2013年11月03日 10:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1382315302/
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ90
- 865 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 01:11:27.87
- 夫46歳自称自営年収100万位、家計に月5万。 (義父からの相続があったが詳細全く不明)
子ども超ラブ、子どももパパ大好き。 女性関係DV借金酒賭事なし。
家事もそこそこするので、こりゃ主夫になるのかな?と思いきや。
基本私憎しで週の半分しか帰らなくなった。
(残りは自営の拠点の夫実家へ滞在)
送り迎え食事100%私、掃除洗濯80%私。
続く。
スポンサーリンク
- 867 :865 : 2013/11/03(日) 01:14:14.27
- 私36歳パート+SOHOで年収300万位。
ホントはがっつり働きたい派(出産前年収600万)。
でも仕事の代わりはいても親の代わりはいないから、今の暮らしも
頑張る母子家庭(たまに親切なおじさん現る)という気持ちで楽しんでる。
不毛な憎しみから子どもとの幸せな時間を自ら減らしてる夫ザマ―的な。
相談1 どうすれば気持ちよく主夫してくれるのか?
相談2 同居離婚したい。籍だけ抜いて、わたし姓も今のままでいい、
誰にも知らせないでいい、少し気持ち的に楽になりたい・・・。わがままでしょうか。 - 873 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 01:25:57.12
- >>867
全然わがままじゃないよね - 870 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 01:18:51.24
- >>867
家庭内別居もあるし、離婚したら子供の事もややこしいし
そのままのほうがラクなんじゃないの?
そもそも旦那さんがいなくっても暮らしていけて、
愛情ももうないならそのままでいいんじゃないかと思ったりするけど - 875 :865 : 2013/11/03(日) 01:28:56.84
- 上の子以来レス^^;
お互いどうしても子兄弟が欲しくて一回だけしたらビンゴ。
自分はどうでもいいと思ってるけどそれも地味につらいかな。
だけどホント子どものいい父親なんです。
私だけでは絶対に与えてあげられない楽しさや自由な空気持ち。
だから全力で子どもの前仲良しを演出中。 - 871 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 01:22:37.01
- うーんそこはかとなく865が痛い感じ。
同居離婚でなくて旦那の立場では本物の離婚したい案件っぽいな。
相手の意思無視で主夫教養とか都合よく同居して使いながら離婚とかどう考えても
自己中で威圧的すぎ。反対を男がしたら非難されるだろうに。 - 876 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 01:29:34.74
- 稼ぎ手として役に立たないならせめて家事してほしいわ
奥さんい稼がせて、家事も子育てもさせて
妻憎しは、ふがいない自分(夫)の嫁への八つ当たりじゃないの
完全に旦那はクズ
真面目に働いていようが稼いでこないなら趣味と同然 - 872 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 01:23:58.95
- >>867
そもそも「私憎し」って何よ?原因は?そこら辺がないと、表面的な行動しか伝わってこない。 - 879 :865 : 2013/11/03(日) 01:32:02.35
- 帰宅しなくなった直接のきっかけは、保育園選び。
私の希望する保育園が気に入らず(保育園はどこでもいい、でもそこだけは嫌だとのこと。)、
2年間お願いし続けて最終的に送り迎え行事保育料(無認可なので結構高い)すべて私だけで賄うので、ということで了解を得た。
入園後2カ月は帰宅せず。
私の気が強すぎるのかな? - 880 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 01:33:42.47
- 男をダメにするタイプの女だね。
旦那にひとかけらでも情が残ってるなら
離婚して解放した方がいい。
家事は家政婦雇え。 - 882 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 01:36:38.74
- 自営は厳しいだろうけど見切りつけて稼ぎに行くべきだと思うよ
でも奥さんは旦那さえ変われば、本当の意味で仲良くやっていきたいんだよね
旦那は奥さんい言われたことはどれだけ正当だろうと
逆切れするもんだから
家事するようになるとは思えない
それにもともと逃げてるところあるよね
子どもがかわいいのは当たり前
でも大事なら稼いでこなきゃ
好きなようにかわいがるのと義務を果たすのとじゃ違うし
子育ての戦力にならないのに良い父親とはいえないよ - 885 :865 : 2013/11/03(日) 01:38:48.83
- 結婚してから、
「好きなことをしていい、夢があるなら力いっぱい頑張って、
お金がなくなったら私が稼ぐし」と伝えていたら、
貯金と私両親からの借金数百万デイトレで無に(byリーマンショック)
結局やりたいことなんてない人で逆に人生さ迷わせちゃったのかも。
そのあたり悪かったかなとは反省してる。育て方まちがったか。。。
子は3歳5歳。こっちの育て方は間違いたくないな。 - 889 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 01:41:39.76
- >>885
あー。
元々ダメになる素質もあったと思うが
あなたがその素質を開花させちゃったのねー。 - 888 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 01:41:21.78
- 男は環境が許せば専業主夫でも良いと思うんだけど
本当に家事をしないなと思う
結局、女も専業主夫を持てるほどの器もない場合が多いし、
男も結局はイヤなんだろうと思う
男ほど社会に捉われるものだし、女の専業主婦とは違って面子というものを
ものすごく重要視する分、扱い方も非常に気を遣う
これくらいなら1人で何もかもやった方がラクって感じなる - 890 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 01:44:33.34
- 女と男が圧倒的に違うのは「面子」。これに限ると思う
だから結局男は普通に外に出て働いた方が、ほとんどの男は生き生きとしてる
そう言う面ではあまり甘やかさないほうが良いんだろうと思う
女が稼げるようになったからと言って、男が女を養うというのと、
女が男を養うというのでは全く違うものがある
反対に無職だからこそ非常に難しいものがあるだろうと思う - 893 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 01:47:45.51
- >>890
そう思う。
それと男は環境に甘え易い。
妻子を養う責任がないと働けないって男は多いよ。 - 883 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 01:37:01.56
- 保育園選びに限らずそれぐらいの行き違いはどの夫婦にもあるけどね。
そこだけはいやって旦那にもお金以外にも理由があったりした?特別な方針の園とか。
それとも話し合いで追い詰めたり旦那の人間性や尊厳否定する発言してない?
気が強すぎたりちょっと高圧的すぎるのは書き込みからもそこはかとなく伝わってるけど。 - 892 :865 : 2013/11/03(日) 01:46:36.68
- 確かに保育園は特徴的。。。自然児、鼻たれ裸足虫だらけ、
都会育ちには対応不可というのも一理ありました。
「了解」というのも、無理に取り付けた、じゃあ勝手にしろ的なニュアンスが
あったかも。でも、子どもたちののびのびした笑顔を見れば分かってくれる、
と突っ走った面はあります。
実際今、子どもたちの育ち方に文句はないようです(保育園は相変わらず嫌っていますが)
子どもにとっていいかどうかでなく、
自分にとって不快かどうかが判断基準のような気がしてしまいます。 - 895 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 01:49:13.61
- >>892
女が稼いでも非常に難しいのは、一応男を立てなければいけないんだよ
お金を稼いでもそれは関係がない
それが男なんだと思う
男と女が一緒だと思ったら大失敗すると思うよ - 897 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 01:51:25.07
- >>892
その程度のことで旦那さん子供だなあと思うけど
あなたもそれが譲れなかったんだから
それはおあいこだね。
保育園激戦区で、
選択肢もない地域の私には
贅沢ですねというのが本音。 - 899 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 01:52:57.04
- でも旦那の問題は保育園云々じゃないでしょ
それ以前にこの旦那問題大きいよ
なんか相談者をむやみに貶めたがっている下衆がいるけど - 901 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 01:54:24.62
- 保育園だけというわけでなくって、恐らく収入の面といい
男の部分がものすごく拒否しているのだろうと思う
自分の元カレもギャンブルにどんどんのめり込んでいったけれども、
(自分の給与が良いほど)恐らくそういうのがあったのだろうと思う事がある
時々専業主夫になりたいって男がいるけど、本当は男としては非常に
辛い事なんだと思う。女も過去に例があまりないから参考もないし、
頑張れば頑張るほど悲惨な状態になっていくばかり - 902 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 01:55:43.57
- 旦那が稼いでないから主夫って思いつくのであって
稼いでいれば問題ないんでしょ、この相談者も
ほとんど稼いでないから家事を少し手伝ってほしいってことでしょうが - 904 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 01:57:03.77
- 稼ぎもしない家事もしない
保育園のことで根に持つ
嫁に機嫌を悪くして半分は実家で寝泊まり
どんだけ自己物件だよ - 887 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 01:40:21.83
- 育て方?子供はもちろん旦那に教育って変じゃない?
物凄く上から目線というか。 - 906 :865 : 2013/11/03(日) 02:00:28.19
- ああ、夫を「育てる」というのは言いすぎでした。
夫は妻の行いでよい夫になる、というような意味で使いました。
彼の素質を見抜けず、悪いことをしたと思っています。
彼を「ガキ」のまま男になりきれない大人にしてしまった責任があるのかな。
現状、ほぼ職歴なし、就職する気持ちなし、
近いうちに友達の独立を応援したいと言っている彼の
こじれてしまったプライドを大切にするには、
私はどうしたらよいのか??
(ちなみに夫への私の心の中あだ名はピーターパン) - 908 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 02:01:21.65
- >>906
あなたがウェンディであることをやめない限り無理。 - 910 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 02:03:02.10
- >>906
離婚。
旦那もクズだが
あんたもその上から目線なんとかしないと
子供もクズになるよ。 - 909 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 02:01:28.74
- 父親が言っていたんだけど、「金銭的な自立はそう難しくないが、
精神的な自立は非常に難しい」って言ってて、自分も心底そう思った - 911 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 02:03:46.74
- 夢を追いかけてるっていうより
現実から逃げてるんじゃないの
どれだけ悪妻だろうと
普通の男は人並みに稼ごうとするよ - 913 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 02:05:29.65
- 相手を育てるというのはただの奢りであると思う
色々な依存で相手から離れたくないだけ
本当に他人を育てられる人なんて滅多にいないのだろうと思う
他人を育てる為には経済的自立だけでなくって、精神的自立がとても大事
なにが相手の為に良いのかを考える時が来ているのだと思う
自分がラクとかではなくって - 916 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 02:09:09.46
- 旦那のプライドどうのこうのは嫁には無理
旦那が自分で自分の人生にリベンジしないとさ
失敗経験をたくさん積んじゃったんでしょ
自分で成功するしかないんだから
突き放したほうがいいかも
俺が失敗したのは嫁のせいだって思って、ますますダメになるよ
旦那を何とかしたいとか思ってるとしたら
そんなのは無用だよ
子どもと自分のことを考えなよ - 917 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 02:09:59.02
- 共依存なのかもね
- 918 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 02:11:22.39
- >>917
多分ね。
なぜ旦那に執着するのか考えたほうがいい。 - 919 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 02:12:00.25
- 本当に男と仕事はものすごく密着しているものだから
今後続けて行くつもりがあるなら、夫を蹴り出さなければいけないけども、
男は自分を養ってくれている女の事は疎ましく思いながらも
甘えようとは思っているところがあると思う
そういう関係が一度出来てしまったら、元に戻すのは非常に難しいだろうと思う
だからそもそも最初から仕事の上では決してある線は甘やかさない事が大事 - 922 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 02:15:02.93
- 一見、妻憎し、でありながら、子供との関係は良好を保って
妻を支配しようとしていそう
離婚となるとかなり抵抗しそうよ - 924 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 02:17:12.33
- 自分自身の経験から言わせて貰うと、相手を信頼する事は
自分が頑張るよりも非常に難しかった
それが出来ないから女で稼ぐシングルの女が残っているのだろうと思う
それよりも相手に託す事が出来れば、男はそっちのほうが能力を発揮できるものなんだろうと思う
あくまで普通の神経をした男の事だけども
信頼を出来ないところで関係は壊れているのだろうと思う - 927 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 02:22:24.84
- まああれだね、
妻が働くから家事は半分分担ね、という方式より
夫が生活費殆どを稼いで家事はあまりしない、
妻が家事の殆どを分担、余裕があれば外で働く、のほうがうまくいきやすい。
これまでの社会通念上なのか
脳の構造上なのかはわからない。 - 929 :865 : 2013/11/03(日) 02:24:44.84
- ウェンディはさっさとひとりで大人になっちゃうんでしたね・・。
昔供依存かも!って気付いて、精神的に自立しました。
憎くはないけど、行方不明になったららっくだなあ、
浮気でもしてくれてたらひゃっほーい、という気持ち。
私の中に、「女性問題借金DV」とかで悩んでいる人もいるのに、
これくらいで離婚なんて考えてはいけない、とストッパーがかかってるのかもしれません。
そして、922さん、多分正しいです。絶対離婚させてくれないでしょう。
戦うには理由がなさすぎる。。。 - 930 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 02:28:19.50
- >>929
調停しなよ。
母子家庭は行政のサポートが多い。
その点を訴えれば離婚はそう難しいとも思えない。 - 931 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 02:28:23.90
- 夫とずっといて上手くやっていくつもりなら、家事はほとんど引き受けて
ひたすら相手を立てるしかないと思う
後はここででも不満を書きなぐるしかないだろうと思うわ - 932 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 02:28:29.01
- >行方不明になったららっくだなあ、
浮気でもしてくれてたらひゃっほーい、という気持ち
「同居離婚したい」人が?同居と行方不明じゃ逆じゃない。矛盾しすぎ。
>絶対離婚させてくれないでしょう
「基本私憎しで週の半分しか帰らなくなった」のに?相手は別れて暮らしたがってるから
むしろ離婚したいんじゃない?相手がしてくれないからって粘ってるのは自分では? - 934 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 02:30:09.96
- 本人もいろいろとブレてんだよね。
母ちゃんなんだからしっかりしなよ。
あんた子供の為に旦那切れるの? - 935 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 02:32:34.02
- >>929
「ウェンディ・ジレンマ」って知らない?
「ピーターパン・シンドローム」と対になってる言葉で
(定義したのは「ピーターパン・シンドローム」と同じ人)
自立できない男性を甘やかす女性のことだよ。
まさにあなたのことでは? - 936 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 02:34:38.28
- ちょっと色々と男よりも収入がグンと高い女の事を考えて見たんだけど、
恐らく家では「何も出来ない嫁」を演じているのだと思う
「ああ、スゴイ助かるわ。さすが〇〇さん」とか
「もう〇〇さんいてくれないとどうして良いのかわからない」とか
すごく言ってるんだと思うの
こんなの本当に出来ないよ。普通の女は自分がした方が早いと思って、
「こうしろって言ったじゃない。もう!」とか
無言の圧力とかああいうのになりがち
挙句の果てに夫を召使のように上から目線で使ったり
だけど上を行く出来た女はそういう感情をコントロール出来ちゃうのよ
すごいものだと思う - 942 :865 : 2013/11/03(日) 02:46:03.81
- 離婚したほうが夫のためにもなる、という意見参考になります。
本当に子どものためになるなら今すぐにでもホイホイ離婚できます。
(探偵とかに頼んでわざと女性を近づけて離婚理由作るとか本気で考えました^^;)
でも、全面戦争して子どもを傷つけるよりは、
936さんのように持って行こうかなと。 - 945 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 02:49:32.38
- 子供のため、っていうのもなんだかな。
ぐうたらな父親が家にいて、それを母親が許している図っていうのも
相当に子供の教育によくないと思うけど。 - 946 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 02:50:14.92
- 子供の為に別れないって書いて自分の為でなかった人はいないぐらいだからね。
- 947 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 02:50:48.85
- >>942
子供からすれば、父親が帰ってこないことで充分傷ついてるんですよ。
わかってる?
普通のおうちは毎日お父さんが帰って来てる。
保育園で周りのお友達を見て気づいてるよ。 - 948 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 02:51:09.58
- 認めたくはないんだろうけど悪妻なんだよ。自分も悪い恋人だった
尽くしているから良い妻とは限らないの
反対にそういうのが相手の悪い面を助長させている事があるの
時には周りから非情に思える方がよっぽど思いやりがある事がある
あなたは周りから見た自分が好きなわけであって、
相手の事を考えているわけではないの - 950 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 02:52:27.47
- うちにも強烈なダメンズがいるのでよくわかるわ
私が頑張ればって思っちゃうんだよね
でも、腹も立つんだよね
ダメンズはストイックで真面目だったりするから
余計手ごわい
DVや浮気してくれればって思うのはわかる - 951 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 02:54:20.93
- 本当に真面目な人はだめんずにはなりませんwwwww
- 954 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 03:06:59.90
- 弱い面を引き出しちゃったんだよね
本来なら、もっとまともにやってけるかもしれないのに
ある意味、信頼しすぎたというか
夢を見させすぎたというか
でもいったんこじらせれば治すのは難しいからなあ
この旦那さん自身、かなりこじれてそうだから
奥さんは見捨てたほうがいいと思う
見捨てるときはしっかり見捨てる
それが互いのため - 956 :865 : 2013/11/03(日) 03:12:58.42
- 悪妻、その通りだと思いますorz
今はただ、ほっておいて好きなようにしてもらっているだけですが、
それでも甘えを助長させてることになるのかな?
働いて下さい、そうでなかったら離婚して下さい、
と言えば良妻?(いや働いてるし、と言いそうですが) - 955 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 03:10:32.66
- 自覚がないってたちが悪いのはよく分かる。
コントロールする気持ち自体ないから怖いよね。 - 957 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 03:14:58.96
- コントロールするよりも手放すほうがずっと難しいのよ
それが精神的依存
だけど女が本当に自分に自信があれば手放せるものだろうと思う
男でも女でも経済的に自立出来たら、精神的に自立できるものだと
思っているけれど、実際にはそうでない事の場合があるのだろうと思う
そういう依存は子育ての面でもすごく出てくるものだろうと思う
本当に愛していたら手放せるものだと思う
それを愛情と言う言葉でみんなごまかしをしやすいのよ
それほど強くない人ばかりなの。自分を含めてほとんどの人が - 958 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 03:18:38.86
- 自分の問題を見つめ直す時が来たんじゃないかと思う
相手に問題があるのでなくって、自分に全ての問題はあるんだよ
相手の問題を指摘するよりも、自分の問題を見るほうが
誰もが非常に辛い
だからそれをしない人がほとんどなんだけども、それでは
なんの解決にもならなかったりする
次はきっと子供に期待をはじめるわ
それでいつまでも飢えた気持ちは埋められる事がないまま
ずっともだえ苦しんで生きて行くのだろうと思う
なんで本当にこういう状況を選んでしまう自分がいるのか考えて見たら良いと思う
本当の強さはそういう事だろうと思う - 959 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 03:26:54.66
- 相談者は弱い人ではないわ
一番の被害者はあなたの旦那さん
旦那さんは家族の中のスケープゴート
人は自分がされた事を無意識に他人に対してやってしまうの
それが愛情だとは私は一切そう思わない
共依存でも人と関われただけ良いと思う
完璧でなければ安心しない人は共依存を嫌がるけれども
それこそ病気みたいなものだから
人はそれほど強くないという事を学ばないとまっとうな人間にはなれないのだろうと思う
自覚した依存と、無意識の依存では本当に天と地ほどにも違うわよ - 960 :名無しさん@HOME : 2013/11/03(日) 03:30:59.71
- 旦那さんもきっとあなたに対してどこかで
働こうと言う意思を見せた事があるだろうと思う
だけど絶対にどこかで踏みつけているだろうと思う
相手が信頼出来ないから
その時の相手の表情を覚えていると思うの
思い返してみると、吐き気がするくらい自分が嫌いな瞬間があっただろうと思う
自分はそうだった - 961 :865 : 2013/11/03(日) 03:33:41.17
- 相手をコントロールして上に立ってそれでも尽くしてるつもりで
いい気になる(自分の存在意義としてしまう)のではなく、
一人の人として本人を尊重しつつ甘やかさない、
自分の存在意義は他で探す、という感じですか・・・。
子どもが全て!!みたいにならないよう、重々気をつけてきてはいましたが、
指摘していただくと改めて要注意!と思いました。
…なんか子育て板みたいになってきてしまいましたが、
私のスタンス&夫との接し方という面からも、参考にさせていただきたいです。 - 962 :865 : 2013/11/03(日) 03:42:36.17
- 夫の働きたいという気持ち
(言われてみればちらほら見え隠れしている気もしてきました)
を大切にもり立てて、お互い気持ちよく働けるように、
子どもたちは働く背中を見て貰い自分で育ってもらう、
という方向性で、頑張ってみます。
そして自分の収入UPの努力、
趣味交流復活自分磨きで目を外にむけてみます。
皆様の様々なご意見お伺い出来て本当に助かりました。
ありがとうございました!
コメント
上っ面の言葉だけ理解しているようで
本質が伝わってない感じを受ける。
情緒が足りないと言うか……。
でも、旦那さんに愛情はあるんだよね。
夫婦で最後まで悪足掻きをしてから
離婚でも良いかな。
きちんとぶつからないと、
変に未練が残ってぐだぐだしたり、
またダメンズに引っ掛かると思う。
え?なんで報告者叩かれてるの?
私は離婚するなー
実際離婚とさほど変わらないじゃん
阿呆?
自分もそこまで報告者叩かれる理由が分からん
結婚したら配偶者が悪い方向に行かないように教えたり、導かなきゃいけないの?互いに大人なのに?夫婦それぞれ言動に自己責任じゃないのか
昔の「お前の躾が悪いから」って事か?
夫がしてるのは子供が拗ねたのと同じだと思うんだけど。家庭を維持するために報告者も接し方変えなきゃいけないのは分かるが放棄してる夫が問題
報告者を非難してる人がいるけど、失敗してプライドが傷ついて、ただ逃げてるだけなのは旦那だし、報告者が旦那を上手く乗せればってのは期待しすぎだと思う。
仮に書いてないことで報告者のモラハラめいたことがあるんだとしても、
まずは働かないとだめじゃね?
旦那に話し合う気がなさそうだけど、一度だけ真剣に話してみてから離婚を切り出すな。
夫を再教育、とか言ってる妻は別にこの人だけじゃないし^^;
成功したらしい人も失敗したらしい人もいるし性別逆もある
てか他の男はこのダメクズ夫と一緒にされて良いわけ?ww
収入が低くて家事もしないけど、旦那を立てないとぶすくれるとか男屑すぎw
わがままで甘やかされてんのは女じゃなくて男様だろ
自立して自分の出来る事をちゃんとしろ!
出来ないなら子供みたいに泣きわめくな
立てて欲しかったら稼いでこい!
こんな男が自分の父親だったら恥ずかしくて嫌すぎる。
尊敬できない父親なんて存在価値ないよ。
答えでてるやん離婚しとけ
お前も悪いんだよ
再婚しても又同じ結果になるから
一生一人で生きてろ
気まぐれに自分の都合で子供と遊ぶだけで夫としても父としても何の責任も果たしていない男が子供にとってのいい父親?
子供にとって父親の定義がこの旦那になったとしてその子供が将来幸せなんだろうか?
なんつーか・・・夫婦って感じがしないなぁ。
保育園選びで自分から突き放した結果だろ。
旦那が低収入だからって舐めた態度取るんだから嫌われるだろそりゃ。
変に劣等感を与えといてその上主夫やれなんて人への気遣いができん女だな。
戦うには理由がなさすぎるって報告者言うけど
週の半分も帰らない、収入が低すぎ、しかも家事や保育園
の送迎しないって充分理由になるんではw
まず法テラスか行政の窓口で相談したほうがいいよな
母子家庭で貰える補助+報告者の収入考えればgdgdな
旦那の5万よりよほどいけると思うw
今は子どものいい遊び相手かもしれないけど、そのうち子どもからも見下されるようになると思うよ
甘えっぱなしの父親なんて
自然児保育?みたいなやつ、迷惑きわまりないんでやめて欲しい
のびのび育てるとかなんとか言って、非常識なDQN予備群を量産してる
ルール守れない、気配りできない、我慢できない、とにかくワガママ
そういうガキどもが小学校に上がったとき、どれだけ周りが苦労させられてるか・・・
社会の害にしかならない保育園を選んで行かせてるって時点で
自分本位で協調性ゼロのキチママなんだろうなって思ってしまうわ
自分の父親がこの報告者の夫とかなり似てる。
母親はキャリアウーマンだったが、
家事も全部母親がやってて、ほとんど稼ぎのない父親は家でも何もしてなかった。
おかげで、俺はいつもイラついてた母親に毎日のように殴られて育ちました。
※9
子供は?
なんか報告者はお金稼いでる私が一番偉い!
私がお金を稼いでるんだから、旦那は言う事聞けって感じ。
男女逆だったらよくある話だと思う。
稼いでる旦那が、妻の教育間違った、年収低いパート辞めてしっかり主婦業しろよって愚痴るのと一緒。
妻が育児で意見を言うと、旦那が俺が稼いでるんだからお前は黙ってろ!と言うのと一緒だね。
相談者気持ち悪い
どこがおあいこなのか全然わからない。
旦那ドクズやん。さっさと捨てろよ。
離婚したほうがいいと思う。
でも旦那からしたら家事も育児もやってくれて、しかも自分よりいっぱい稼いでくれる
こんなすばらしい寄生先を簡単に手放すとは思えないw
旦那ほぼニートじゃんw
突き詰めれば金でしょ
金稼がないなら、その代わりに家事をせいっていう、
旦那とママさんの立場を入れ替えればよくわかる
年収300万の旦那とパートで100万のママ
ママは子煩悩だけど家事一切しないんでパパが家事やる
パパ怒って離婚したいけど、子供のためを思って躊躇う
ママにしたら、パパの年収がもっと多ければパートなんざせずに、
家事一生懸命やるよ、って思ってる(たぶん)
こういうとこの子供って自立が早いから、あと5年も辛抱すれば、
自分で弁当作ったりするようになるぞ(たぶん)
ろくに働きもしない家にも帰ってこない旦那のどこが良い父親なんだろ
言ってる事がコロコロ変わってるな
旦那はド屑だけど、コイツも大した人間じゃなさそう
※24
ダメ男をさらにダメにするダメンズだという現実を
認めたくなくて言い訳してるだけだもんね。
一生愚痴ってろwwwざまあwwww
こう言うしかない。
女なら寄生虫、贅沢と叩かれるが
男ならなぜか男を立てない女が悪い、ダメンズと言われる
いやあ男様って本当に楽な生き物ですね
こんなもん大体わかってて結婚してるんだろうに世の中はバカばっかだな
あだ名ピーターパンか…ダメンズ好きなんだろうな
収入低い男って何のために存在するの?
え、え?何で報告者叩かれるの?
>基本私憎しで週の半分しか帰らなくなった。
>帰宅しなくなった直接のきっかけは、保育園選び。
>「好きなことをしていい、夢があるなら力いっぱい頑張って、
>お金がなくなったら私が稼ぐし」と伝えていたら、
>貯金と私両親からの借金数百万デイトレで無に(byリーマンショック)
これで嫁が悪い、悪妻!なんて話になるなら
むしろ世の普通に頑張ってる旦那たちの立場がないような
ただのデモデモダッテ。
義実家自営で旦那一人食いつぶされてるんだと思うけどなあ。
転職か独立したら給料上がりそう。そこらへんは疑問にもなんとも思ってないのね。
自分が稼げるーじゃなくて、家族としてやっていくかどうかだと思うけどなあ。
後自己評価が低い男親見て育つ子供は「大人の男」に対する認識が歪むから離婚推奨だわ。
時々スレ民とコメ欄が報告者叩きになるよなー
46で職歴なし年収100万(それすら自称)、そのくせ家事せず
嫁実家にデイトレ借金、週の半分以上は実家に寄生
こんな男を擁護する気持ちがさっぱりわからんのだが
※33
そんな男と分かって結婚したんだからそりゃ叩かれるだろ。
おまえも相当の馬鹿だな
>>26
本当、これに尽きる。
男だってだけで女より上。エライ。立てろ。
明らかに社会的地位や収入が低くても、
男は男だってだけで女よりエライと思ってる。
立ててもらうのが当たり前だと思ってる。
逆の立場でも、女は自分を立てろなんて言わないのにね。
>(探偵とかに頼んでわざと女性を近づけて離婚理由作るとか本気で考えました^^;)
すごいなこの考え方。夫をはめて有責にして離婚してやるってか?
旦那が駄目なのはたしかだけど、好きな事していいと30代後半を焚き付けた責任は自分でとれよ
自営の年収100万って税金対策だろ?どうにでもなる。
なに言っても変わらなそう
※34
ここまで旦那がksと解ってたら結婚してないと思うぞ
夫の家族と同居すればいいんじゃないか。女つくってそっち泊まりそう。
俺この報告者がなんとなく嫌いだ!
報告者はとても生活力もあって自立しているのはわかる。
でも文章を見ると、人の言葉を鵜呑みにしていそうな、怪しい抽象論を信じてそうな、思い込みが激しそうな感じがする。
あとやっぱ上から目線は鼻につく。
旦那がしっかりした大人じゃないと関係は成り立たなそうだ
仕事はできても頭は悪そうな報告者だな
>昔供依存かも!って気付いて、精神的に自立しました。
>憎くはないけど、行方不明になったららっくだなあ、
>浮気でもしてくれてたらひゃっほーい、という気持ち。
そんな感情しか抱いてない相手と現状維持を続けている時点でバリバリ依存してるけどな
※40
おまえはこの男がこの女と結婚して立ち直ると思えた?
ばっかじゃねえのwww
書き込み見ると
自分が絶対で理詰めで相手を追い込むタイプっぽいから
これじゃあ年収百万以上あっても旦那は逃げるよ。
離婚した方が旦那は立ち直りそう。
たまにくる優しいおじさん。でいいなら、
子供は面会権で月一回なりなんなりあわせとけばいいじゃん。
はいはい
デイトレで数百万とかそうが46歳年収100万だろうが家事はほとんど妻で子供がいるのに家には帰らなかろうが
なんとなく頭の悪い妻が悪いんですね
なんか気団談の※に蔓延ってそうな気持ち悪いのが湧いてるな
旦那さんが「その保育園だけはいやだ!」っていう理由は何だったんだろうか。
そこらへんをつっこんで話し合いしたわけでもなく、押し切ったみたいだし
何というか…「子ども扱い」されるのに嫌気が差したんじゃないのかな、旦那さんは。
「専業主夫になればいいじゃん」って、それも奥さんの押し付けなのでは?
兎にも角にも、きちんと旦那さんと話し合ってない印象を受ける。
男女逆だったら、社会経験のない嫁を軽んじてる旦那、みたいな構図になって
違う叩き方されると思う。
投稿者に責任の一旦はあるかもしれない
でもそんなの誤差の範囲で、ほぼ100%旦那がクズってだけ
生活と子育ての責任を放棄しているなら、そりゃ子供を可愛がるのも楽勝
でもそんな父親なら要らないと思うが
何この、旦那はあんまり悪くない空気。
こんな夫は嫌だわ。
悪妻。報告者悪いってのがが理解できない。
デイトレで溶かしたお金、返してもらったの?
稼がない、妻から逃げる、お金を浪費(デイトレもギャンブルだと思う)だけで
もう十分に離婚する理由になると思うんだけど。
男46歳か…中年の危機第二段、ってヤツだな
「俺だって、まだまだやれる!」と最後の一花?を夢見る年頃
地道にやってきた家庭人でも、一発勝負で株や宝くじや怪しい事業に金つぎ込んだり
スポーツカー買ってみたり趣味に馬鹿はまりしたり愛人作って逃げたり、
「まだ年寄りじゃない!まだまだ若さがあるんだ!(幻想)」と焦るんだよ
30後半から40後半のこれ系の危機に、デイトレ借金と現在ほぼ無職同然、と
見事に2度とも失敗した報告者旦那は、おそらくその「現実への敗北」をすべて、
自分を甘やかした妻に責任転嫁している
思春期に母親をババア呼ばわりするのと似た心理だが、ピーターパンタイプな男は基本、
「自分が正義だ」と固く信じているので自分の甘えには決して気づかない
愛とは与えられるもの、と思っているからなのだが、こういう人物は、いわゆる支配的な
母親像に依存しつつ憎むが離れない 報告者はまさにその支配的な母親像そのものな対応なので
(保育園選びでの押し切りが決定的だったんだろう)「あなたも大人になって」と口では
言いながら、実は夫に永遠の子供でいて欲しい(支配下に置きたい)願望がある
割れ鍋に綴じ蓋夫婦なので、別れないだろうが、夫が母親的ではない女性に出会って
「大人になりたい」と思ったときは躊躇せず浮気するだろうし、家庭は崩壊するだろう
ちなみに、ピーターパン男の間違った正義感を叩き潰し、大人の愛は与えられるものではなく、
自ら与えるもの、と分からせられるのは、世では悪女扱いされる
「男に金や物をねだり、妻子を養い責任を取るのは当然だと言い張り、できない者は男扱いしない」
女、であり、彼女たちは決して、男を守ってやろうとする母親的なポジションは取らない
ネット掲示板で忌み嫌われる「男をATM扱いしそうな、女の権利を主張する女」である
彼女達の武器は、女らしさ満点の美や性的魅力であったりそのわがままさ自体だったりするが
生物の「男らしさ」は女の欲や現実主義によって鍛えられる(その逆も然り)ので、
戦略的には正しい
中年の危機時代の男性が、水商売の女性に本気になってしまう事件などが起こるのも、
すっかり家庭人になってしまい家族の立場でしか夫に接しなくなった妻とちがい、彼女たちは
夫の「男らしくなりたい、見られたい」という無意識の願望をうまく刺激するからなのだ
旦那が無駄なプライドを捨てればすむ話なんだけど無理だろうな
たててやる価値もないわ
ひでー旦那だなーと思う
思うが、この人も、何ていうか友達に居たらうっとおしいなと感じる
ダメンズ好きな人だよね。
男女逆なら「ダメな女ほど可愛い」と言ってる夫は叩かれるし、報告者叩く人いてもおかしくない。
子どものためなら離婚した方良い。
子どももそういう価値観になるから。なるよ、本当に。
旦那が被害者とか言ってるアホ、何なんだ?www
報告者叩きじゃなくて本当の意味での叱咤激励じゃね?
ピックアップされたのを読む限り
報告者、自分で気づかないと支配したがる毒親になりそう
年収100万の夫って必要なの?^^
※22
すごい分かりやすい置き換えありがとう
男女を入れ替えたら普通によくあるあるだよな
こんなダメ男はさっさと捨てたらいいと思う
夫がクズな理由は悪妻だから、ってアホかw
そういえば平均給与が下がったり、失業率や正社員率が悪化したり、
未婚者が増えたり、少子化が悪化したりした原因も女にある!って
男様は大合唱してるね。
どんだけ未熟なの?
子供と遊ぶだけが父親じゃない
責任もってなし、子供は夫のペットじゃない
そんなバカな父親の姿と家庭環境を見せること自体が虐待
※61
男女論だけで語るアンタの知能と同じくらい未熟なんじゃないの
今日も今日とて、相談者を叩いて憂さ晴らし
相談スレがどこも機能しなくなってきてるね
こういう話って必ず「女は男を立てないと」「男と女は違う」厨が現れるな
本当にプライドのある人間は、実がないのに立てられるようなことはしない
この夫はただのクズだろ
「男は~」厨は、ダメ男を量産し、男をバカにしてるんだよな
女の中で、どんだけ男は空威張りの能なしってことになってるんだよ
※52
※53
なんかすごい納得いった
なんかこういう妻側が稼ぐ家庭で相談があると、「旦那をたてないと!!」ってドヤ顔で言ってくる人がきらいだ!
っていうとフェミ系だと思われるのかな?
>探偵とかに頼んでわざと女性を近づけて離婚理由作るとか本気で考えました^^;
こんなこと顔文字で書ける報告者が屑に見えるよ。
相手を嵌めて有責にして離婚してやる、ってことでしょう。
他の部分も、なんでこんなに上から目線なんだろう。
子供のため子供のためって、散財したり家に帰ってこない父親が、
将来的にも子供ためになると思ってるのか?
ほんと、子供のせいにするのやめろよ。
※65
そうやってダメ男の存在を女の責任として擦り付けてるから馬鹿にされるんじゃないですか?
駄目な女がいたら女は「同じ女として恥ずかしい、申し訳ない」と思うけど、男にはそういうの無いよね
内□春菊の話かと思った。
年収は桁違いだろうけど。
これほどどうしようもない男って滅多に居ないと思うんだが
全部奥さんのせいになっちゃうんだな。理不尽。
~なのだと思う。の人は絡みすぎ
なんで報告者叩かれてんのwwwwwwwww
ホンマ、びっぷらばりに草も生えますわ。どれだけニート気質の男多いんですか
夫妻それぞれの落ち度を挙げると良く分かるけど、
この男は株で数百万溶かした大戯けで、競馬パチの比じゃねーよ普段やってないからって気付けよ
子供にとっては良い父親なのかもしれん、が子供のためにせよ
父が子供にとって十分精神的なものを与えたと判断した所で「利用期間は終わった」と、切れるかどうかだな
男は女が奴隷でママちゃんになってくれないと甘えられませーんwばぶばぶ
何歳だよオマエラwwwwwwwwwwwwwww
※52-53
楽しく読めた、面白かった
親が選べない子供がかわいそう
これ、旦那がどうしようもないのは前提の上で
それを野放しにしてる報告者も甘いというか緩いというかズレてるから叩かれてるだけじゃないの
これで離婚しない理由が全く分からない
なんで報告者が叩かれてるの?!って意見がある事に驚き…
これだけ夫をバカにした発言をしておきながら、
既に感覚が麻痺しているのか、
自身の差別発言に対する自覚すらおよそ半分くらいしかない。
バカにしても許してくれている夫に対して、甘えすぎ。
内心でバカにされ続けるだけでもそのことに気付かない人間はいないし、それが身近な人間であれば尚更、気付くのも速い。
親しい人間を当たり前のように小馬鹿にし始めるような人間は、そもそも家族を持つべきではない。
旦那の方がよほど人間としてマトモ。
男様も大概めんどくさいな
そんなにチヤホヤされなきゃ家にも帰れないのかよ。
子供かよ。
これ逆なら迷う事なくクズ嫁決定離婚推奨物件だろうに
子供にとっては良いお父さん?
子供が物事を分かるようになった時はどうなの?
こんな親尊敬できる訳ない。
甘えたクズの父も、それを放置する母も最悪最低。
これ報告者も頭おかしいな
結婚当初から上から目線でアテクシのほうが収入も上なのよ!だったんだろうなぁ
夫、デカい子供かよ
いい年こいた大人が拗ねて邪魔くさいだけだろ
※79
だから報告者が叩かれてるんだろうに
旦那擁護してる男がどこにいるよ
本当に頑張って暮らしている母子家庭に失礼なレベル
今の所、報告者の収入だけで生活が成り立っているわけだから
報告者は、ただただ精神論に終始でき、
旦那も具体的な対応を迫られることなく済んでいるだけ
借金やローンの返済があるので、亭主にそれなりの収入を求めるとか
精神的・肉体的に報告者が参ってて、生活自体に支障が出ているとか
経済や生活が困窮して二進も三進も行かなくなったら
おのずと、別の方向に動き出すよ
今はその時期じゃないんだろう
まぁ、旦那のスペックを見れば、既に手遅れかも知れないけどねwww
何で稼いで来ない男を立てなきゃいけないんだろ?
稼ぎもナイ、家事手伝いもしない、存在価値ナイよね。
女の価値を若さや料理の腕で決め付ける男居るけど、だったら男の価値も若さや稼ぎの額で決まると思うの。
※86
こういう話ってよくあるけど結局女が喪なんだよ
そこに尽きる
男の価値も低いけどそれ以上に喪なんだと思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。