2013年11月01日 07:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1382402307/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 104度目
- 780 :1/2 : 2013/10/31(木) 23:48:34.95 ID:lPYRrE4s
- 俺は以前、マンションの1階に住んでいた。
毎朝7時半ごろ家を出ていたんだが、
ある朝、俺が家を出る直前に隣の人から電話がかかってきた。
電話に出ないでおこうかと思ったが、それはそれで後味が悪いので一応出た。
そうしたら隣の奥さんは、
「お宅のドアの前にオーブンレンジが置いてあるから、どかしてくれない?」と言った。
正直意味が分からなかった。
そしてしょうがないので取り敢えずドアを開けようとした。
しかし開かなかったw
どうやらドアの目の前にオーブンレンジが置いてあるようで、
馬鹿力を出せばドアを開ける事は出来ただろうが、
マンションの通路を傷つけかねないので断念した。
それに、本当にかなりの重量があるみたいだった。
想像を絶する事が起こった時は本当に頭が回らないんだと痛感したな。
会社に行かなければならないのに、オーブンレンジでドアが開かない。
俺はどうしたらいいのか分からず、取り敢えず隣の人に電話をした。
電話に出たのはご主人で、「どかしてやるわ」と言うのでお言葉に甘えた。
ご主人は「お宅が不法投棄してるのかと思った」と言ったが、
どう考えても、内から外に開けるタイプのドアの目の前にオーブンレンジを置いてから
俺が家の中に入るのは無理だわ。
そしてそのオーブンレンジは、持ち主が見つかるまで何故か俺の家の中に置かれる事となった。
スポンサーリンク
- 782 :2/2 : 2013/10/31(木) 23:50:35.50 ID:lPYRrE4s
- 結論から言うと、そのオーブンレンジの持ち主は3階の夫婦だった。
「姑さんから貰ったけど、要らなかったから捨てようと思った。
1階まで台車に載せてエレベーターで運んだけど、面倒臭くなった」とその嫁は言った。
面倒臭くなったから、俺の部屋のドアの前に置いたという事らしい。
とんでもない話だと思ったわ。
因みに何故持ち主が分かったかというと、
この嫁が「あの、ここにあったうちのオーブンレンジどうしました?」と俺の所に自己申告しに来たので。
この嫁の思考と、オーブンレンジで仕事に遅れそうになった事態に衝撃を受けたわ。 - 783 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/31(木) 23:53:26.38 ID:dZ7Fdh/s
- >>782
よく平気で「ここにあったオーブンレンジ・・・・」なんて聞いてこれるもんだな
キ○ガイだわ
本当に乙 - 785 :782 : 2013/10/31(木) 23:59:03.10 ID:lPYRrE4s
- >>783
本当に思考が理解出来なかったな。
正直に申告してちゃんと引き取っていっただけでも良かったか…と思うことにするわ。
しかし本当にあの朝は焦ったわw - 793 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/01(金) 00:46:30.51 ID:8YZJozbb
- >>782
ゴミは捨てましたって言ってやりゃよかったのに。共用部分にあるものはゴミですってさ。
今度はおまいがそいつんちの玄関扉前に冷蔵庫でも置いてやっても面白いかもしれないな。 - 795 :782 : 2013/11/01(金) 01:01:14.42 ID:gHYSy+S6
- >>793
新品だったし、捨てるに捨てられなかったな。
正直なところ、もういっそのこと貰ってしまいたいくらいだったわ。
冷蔵庫を置くという仕返しかww
凄い手間が掛かりそうだw
しかし、もう今俺はそのマンションから引っ越してしまったから無理だ。
コメント
新品のオーブンレンジを捨てるとはもったいない
そんなに姑からってのが気に食わなかったんだろうか
なんという理不尽
要りもしない物ははじめから貰わなきゃいいのにな
マジで理解不能
夢とかにありそうなシチュエーション
何度断ってもしつこく「あげる」という姑はいるんだよね。
ありがたくもらっておけばいいんだと。嫌だったら後で捨てろっていうから、本当に
捨てると怒るんだよね。
息子である夫も「はいはいともらっておけばいいんだ、嫌だったら捨てればいいし」
「断ったりするとぎゃあぎゃあ言うからおとなしく聞いておけ」とかいう奴もいるし。
でも報告者の家の前に捨てるのはおかしい。
その嫁さん、頭おかしくなっているんじゃない?
オーブンレンジって意外と重いよね。
オーブンレンジ「解せぬ」
ヤルヤル気質の姑はかさばるもんあげるのが好きなんだよ。マジ迷惑。
売ればいいのに
そもそもなんだけど、なんでお隣の部屋の電話番号知ってるの?
ホテルの内線じゃないからちゃんと電話番号交換しないと知らないよね。
そんなにお隣さんと仲良しだったのか。。。
それはそれで珍しい。
いらないなら誰かにあげればよかったのにね
新品のものなら誰かしら貰い手はあっただろうに
※1 自分たちでオーブンレンジ買ってたので貰ったのはいらないとかではないか。
年取るにつれ自分本位になっていく…相手への心配りなんか、どうでもよくなる。
頭が回らなくなって生きていくのに精一杯。
だから周囲に迷惑かけてるなんてこれっぽっちも思わないんだろうな。
気をつけよう。
不法投棄で通報しろよ
795が引っ越しの時に古い冷蔵庫をその迷惑夫婦部屋前に置いて行けばよかったのにと思う私は腹黒か
なんか途中までショートショートみたいだなw
2人住まいには大きすぎるオーブンレンジを押し付けられる
▼
姑と折り合いの悪い嫁、ヒステリーを起して破棄を一人で決定
▼
「なぜ押しつけられた迷惑なものを、重さに苦しみながら捨てなければいけないのか」
▼
部屋の前に投棄
▼
姑「あら、あのレンジまだ出してないの?いいものなのよ~」
▼
姑「あら、あのレンジまだ出してないの?いいものなのよ~」
▼
姑「あら、あのレンジまだ出してないの?いいものなのよ~」
▼
姑「あら、あのレンジまだ出してないの?いいものなのよ~」
▼
姑「あら、あのレンジまだ出してないの?いいものなのよ~」
▼
姑「あら、あのレンジまだ出してないの?いいものなのよ~」
▼
旦那「もうしつこいから、あっちに入れ替えようか」
▼
捨てたと言うとさすがに角が立ちそう
▼
「ここにあったオーブンレンジ、どうしました?」
って感じの流れだな
メンタル弱い嫁と、無神経な押し付け姑、周りが見えてない旦那という、ありふれたキャラクターが揃えば、一見して怪奇現象のようなストーリーもできあがる
世の中は面白いやね
※17
コメントで何でお前のオ○ニーストーリーを見なきゃならんのだ
※17
同感だけど、長いわッw
※17でドラクエの王様思い出したわ
※17
>部屋の前に投棄
どのみちここがおかしいだろw
人んちの前に置くなよ、アホかこの3階の住人。
隣のやつもドアの前にオープンレンジあったらまずおかしいと疑えよ。
中の住人がドアの前に置くことなんかできないって思考がなかったのか?
横も上もアホしかいないんだな。
私は家の前の自転車を置かれ出られなくなった。隣のうちの方が部屋の前に自転車を2台止めている。
何時もは何とも無いんだけど、強風で自転車が倒れ私の部屋のドアを塞いだ。
流石に2台も倒れてくると力に自信があっても開かない。仕事に遅刻する!って事しか頭に無くてパニックになった。お隣さんは何時も私より1時間早く出るので大声出してもいない。
最後は馬鹿力で自転車をドアごと押し返しましたよ。ドアに傷がつきましたが、偶々ドアを必死で開けている所を管理人さんが通りかかり助けてくれました。ドアの傷もお咎めなし。
その後お隣さん宅へ娘夫婦が自転車でやってきた。
玄関前に自転車4台。私、完全に出られない・・。日曜これから出掛けないとって時で流石にこれは参った。お隣さんの家に娘夫婦が自転車置いて何処かへ行ってしまった様でお隣留守。
ベランダから外へまわり、玄関前の自転車どかして中に入り、窓閉めて出掛けました。
自転車置き場のないアパートなので玄関前しか置けないけど、これには本当に困った。
ハードオフかオークションに売ればよかったのに
途中で面倒だから人の家の前に置いていったて…いかれてるわ
昔、大型冷蔵庫をウチの家の前に捨てられたことあったわw
めちゃ迷惑
監禁乃至軟禁で訴えてやればよかったのに
十分立件可能だぞ
※23
その無謬の観察力と判断力を世の中のために生かして欲しい。
もし隣の人の電話番号知らなかったらどうしたらいいんだろう?
管理人に連絡したらすぐ来てくれるんだろうか
こういう女みたいな輩には『いらない』って言ってモノを寄越してきたあとに
『やっぱり返せ、使い込んでるからレンタル料として○万円寄越せ(貰った物が数個程買えるぼったくり料金)』っていう奴もいる。
柄の長さが玄関と廊下の壁ぴったりの箒プレゼントしておけば?
引き戸にしましょう
「お届けにあがりました」
って貼り紙して、そいつのドアの前に置いてやり返す、という手もあったな。
女に知性なんて求めたって無駄だろ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。