2013年10月18日 07:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1380083351/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 103度目
- 592 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/17(木) 23:50:24.88 ID:LQKOIcME
- 俺は実家からかなり離れた所で一人暮らししているんだが、先週末2年ぶりに実家に帰った。
お袋は昔から何故か外国が物凄く好きで(日本から出たことは一度も無いが)、
とにかくどこかで聞き齧った英語やフランス語やイタリア語などを言いたがる癖があった。
お袋のその癖は、俺がこの間久々に実家に帰った際も全く変わっていなかった。
「あんた久しぶりに帰ってきたんだし、イタリアンランチ食べに行こう!」と、
俺は半ば強制的にイタリアンの店に連れて行かれてしまった。
勿論断ることも出来たが久しぶりだったので「たまには良いか」と思った。
その店は結構昔からある店で「客の要望を何でも聞きます!何でもお安い御用」という、
すごくフレンドリーな店だった。
『安い・旨い・でもちょっとだけ時間かかる』とメニュー表に書いてあった。
とにかく楽しい感じの店。
スポンサーリンク
- そして店員が注文をとりに来た。
店員は「パスタの固さもお客様のご要望にお応えいたします」と言った。
俺は、やわらかめでお願いした。
するとお袋は「うーんと、何だっけ…アルデデンデン…?ん?」と言ったわ。
俺は本当に焦ったな。お袋はどうしても日本語で答えたくなかったようだ。
店員は気を利かせて「かしこまりました」と言ってくれたので、
俺は「理解してくれたか」とほっとした。
しかし、そこで店員は去らずに「こちらのお客様がAランチでパスタやわらかめ、
こちらのお客様がBランチでパスタアルデデンデンデ…」と、
もうなんか物凄いお袋につられていたわww
お袋と店員で「あら、どういうふうに言うんだったかしら?アルデデン(省略)」と言ってたんで、
俺もつられてその時は「アルデンテ」が頭から飛んでしまった。
一人が間違えだすと、連鎖的に皆が正しい言葉が何だったのか分からなくなるという、
ありがちだが衝撃的な体験をしてしまった。
しかし、久々にお袋の笑顔を見ることが出来たんで良かったわ。 - 593 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/17(木) 23:55:55.50 ID:584pRdH6
- ターミネーター2かよw
- 594 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/18(金) 00:13:06.74 ID:SD/df1u0
- あれは「オデンデデンデン」
- 595 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/18(金) 00:13:14.97 ID:CEWYrXXZ
- あるででんでんででん!カッキーンww
- 596 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/18(金) 00:15:24.60 ID:a+weAOio
- それはかーちゃんのおでんだ
- 597 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/18(金) 00:26:02.66 ID:xZCrxs2G
- おでんからパスタの固さまで、
何でもターミネーター化するのかww - 598 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/18(金) 00:36:39.24 ID:7eKhoomH
- ターミネーターと解っているのに頭の中でダースベイダーががが
コメント
ワロタw
ロケラン背負ってエプロンとキッチンミトン装備の両手鍋持った暗黒卿ががが
ターミネーター化ww
母ちゃんとターミネーターが合わされば、もう怖いものは無さそうだわ
アルデンテを日本語に直しのは難しいと思うんだが
これは店員さんがお母さんに合わせてわざと言ってくれたんじゃないのかと思った
※5
同意。しかも正解を伝えないというところがミソだと思う
おでーんでんでん!
でんでんむしはかたつむり
かたつむりはえすかるご
おでーんでんでん!
いや、言い間違いをわざとそのまま反復されるのって普通に馬鹿にされてるって感じるものじゃね?
アルデンテの和訳は「固ゆで」でよいのでは?
フィンガーボウルの話を思い出した。
アルデンテ♪アルデンテ♪パスタの美味しいアルデンテ♪
ちょーっと芯が残っているのが(ry
この話に出てくる外国って欧米かよ。
地味にオリラジも来るww
※8
アルバイトで接客をしていたが復唱する時は客の言った通りに言えと教わった
それが正しいかどうかはわからないけど
※8
言い間違えた本人は間違えに気づいてないからいいんじゃないのw
アルデンテは直訳すると「歯に」
まめちしきな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。