2013年10月31日 15:35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1382584708/
妊婦の愚痴吐き場 part85
- 471 :名無しの心子知らず : 2013/10/31(木) 06:45:09.22 ID:U5Q1zIWF
- 起きる予定の1時間も前から15分おきに携帯のアラームかけるのやめてほしい。
昔から思ってたけどなんでこの人は1回でスパッと起きれないんだろう…
隣でアラームが鳴る度に上の子1歳半が起きて泣いてしまって
まだ起きる時間には早過ぎるし私の体調にも家事にも支障をきたすから
つわりの吐き気堪えて添い乳して寝かすのに、15分後には元の木阿弥。
アラームの音聞くだけでイライラしてくるようになった。
起こしても起きないし毎朝毎朝もううんざりだよ!
スポンサーリンク
- 472 :名無しの心子知らず : 2013/10/31(木) 08:01:53.41 ID:rd2GNFfu
- >>471
わかる、なんで起きもしないのにしつこくアラーム鳴らすんだろうね
こっちが目ぇ覚めるんだわ!!
しかも起きなきゃ下の階から義母が旦那くーん起きないとだめよーって声までかかるし不快
私は初産だけど、上にお子さんいたらお子さんも起こされちゃうしいい迷惑だね…
このイライラってどーしたら分かってもらえるんだろう… - 473 :名無しの心子知らず : 2013/10/31(木) 08:08:31.61 ID:NpETckdd
- >>471
うちの旦那も一緒!
何回かうるさいから起こしたことあるけど
本人は何回か設定した内の何回目に起きるって
決まってるらしい
赤ちゃん産まれたらどうする気なんだろ… - 475 :名無しの心子知らず : 2013/10/31(木) 08:13:54.25 ID:l9WACitW
- >>471
分かるー!!
なんで起きもしない時間から目覚ましかけるのか謎だよね。
何度も鳴ると頭来るから、寝る前に明日は何時に起きるのか聞いて、
その時間と5分前の2回のアラームで起きろと言ってるよ。
そんで夫のアラーム鳴ったら携帯を夫の額に乗せてる。
額に携帯乗せて、アラームが鳴ってバイブで揺れてるのに爆睡してる姿見るとアホ過ぎて笑える。
でもお子さんいたら大変だね…
子供生まれたらアラームとかみんなどうしてるんだろうか。
気になる。 - 477 :名無しの心子知らず : 2013/10/31(木) 08:22:02.25 ID:biUnpmjZ
- うちはアラームに加えて頻尿なのか何度もトイレに立つ、
お茶を枕元において喉鳴らして飲む、とどめは寝言。
関係ないこっちまで無駄に起こされて辛いわ。
上の子がいるから気も使うし、自分自身も臨月で前駆陣痛あるから眠れない時もあるのに。
私は夜中トイレに何度も行きたくないから、寝る前の水分は控えてるし
アラームかけるときは弱いバイブのみとか音量小さくしたりして携帯は枕の下に置いてるのに、
あっちは配慮なしってなんで?
だからもう別々に寝ることにした、睡眠取れないと人格変わるよ… - 479 :名無しの心子知らず : 2013/10/31(木) 08:37:01.00 ID:SBjtpkuI
- >>471
あるあるすぎるww他の家庭でもあるんだね
うちはバイブだからいいんだけどそのバイブで私が起きちゃって肝心の旦那が起きない
ただでさえ夜中に目が覚めて熟睡できないのに
5時とかにアラーム設定するのやめて欲しい スヌーズ付きだし - 480 :名無しの心子知らず : 2013/10/31(木) 08:39:41.60 ID:DqjFr5bP
- うちの旦那もアラーム何度も鳴る
起きないならアラームかけるなよ
そのうち旦那のスマホぶっ壊しそうなくらいイライラする
寝起き悪い人は、アラームが聞こえないのかな?
気合いが足りないんだと思う
協力的な旦那じゃないと、里帰りなしは辛いね
体調崩したと言って、旦那なんか置いて実家に帰ればいいのに!
仕事だけが男の仕事じゃないんだよ!
ハウスキーパー雇える様になってから、威張ってほしいわ - 481 :名無しの心子知らず : 2013/10/31(木) 08:59:32.96 ID:TbzFBaXQ
- うちもアラームが起きる1時間半前から15分単位で最大音量で鳴る。
近所迷惑だからやめてと言っても、すぐ消してるからと聞かない。
朝から猛烈なストレス。ほんとやめてほしい~!!! - 482 :名無しの心子知らず : 2013/10/31(木) 09:10:17.22 ID:EDKDcaOh
- >>471
同じ環境の人多くて親近感w
うちは起きる30分前に変えてもらったよ。
脳の仕組みがまるで違うみたいで、私はパッと起きれるからギリギリまで寝ていたいタイプ。
旦那は本気で動けないタイプだから無理させないようにして間を取った。
二度寝三度寝が出来るのは羨ましいしすごいなーとは思う。
元々私はショートスリーパーだから早めに起きても大丈夫というのもあるのかな。
大分慣れたけど最初は辛かったなぁ。 - 483 :名無しの心子知らず : 2013/10/31(木) 09:12:18.63 ID:lhY81gbj
- 朝なかなか起きない旦那を起こす方法は足首をもって20cmくらい上にあげて
そこから一気に落とす。
人間足首が浮くと危機感もって飛び起きるよ、試して見て
ただ、妊娠中足首持ち上げるのが大変だよね - 484 :名無しの心子知らず : 2013/10/31(木) 09:17:45.73 ID:zaFgD1wa
- まつげを触るのも効果があるよー
みんなアラームで悩んでるんだね
うちも朝からアラーム何連発やってるのやら - 485 :名無しの心子知らず : 2013/10/31(木) 09:20:34.68 ID:U5H6bDz3
- 私はアラームが鳴った瞬間に止めてさっさと起きるタイプだから、
アラーム5個くらいセットしてないと起きれない旦那にイライラする。
しかも、アラーム1回で起きても携帯カチャカチャしていて残りのアラームがなったり
また寝てしまって寝過ごしそうになったり…
朝起きれないんだから早く寝ろっていっても
夜中まで起きててこたつでうたた寝したりしてるから腹が立つ。 - 487 :名無しの心子知らず : 2013/10/31(木) 09:31:53.50 ID:VGbiDqC/
- マツゲ触ると起きるねー
すごい不快感と共にw
小さい頃、母親にやられてイラッとしながら起きてたよ
だからこそアラームかけすぎ旦那にはコレやってやったらいいと思います! - 488 :名無しの心子知らず : 2013/10/31(木) 09:32:15.75 ID:pbUyBoKy
- アラーム、ほんと腹立つね
うちもずっと鳴ってる。結局最後の一回で起きるんだからスヌーズいらないと思うんだよね。
結構本気であれ迷惑だよね!
別の部屋で寝てても目覚ましの音は聞こえる。 - 495 :名無しの心子知らず : 2013/10/31(木) 11:54:10.22 ID:/MMHrDQ+
- アラームの件、うちは皆さんと立場が逆すぎて心臓がバクバクした…
妊娠する少し前に旦那と話し合いをして、平日は夫婦別室で寝るようにしたよ
旦那、相当腹立ってたんだな。ごめんよ
妊娠したら少し眠りが浅くなってアラームや旦那の歯ぎしりでもすぐ目覚めるようになった
あんなに起きられなかったのに不思議だなあって思ってたとこ - 500 :名無しの心子知らず : 2013/10/31(木) 12:30:51.52 ID:lhxXsg9H
- >>471
ごめん、それ私もやるww
今まで携帯のバイブだけでも1回でスッと起きれたけど、
出産して常に寝不足に突入してからはそうしないと本当起きられなくなったわorz
最初の1~2回は軽く目は覚めるけど夢の中で鳴ってる感じで体が全く動かない
3回目くらいでやっと鳴ってる!起きなきゃ!ってスイッチが入る
4回目は万が一3回目で起きられなかった時の予備アラームww
旦那も子もどこふく風で熟睡してくれてるから有り難い
ってかこれしなかったら毎日全員大遅刻だorz
コメント
ごめん…私やる…ごめん……
わたしもですw
一度でスッと起きられるとか…想像つかない
この辺は冷房と同じで人それぞれだよなー。睡眠の質が合わなくて、我慢ができないなら寝る場所分けるしかないでしょ。
一人暮らしならいいかもしれないが、まだ睡眠が安定しない赤ん坊がいる状態でそれはないわなー
部屋を分けるんなら旦那の方が別の部屋で寝ろよ
睡眠の質は体質やからなあ
うるせえボケ
てめえらだけが苦労せずに起きられると思うな!
ほんと、女はうるせえな
こっちはバカ女養う為に仕事いってんだよガタガタ抜かすなクズ
500みたいに悪いと思ってないのに「ごめん、私それやるw」って奴うぜー。
こういうレスの最後にはorzが必ず付いてるような気がする。
自分も何回も鳴らすし旦那も鳴らす
こどもは一歳半だけど全然起きない
お互い様だからいいけど片方だけだと大変そうだなー
これ1時間前からアラーム鳴らすから「まだ大丈夫」って甘えて起きないんでしょ?
旦那はなんでアイツはすぐ目が覚めるんだよ。ゆっくり寝かせろよとか思ってるよ
うちは嫁が起きる気もないのに1時間早くアラームかけやがる
嫁起きないから起こすとアラーム切って二度寝しるし
お陰でこっちは寝不足で辛いわ
マンションのフローリングで携帯バイ.ブって、騒音スレでも物凄い勢いで嫌われてるよ
コンクリ鉄筋のしっかりしたマンションでも振動音が伝わっちゃうからマジで迷惑
マンションだったら本当に勘弁してください。悩んでる隣人は多いんだよ
明晰夢でもやってるのかもな
15分毎に意識の浮沈が出来る体質ならかなりの素質あり
脳内で浮気w
こういう価値観だから夫の私物を平気で捨てられるんだろうな
別室で寝るのが最善かと
うちは2人とも目覚ましかけなくても起きられるからよかった
この一度目が覚めたあとのあと15分の状態が至福の時なんだよ
それを4回も繰り返すという贅沢をしてから出かけるんだな
わかる。わかるよ。
「私が起こしてあげるから目覚ましは予定の時間だけにして」で解決しないのか?
旦那送り出してから二度寝するクソ主婦には理解出来んだろうな
この人たち他人と暮らすの向いてないんじゃねーの?
普通他の人がトイレに立ったくらいで目覚めないだろ。
>うちもアラームが起きる1時間半前から15分単位で最大音量で鳴る。
起きられない原因はそれだろ
※13
これは迷惑なんてもんじゃない・・・こっちがおかしくなるw
隣人が2時間くらい一定間隔で鳴らしてる日がたまにあって
イライラしすぎて冷や汗かいたくらいだ
その隣人、半年くらいでいなくなったけどどっかから苦情きてたのかもな
自分もやる…んでもって旦那から苦情もいただいている…
しかし旦那より早く起きる理由は旦那の弁当作るためなので許して欲しい。
夜早く眠れない理由は残業で帰りの遅い旦那の夕飯出して片付けるためだしさ…
あと寝不足が重なると無理して急に起きると頭痛がして倒れそうになる。
わかる
おきれないもんとか知るかボケ
毎朝殺意を覚える
熟睡してるとアラーム聞こえない…
というか、無意識にアラーム消してまた寝てしまう。
だから携帯のアラームと目覚まし時計の両方をセットして寝る
一度で起きれる人が羨ましい
どうやったらスッキリ起きれるんだろう
うちのマンションは自分含め起きれないタイプ揃いのようで
徹夜仕事してると朝6時くらいから色んな目覚まし音で止まりやまないスヌーズの大合唱となる
でも普段は自分の家のアラーム以外全く聞こえてない
基本的には疲れてるから起きられないのです。
肉体的にも精神的にも疲れてない人なら、
いつでもさっと起きられますよ。
気遣わない人ってホント傍若無人で迷惑なのもわかってないんだよね
壁の絵が傾くほどつよくドア開閉するから切れてるのかと思ったら
立てつけ悪い家育ちのせいでノーマルだったんだってさ……しにたい
一人で寝ると大体スヌーズスヌーズスヌーズで1時間ぐらい経ってるけど、
人と一緒に寝る時は1回でちゃんと起きるなぁ。迷惑かけたくないし。
ほんとは寝てたいんだけど。
別室で寝てても大音量タイプだと筒抜けってか近所迷惑
体質とか体調とかあるししゃーないかな
ていうか別の部屋で寝ようよ
あほらし
1時間も睡眠時間無駄にしてることに気づけっての
それやってるから余計睡眠不足になって朝起きるのがつらくなる
1年で半月寿命捧げるなんてなんてブルジョワ
うちの旦那もだったねぇ
アラーム大音量で何度も鳴らす癖に全然起きない、ゲームを深夜までガッチャガチャガチャ!!とやってて寝るのも遅い、おまけにデブだからイビキもうるさいと
そんなだから私も次の日仕事が10時間以上ある上に、弁当朝飯まで作ってるのに、毎晩1~2時間くらいしか寝れないのが続いたり
そんなのが半年程続いた時、とうとうぶち切れて、無表情でひたすらコ○すぞコ○すぞと呟きながら、髪の毛掴んで壁に全力で頭打ち付け続けてから、自発的に1回のアラームで起きるようになったわ
これは腹が立つわ
それと夜中遅くまで勝手に起きてて俺寝不足〜辛い〜は妊婦と夜泣き対応中には地雷だと思った方がいい
奴らは寝たくても寝られないんだ
ここで専業云々とか文句つけると一生恨まれますよ
私も複数回鳴らさないと起きられない
子供起こされてイラつくのもわかる
夫のアラームが気になるようなら、落ち着くまで寝室分けなされ
※34
ワロタww
だったら嫁が目覚まし一発起きして、夫起こせば?
一回だけ目覚ましかけて、起きられず仕事に遅刻しまくってクビでもいいのかよ。
俺は比較的すぐ起きる(起きてしまう)方だが
起きられないのは体質だからしょーがねえと思うがなぁ。
「治せよ!」って言うのは簡単だが、それに協力してんの?まさか言うだけ?
言われて「そうだね一回で起きるわ^^」って出来るならやってるでしょうに。
複数回鳴らさないと起きれないんだから許せよ
何回か鳴らして一回起きるか起きないかなんだよ
子供起きるなら旦那も考えたれよ
15分起きに起こされるとか可哀そうだろ
うん、、これは離婚ものじゃね?
睡眠って大切。他人の睡眠を邪魔してでも自分のヘンな癖を押し通すってろくな人間じゃない。
よく読んだら旦那が先に起きるのがなぜか前提の話だね
朝ごはん作らないの?
旦那が会社に行くとき自分は布団の中、なかなか起きられない旦那を自分が起こしてやる気もない
旦那が会社に遅刻するかもしれない心配より「うざい・うるさい」って文句しか頭にない
嫁というより子供みたいだね
もしかして自分が一発で起きられるのは朝8時頃とかに起きだしてるからじゃないの
もっかい読んだら「(自分にとっては)まだ起きる時間には早すぎる」って書いてあった
自分も起きられない時間に毎日無理して起きなきゃいけない人のことを文句言うって凄く自分勝手だよ
それ以前に添い乳しなきゃ寝ない年齢の子がいるのに、子作りしたんか・・・
隣の家の人がこれやってて激しく迷惑
壁が薄いの分かってるのに、延々と目覚まし鳴らし続けてウザい
朝5:00→5:05→5:15→5:30でようやく止まる
こっちは6時起きでちょうどいいのに、1時間くらい早く起きちゃってるよ
私も未婚だけどこれやってるごめんなさい。
じわじわ睡眠から覚醒するのが気持ちいい+アラーム1回だと寝坊しそうでこわいから…
やっぱり配偶者のみならず、近隣住民の方にも迷惑掛けてるんだな。改めます…
二度寝が気持ちいいとかそういう問題じゃなくてね、ほんとに起きれないんだよ…
騒音がすごくても全然寝れちゃうから、アラームが鳴ったくらいでは基本起きない。
携帯×2と目覚ましをフル活用してやっと目が覚める。
直せって言われても無理だな……
布団入って2~4時間たたないと眠れない不眠症だから、イラつくの分かる
独身だけど上の住民にこれやられてるわ
自分勝手はやめてほしい
この男を擁護しているやつは真正のクズ
※34
DV女が偉そうな口叩くなよ
文句あんなら違う部屋で寝ろ
何のために何回もアラーム鳴らすかわかってないやつ多すぎるな
絶対に遅刻できないから1時間前からアラームかけてスヌーズで目覚めるようにしてるんじゃん
1時間前に目覚めたらそれはそれでいいわけだし、遅刻しないための保険だよ
JRの音が鳴らずに起き上がる布団にしなさい
これで離婚した身内がいます。
原因の一つというか。
それより、妊娠中だってのに断乳できてないなんて大変だな…。
起きれないから目覚ましならすんだよ。
不要ならそんな事するわけない。
頑張っても起きれない人もいるんだから、気合いが足りないとか起きれる人に言われたら凹むよ。
妊婦さんだから大変だろうけど、旦那さんが会社遅刻しまくりだったら困るでしょ。
離婚しないなら、起こしてあげるか目覚まし容認するかしかないよ。
起きないといけない時間の30分前から5分おきに鳴らしてる。
旦那が携帯のアラームごときでは起きないタイプの人でよかった。
一時間半前って羨ましいと思ったわ。
うちは、2時間半前
7時半に家出るのに朝の5時からアラーム
しかも10分おきにスムーズ
これで起きない。いい加減キレそう…
文句だけは一人前の寄生虫だなおい
養ってもらってる分際で偉そう
嫌ならお前が早起きして家事をして旦那を起こしてやればいいだけ
嫌ならってかそれが専業ニートの仕事だろがボケ
あるあるぅ!
しかも設定がずさんだから土日にも鳴ったりするんだよ
起きるわけないのに。
↑
上の2時間半前からアラームかけてる旦那持ちだけども。
1歳2ヶ月持ちで夜中まだ頻回授乳
この子はアラームでは起きないからまだいい。
私は6時半起き朝ごはん、弁当作ってから5時から鳴ってるアラームで起きてこない旦那起してる。
のにもかかわらず5時からアラーム鳴らされるのにはどーしたらいいですかね?
ほんと、切実
※60
いや、それはこんなところで相談なんてしてないで話し合えよとしか
※60
おれに聞いてんのか?
おれが58で言ってるのは専業で養ってもらってるくせに旦那を起こしもせず、旦那が保険で1時間前くらいのアラームをセットしてることに文句をいう気持ち悪い寄生虫に対してな
お前が旦那より早く起きて家事をして旦那を仕事に間に合うように起こしているにも拘らず、旦那が2時間半前にアラームをセットしてるのは明らかに旦那が異常
※61の言うとおり話し合えとしか言いようがない
※60
7時頃に私が絶対起こすから目覚まし1回にして。でええやん。
その代わり引きずってでも起こす。絶対に遅刻させないのが条件だが。
断られたら、信頼関係築けてないんだろう。
おぉ、私がたくさんいる・・・
多分なきゃないで起きれると思うんだ
でも、まだ○分寝れる、っていう感覚がたまらない
ちなみに仕事に遅刻はしたことない
あるあるある
寝起き悪いからってアラーム何回もかけるけど、もし火事とかだったらすぐ起きるだろうに
血圧と寝起き関係ないのに低血圧だから~と言い訳するし、単なる甘えだよね
男ってアラーム何個もかけないと起きられないのかwwwwだせえwwwww
アラーム多段がけ派
最初のアラームで意識はやや覚醒するんだけど、
二日酔いとか目じゃないくらい頭はガンガン吐き気はすごいし息苦しい
試しに脈はかったら180回とか刻んでるし
無理矢理起き上がるとひどいとそのまま失神することもある
ゆっくり段階踏んで起きないとほんとつらい
病院も何度も行ったしMRIやCT撮っても異常ないんだよね
強いて言えば低血圧なのが関係あるのかも
そんな奴いんのか
ただのバカだろ
※65
>もし火事とかだったらすぐ起きるだろうに
就寝中の火事ですぐに起きられなくて年間何人も死んでるというのに
スッと起きられる人はうらやましいな
機会がないからついでに愚痴ると
しんどさをわかってもらえないのもつらい
起きれないから遅刻とか起きれないから会社変えたとか
人に言っても甘えだと失笑されるけどこっちはほんとにきつい
生理痛は幸い弱い方だけど辛い人ってきっとこんな気持ちなんだろうなと想像する
出社退社を自由な時間にできる会社があるなら
1日12時間労働だって構わないから入りたい
低血圧と寝起きの悪さは関係ない。
アラームは2度寝防止に鳴るが、完全に起きたらそれもきちんと止めてる。
何分もアラームも時間をかけないと起きられないって人が不思議。眠りの質が違うのかしら
電源切っちゃえ
俺か
ごめんなさい
※62
記事内の女達も、先に起きて夫を起こしてるのに起きないと愚痴ってるだろ?
それに乳飲み子と一緒に寝てアラームのせいで子供が起きてぐずり、それを宥めだと思ったら
またアラームで子供が~という悪循環をどうして夫が直さないんだ?
男の都合に良いように女子供は合わせるべきで、妻子の都合はどうなっても構わないと思ってんだろ
お前が一生懸命脳内妄想で叩いてるクソ女と全く同じメンタルだな
※58
起こしても起きないって書いてあるじゃん。
本文もろくに読んでないくせに他人を批判することだけはするんだな。クズ。
子供がある程度大きくなるまで別室で寝るという選択肢はないの?
もしかして既に別室で寝てるの?
じゃあ代わりにお前が働けって話
働いてるから疲れる、疲れるから段階的にじゃないと目覚められないってこともあるんだろ
何にもしてないニートの態度がどんどんでかくなるのと同じだな
・・あっ、そもそも専業主婦って定義上ではニートだったわ
寝起きが良かったら人生違ってたんだろうなといつも思う
起きれる人が心底羨ましいし、どうなってるんだかわからん
時間はじゅうぶん寝てるし日差しも浴びるし水も飲む(受け付けなくて吐くけど)体じゅう叩いて真っ赤になっても体が起こせない
治せるものなら治したい
私のことだ
アラーム嫌なら奥さんが起こせば良いんじゃない?とおもた
それで解決する気が
仕事柄、起床時間が日によって違うからアラーム一時間前&複数は絶対にかける。
旦那も同職種だから同じようなかけ方してるけど、相手のためにアラーム減らして
結局寝坊&遅刻の方が最悪なので、お互いにそこは文句言わないわ
リビングのソファーをソファーベッドにして、
旦那にはそっちで寝てもらってはどうか。
寝室で川の字は週末のお楽しみにして。
私もそうだなw
仕事いきたくねーって思うから起きれないよー。
寝起きに関して相手に合わせるのは相当ストレスだから、
相手を変える事ばかり求めてグチグチ言ってないで
さっさと別の部屋で寝るようにするしかないわ。
※71
このご時世
正社員ならきっちり8時間で終わる仕事を探す方が難しいのでは…?
うちのもだ!うるさいから切ってよ!って言うと下に行って寝だす。不貞腐れて。だから最近は長男と一緒に腹の上にヒップアタックしてるわ…。ただでさえ乳児いて寝不足なのにさ…
眠りは浅いほうだけど、毎日必ず15分間隔で一時間アラーム鳴らす。
起きれないとかじゃなくて、万が一を考えてアラームいくつもかける。
たかが寝坊で後悔することもあるんだから、当然の処置だとおもってる。
家の旦那もこのタイプ。
違う部屋で寝ててもその部屋まで聞こえる大音量で、
酷いときは2時間とかだから殺意が湧く。
しかも私が直接起こしても、起きる起きる口ばっかで
起きない。
声を荒げて身体揺さぶってなんとか起こすと、
ものすごい不機嫌、逆切れしてくる。
起きてるって言ってるだろ!とか言ってくるからそのまま
にしとくとアラーム鳴りっぱなしで、終いには
なんで起こさない!って…もうね…。
このアラームは騒音問題と一緒だよ。
自分が起きてる時間でも15分置きとかにジャカジャカ
鳴ったら神経に障る。
嫁が起こせよって言ってる人が居るけど、
共働きで、旦那が夜中出勤とか出勤時間にかなり差がある
人とかだと無理だと思う。
専業でも子供が小さい人は無理でしょ。
やっと寝かしつけたと思ったら大音量のアラームで
赤ちゃんがギャン泣きとか発狂するわ。
なんかここまで起きれないと、疲れてるってのとは違う
なんかの病気なんじゃないのかと思ってしまう。
自分は起きたい時間とその前1時間、その後2時間くらいまでアラーム設定してる
起きたい時間の1時間前は10分おき、その後は5分おきにして鳴らすなあ・・・
起きるの苦手だから、起きたい時間も早めに設定してる
一緒に暮らしてるわんこには迷惑かもしれない
・・・でも、わりと気にしてないのかな?
自分が起きない限り布団から動かないし
以前どっかで読んだ、
「目覚ましをセットしっぱなしなのを放置したまま、長期に渡って会社でデスマーチ。
久し振りに帰宅したら目覚ましが鳴る時間に怒鳴り込まれた」
を思い出した。
目が覚められない人も大変だろうけど、自分も眠りが浅くすぐ起きるタイプだから時間差アラームされたら発狂したくなる気持ちもわかるな。
疲労って蓄積するし、本当に体病気かもね。
自分は2chで吠えるぐらいには暇で元気あるんだし、労わってあげればいいのに。
あっさり殺意とか言えちゃうあたり、本当に死んだら万歳なのかもしれないけど。
うちの旦那はラジオがアラーム代わり。起きたい時間の30分前ぐらいにスイッチが入る。
私はギリギリまで寝てたいし音がすると起きちゃうタイプだから本当イライラする。
さっさと起きてラジオ消せよ!!って本気で思う。
しかも出張とかでいつもより早くてもラジオ目覚まし。起きようと思って時計見た時のガッカリ感。いつもより早いなら一言言ってくれ!私も仕事してるんだから!
目覚まし1度で起きれるなら旦那が起きる時間に起こしてあげればいいだけじゃん。
報告者がちゃんと毎回起こしてくれないから何度もかけてるだけでしょ。
気まぐれで起こさなかったり起こしたりされると信用出来ないから自分で保険かけるしかないじゃん。
俺は起きる30分前と5分前と起きるときの3回かけてる。
疲れがたまってなければ30分前に鳴ったときに起きるけど、
疲れてるときは3回目が鳴っても起きるのつらいわ。
あるあるすぎてびっくりしたわ。
家は携帯で複数の設定していて、最初と途中と最後に流れる曲が違う。
じゃぁ最初から最後の曲だけで最後だけならせよ!
起きられないほど疲れ果てる事が無い連中が叩いてるのがよく分かるね
こんなところにいる人間は起きられないほど疲れ果てていません
お前らのはただの甘え
※38
仕事に遅刻しまくって首になるくらいだったら一回で起きろよって思うけどな
人に起こされないと起きられないって幼稚園児かよ
※93
疲れ果ててるけど起きれるよ…せいぜい五分おき二回の目覚ましで。
一時間前に15分おきは殺意覚えるってそら言われるわ
自分が先に起きて旦那を起こせっていうコメ時々あるけど
たぶんそれ無理w
爆音振動アラームいくつもかけるヤツは、人に起こされてもまず起きない。
ソースはうちの旦那w
声かけて、ゆさゆさ揺らして、旦那も返事して受け答えして…
起きたなと思っても、布団から出る前にまた寝てる。
結局これを何度もくりかえすことになる←アラームたくさんを人間が代行してるだけ。
あとで「何度も起こしたじゃん。ちゃんと返事もしてたよ」と言っても「知らない。憶えてない」
本当に疲れるよ、このタイプは。
※6 ※7
鳴っても起きないならどれだけアラームかけても無駄ですよ、お馬鹿さんたち。
まして、起きたい時間の1時間前にかけるなんて同居人への迷惑以外の何ものでもない。
起きたい時間ぴったりと、それから5分おきにかけておきな。
それでも起きられないなら、そういう人は音の目覚まし全部無駄。
俺も目覚ましは最低でも3つはかけておくタイプ
改めて自己分析すると、寝起きが悪いので段々眠りを浅くしていく感じなんだと思う
この辺は人それぞれのスタイルがあると思うので、複数の目覚ましをかけること自体を非難するのは
無神経だし非常識だと思うわ
ただ、他人に聞こえるレベルのアラームを子どもがいるところでガンガン鳴らすのは逆に非常識
その辺は、寝る場所を変えるとかで対応すべきだろうね
つか、あんまり言いたくないけど、旦那と話し合いもしないでグチグチ不満だけ垂れてる専業女からは
養ってもらってる旦那への感謝がほとんど感じられなくてモヤモヤするな
乞食のくせに何様のつもりだと言いたくなるよ
米98
私も目覚まし複数で夫からの苦情で寝室分けた派だけど
>旦那と話し合いもしないでグチグチ不満だけ垂れてる専業女からは
具体的に言うとどれ?
記事内のレスのこと?米欄の米のこと?それともそのどちらでもないけれど
どこかに存在する不特定の専業主婦のこと?
記事内の事なら誰も自分が専業主婦かどうか明かしてないんだけど
どうやって専業か兼業か見分けたの?
状況から専業と推測したというならスレタイ見れば分かると思うけど
妊婦のスレだから兼業でもある程度の月数?以降なら産休で家にいてもおかしくないよね
産む前日まで働いていないと「乞食」と言うなら分かるけど。
あと乞食とかそういう扇情的な蔑称を使うと
途端に理論的、理性的に見えなくなるのでやめた方がいい
※49みたいなウスラ馬鹿って、どうしようもないね。殴るだけがDVじゃないのも知らないのか
配偶者が嫌がってるのに寝かさないっていうのもDVになるんだが
しかも長期で継続的だから、旦那のほうが悪質ととられる
嫁の場合は突発的、1回きり、長期の寝かさないDV+乳幼児の育児付きで心神耗弱が加味される
※98
その「乞食」に身の回りの世話してもらって、ガキまで産んでもおうって図々しいなw
まあ、98の母ちゃんは乞食だったのかもしれないが。乞食の子が偉そうに物申すとは片腹痛い
目覚まし3つもガンガンかけるって何様?無神経な騒音主さまそのものだな。甘ったれるなクズ
世間の迷惑だタヒんで欲しい
※100
別に他人の身の回りの世話なんかしなくてもいいから稼げよ乞食
乞食の産んだガキなんか生きてても仕方ないしなw
無神経な騒音主も何も、そこは配慮すべきって書いてあることも読めないメ〇ラかw
タヒねばいいのにな、こういうキ〇ガイは
言われなくても稼いでますが、何か?バカジャネーノpgr
起きる予定の二時間前から携帯のアラームセットするわ
尚且つ部屋の端々に時計のアラームセット
自力だとこうでもしないとマジ無理
小学生から三十路までこれ、気持ちのいい朝だと
これでも遅刻するくらい
しかも寝つきはいい方だし夜中起きる事も無いし、
ましてイビキや歯軋りもないからしっかり寝てると
思うんだけどな…
朝うだうだして起きない奴ってイラつくよ。
米101
金金金。金の亡者だなwさすが乞食の子供だけある意地汚さ
たくさん目覚ましかけないと起きれないてめえの甘えをどうにかしてから偉そうな事を言えks
てめえみたいな他人の乞食の目覚ましで無理矢理起こされる身にもなれ。なにが配慮だ、この乞食
自分の乞食母親と、その乞食母親とお前を養ったてめえのクソ親父をまずぶちのめしてこいや
※98のID: NYv0jskMさんは※100には反論するのに
なぜ※99にはレスしてくれないの?
理論的なの?
起こそうとしても起きないのなら布団剥いで冷たい水を顔に垂らせば良いよ
中途半端に覚醒させるから切れたり愚図ったりする訳で
ID: ygwOhxCsが完全に火病っているようですw
乞食と言われたのが図星だったんだなぁ
他人に稼いでもらわないと食っていない乞食って惨め
ノンノンノン、「起こすから鳴らすな」は通用しないんだぜ、そんなもんスヌーズ被害者の人らは皆試してるよ
なんせ起こされる前提にしてもアラームかけたがるからね奴らは
※18が真理
このスヌーズタイムが大事と言って聞きゃあせんw
今は妊娠後期だから良いけど産まれてからの生活が不安だ
起きないのは責任感の欠如
477が一番酷いw
携帯のマナーモードで起きろ。
うちの旦那はアラーム10分おきに5かいセットして、しかも全部2分おきのスヌーズ・・・
鳴り止まない・・・
目覚めても最後のアラーム鳴るまで起きない。
深夜バイトしてた時は昼間のバイトがつらすぎて死にそうだった。
深夜はもう辞めたが、今も不眠気味。
※106
無理だよ、ID: NYv0jskMは鎌って欲しいだけの可哀想な喪男乞食君だもの
妄想力はあるようだけど、理論的に反論なんて高等技術は彼にはない
目覚まし最低3つ以上も使わなければ起きれない恐竜よりも鈍い脳なんだから苛めないであげてw
カナル型イヤホンと携帯電話をつなげて、アラームを直接耳に叩き込むのオススメ。
自分はこれで起きられるようになった。
※113
家で寝てるだけの専業乞食に言われてもなぁw
米115自己紹介乙。早く米98に答えなw
自分ちならとにかく、ネカフェでアラームかけっぱなしのまま
ガーガー寝てる奴って何なの、なんで公共の場でそんな爆睡できんの
店の人が「他のお客様のご迷惑になります」ってノックしてもガーガー寝てるw
こういう阿呆は寝てる間に置き引きでもされてしまえ
480と女に480の書いたことそのままそっくり返したい。
>米115自己紹介乙。早く米98に答えなw
※98は俺が書いたものだけどメ〇ラだから数字読めないのかな?
それとも知〇遅れか文盲?
そもそも※98が質問じゃないのは日本人なら分かるよね
トンスル臭いぞキ〇ガイ乞食
起きる時間の2時間前から鳴らし始めるのは、本当にアホだと思うの。そのあと眠りも浅くなって、結局本当に起きる時間まで寝てもかえって眠たいでしょうが。せめて30分前にすりゃいいのに。
※119
〉誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
伏字を使わず、※99に答えてみて
うちの馬鹿姉貴がこれだったわ 自分は慣れてあんまり気にしなくなったけど
隣の部屋で寝てた母親がとうとうブチギレて数日はやめてたけど
また元どおりにアラーム掛けてたわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。