2013年10月14日 20:35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1380441091/
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第175話
- 665 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/14(月) 14:47:53.40 ID:b+2v8MWF
- この前いたお母さんなんだけど、なんだかなーと思うので聞いてください
私は休み前から具合が悪く、休み前にかかりつけ医で診てもらったのですが、
かかりつけ医から我慢できなければ休日診療所に行くようにと言われていたので
やむ終えず休日診療所へ。
私は事前に連絡していたのと、具合が悪そうだから最初に診ると言われて受付で待っていました
そこに3歳くらいの女の子を抱っこしたお母さんが入ってきて、
「このこ戻してるし、目もおかしいんです!一番にみてくださいよ!」
そのあと、女の子の背中をバシバシ叩きながら
「大丈夫??ねーー大丈夫?しっかり!!」と発狂するので職員の方が出てくると
「このこ、ほら、おかしいでしょ!先にみてください!!」と言いながら、
勝手に昼休み中の診察室にズカズカと侵入
心配なのもわかるが、こっちも発作が出てるのに…
その後私も呼ばれて診察室で先生を待ってると、
隣の部屋で小児科の先生が座薬入れとかば大丈夫といっていましたが、
お母さんは納得していないようでまだ騒いでました
そんなに緊急なら救急車を使えばいいし、女の子も熱でウトウトしてるのに
お母さんがそんなに叩くからじゃないの?と…
順番が前後するのは承知していますが、勝手に診察室にいくのはどうなんだろう
スポンサーリンク
- 666 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/14(月) 15:04:16.18 ID:kf1OtOgn
- >>665
そういやヤクザのジジィが孫を先に診ろと大暴れして逮捕された事件があったな。
「てめぇ病院送りにしてやろうか」「ここは病院です」ってコントかよw - 667 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/14(月) 15:06:34.66 ID:+/7Q/Xgx
- どんな事で他人より先んじたい、有利に扱われたいって人いるよね
- 669 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/14(月) 15:16:56.15 ID:b+2v8MWF
- >>666
確かにコントですねwwww
>>667
パニックなのもわかるけど、ちょっと自分中心過ぎると思いますね
職員の人が、ひきつけ?痙攣?もの詰まらせたの?と慌てるくらい叩くし見ていて怖かった - 670 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/14(月) 15:26:19.72 ID:uQ0uAN4X
- >>665
もう、随分前だけど夜間救急に子供連れて行ったら、
「ウチは生活保護受けてるんだから最優先で見ろ」って受付で大暴れしてる輩が居たわ
どうして、生活保護を受けてると最優先で診て貰えると思うのかそのロジックが判らなかった - 677 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/14(月) 17:09:41.30 ID:LBxyZQRm
- >>670
生活保護受けてる人って会計で金払わないじゃん?
だからすぐ分かるんだけど、態度デカいんだよね
「わざわざ来てやってんだよ」みたいな感じ
会計でカードか何か受け取って、会計の人が「お大事に」って声かけてるけど、
鼻息で返事してふんぞり返って出ていくの
なんであんなに偉そうなんだろうね - 678 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/14(月) 17:13:08.86 ID:+/7Q/Xgx
- 「私に奉仕するために社会がある」と思ってるか
生活保護で生きてる事に多少なりともコンプレックスがあって、それで歪んでしまったかのどちらか - 679 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/14(月) 17:25:47.51 ID:Hibn1UHp
- この国は自分に奉仕して当然と思ってる人達じゃないの
それ以外の理由が思いつかないメンタルだ
コメント
生活保護なんだからって自己紹介されても困るねw
病気で働けない人とかならいざ知らず
こういうのはアタマワルイと遠巻きに見られているのを
カッコイイオレと思うからタチ悪い
バカは家で黙って寝てろって思うわ
まー品性欠こうが他人に迷惑かけようが、っていう状況もあるとは思う
こないだも震災でミルクがどうのこうのって話があったろ
もちろんそれを傍から見てる人間がみっともないと感じるのは当たり前だが
元看護士の知り合いが、病院は体だけでなく頭のおかしいのも大量に寄ってくる、
と言ってたわ
素人が軽度、重度をパッと見で分かるの?
なんで、会ったことも見たこともないことを報告者と一緒に叩けるの?
非常識 キティなのは報告者とその人を叩いてる人だよね?
ごめん、幸運な事にまだ経験してないけど
娘が高熱出して戻したら冷静で居られるかその場にならないと自信ないや
歯科受付してたけど、生活保護の人みるとなんだかなぁ。って思ってたわ。
どんだけ高い治療しても負担0だぜ。
ばかばかしくなってくる。
母親の頭がおかしかったにプチ3枚。
こいつがおかしい、あとで診てもらえ
どことどれとは言わないが
して貰うのが当然って特権階級メンタルな人達なんでしょうね。
生活保護うけてるなら、ひっそり片隅にいろよ。
誰のおかげで生活できてんだよ。
ナマポなんて優先どころかオーラスで問題ないだろ。
起きてても寝ててもタヒんでてもどうせ何も生産しないんだから。
※4
もうそういうのは飽きたから
新しいネタを考えてください
これは病院の対応があかんわ。
自分も以前、休日診療所に夜中に家族の車で行ったんだが、見た目明らかに弱って
ても「救急車で来られない限り、絶対に順番どおりに診ます」と言い切られたよ。
ただ、自分の衰弱具合からこれは早く診てもらったほうがいいと看護婦さんが思っ
てくれたようで、数分後に「近くの別の病院でOKもらったのですぐ行ってください」
と病院名教えられて行ったら、そっちですぐ診て貰えた、ってのはあった。
その時は「融通利かせてくれても…」と思ったが、確かに明確なルールがきちんと
している方がいいなと後で思ったわ。
小児で素人でも分かるくらいに、意識が朦朧としていて発熱しているならば、トリアージ上で優先だよ。親がパニックであれば、尚更優先度はあがる。
座薬入れて大丈夫かは医師が判断して分かったことだし、親のパニックがすぐすぐ落ち着かないのは小児対応では慣れていること。
発作が本当に小児より優先であれば、すぐ対応してくれるよ。そうではなかったのだから、叩くのは筋が違う。
娘が喘息症状の時、だっこして診察待ってたら先生に怒られた。
こういう時は受付で言って優先的に見せなきゃダメだって。
幼児が火傷したって駆け込んできた患者さんも、先生があわてて診察室から出てきて迎え入れてた。
思うに幼すぎる子ならそういう順番待ちの決まりも柔軟に対応しなきゃいけない場合があるんじゃないかなと思う。
※14
結果論で物を語るな
まずは医者や職員の許可を得る
診察室に入るのはその後だ
※15に関しても同じ
順番の変更を批判してるわけではない
そんな事は1レス読めば分かる話だろ
筋違いな批判をしてるのはお前らだ
反論、異論は構わないと思うけど
なんで喧嘩腰で余計なひと言を付けたさないと気が済まないのかね。
>>670みたいに生保受給の恒常的におかしい人と、幼児が急病で一時的にパニくってるらしき人を
同列に叩くのもなあ
お前が叩いてるからおかしくなったんだよ
本スレでも叩くのには微妙なのか、早々に脱線してるね。
米欄も>>665の話と>>670の生保の話が入り混じってるし
こういう母親も、生活保護もよくあることだよ。
翌日こそ昨日こんなんが来たんだよーと茶飲み話にするが、それ以降は話題にもならないレベル。病院ってのは、何とも歪んだ場所だなぁと思う。役所とかもそうかもしれないけど。
あと、パニックになっただのと言っても、大抵そういうパニックのなり方する人って同じような前科が複数回あるし、そうでない時でもちょいちょいおかしい。何だかんだで普通の人は理性のブレーキがかかるもんだよ。
救急車ってそんなに簡単に呼ぶものなのかな…
すぐに救急車呼ぶ人が多すぎて困ってる話もよくあるのに
「やむ終えず」が気持ち悪い
米4
その母親も素人なのに緊急かどうかなんて分かるわけないから
受付で症状がアレコレなんです、って説明して病院側の判断に委ねる必要があるのに
イキナリ診察室に突っ込んでるから報告者含め素人の住人にも叩かれるんだよ
受付に説明して病院側が、この子を先に診ます。と言ったなら素人も納得しただろう
>この国は自分に奉仕して当然と思ってる人達
日本は医療制度がなってない患者を切り捨てる
それに比べてヨーロッパでは~先進諸国では~お隣の国では~って
テレビや新聞で毎日のように連呼して情報の流れを勝手に決めてれば
スポンジ製の脳ミソで真に受けて「お客様」ならぬ「国民様」になる阿呆もいるだろうさ
公務員・公僕・医者なんかは国民の奴隷とナチュラルに思ってる人がねw
窓口で病院代払わないと保護と思われちゃうのか…。
自分難病指定の病気の重症患者認定受けてるんで、窓口負担0なんだけど、
周囲には保護と思われてるのかな。軽く欝だ。
まあ大学病院だと気にならないけど、たまに行く近所の個人病院では誤解されてるかもなぁ。
本当にやばそうなら先に電話しろし。
ついでに地域柄かもだけど自家用車で行った方が早いならそう言えばわかってくれるぞ。
>>13
そいうときは遠慮なく119番してやればいいんだよ。その病院から。
病院につれて来たら拒否された。緊急を要するって。
申し訳ないけど評判悪い(誤診もおおい)病院ってある。
悪質なところになると明らかに必要のない検査したりとか。
金のためだけにやってるから見た目はいい病院(建物が)。
痙攣後って深い眠りに入っちゃって
しばらくは揺すっても叩いても反応しなくなっちゃうことあるんだよね
育児書の熱痙攣の欄には、そんなこと書いてなかったから
初発の時に脳が壊れたのかと焦りまくったの思い出すわー・・・
焦ってても普通に受付で痙攣したと説明したけど
あー、これやったことあるわ。クループだった。
器官が腫れ上がって縦にだっこしないと呼吸が止まるって何度も言ってるのに横抱きされたのは忘れない
※4
例にもれずお前も基地外だけどな^^
背中バシバシとかすげえな
要介護になったらどうするんだ
子供にとって最大の敵はこの親だな
これから苦労しよるぞ大変だ
救急外来は一時間待たされるのは当たり前よね。
「ジジババなんかあとにしてさっさと子供見ろやーーー!!!」と
怒鳴りちらしてるdqnパパがいたけど、言いたい事は
わからなくもなかった。一人のばあさんは
「口内炎くらいで救急に来ないでください!」って怒られてたし。
俺の家は親父が40代で急死して母子家庭として生活保護を受給してたけど、税金で生活させてもらってるんだからと病気や怪我には注意しなさいと母親に言われてて、軽い風邪とかだと病院にも行かなかったなぁ。
昭和の時代の母子家庭だと俺の家みたいな家庭が多くて具合が悪い時には遠慮せずにちゃんと病院に行きなさいって感じの話をTVとかで医者が言ってたほどなんだけどね。
>>34
そういう大きい病院の救急外来なら普通トリアージがあるから、救急車呼ばなくても子供が意識ないんだったら先に見てくれると思うがなー
休日診療所レベルに行っちゃったのがそもそもの母親の判断ミスじゃね
生活保護は、謙虚な人だと周囲のバッシングに心が潰されちゃうんじゃないかなあ。
で、生き残るのは厚顔無恥な輩ばかり。声がでかいし目に余るから余計に目に付く。そして生活保護の印象悪化で悪循環。
時々、孤独に一家心中とか餓死とかあるじゃん。全部じゃないに白、生活保護受給を良心でためらう人の末路だと思う。
ナマポはとりっぱぐれ無いし、高いの安いの言わないからある意味病院にとってはオイシイんだよ。
だから上がってくる水増しレセプトチェックする仕事があるんだが、馬鹿なやつらの公務員叩きで人員削減非正規化が粛々と進行中
年間数千万の税金の無駄を年収200万円台の非正規雇用が処理するってかなりシュールな光景だわ
独身時代に地域密着型の病院の受付勤務してたけど本当にどのナマポも態度悪かったわ!!
汚い金髪プリンのナマポ女が風邪こじらせて肺炎気味なのにタバコ止められてキレたり、そのガキ(厨房)はお菓子のゴミ散らかして逃げるし、ガチで「そのままタバコくわえてタヒねよ」って思った
あとナマポのくせに派手な服・貴金属ジャラジャラで変な石鹸押し売りしてくる婆とかもいたなぁ
病院勤務してると「あーこいつ不正需給してるな」ってのがわかるからモヤモヤしてた
医療系の板を覗いてみると、ナマポ嫌われすぎwwwってなるな
住所も名まえもわかってるんだから、国民の為に役所に通報してください。
お願いします。
>>ごめん、幸運な事にまだ経験してないけど
娘が高熱出して戻したら冷静で居られるかその場にならないと自信ないや
大丈夫だ、子どもの高熱+嘔吐なんか日常的すぎてすぐなれる。40度あたりでさすがに慌てるけど。あと水飲んでも吐くなら夜でも休日でも病院いけと思うけど、一分一秒を争うわけじゃない
※42
そういう甘い認識でいったい何人の赤子が亡くなってるんだろうね?
座薬がどうとか言ってるなら熱性痙攣かてんかん発作か… 慣れない親ならそりゃパニクるわ
もちろんゴリ押しは腹立たしいし、母親はいくらなんでもダメだけど、診察の優先順位考えたら子供かな、とは思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。