2013年09月24日 07:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1379784339/
今までにあった最大の修羅場 £94
- 234 :名無しさん@HOME : 2013/09/24(火) 01:51:00.04
- 小一の頃に両親が離婚して私は母に引き取られた。
父は子煩悩で休日ともなれば朝から晩まで遊んでくれて大好きだったので
「もう一緒には住めない」と聞かされて号泣したのをよく覚えている。
その後母は女手一つで大学も出してくれて私も無事に就職が決まった。
父とは最初は定期的に会って相変わらず遊んでもらっていたけど少しずつ会う回数は減った。
私は最初は父と引きはがした母が嫌いで、でも他に行く場所もないので
仕方ない気持ちで暮らし続けその反動が父にも向いてという感じで反抗期に突入し
中学2年以降は父にはほとんど会わなくなっていた。
連絡はとれるけど年に1回会うくらい。
スポンサーリンク
- 最近フト母親に「そういえばなんで離婚したの?」と聞いてみた。
(反抗期=話さないことに忙しかったのでちゃんと聞いたことがなかった)
父と母はそれぞれ自営業で独立開業していたんだけど
収入が安定しているとは言えずどうやって暮らしていこうか
どうやって将来に備えようかという話し合いを繰り返していたけれど
父はとにかく何でも母に丸投げで話し合いにならず
保険も年金も住民税も平気で滞納しては期限をだいぶ過ぎて
「もう今度は差し押さえしてやんよor保険なしにするよ」みたいな督促が来てから
ようやく払うようなことを何度もやっていたそうな。
こんなんじゃ将来家族共倒れだと考えている内に父方の祖母の具合が悪くなり介護同居開始。
そこでも仕事と子育てをしながらの介護と親戚からの嫌がらせも母に丸投げ。
要するに「子供と楽しく遊ぶ」ことだけは一生懸命だけどその他の実務がダメ。
もうこりゃイカンと祖母を見送ってから自分の仕事を諦めて就職して貯金して
それであの時に離婚して家を出たのよと教えてもらった。
一応父にも「お母さんこう言ってたけど?」と聞いてみたら
なんかモゴモゴゴニョゴニョ言いながら認めていた。
色々と気持ちは複雑なんだけど、ちょっとどう考えていいのか判らない自分がいる。
ずっと「大好きなパパと離されたかわいそうなアタシ」がいたんだけど
母親はやっぱり母親なりの修羅場もあったんだなとか色々・・・。 - 235 :名無しさん@HOME : 2013/09/24(火) 01:58:49.03
- 恨まれてでも子供を守る母の愛、だね。
- 236 :名無しさん@HOME : 2013/09/24(火) 02:04:38.92
- トーちゃんエネミーやな・・・
- 237 :名無しさん@HOME : 2013/09/24(火) 02:08:22.18
- 父親に引き取られてたら
また違った人生になってたんだろうなあ
コメント
立派な母ちゃんだ
離婚するからには子供に恨まれる覚悟と真実を話す覚悟も必要なんだね
ある種の逃避なのか別れた相手を必要以上に美化して子供に伝える輩もいるが、そうすると長じて子供がはっちゃける話はよく聞くし、はたまた罵詈雑言すると、その血を引く子供をも貶める事になるし
子連れ離婚て大変だ
父に引き取られていたら、やっぱり思春期に「何故、こんな駄目男の元に置いて行った」と母を恨みそうな気がする。
真面目で優しく信頼できる母って、本能で知っていてたから反抗できたと思うし。
ご両親とも、普通に暮らしたかっただけだと思いますが、世の中がそれを許してくれなかったんですね。現実問題として降りかかってくるとご両親の気持ち、よくわかります。
失礼かもしれませんが、あなたも、その愛に応えられるよう頑張ってください。
ご両親とも、普通に暮らしたかっただけだと思いますが、世の中がそれを許してくれなかったんですね。現実問題として降りかかってくるとご両親の気持ち、よくわかります。
失礼かもしれませんが、あなたも、その愛に応えられるよう頑張ってください。
子供からは見えない部分がダメだったんだね。
ある意味しょうがないけど、大人になる一つの階段だと思う。
この人のお母さんがとても出来た人で子供には親のゴタゴタを一切気づかせない様に取り計らってたんだね。
父親への愚痴を子供にこぼすこともなく一人で懸命に子育てしてきたお母さんはすごい、母親の鑑だ。
それに比べて男の情けなさときたらw
ま、ごく一般的な日本男児だけどね
大人になった瞬間だなあ
これ頑張ったいい母親だよな。
しかも娘が自分で気がつくまで「やさしいいい父親」だったと思っていられただろ。
自分が使えないゴミクズの娘と思って育つより幸せだったよね。
母親にあれこれ吹き込まれるより自分で「父親がゴミクズ」と気がついたからこの娘さんはいい旦那を捕まえられる可能性が高い。
でもそのゴミクズ男後は確かに引いてるから自重すべし。パパ似の男を回避すればいいだけだがw
※7
さっさと南トンスルランドに帰れよエラ張り
男女分断厨の正体を知らんとでも思ってんのか?あ?
口だけのくせにいつまでたっても偉そうにしてんなよゴミ
親の愛は、子供が将来独り立ちしても困らないように育て上げる事にあるしね。
母親って何しても恨まれるからな
男は楽でいいね
いまだに母親に感謝してない様子に呆れる
ガキすぎ
父親に引取られてたら高校も出てないかもね。
「可哀想なワタシ」も父親にカモられるまえに卒業した方が良いよ。
※12
被害者面キモい
ピーナッツだのマザコンだの呼ばれる人達がいくらでもいるだろうが
こいつ父親似だわ
そこまで知っても母への感謝や反省がない所が
※16
まぁ好意的に考えればまだ事実を知ったばかりで混乱してるんじゃない?
母にきちんと聞いてみたってことは反抗期は抜けたんだろうから
これから少しずつお母さんへの感謝が出てくると思うよ。
自営業で保険年金いい加減ってたまに聞く話だから
泥沼から抜け出せて良かったと思うばかりだわ。
母親を大事にしてあげて欲しいね
子供とはいえ、父親と引き離した元凶と思われてたなんて不憫だ
報告者は母親に感謝してないだろ
父親について行ってたら、高校も行けないレベルだったんじゃないのか
気付いたならすぐにカーチャンにあやまっとけ。あとお礼言っとけ。
気まずいからって後回しにしてたら数十年後まで後回ししてしまって後悔するかもしれないし、
カーチャンに引き取られなかったらどんな人生になってたか分からないぞ。
すてきな母親だ。
きっとお父さんに引き離された!っていう娘の気持ちはうすうすわかっていただろうに、
娘に尋ねられるまで父親のエネ行動を言わないなんて。
報告者のことを心から思っているのは母親だろうに、
報告者も成人なら母親がどんな我慢をしていたか、それが何のためか想像したらどうだ。
女手ひとつで大変だったろうに、子供の前では父親の文句を一切言わない母親だったんだね。
母親への感謝って、独り立ちしてしばらく経たないと心の底からは実感出来ないから、この人もそのうち溢れ出てくると思うよ。
感謝の気持ちなんて母に直接伝えればいい事でスレで書く必要なんて全くないのに、感謝してないだの報告者はクソだのってアホかよ
おまえらの自己紹介なんて書かなくていいから
父親に浪費癖でもなけりゃ専業にでもなってもらえばよかったかもなあ。
もうひとつ二つ子供に言っていない事実がありそう。
※24
専業主婦に必要な類の実務能力も明らかに欠けてるよ。主婦ができるタイプなら,
介護や親戚間の調整も仕事の傍らでももう少しやってるだろう。
主婦は特別な技術や能力はあまり必要ないが,会社でいえば総務みたいなもので,家庭内の
ちょっとした面倒な事の終着地点でもある。面倒事を丸投げするタイプにはむいてない。
「一人しか産んでないのに家の中に子供が二人いるみたいw」
と言われていたのは娘が小さかった頃の関根勤だっけかな?
妻がそんな風に言って笑っていられるのは
それでも余裕で暮らせる収入がある場合に限るわな。
まぁ、母ちゃんすげぇでええやん?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。