2013年09月28日 03:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1379034686/
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第174話
- 833 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/27(金) 17:51:39.09 ID:je/YRK2G
- 地方住みの私が東京に住んでる友人を訪ねて遊びに行ったときの事。
街中で、障害者手帳を持った車いすのおじさんに
「車椅子を動かせない、●●駅まで連れて行ってくれ」と頼まれて、
友人と交互に車椅子を押して駅に向かった。
途中でおじさんから「コンビニでパンと飲み物(指定の銘柄)買ってきて」と言われた。
そこからコンビニは結構距離があったので、友だちが走って買いに行ってくれて、私が駅まで押していった。
すると駅中でもコンビニに入ってと頼まれたのだけど、レジでなかなかお財布を出さない。
ぶつぶつ「お金がない」「この前お財布を落とした」とか言ってたけど、
気付かないフリしてるうちに自分で払ってた。
そうしてる内に友だちが合流して、おじさんにパンと飲み物を渡したら、
「じゃ!」って車椅子を自分でこいで行こうとした。
慌てて友人が「いや、その分のお金払ってください」って言ったら、
すごい長い時間渋った後仕方なしに払って(400円)、嫌そうな顔してその場から去っていった。
よく考えると、車椅子自分でこげてるし、最初は一言も話せない風で
障害者手帳を指差しながら意思を伝えてたのにべらべら喋ってるし、
騙そうとする人だったのかなとか、もしくは本当に困ってる人だったのかなとか、
何にせよ2人とも後味悪いまま、私は地元に帰った。
2週間後くらいに友人から興奮した様子で電話がかかってきて
第一声が「こないだの人見たよ!車椅子押しながら歩いてた!」。
「そんな人いるんだね」って言い合って電話を切ったけど、
そんな風にして人を騙す人がいるんだ(手帳を持ってたから全部嘘じゃないかもしれないけど)とか、
車椅子押した事自体危険なことだったのだろうかとか、自分の世間知らずさにも落ち込んだ。
今後本当に困った人に会った時にその時の事思い出して躊躇したりするのも嫌だなあと思う。
スポンサーリンク
- 834 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/27(金) 17:53:54.74 ID:3qM8D06j
- >>833
あまりにも衝撃的な体験しましたなw - 835 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/27(金) 18:11:34.33 ID:Y5w6Guv9
- >>833
レアケースだけど、そこでホイホイおっさんの金払う
おまえらも馬鹿だし反省すべきだぞ。
そんなヌルい生き方していたらそのうちもっと痛い目に合う。
そのエセ障害者に感謝すべきだな - 838 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/27(金) 18:18:55.71 ID:Z/WFBibn
- >>835
ちゃんとおじさんから取り立ててるよ - 836 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/27(金) 18:13:20.90 ID:o4eiq31J
- ずうずうしいって話とはちょっと違うけど、小田原でやってるねぶた祭りに参加して跳ねた後
友人とまったりしてたら聴力障害?のオッサン、自分の口を指差してベロ出してた。
メモに「おんぶして」って見せられてぎゃ!変態じじいだ!って慌てて逃げたんだけど、
しばらくしたら、他の子が親切におんぶしてた。オッサンを。
どう考えても若い女と身体を密着させたいという目的とか、
おんぶがズ○ネタになってると思うんだけど
親切で人を疑わない子っているもんだな…と、思った。
障害者気の毒フィルターのせいかも。
当時、生活板に「女性におんぶされたい」という変態オッサンのスレもあった。
あの特殊趣味の障害者オヤジが建てたのかな… - 837 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/27(金) 18:17:36.32 ID:3qM8D06j
- 口聞けなくても歩けるよねw
障害者には優しくしなきゃってフィルタにやられちゃうのかなw - 839 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/27(金) 18:29:05.42 ID:NFYjxNqQ
- >>833
身体障害及びそれを装った詐欺は昔からある
傷痍軍人を装った詐欺は昔は多く、実際傷痍軍人だった親父はそんな人(軍服着て物乞いする人)に
傷痍軍人手帳を見せろといっていた見せれないとこの偽物がとぶちのめし、
本物だったら日本軍人がそんなこじきみたいな真似をするなとぶちのめしてましたよ - 840 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/27(金) 18:56:01.34 ID:Rk/jwQf4
- いい話だなあ。
- 841 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/27(金) 18:58:52.76 ID:E9QwYyF9
- >>839
アラヤダなんだか素敵
コメント
ひどい話だなぁ…
クソ障害者のせいでこういう優しさもやったほうがアホってことになるのがねぇ・・・
もっと酷いと、通りがかりの若い女性に障害者トイレに連れてってもらって下の世話させたり強制わいせつとかありますし…。
だから「障害」なんだろうwww
これ私も経験ある!
車椅子のおじさんに障害者手帳見せられ、ほぼ喋れないふりでジェスチャーでエレベーター乗せてと言われたから乗せてあげた
エレベーターのあいだ展望台代やらお昼代やらたかるたかる…
つーかエレベーターでは普通にしゃべれてたし
当時高校生だった私は怪しいとおもいつつ500円渡してしまった
それから車椅子の人は積極的に助けてない
完全に詐欺罪です
友人がこれと似た様な経験した
車いすで階段登れないから助けて欲しいと言われ、肩貸したらスカート捲られて下半身まさぐられた
別の友人がまたまた車いすで階段登れないから車いすに乗ったまま上げて欲しいと言われ、手伝ったらお礼も言わず下手くそと罵られた
このふたつを聞いてしまったら手伝ってあげようなんて思えない
本物なら付添の人が付いてるだろうし、一人だとしても他人の手を借りずにすむから
一人でいるんだよね
障害者手帳なんてある障害を偽装すれば簡単に交付されるらしい。
(ヤクザが使う手口)
手帳があって車椅子に乗ってても本当に歩行障害であるとは限らない。
(マタニティキーホルダーを付けてる偽装妊婦もいる)
>>839の年齢が気になってしまった
親父さん生きてたら90以上だよな…
車椅子のってるからって、ぜったいに歩けないイコールじゃないけどね。
体調がよければ歩けるけど、悪い時は寝たきりで、車椅子すら使えなくてストレッチャーで移動の場合も、年寄りの場合はある。
また障害者手帳あるからもイコールじゃない
指一本欠損してても身障者だし手帳もでる
障害度合いに等級は何段もあるけど。
一度嫌な目にあったことがあるから障害者は絶対に助けない。絶対にだ。
自分も昔障害者に騙されたことあるから、本当に困ってる人が
居たとしても怖くて助けてあげられないなぁ〜
嫌な思いしたくないし、じゃあ知らんぷりで良いやってなっちゃう
ニセ傷痍軍人なついなw
生活保護や恩給があるにも関わらず乞食の真似事をして豪邸を建てたって週刊誌にすっぱ抜かれてたな。
※3
昔それの未遂?を見かけた事ある。
かなり混雑した駅の待ち合わせ場所になっているような所で、立っている女性に車椅子のおっさんが
トイレに行きたいんですが介助してもらえますか?というような事をごにょごにょ言ってた。
言われた女性は天然なんだかわからんがそれは大変ですね!ちょっと待って下さい!と走り出して
近くの券売り場の男性職員を連れて戻ってきて、既に立ち去ろうとしてるおっさん大声で呼び止めたんだが
トイレぐらい行けるわ!!って怒鳴られてたな。
じゃぁなんで最初声かけたんだよ、とw
>10
友達のお父さんは元軍人さんで今86才。
特攻とかに行ってる人なら、若くして軍人になった人もいるんじゃないの?
「障害者」にも「健常者」と同じ比率でクソ野郎がいるのです。
「障害者」だからという理由で「=良い人」というのは、ある意味差別です。
ひとくくりに「障害者」と見ないでほしい。
性格のいい人もいれば、ねじ曲がった根性の奴もいる、詐欺師もいる、というのは「健常者」と同じなのですよ。
※14
末期にはどう見ても戦争経験者じゃない年齢の人がいたらしいね
軍人恩給出るまでは大変だったってのは本当らしいけどさ
※15
たとえ駅の男性職員だとしてもおっさんのトイレの介助なんて仕事の範囲外だよなあ
もし本物の障害者に頼まれたとしたら介助しないといけないのかな?
※18 そこまでしないといけない人間なら、介助者が同行しないで外出と言うのが
おかしいと思うよ。
乙武も児童に教育と称して自分のトイレと風呂の介助させたよなあ。
自分付きのヘルパーさんいない時を狙って他の先生に見つからん様にw
障がい者ってクソがやたら目立つようになってきたよね。
※3
まさか、小学生の教え子にほぼ強制的にトイレの世話させて
それを美談のように語っている乙○のことを言ってるんじゃないよね?!
○武のは教育の一環なんだよ!下心とかそういうの全然ないからね!
乙○が自分の障害を利用して性的欲求を満たしてるとか絶対ないから!
女子児童にもやらせてたみたいだけど邪な気持ちとか絶対ないから!
○武のためじゃなく子供たちのためだから!
そういうこと言うのだめだと思うよ!
本当に街の中で動けなくなったのであれば、
家族あるいは警察などにきちんと連絡した方がいいに決まっている
夫が駅員で車椅子のお客さんの手伝いとか対応をすることが多いんだけど、まともな人は1パーセントしかいないって嘆いてた
もう、車椅子見るとうんざりするくらい、自己中な人だらけだって
自分も障がい者には嫌な思いしかしたことない。というか、まともな障がい者ってこっちに接触してこない。自分の力で頑張ってる。だから、近づいてくる障がい者には警戒するのがいいんだろうな。
車椅子の人は手伝わないけど白杖の人なら手伝う
東京駅で乗り換えに困ってた白杖の人を介助したらとても喜ばれた
と言ってもたかが数100mだし改札は入れないからその先は駅員にお願いしたけどね
身体にハンデがあるように思える外見なら、介助を頼まれればちゃんと手伝うよ
でも、障害者ではないこと・介助以外の目的があるとはっきり確認できてしまった場合
覚悟してもらう
はっきりわからないように、最低でも怪しいなあ・・・レベルで収まるように
ちゃんと演技してくださいね
貧困な外国だと親が子供をわざとひどく傷つけて(目を失明させる、手や足を切断)
街頭で外国人から物乞いしてるからね
数百円のことで自分の良識捻じ曲げるのはもったいないよ
健常者にしても障碍者にしても、まともな人間のが多い
高校時代、白杖ついて文化祭に来るオッサンが有名な要注意人物だった
女の子にばっかり声かけて目が見えないから介助してくれってベタベタさわる
教師や男子が声かけるとさっさと逃げるんだよ
本当は見えてたのかもね
そういえば以前どっかの駅前に車椅子に乗った障害者の痴漢常習者が出没するって話を読んだな。
本当に障害があるらしいんだけど若い女の子ばかり狙って介助を頼み身体を密着させたり触ってきたりするんだと。
女の子の方も介助の仕方なんかよく分からないから疑問に思いつつも抗議も出来ないみたい。
いつもその駅を使ってる人は「またいるな」って感じで声を掛けられても無視するんだけど
他の人が引っかかってるのを見ても相手が障害者だから注意もし辛いしって困ってた。
女は人助けなんてせんでええ、全部俺がやる
Z武のせいで、障害者に対する見方が個人的にずいぶん変わった。
障害があるって言っても同じ人間なわけで、いろんな人が居るってことなんだよなぁ。
いやなことを思い出しそう
小学生のころにそんなのにわいせTUされた気がする
※30
トゥンク…
>>835
は性格悪そうだし頭も悪そう
同じような事あったわ
それからは矛盾した事言った自称障碍者は脛思いっきり蹴りつけてどっか行く事にしてる
うわあ、同じような経験ある!
よくある話なんだ‥
夜に繁華街で、車いすのおっさんに「駅まで連れて行って」と言われて
結構距離あったのに、友人が親切に押して行った
駅まで到着して階段まで行って、エレベーターないし、さあどうする‥?
となったときに「あ、ここまででいいわー」とさっと立ちあがって
車いす担いで、スタスタ降りてったのには唖然とした‥
以来、障○者見ても、悪いけど親切にしようと思えないわ
他人の善意に付け込む詐欺ってのは多いね
やってる本人は良心の呵責を感じたりしないんだろうか?
※37
それがコミュニケーションだと思っている奴もいる。
他人が一方的に自分に対してとことん親切にするコミュニケーション。
他人と触れ合いたい欲求が根本にあるらしいけど、
思いっきりねじ曲がってあさっての方向に行ってたり犯罪まがいだったりする。
痴漢が「女は触られて喜んでる」と思いこんでるのとちょっと似てる気がする。
>>839
>傷痍軍人手帳を見せろといっていた見せれないとこの偽物がとぶちのめし、
>本物だったら日本軍人がそんなこじきみたいな真似をするなとぶちのめしてましたよ
そういう理由で殴られたやつが「旧日本軍は上官が好き勝手に暴力振るってうんぬん・・・」
とか言ってたんだとすると嫌だなあとちょっと思った。
『障害者でも相手が男なら女性は手助けしない方が無難』って事だね。
障害自体が偽装かもれないし、変態かもしれないし、見ず知らずの男に変わりはないから
関わらないのが一番。
幸い被害にあった事は無いけど、気を付けようっと。
自分で漕げないほどの人なら付き添いが絶対居る筈。
今通ってるところに軽度(他人との会話がちゃんと出来る)の池沼が来てるんだけど、軽度でもちゃんと付いてる。自分で漕げない車椅子に居ないわけが無い。(と思うけどね)
つうか俺とある一級だけど俺もそんな目で見られてるのかなぁ、悲しいなぁ・・。
※17
が全部言ってくれてるよ。
障碍者手帳を出して来たなら、中身も確認してしまえばいい。
本当に人手が必要な障碍か否かを見極めるためだから、無礼でもなんでもない。そも見せて来たのはそちら側だしね。
本当に人手が必要な重度障碍者ならば付き添いは必須(但し、付添人が何らかの理由で不在の場合もあるので要確認)
もっと言うなら、マトモな障碍者の方は助けを借りるために、手帳を印籠のようにおいそれとは振りかざさない。
提出義務やサービス以外は提出したり見せる「義務」のないところでは、の話。
にも関わらず、最初から手帳を出してあれこれ言う連中には、「親切に」交番の場所でも教えればいい。
それすら拒否するのは、もう言わなくてもわかりますね。
障碍者手帳を持つ身内がいて、その他従事者にも話を聞いたことがある自分がソース。
乙武と小学生のやつはなぁ…あれは確かに小学生にとっては良い経験になるかもしれないけど
(擁護したいわけじゃないけどあれは小学生が進んで手伝うと言ったらしいし)
「法律が間違っていても俺が正しい(ドヤァ」とやっちゃってるのが根本的にダメだと思った案件だわ
違法DLしたゲームをやりました!素晴らしい名作でした!と言ってるのと似たような感じ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。