2013年09月30日 07:05
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1378917806/
妊娠出産にまつわる姑との確執 その90
- 316 :名無しの心子知らず : 2013/09/28(土) 14:42:48.20 ID:dee2EGtn
- 初カキコ。10w初妊婦です。
今週初めに義弟の結婚式のため隣県の義実家へ。
留袖を着て式から披露宴まで参加してたのですが、披露宴最中にまさかの大出血。
なんとか最後まで出席し終了後トメ、義兄夫妻に事情を話し、
本当はその日は義実家に宿泊予定でしたがかかりつけの産院へ行くため自宅へ帰ることに。
幸い中の人は無事でしたが絶対安静の指示で寝たきり生活突入。
心配しているだろうとその夜にトメにお詫びと報告の電話を入れたところ
「出血くらいで大げさねー。私もお兄ちゃんの時は出血くらいしてたわよー。
それに今夜のあなたたちの食事も余っちゃってるし!でも、いい式で良かった♪」
と言ってくれやがりました。お祝いムードに水をさしたのは申し訳ないと思いますが、
もうちょっと言い方があるのでは…。
夫含む他の義親族はものすごく心配してくれてたのが救いです。
今まで良トメだったのですが一気に距離を置きたくなりました。
スポンサーリンク
- 318 :名無しの心子知らず : 2013/09/28(土) 16:33:07.96 ID:eKtz0Huf
- 初期に大出血って…
- 317 :名無しの心子知らず : 2013/09/28(土) 15:57:23.54 ID:uKIRjxQr
- >>316
大、なのに最後まで??
何それこわい - 319 :名無しの心子知らず : 2013/09/28(土) 16:33:39.57 ID:dee2EGtn
- >>317
はい。
義弟嫁さんのご実家がかなり遠方で両家の初顔合わせの場でもある親族のみの披露宴だったため、
とても途中で抜けられる雰囲気ではありませんでした。 - 320 :名無しの心子知らず : 2013/09/28(土) 17:03:12.54 ID:5UP6v6aM
- 途中で出て行くより、お祝いの最中赤ちゃん一人天に召される方が大問題な気が・・・
- 324 :名無しの心子知らず : 2013/09/28(土) 19:11:23.31 ID:FDAIXMCD
- >>320
新郎新婦ももしそうなったら、
「あの時私達の式を抜けて病院行ってくれてたら…。
私達の式のせいで…」とずーっと気に病みそうだよね。
トメだけは気にしなそうだけど。 - 321 :名無しの心子知らず : 2013/09/28(土) 17:21:48.78 ID:Re+V6GI0
- >>316
10wの初妊婦なら、少量の出血でも心配になって当然。 - 322 :名無しの心子知らず : 2013/09/28(土) 18:11:07.10 ID:TXpcVAQT
- 着物着てたしトイレに立ちづらい状況だったから
違和感ありながらも我慢、
全部終わって席を立ったら出血に気づいた
みたいな感じなのかな? - 323 :名無しの心子知らず : 2013/09/28(土) 18:36:01.87 ID:ugprQJNG
- >>319
節子それ雰囲気ちゃう、いい嫁してる人が勝手に読んでる空気や。
これはたまたま無事だったけど、もしそこで我慢して結果が逆だった場合、
「なんで我慢なんかしたの!」としか言われないし
誰も我慢したことをよくやったと誉めることはないわな。
そして今回「大げさねー」って言ったトメが、真っ先に
「我慢なんかするから!」って非難してくる、間違いない。 - 325 :名無しの心子知らず : 2013/09/28(土) 20:49:17.42 ID:CT9Ifq4B
- >>316
着席してて立ったら大出血とかなら周りが騒ぎそうなんだけど。
あなただけ気付いて出血隠して最後まで参加したってこと?
無事だったからよかったけど、流産したらどーするの?
あなたしかお腹の子救えないのよ?
優先順位考えなよ。
トメどーのこーの以前の話だよ。 - 326 :名無しの心子知らず : 2013/09/28(土) 21:40:05.97 ID:DIKI+boe
- 大出血(ドーン)みたいに読めちゃうよね。
当時はあたふたしてそれでも周りを気を使って…なのかもしれないけど、他人事ながらひやひやする。 - 327 :名無しの心子知らず : 2013/09/28(土) 23:00:08.69 ID:dee2EGtn
- 316です。
大出血の表現は大げさだったかもしれません。すみません。
実際には披露宴の最中に出血を感じてから終了後トイレで確認するまでの間で、
念のため着用していた昼用ナプキンが少し溢れるくらいでした。
その後も病院までに同量出血程度です。
披露宴では私と夫は義実家から写真係を頼まれていたこと
(義実家でカメラを持って来たのが私達夫婦だけだった)、
20人程のごく少人数の会で次々挨拶があったことで本当に退席できなかったのです。
出血を感じてからは本当に生きた心地がしませんでした。
仕方のないことですが、トメは挨拶や撮影でバタバタする私のことはおかまいなしでした。
なんだかスレ違いな内容になってしまい申し訳ないです。 - 328 :名無しの心子知らず : 2013/09/28(土) 23:05:28.13 ID:eq98GWX3
- 怖っ
私なら青ざめて泣き出してるわ - 329 :名無しの心子知らず : 2013/09/28(土) 23:49:29.73 ID:g05EqxSs
- >>327
何ともなかったなら良かったですね - 331 :名無しの心子知らず : 2013/09/29(日) 09:31:27.76 ID:RxXQvOSG
- >>327
いや、それは大出血と言えると思うよ
下着にほんのちょっと血がついただけで
切迫流産で安静指示でるもん
赤ちゃん無事で良かった
お大事に
コメント
妊婦さんは大事を取って、どんな申請されてもお断りして家で安静にしてて欲しい
一歩間違ったら悔やんでも悔やみきれなくなるから
糞トメだけどそれ以前の問題だろこれw
妊婦が隣の県まで行って結婚式出るってどうなんだ?
無事だったから良かったものの
実際出血してるし運が悪けりゃ結婚式じゃなく葬式になってたかもしれんぞ
周りの人のためにも妊娠したらおとなしくしとけよ
ばかだこいつ
結局、披露宴に最後まで普通に出席してたから
トメさんも「大ごとじゃなかったんだ、よかった」と判断して
嫁さんが「せっかくの慶事に…」と気に病まないようにと気を遣って
ちょっと茶目っ気をきかせたつもりで「食事が余って~」って発言になったんでしょ
悪いけど報告者の気持ちよりトメさんの気持ちのほうが人としてまだ理解できるレベルだわ
中の人に何かあったらこんなクソカキコできねぇって弁えろよクズ妊婦が
赤ちゃんが無事だったからこそ、そんなチンケで的外れな怒りが沸くんだって気づけ
4さんに一言一句心から同意
この人は自分の頭で考えて行動できないおばかさんなの?
妊婦なら体を締め付けるような服装するなよ。こういう人は絶対安静なのに「空気を読んで」動いて入院コースになりかねない。
空気を読んでお腹の中の赤ちゃんを放置したの?
…意味わかんない…
途中で抜けて無事なら、途中退出を責められ
途中で抜けてもダメなら、出席自体を責められ
最後までいてダメなら、途中で退出しなかったことを責められるよ
欠席したって何か言われるし
結局、最後までいて無事。しかルートはないんだな
まあ、トメ側に好意的に解釈すると大出血の具体的な量とか聞いてないんだろうし
トメ発言もわからなくはない。
ちょっとの出血でおおげさに騒ぎすぎたって解釈したんだろう。
カメラなんて義兄いるならそっちに託して後日返してもらえばいいし、着物も着なくて良かったのに。
10wなんて周りからは全然わからないんだから自衛しろよ…
報告者が心配させないように振る舞ったからトメも心配してないように振る舞っただけでこれでトメを悪く言う方がトメトメしい。
予定していた物を欠席してしまった事に対して食事が余ったというどうでもいい被害しかなかったと言って嫁さんに欠席について気にしないように配慮してくれたんだろ
女性って自分の要求が叶えられない時は男の共感力ガ―っていうけど自分は察しないよね
報告者がむかつく
妊婦のくせに全然お腹の中の人のことを考えてやってない
赤ちゃんの命よりも大切で抜けられない披露宴なんてあるの?全く理解出来ないんだけど。
我が子の命より親戚付き合いを取るってバカじゃん
産まれてからも親戚やら義実家の用事で〜とか、頼まれたから〜とかって子供を振り回す毒親になりそうだわ
例えば義兄夫婦が話の分かる人だったり子持ちなら
「実は妊娠していて…」とか言って事情を説明したら、
それこそ兄嫁さんが空気を読んで対応してくれたんじゃないかな
おめでたい席だというのならなおさら。
で、なぜ夫に言わなかったのか。
耐えてる私、としか読めないのですが。
報告者が基地外
トメは「途中退場した事は怒ってないわよ☆安心なさい」って事を言ってるんじゃないのかな
どっちみち中の人の事は一切頭にないね
昼用ナプキンが溢れる位の出血って生理の多い日並みじゃん…
そんなの確認したら速攻病院に行くわ。
怖すぎる。
Ksだなこいつ。
トメのこととーのこーの言う前に自分の頭の中どうにかしろやw
どうけ着付けも安いからって理由で適当な所選んだんだろうな。
妊婦の着付けは普段から着物着なれてるような人にやってもらわなきゃダメ
知識もないのに調子に乗って留め袖とか、出血してるのに最後まで披露宴とかマジks
妊婦が留袖という時点でキチ
「まさかの大出血」じゃないよ。なるべくしてなったんだよ。
うっすら血が滲んだだけでも顔面蒼白ものなのに
ナプキンから漏れるほど出血して、のん気にも程がある。
こんな状況で赤ちゃん助かるって奇跡的だよ。
でも助かってしまったお陰で、この報告主今後も無茶しそうな気がしてならない。
洗脳済のエネme乙。
10週&留袖のコラボは常識疑うけど出血との直接の関係は無さそう…
なんにせよ全然赤ちゃんのことだいじにしてくれないお母さんみたいだし
大出血でもしがみついてた鋼鉄赤ちゃんでちょうどよかったよねー
言える雰囲気じゃないとか、こんな人親になっちゃいけないよ
なぜ我が子を守ろうとしないんだろう
念の為のナプキンって、流産?むしろ望む所って気持ちがあったんじゃないの?
赤ちゃんを大事にするならば、普段着ない着物も避けるでしょう?(日常着が着物って人なら問題なく着付けることもできるだろうけど)
妊娠初期やとしても留袖着るのんとかこわくなかったんかな… そない締め付ける服装しやんほうがええやろに… 多少の出血でも危ない人がいるのにママになろうとしてる あなたの考え方はおかしいですよ。中の人っていう書き方もベビがかわいそうやし…ママになるならベビを1番に考えてほしい。
こいつ馬鹿だろ
私の勘がそう言ってます
大出血っていうから、ドラマみたいな椅子の下に血だまりが!って感じかと思った。
間違いなくバカ女だと思う。
言い出せない雰囲気だったとかさぁ・・・
そりゃ大出血だなんて周囲は知らんがなw
本当あたまおかしい
トメの発言が気遣いできるお茶目な人にしか見えない
やっぱり普段から本当にヤバいトメとか親戚の行動を掲示板で目にしてると、被害妄想ぎみになるんだな
※25「中の人」はオタク層から始まった言い回しだし,他人事っぽくて
胎児に使うのは可哀そうと思う人がいるのはわかるんだが「ベビ」という言葉を使ってる人に
言われたくないと思う…。
多分「中の人」と同様,一部では普通に使ってる人がいる言葉なんだろうが,
その用語を使うグループの外の人間からすると,「ベビ」もかなり奇妙だよ。
中の人「こっちの空気読めよ」
なにトメに悪意向けてんだよ
報告者がバカなだけじゃん
ちょっとの出血で病院へ駆け込むのになんだこいつ?とイラついてたら
※31でなごんだありがとう
臨席継続でその後絶対安静になったことに疑問を持たなかったこの人は、
トメの軽率な言葉に文句をつけてる場合じゃないよ
不安定な時期に他県の式に留袖で出席とかバカ丸出し
※30
ベビという言い方を知らなかった頃、育児系に全く関係ないスレに
「ウチのベビがパパの首羽交い絞めしながらウン〇しちゃって(はあと)」
とか書かれてたの見て、蛇と見間違えてビックリしたのを思い出した
自分も姑がわざと気を遣って、大げさに言ったんだと解釈したので
※欄に同じ意見の人が複数見られる事に安堵した。
そんなことになってるなら空気なんか読んでないで一刻も早く病院行ってくれよ。
クソトメならともかく良トメさんなら、出血した事を式中にきちんと話していれば
お腹の子を第一に優先(退出)してくれたに違いないじゃないか。
勝手にいい嫁キャンペーンやっておいて被害者ヅラするアホは全員滅んでくれ。
初期流産経験者としては、読んでるだけで血の気が引く思いがした。
本当によく無事だったよ。
頑張ったなあ(中の人)
着物が普段着だった昔でさえ、妊娠中はゆったり巻いていたのにこの報告者ときたら…。
上の人も言ってたけど、赤ちゃんが無事だったから湧いた怒りだよね。アホくさ。
自覚のない妊婦は迷惑だ
出血くらいで大げさねー。私もお兄ちゃんの時は出血くらいしてたわよー。
→嫁が出血でショックを受けてるだろうから安心させるために「出血は自分もした」と経験を語る。
それに今夜のあなたたちの食事も余っちゃってるし!
→「一緒に食事したかったけど」と含みを持たせつつ「被害はその程度」とフォロー。
でも、いい式で良かった♪
→式全体としては上手く行ったと、気を病まないように結論。
どこがクソトメなの? スレ民頭湧いてんのかね?
なんか勝手にもうすでに無事に生まれてて、10wの頃の話だと思ってた。
現在10wで安静中なのか。
まあいい嫁キャンペーン中なんだろうな。
親族の式だから留袖着ないと非常識な嫁になっちゃうぅぅぅとか思ったんだろうな。
※40
出血くらいで大げさねーからの寝たきり生活突入のフォローは???できないの???ねぇ??
※42
うわ、頭湧いてる人きたw
てか親族の式から病院へ行った嫁が、当日の夜に、謝罪の電話をかけてきたんだぞ。
義母として一番フォローすべきは「式の方は大丈夫だったか」ってところだろうが。
嫁の体調を一番にフォローするのは夫の役目なんだからさ。
そんな場面でも、入院生活へのフォローは「出血くらいで深刻に考える必要はない」じゃ不十分かね?
いつでもどんな場面でも誰もが一番に嫁の心配をすべきだって考えてんのかい?
そんなら義母の立場の人はみんなクソトメに見えるだろうな。
下着にちょっと血が付いただけで切迫流産で絶対安静ってマジ?
腹の中の赤ちゃんが可哀想・・・
一番守ってくれるはずの母親が守ってくれない
妊婦様ってやつかな?トメはまともそうだ
縄で括りつけられていたわけでもないだろうに
退席できなかったんじゃなくて
自分の意志で退席しなかっただけだろ
赤ちゃんの命よりもその場の空気を乱さないことを取ったんだってこと
わかってるのかな、この人
息子の結婚式の日でも、体調管理が甘くて帰ってった嫁をフルで心配してないとクソ呼ばわりとは、トメってのもなかなか大変だな。
クソトメ以前に、母親であるお前がまずしっかりしろよ……
って案件だよな。
胎児にとってエネでしかないじゃないか。
これだから出来ちゃった結婚のやつ嫌いやねん
※44
個人差はあるかもしれないけれど、わずかな出血でも切迫流産で絶対安静はホントだよ(ソースは自分)
家でおとなしくしてたってこういう心配があるのに、初期に他県で留袖で式に出席は無謀すぎるよ
これ「式を壊したなんて気にしなくていいわよ」の意じゃねー?と思ったら
※はそういう意見があって安心した
しかし、出血に気づいても退席>病院直行しなかったことは気にしろ
トメじゃなく本人がエネじゃ
特に非のないトメに矛先向けてるんだから、エネmeでもなくね?
自己管理しましょ
あっぷっぷ
子供は、この先も苦労するんだろうね。
平気で、車に放置とかされたり。
※20に完全に同意。
待望の妊娠でしっかり気を付けてても
ほんのちょっとの出血でアウトだったりもするのに。
こういう子供の事を全く気にかけない女に限って
無茶しても無事に生む。
そして、しっかり自己管理してる妊婦を
馬鹿にするようになるんだよね。
W生やすなよ(怒)本気で自分に将来係るリスク考えなよ。
ま、過ぎた事は経験値と言うことで。
「妊娠は病気では無いが紙ひとえ」お姫様になって、健やかなお子様のご誕生をお祈り致します
初期なのにナプキン溢れるくらいなら、普通流れます。ちょびっとならまだ大丈夫かも。
確かにナプキンをあらかじめしてたのも変!初めての妊娠者が初期出血予想するか?つーか、流産したかったのか?
ネタとしか思えん
最低!
義母嫌い!!
初期妊娠で留袖着るとかアリなの?
子梨だから分からないけど、帯でお腹圧迫されるよね…?
こういう人が「空気を読んで」子供を危険に晒すのか
妹が糖質に付け狙われた時、父が公務員だから迷惑かけてはいけないとかいう理由で「空気を読んで」警察に届けなかった母を思い出したよ
勿論、20年経っても当時のことを妹は恨んでる
大出血って普通は出血死しかねない量を言うんじゃね?
動脈切れて噴き出すレベルじゃないのに大出血()てw
妊娠中なのになぜ留袖…
ワンピースでも良かったのでは。親族のみの披露宴なら尚更。
いいトメさんとバカな嫁、ということはよくわかった
これは結婚式だから途中退出云々が言えるけど、働いていて職場で突然、とか
専業でも家事の途中買い物や移動の途中に突然、ってことはある。いくらでも。
妊娠しているのに立ち仕事をして流産したら母親失格?妊娠しているのに上の子を
抱えて動き回って流産したら母親失格なのか?
式場や留袖みたいに分かりやすい変化がなくても、日常の延長の中で常に流産は起こり得る。
このスレや米欄の流れを見ていると、妊娠してるのにちゃんと対応しなかったと
報告者が責められているけど、普通にしていても初期は染色体以上等で突然流れてしまう以上、
仕方ない部分もあるのではないか。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。