2010年11月12日 13:02
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1279296984/
- 35 :名無しの心子知らず : 2010/07/21(水) 19:24:40 ID:oQYL5jix
- あー助けてくれー。
「パパねーパパねー」と娘が産まれてから念仏のように唱えてきたトメ。
写真にパパが写ってると「パパねー孫ちゃんのパ パ ねー パーパー」
電話を持たせると「パパーって。パパーって言ってごらん。パーパー」
自分が抱っこしてると「パパー 孫ちゃん パパのところいきたいって パーパー」
ぱぱぱpっぱぱっぱぱっぱぱぱぱっぱpppっぽ
ああああああ五月蠅い!!!!!
「ママ」って言葉は一切発しない。
そんな細かいこと、どうにかこうにかこの1年耐え抜いてきたけど、、、、
今日娘がケータイを持ちながら「パパー」と言うと、勝ち誇ったように「ママとは言わないのねw」
って、振り返ってめっちゃ小声で言ってきたーーーーー!
何これ嫌がらせ?何、戦闘開始の合図なんかな。
この1年の蓄積も含めて、イライラが止まらん。
旦那とも離婚したくなってきた。
どうにかなりそうなんでここで吐きださせてもらいました。。。。。。。。。
スポンサーリンク
- 36 :名無しの心子知らず : 2010/07/21(水) 19:55:16 ID:4HcdO/L4
- 読んでて超むかついた!
「ええ、ママは居てあたりまえだしいつも傍にいますからねぇ」
「そういえばおばあちゃんも言いませんね?教えましょうか?
ばば!ば~ば!ばばあ!ばーばーあ!!」
なんかどうでしょ? - 37 :名無しの心子知らず : 2010/07/21(水) 19:55:57 ID:cIstD7e4
- トメ必死ww
とでも言っておけば。
幼児の頃の口癖なんて、そのうち意志がはっきりしてきたらどっかいっちゃうし。 - 40 :名無しの心子知らず : 2010/07/21(水) 21:37:31 ID:rUJRR/dB
- >>35
「私に嫌われると孫に会えませんよw」
と小声で言ってみて欲しい
ババアが発狂しても
「え?そんなこと言ってませんよ」
で通す。 - 41 :名無しの心子知らず : 2010/07/21(水) 21:57:48 ID:6y4fcNTC
- >35
涼しい顔で「ぷw そうですねww」って余裕の対応を見せつけるべし
電話持ってぱぱーって言ったのは35の真似なんじゃないの?
「あーこれ私の真似してる~、子供ってよく見てますよねー♪」でおk
トメが「いいえ私の真似してるのよ!」ときたら「はいはいw お義母さん鼻息荒くして頑張ってましたもんね、そうだといいですねwww」と軽くスルーだ
超上から目線でこちらの絶対的な自信を見せてやればファビョって馬脚を顕すよ
トメなんかが母親にかなうわけないんだから。
「『パパ』は教えなくてもそのうち覚えますよ~、それよりばーば教えなくていいんですか?パパよりもママよりも圧倒的に不利ですよ?w」
とか言って挑発してみてほしいw - 42 :名無しの心子知らず : 2010/07/21(水) 22:30:28 ID:7KusSCKA
- 「○○って言ってごらん」と言われるのがなんか嫌。
まだ、子供がいい間違いをしているのなら、それとなく直してくれればいい。
でも子供の発言を全否定して直すのはやめて欲しい。
自分の欲求を満たすために、無理やり言わせるのはどうにかして欲しい。
子供だって意味もなく言葉は発しないし、
気が乗らないときに「ばーちゃん」なんて口にしたくないんだよ。 - 43 :名無しの心子知らず : 2010/07/22(木) 08:25:50 ID:0I5fFtij
- >>36
激しくワロタ
ばーばーあ!!!www
…今度天然のふりして言ってみようかな。 - 91 :名無しの心子知らず : 2010/07/25(日) 11:27:25 ID:l1DFYdya
- トメが「パパーパパー」と子に必死教えこみ、「ママって言わないのねw」
って言われたことを書いたんだけど、今度もまた同じようなことやられた。
身内で集まってるとき、旦那の兄弟の赤が人見知り真っ最中で母親の後追いを
してるのを見て「人見知りって必要なのよね!母親との絆が~」って言ってる流れで
「(私の)孫ちゃんは人見知りも後追いもないわね~ぷぷぷぷw」て私のほうを見てきた。
「人見知りしなくて私は助かってます♪」なんてうまく返したのにイライラだけが残る。
県外に住んでる兄弟の嫁には優しいのに私にはいつもこんな感じ。
私には散々「ミルク!ミルク!ミルクを飲ませろー!」と乳反対だったのに
その嫁子には「乳は母親との絆が~」って言ってるし、、、、
旦那も全然〆てくれないし、だんだん旦那の顔がトメに見えてきて嫌気がさす。
似てないと思ってたのによく見てると似てるよーーーーーーーー(涙)
- 93 :名無しの心子知らず : 2010/07/25(日) 11:35:40 ID:kAigvMf3
- >>91
「私に嫌われると一生孫に会えませんよ。姑には面会権は無いんですから。」
と目を見て笑わずに一度言った方が良いと思うよ。 - 94 :名無しの心子知らず : 2010/07/25(日) 12:12:14 ID:Ki/nIYFe
- >>91
>だんだん旦那の顔がトメに見えてきて嫌気がさす。
旦那さんに言ってしまえば?思い切って。
コメント
ミ・ル・ク! ミ・ル・ク! さっさとミ・ル・ク! しばくぞ
母乳信奉者はよく見るけど
やっぱミルク信奉者もいるんだなぁ
>*2
え、それ*1へのツッコミ??
本文のほうのトメはミルク信奉者じゃないよ?
遠くに住んでる嫁には母乳がいいとすすめる一方、近くに住んでる>>35にはミルクすすめてる。自分がミルクあげたい、育てたい、嫌いな嫁は排除したいっていうことじゃん。赤ん坊と母親を引き離して、自分の息子と自分の家族を作ろうとしてる。きもい。
>*2
読解力無さ過ぎww
単にこの嫁が大嫌いなだけだろ、いろいろと。
たまっているのは姑も同じこと。若い方がいつも悪者にされがちだけど、年とればトメ側につくだろ、そういうことだ。
何でそこまで嫌いなのか。
大事な息子を盗った→その子供を産み腐った→憎い嫁の手柄→蚊帳の外にされてたまるか→嫁、孫に嫌われてるよアピール→ささやかなる復讐、ほくそえみ
同居なんじゃないの?うちもある意味似てたな。
兄貴夫婦(東京住み)と姉貴夫婦(隣町住み・元メンヘラがマタニティブルー・育児ノイローゼで再発)にはめちゃ気をつかってお客様扱いで、
俺の嫁は家政婦+姉娘の乳母扱い状態だった。子供の扱いもウチと兄姉のとこで全然違うw
流石にキレて口で言うを何回も繰り返して、しまいにゃ胸倉掴んで躾(としか表現し様がないわ)したけど、
それでも今一よく分かってないっぽいんだよなぁ。
嫁も「来たときは凄くいい御義母さんだったんだけどねー。老いるってこういう事なのかなぁ…」って感じで、
まあ、なんとかやってくれてるのでありがたいが。
>>ぱぱぱpっぱぱっぱぱっぱぱぱぱっぱpppっぽ
すまんがワロタwwwww
残念、確かに同じこと聞かされるとパパというがそれを旦那の前で言ったのか?
最初はママっと勝手に言葉を覚えるらしいてか、もう義母会いたくないといえば良いんじゃない?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。