2013年09月24日 18:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1379407775/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 102度目
- 305 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/24(火) 16:08:06.42 ID:WCIb7376
- 自分が子供の頃、母がよく腰痛で動けなくなることがあった。
そういうときは家事ができないので、夕食はレトルトカレーやインスタント麺や
自分か父が弁当を買ってきて食べるんだけど、その日はなぜか父が夕食を作ると言い出した。
父は何作ってくれるんだろうってボーっとしながら、料理する様子を見ていたら、
父は声にならない叫び声をあげうずくまった。
その姿を見て、お父さんも腰痛になった!と思った。
両親が痛がる姿を見るのは哀しいけど、腰痛でも死ぬわけじゃないし数日で歩けると知ってたんで
焦る気持ちが少ししかなく、お弁当3つ買いに行かなきゃって思うのが先だった。
腰痛になったときに話しかけられても応えられないから、気分悪くならないようにしばらく放置していてね。
あと、絶対に触らないでって言われていたんで、しばらく様子を見て父に大丈夫?って近づくと、
父の腹に包丁が刺さっていた。
ここからはパニックで、「おと…おと…おと(うさん)」「おか…おか(あさん)」を交互に言いながら泣いてた。
断片的にしか覚えてない。
母が奥の部屋から這いながら出てきた姿。うずくまる父。ドカドカ入ってくる救急隊員の人達。
ストレッチャーに乗せられて運ばれる父と母。何事かと集まる近所の人。病院の廊下。制服の警官。
多分警察と思うスーツの中年男性や、やさしそうなスーツの女性。
一つ一つの細かいところや臭いなんかははっきり覚えてるけど、前後のつながりは記憶にない。
あとで聞いたら、事故の内容はこんなのだった。
まな板で食材を切る→包丁の刃先を自分の方向に向けて置く→右手を伸ばして物を取ろうとする
→包丁の持ち手に左手をつく→さらに手をのばす→包丁ズレる
→刃に向かって一気に腹部を押しつけてしまう
→焦って包丁をどけようとしてさらに刺さる
警察も最初は、母動けない父血だらけから強盗?
→父の暴力に耐えかねた母が刺した?など混乱したっぽい。
母は見てないので何が何かわからず説明のしようがない。
わかってることだけを言っても疑いの目で見られる。
唯一の目撃者の自分も事情を聞かれたものの「おとおとおかおか」と泣きじゃくるだけで役立たず。
術後うっすら麻酔から醒めた父は「俺が自分でやった」って言ったらしく、自○かと思われたらしい。
スポンサーリンク
- 306 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/24(火) 16:12:48.60 ID:eapPZ5mi
- みんな無事でなによりとしか言いようがない…
- 307 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/24(火) 16:28:28.65 ID:YV6UruBD
- お…おぅ… 無事でよかったな…
他の言葉がでねぇや… - 308 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/24(火) 16:38:30.71 ID:6b3vgIBm
- 嫁の友達が赤ん坊をおんぶ紐で背負ったまま料理してて
ふと目の前のガラス窓にうつる自分を見たら
背中の赤ん坊が右手に包丁握ってて耳元ぎりぎりで振り回してたんだって。
いつの間にか洗い桶に立ててた包丁を握ってたんだって。
不意に手出したら切られそうだったからそっと手を伸ばして包丁取り戻したって。
まかり間違ったら305みたいな流血事件になってたんだろうな。 - 310 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/24(火) 16:48:54.95 ID:WCIb7376
- うちの両親は結構やらかす夫婦らしい。
そして自覚もあるっぽい。
料理中は近づいちゃいけない。カウンター越しに見てるのはかまわない。
衣替えのとき押し入れからケースを取り出すときは部屋に入ってはいけない。
模様替えで家具を動かすときも、部屋に入っちゃいけない。祖母の家に泊まれ。
など、危険なことが想定されるときは遠ざけられていた。
祖母から聞いた自分が生まれる前の話。
タンスの置き場所を変えようと二人で模様替え中に、母腰痛→バランスを崩す→父タンスの下敷き
っていうこともあったらしい。
救急車は呼ばず近所の祖母にSOS。伯父の車で夜間の救急病院に行ったらしい。
父は、あの時は膝割れたわ~って言ってる。
父はこの事故のあと、包丁の扱いには滅茶苦茶気をつけるようになったけど、
ノーマークだったまな板を足の上に落とし足指骨折。
救急車を呼びたくなかったので、片足でピョン→ウッ!→ピョン→ウッ!→ピョンを繰返し、
大通りまで出てタクシーで病院へ行った。
母は事故以来、腰痛の兆しを感じると軽いストレッチと安静を心がけるようになり、
あまり酷い腰痛にはならなくなった。
今は夫婦でテニスとかやってて楽しそう。
コメント
ある意味すごい夫婦だなーとは思う…
ある意味ドラマチックに夫婦だね…
とりあえず、ちゃんと気を遣うようになったなら良いのかな?
似た者夫婦・・・w
最後でやっと和めた
ピョン→ウッ!→ピョン→ウッ!に笑ったw
楽しそうで何よりです
報告者が無事育って・・・何よりです・・・・
知らない人がこのご夫婦見たら、DV夫婦と誤解しそうだよね。。。
お互い、無事が一番ですね。
コントみたいな夫婦だなw
母親は腰痛気をつければなんとかなりそうだけど
父親は・・・家事は最低限だけやってもらえるようにすればいい
>ノーマークだったまな板を足の上に落とし足指骨折。
ここでふいたw
迷惑以外の何モンでもない
ドジっ子の日常は命に係わるということだね
ここまでくると何らかの病気を疑った方がいいだろ、そそっかしいってレベルじゃねえ
何かに没頭して以前にやっていた事が抜けてしまう人って思ったより多いと思うんだ
何事もなくて良かった…
うちも前母のおっちょこちょいで
包丁が私の足に落ちてきたことがあったわ
気をつけよう
・気を配るための集中力不足・反射神経が鈍い・想定外の対処に
ウッカリが三拍子揃ってそうで、お母さんも色々と心配なことだろうなあ
>模様替えで家具を動かすときも、部屋に入っちゃいけない。祖母の家に泊まれ。
不覚にもワロタw 自覚があるだけに作業時は子供の安全第一だったのねw
足指骨折は痛いな
一家全員無事でお父さんも誤解が解けて良かった…
>>310の最後3行に安心&和んだわ
テニスボールを踏んづけて捻挫なんていう
出川哲朗のようにならないよう祈る
家族大ピンチの時に誰一人状況に対処できない(無傷の子供はアワアワするのみ)って、
根本的に生理的に受け付けることができない。
そんな無力な集団に集団でいる意味はないと思った。解体しちゃったほうがすっきりする。
たまたまラッキーでやってこれて、それで仲がよければいいってもんじゃないとまで思っちゃった。
職場でも迷惑かけまくってそうな親父
刃物の置き方なんていう
小学生、いや幼稚園レベルの常識すらない大人が存在して
しかも人の親になっていたことに衝撃を受けた
※22
いいじゃないの。犯罪やっているわけじゃなし
この程度ならば家族で楽しく幸せならば。
あんまり存在している事自体への根本的な有用性とか意味とか追求しすぎると
自分も他人も追い詰めるよー。
他人に迷惑をかけない人なんかいないんだからさ…。
まあ、イライラするのも自由かw
中国じゃ生きていけんな
※ 詳しくは 中国嫁日記で
ガチ会社員ちちおつかりさん
元気でなにより
子供の頃母から「包丁は絶対峰を手前に向けて横に置く事!!」と口うるさく言われてたな
しかしこの家族今までよく生きてこられたなw
おっちょこちょいって職場ではひたすら迷惑なだけだからな
小学校の通信簿で落ち着きがない~って書かれたりってのがあるけど
あれは将来のことを思ったら必要な評価部分になるんだなぁ
大人になっても落ち着きが無い人はそういう評価をスルーしてきてしまったんだろうか
見事に完璧超人だらけのコメント欄になってるなw
こういう自分にだけ寛容な人種って何かの障害なのかな
俺が自分でやったwwwww
夫婦揃ってドジっ子wwww楽しそう
ヒザの骨折ってヤバイよね。もう正座できないわ
大きな愛と運命を感じるな。
ご両親とも他の人との組み合わせは無いね。
やらかしながらも、協力して子育てしたんだな。
これからは305が守ってやれ・・DNAが心配だが。
料理ししてて自分の腹に包丁刺すって
ドジっ子とかいうレベルじゃねええええ
指や足の甲でなく腹かよ
確かに珍しいな
ドジ夫婦か……
いやほんと、死ななくて良かったなw
ドジっこのレベルが… いやもう、報告者が無事に育ってなにより
最後読んでやっとホッとできた
はらはらするwwww
父じゅなんすぐるw
微笑ましいのか痛々しいのか微妙な夫婦だなw
※22
多分、救急車を呼んだのは子どもじゃない?
動転していて覚えてなかっただけで。
最初読んでて心中かとハラハラしちゃったよ
最後は和んでよかった
てかすごい夫婦だなw
>ノーマークだったまな板を足の上に落とし足指骨折。
吹いたwwww
小学校の調理実習で、同級生に軽く切りつけられたことがある。
この報告者のご両親みたいにおっちょこちょいなんだけど、刃や先端を人がいる方に向けないようにするってことを忘れちゃうみたいだね。振り向きざまに刃が当たって二の腕がすっぱり切れた。
すっげえ大変なんだけど、無事なのわかったから、笑った。
なんなんだよ。この夫婦w
面白過ぎw
強盗→心中?→自○!?に勘違いが変遷していく流れとかww
サザエさん?
発達夫婦かよ。
包丁の刃先を自分の方向に向けて置くなんてわざわざするかね???
包丁を使ってそのまま置けば、刃先は向こう側を向いているので、
あえて置かない限り自分の方に向けて置く事はまず無い。
横置きでも刃先は横方向だしね。左手が当たって包丁が回転したのならあり得るが。
あれ?これ微笑ましい話なのか
怖いっていうか、身内や近くにいたら嫌だなと思ってしまった
悪気なくても危険なレベルのトラブルメーカー
何かあると子供を遠ざけなきゃいけないって自覚があるだけいいのかもしれないけど
お父さんは注意欠陥障害みたいなものがあるんだろうか
これはADHDを疑っても許されるレベル
自分も刃をこちらに向けて置くから気を付けよう…
308の包丁持った赤ちゃんって、ちょっとしたホラーだな
ドジっ子ってレベルじゃねえぞ
自分の方に刃先を向けて包丁を置くって、そもそも置きにくくない?
逆手で持ってた…にしても逆手で何してた?って感じだし。
どうしてそうなったんだろ…。
このドジ二人の子供である報告者は、血を受け継いだサラブレッド化してないんだろうか
※49
旦那の料理見てると、包丁を縦にまな板の上に置くと何故かくるっと回って
刃先が腹を向く。ほぼ毎回。何が起きてるのかさっぱりわからん。
スナップきかせてるとか?
自分はもうまな板と同じ向き刃先は向こうで置くのが習慣になってるから
よくわからんのだけど、何度かいっても改善しないから諦めて
「怪我したら気をつけるだろ」とほっといてる。
308怖すぎる
いや、わかる・・・わかるよお父さん
夫婦両方じゃなくアタシだけだけど。
バカだから一個しか気をつけないんだよなー
お腹に包丁刺さっても死なないものなんだね
無事でよかったよ…
か…身体をはったギャグコントみたいな夫婦だな。
とりあえず今が幸せで、受難も減ったのなら何より。
※53
タマミちゃんを想像して怖くなったよ…
包丁の刃先を自分に向けて置くとか、他にも社会生活に支障が出てるレベルだな…
※55氏が言うように逆手になるし、かえって置きにくい気がするのだが
>ピョン→ウッ!→ピョン→ウッ!→ピョン
面白すぎるだろ
テニスww
腰痛に一番悪いのがゴルフとテニスなのに
グランドゴルフをさせろ
憎めない夫婦だなあ。ドジるけど学習して回避行動取ってるしね。
何はともあれ
305が無事に育ってめでたし
おんぶ赤ちゃん包丁ブンブンの話
いかにもありそうなのに危険度高すぎでホラーよりこええ!
腰に包丁って、神経とか血管とか大丈夫だったん?
腰って予後不良になりやすいからそっちの心配はいいのかね?
そういや昔米軍の潜水艦に実習船がぶつけられて沈んだ時に当時の自由民主党内閣総理大臣だった元○首相が腰痛のリハビリだとかでゴルフ行ってたのがバレて問題になった事があったよね
ドジっ子夫婦w
そのことで相手のせいだってなじってギスギスケンカになるわけでもなく、
ちゃんと自覚してて、何かするときは子供を危険な目に合わせないように気をつけてるんだからいいじゃん。
憎めないかわいいご夫婦と思うよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。