2013年10月22日 23:05
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1380843203/
【昔を】みんなの馴れ初めをおしえて【思い出して】 その8
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/22(火) 12:06:14.01
- 嫁の聞き間違いで付き合って、結婚した話
学生の時に近くの女子大との実務系の合同サークルに入っていた
同級生にすごいイケメンがいて20人の女子のうち12名くらいは彼狙い
イケメン君は勧誘要員で俺は運営要員としてサークル管理していた
イケメン君がサークル外で幼馴染の彼女がいるってわかった途端
女子間で微妙な雰囲気が流れるも元々真面目なサークルだったので落ち着いて行ったが
まだ真剣に落ち込み引きずる女子も2,3名いた
女子側の責任者がその一人(のちの嫁)だったんで、面倒くさいけど
管理上問題がでないように励ましたり慰めていた
役員数名で打ち合わせ兼ねて飲んでいる時も、嫁の横で励ましていた
俺 「お前は可愛いだからつぎいけよ」(そこそこ可愛いんだからさっさと次の相手探せや)
嫁耳「お前は可愛いから付き合ってよ」
嫁 「ヤッタ-☆└(゚∀゚└))((┘゚∀゚)┘ヤッター☆」
嫁以外一同、俺も含めてどうしたのか嫁の顔を見る
俺さんから交際申し込まれたって大騒ぎで他の女子も手を叩いているし
いやいやこんな複数の飲み会の場で告白する奴いないでしょ
男の奴らも慰めてる振りして女口説いているんじゃないよと冷たい空気
まぁいろいろあったが嫁と付き合うことになった
後で知ったことだが嫁はイケメン君の事は早い時期に吹っ切れていたんだが
俺が嫁に対して慰めるために食事に誘ったりケーキを買ってきたりした
イケメン君に振られて落ち込んでいるから構ってくれているのに
俺に興味があると分かると、もう構ってくないかもしれないし、女としてどう思っているかも不安だった
女子の中では相談していたらしく応援ムードの中の飲み会で上の嫁の空耳につながる
スポンサーリンク
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/22(火) 12:07:12.83
- 付き合って5年ぐらい経って、そろそろ結婚したいオーラの嫁
仕事が面白くなってあと少し自由にしたい俺
料理も上手になったよとかハンドクラフトも得意になったよ
ドレス着るために髪を伸ばしてるんだ等々
仕事を覚えることが多くてね、今が大事な時なんだっと距離を置こうかと思っていた俺
嫁 「煮物作ったから食べに来て、関西風に作ったよ」
当時忙しくて外食が多く関西出身の俺は関西風の煮物に飢えていたので久しぶりに嫁実家に訪問
キッチンでドヤ顔で煮物を差し出す嫁
俺 「おいしい、おいしい」
嫁 「よかった、出汁とってちゃんと作ったんだ」
俺 「ん、けっこう しょっぱい?」
嫁耳「結婚 したい」
嫁 「(ノ◇≦。) ビェーン!!」
嫁号泣、嫁母が飛んできてどうしたの
嫁 「プロポーズしてくれたの」
俺 「工工エエエェェ(゚∀゚; 三 ;゚∀゚; 三 ;゚∀゚)ェェエエエ工工」
嫁 「結婚したいって言ってくれたの」
嫁父も登場、両親に手を握られて娘をよろしくって言われたけど
何を聞き間違えたのかを理解するのにしばらくかかった
嫁妹も帰宅し嫁家族が凄く盛り上がっているので今更違うとも言えず
寿司の出前まで取られて婚約完了、結婚に至る
家事も完璧で親戚付き合いも円滑に対応してくれているの結婚したのはよかったと思ってんだが
大事な場面で都合よく聞き間違えるのはわざとじゃない信じている - 574 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/22(火) 12:15:23.64
- 空耳アワーだな。
しかし、そこまで待たせるとは嫁さんの心も考えような。
乙。 - 575 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/22(火) 12:15:35.14
- いや、わざとだろ
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/22(火) 13:13:22.67
- 今が幸せならいいじゃないか
嫁もそこそこ可愛かったんだろうしな
メシマズの嫁じゃくてよかったじゃないか
俺の嫁なんて食事が。。。なのに
羨ましい - 576 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/22(火) 12:30:29.61
- 「人間ならば誰にでも、現実のすべてが見えるわけではない。
多くの人は、見たいと欲する現実しか見ていない(カエサル)」
コメント
婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。
合意とはいったい、ウゴゴゴゴ
嫁はわかっててやってるんだと思うけど、なんだかお似合いな気がする。
気持ち悪いけど幸せそうでよろしいな!
羨ましいよ本当
どんな舌してんだよ
う~ん……
ふむ、難聴系嫁か・・・
あえて言うが酷い文章だ
手際の良い嫁でいいじゃないか
15年後くらいに「あのとき君は…」って聞いて欲しいなあー
これは確信犯だけど
まぁ幸せそうだからいいんじゃね。
嫁がキモ過ぎて駄目だわ…
言い間違いは無意識の表れとかいうけど、聞き間違いはどうなのかな?
聞き間違いも無意識と関係してるなら、この場合はお嫁さんにとって言って欲しい言葉だったのかも
もげろw
「けっこう、しょっぱい」
が「結婚しよばい」に聞こえたのかな?
てことは九州の人?
空耳系の嫁と誤字脱字系の旦那…
うん、なんだ、お似合いじゃないかw
報告者の滑舌が…
期待しすぎてて無意識に望む言葉に変換したのかもな。
出身地の違いでイントネーションの違いとかもあるのかも。
そこはちゃんと否定しておけよ。
報告者の滑舌が超絶悪いのか。
嫁が都合のいい難聴なのかはわからんが。
後者なら他の男の何気ない関係無い言葉で勝手に落ちて浮気にはしりそうだ。
要するにかまってくれる男なら誰でもいいって嫁だろ?w
嫁可愛いな(笑)大事にしろよ!
嫁さんが切実に欲しい言葉近い発音をしたときに勘違いが発動してるようだ
願望が先走るタイプでわざとじゃなさそうだが、まあ、なんだ、もげろ
いつか、何かを「離婚しよう」って聞き間違えないように
または、聞き間違えたと落ち着いて考えられるように
嫁を教育しておかないと。
聞き違いは願望に沿ったものと謂われてるがなw
他人なら微笑ましいが身内にいると、というか親がそうだとあまり笑えんのよなw
策士と呼ぶには妙に抜けてるが、もし自覚あるならこの報告者は一生嫁の掌だなw
嫁カワユス
嫁に告白聞き間違えられてからの部分、何が書いてあるのか意味が解らない。
当時の夫に気があったってこと?
米25
ちゃんと最後まで読めば分かる
※25
イケメンへの恋心はさっさと捨てて、とっくに慰めてくれてる報告者にターゲットを切り替えていたんだが
振られて落ち込んでるから構って貰ってる以上、報告者に発情してるのがバレたら
相手にされなくなるんじゃないかと計算していたってことじゃないかな
それも含めてこの嫁は腹黒く計算して自分の思う通りに進めてるんじゃないかと思うなw
そんな重大なことを聞き違いするようじゃ日常生活に支障でまくりだろうし
そんなシチュエーションで「付き合って」とかプロポーズされたら
「今何て言った?」って確認するくらいだろうに
すぐ他の人間に「○○(願望)って言われた!」って報告して巻き込み、
大騒ぎして感涙、訂正の隙を与えないとか怖すぎる
まぁ押し切られる報告者とはお似合いなんだろうけど
天然というか、思い込みが激しそうな嫁や
空耳=願望なんだろうなw
軽度池沼なだけ。
あったまおかしくて、思い込みが激しくて危険。
きんも~。
自分の都合良く解釈する人って多いんだよ
「俺の可愛い嫁がさ~♪」
って話なんだから聞き流してやれよw
何故かNANAの「わざとだよ?」を思い出し
この嫁が怖くなるわ
昔のドリフのコントでこういうのがあったなww
滑舌が悪いのか耳が悪いのか頭が悪いのか天然か養殖か
なんとなーく計算でやってるような気がするのは私だけ?
まあ本人が幸せそうだから良いけど
欠点が、メシマズでも、ヤンデレでも、浪費癖でも、怠惰でもない、都合のいい空耳なら、十分に幸せだと思うけど。
それよりも真性だったら早目に病院行って検査しないと、老後は苦労するかもね。
「人間だもの(みつを)」
見事に嵌められてんなw胸糞
女子ってそういう計算は早いんだよ・・・
報告者乙!!wwww
ラブコメですね、分かります
そんなこといってない!っていえない報告者
しかし大事なことを他人任せでもソトヅラ整ってればどうでもいい
空耳で押し切る嫁
一応男をたてる形で進めて手のひらで転がしてる
お似合い
可愛いか?こんな嫁やだ。
『交際交際交際交際・・・』『結婚結婚結婚結婚・・・』ってずっとそればっかり(それしか)頭にあったら自分に都合の良い聞き間違いは有り得ると思う。どっちにしろ結果良い方向に進んで良かったね。
面白いからいいや
確信犯
羊の皮をかぶった肉食系嫁だったということか
逃げられないように大声出して両親呼んだとしか…
まぁお幸せに
肉食難聴系嫁とかすごいジャンルだなwww
聞き間違えた後の反応が無いわ・・・
いいと思ったんならお似合いなんだろうな。
そういう意味では羨ましい。
俺には無理だ。
変な顔文字とか見ると、書いた人は女じゃないかとも思ったんだけど
だったらよけいに怖いな
そういうやり方やそういう女が可愛いと思ってるか「全然あり」だと思ってて
「押し切りゃ男なんてちょろいもん」とか思ってるとか…
軽くホラーでした
タモリ「手ぬぐい」
したたかだね~ww
面白かったです。
お幸せに旦那さん♪
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。