2013年11月03日 20:35
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1381962129/
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ296
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/02(土) 09:18:13.97
- 横から失礼します。
嫁の態度が最近イライラしていて辛いです。前まではそんな事なかったんですが
最近は些細な事でイライラして、休みの日には近くにある実家に泊まって、
次の日の朝に帰ってくる。と言う感じです。休み自体もそんなにないので頻繁ではないですが...。
仕事と家事が終わるとグッタリして寝転んでるし、話しかけても生返事しか返ってこないし
「どうかしたの?」と聞いても「別に何でもないけど。」と言ってそれ以上話しません。
結婚して二年しか経ってないんですが、もしかしたら他に男がいるのか?とか色んな事が頭をよぎります。
でも、嫁自体は頻繁に携帯をいじるわけでもないし、誰かと電話する時も俺の目の前で話すし
浮気してる雰囲気もないんですが...。
皆さんにどう思うか意見を聞きたいです。ちなみに仕事は自営で嫁も一緒に仕事してますが
、持ち場が違っていて実際一緒に仕事する時間は一日の内数時間です。
スポンサーリンク
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/02(土) 10:34:44.15
- >>767
浮気の前に疑うべき原因があるような気がする - 771 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/02(土) 10:36:54.09
- >>767
とりあえず、嫁さんに気分転換の時間がなさ過ぎて精神的に参ってるとかはないのかな
限界まできたら倒れるとか離婚を切り出して来るとかないといいが
それだけ疲れているのなら整体とかでも勧めてみるとかは?
もしくは温泉旅行でも連れて行ってあげるか - 772 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/02(土) 10:46:28.26
- >>767
経済的なもの、その仕事は嫁がやりたいことか?子供について、夫婦の時間や娯楽、休暇、旅行など。
夫婦は、全部とにかく話し合うことだ。
背中が痒いって言われたら掻くだけじゃないぞ、
痩せたんじゃないのかとか、マッサージしてやろうとか、とにかく言葉をかけることだ。
じゃないと、あっという間に離婚だぞ。 - 774 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/02(土) 11:01:51.58
- >>767
なんだろうね
子供はいないの?
うちは結婚1年でもう子供産まれたから新婚生活1年しか無かったわ
更に2年後には次の子が産まれ育児の連続であっという間に結婚17年が経った
子は鎹とはよく言ったもので機嫌だ不機嫌だの言ってる間もなく月日が過ぎた
結婚しても子供がいないと基本的には同棲してるのと変わらないじゃん
さっさと親になっちまいなよ
そしたらそんな細かいこと言ってられなくなるから
子供のためなら何でも出来る - 775 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/02(土) 11:21:18.24
- >>774
いや、体力のない嫁だと鬱になったりするし
母性が全く発揮されない嫁もいるから。その辺りは事前の見極めが必要だよ - 777 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/02(土) 11:51:58.90
- >>767
たぶん、お前に不満を抱いている
そのうち緑の紙が出てくるのが目に見えるようだ - 781 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/02(土) 12:12:26.82
- >>767
嫁を大切に思ってること
嫁とうまくやっていきたいこと
などちゃんと伝えた上で
最近の態度の原因が自分かどうか聞いた方がいいような気がする
緑の紙コースに乗ってると思う - 812 :767 : 2013/11/02(土) 16:23:44.11
- ありがとうございます。
結婚して三年です。二人とも二十代後半です。子供はいません。嫁は不妊症で子供が出来ないし
その上二人とも特に子供は望んでいないので治療なんかもしていません。
仕事は好きだと嫁は言ってます。少し休めばいいのにと言っていますが、本人自体がまったく休みません。
なので、この約三年間冠婚葬祭以外で丸々休んだことはないですね。
結婚式も挙げてませんし、新婚旅行も行ってません。たまに時間がある時に食事しに行ったりもしますが
嫁は基本家でご飯を食べるのが好きみたいで、あまり外食に行きたいと言いません。
その他にも遊びに行きたいだとか、あれが欲しいこれが欲しいともあまり言いません。
なので、どこが不満なのか良くわからないんです。 - 813 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/02(土) 16:27:12.98
- >>812
これといった理由が見つからないのは、逆にヤバいぞ。
返事の仕方とか、もっと根本的な物事の考え方とか、食べ方とか・・・。
もっとヤバいのは、匂いとか、笑い方とかそういうレベルだぞ。 - 814 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/02(土) 16:32:15.91
- 二人で共通点の趣味持つとか生活のリズム変えたら?
二人で事業やってるからって二人のモチベーションまで一緒とは限らん。 - 815 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/02(土) 17:06:04.17
- 子供いなくて三年ていえば、倦怠期じゃないのか?
ケンカするのもだるい位に不満募らせてる場合もあるし
やぶ蛇覚悟で嫁さんと話ししてみるのが一番じゃないか。
大惨事になるかも分からんけどw - 817 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/02(土) 17:31:23.81
- >>812
不妊か
本当の所嫁の気持ちどうなんだろう
言ってることと心の中は違う場合もあるし
そもそもどういう経緯で結婚に至ったのか
挙式も新婚旅行もしていないというあたりに何か少し引っ掛かる - 830 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/03(日) 00:01:28.55
- >>767
不妊治療が合ってないとかはないの?
人によっては辛いとか痛いとかあるし、それ3年でしょ・・・
ちなみに不妊治療を>>767はしてないの?原因は奥さんだけ?
その様子では鬱とかも疑った方がよくないか?
本当は辛いのに元々頑張ってしまう性格だから頼れないとか弱音吐けないとか・・・もしくはそれすらも
気が回らないほどに重度になってる可能性もあるし放っておいて良いことはないな。
最近様子が変だけど大丈夫か?
とか聞いてみなよ。 - 832 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/03(日) 00:30:19.13
- >>812
嫁さん鬱じゃね? - 833 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/03(日) 01:22:45.49
- 鬱の初期の症状の一つで、女の人は家事ができなくなるってあるよ。
- 837 :767 : 2013/11/03(日) 05:29:15.18
- おはようございます。
結婚は普通に付き合ってからしました。
結婚する前に嫁が先天性の病気があり子供が出来ない体だと言うのも知っていて、
それでもいいよ。と俺が言って結婚しました。
なので、不妊治療自体はした事がないです。
一度、嫁と一緒に婦人科に言って話も聞いてきましたが、子供が出来る可能性は今の医学ではゼロです。
なので嫁の中ではキッパリと諦めている状態です。
結婚式は、結婚した当初忙しいのもあって少し間を置いてからやろうと言う話をしましたが、
嫁は別にやらなくてもいいや。と言いました。
でも、本当はやりたいんじゃないかな?と思い、今更かもしれませんが
結婚情報紙等のドレスが乗ってる物を見せればやりたい!って言い出すかもと思い、
買ってきて見せたんですが「もうすぐ三十路の私のドレス姿見て喜ぶ人いないでしょw」と拒否です...。
そして、指摘されて思い返してみたんですが、家事分担してませんでした。
仕事が忙しいのもあったんですが、家事は皆嫁任せでした。
もしかしたらこれが原因なのかも?と思いはじめてきました。 - 838 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/03(日) 06:51:03.50
- > もうすぐ三十路の私のドレス姿見て喜ぶ人いないでしょw
嫁の「自己尊重感情」はゼロどころかズタボロ…
二十代前半ならドレスを着ても笑われないけど、三十路だから絶対駄目出しされるし
だから着ない。ってことでしょ
恥ずかしいけど母親(父親)がお前のドレス姿が見たいって熱烈希望だから
頑張って着てみる、って嫁が前向きになりそうな動機は何にもないの? - 839 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/03(日) 07:24:01.86
- もうすぐ三十路ってことはまだ20代ってことだよね
周りでは晩婚傾向が進んで30代新婦の結婚式に出席するのも珍しくないから
20代でそんな寂しいことを言わなくても…と思ってしまう - 840 :767 : 2013/11/03(日) 08:21:28.31
- >>838
>>839
そうですね...。周りでも同級生が結婚式したり、三十代の方でも結婚式でドレス着てても
特に誰も表立って非難したりしないですしね。
嫁を誉めるみたいであれですが、別に太ってるわけでもないですし
むしろスタイルは良い方なんじゃないかと思ってます。
雑誌を見せて、これなら似合いそうだぞ。と話したり、ホテルのウェディングの奴も見に行って
ドレスも見て、店員さんが嫁に似合いそうなドレスや流行りのドレスを色々進めてくれたんですけど
「今ってこんなに派手なドレスしかないんですか...?」って感じでどうも気にいらないみたいです。
それからも色々見ましたが「ワガママ言ってるみたいで嫌だから、結婚式は別にいいや。」と言われ、
今に至ります...。俺も嫁のドレス姿見たいんですけどね...。 - 841 :767 : 2013/11/03(日) 09:10:11.66
- すみません。レスをもう一度読み返して見ました。
>>830さんの言う通り嫁は弱音等は吐きません。
付き合ってる時や結婚した当初はたまに弱音吐いていたりもしていましたが、
最近は全然聞いてないです。別に大丈夫。とか、一人で出来るから。
等突っぱねる事がそういえば多いですね。
あと気になるのが、ドレスの件もそうですが物欲なんかがほとんどないんです。
別に金銭的に困ってる訳でもないのに、自分の為の物とかはほとんど買いません。
洋服とか化粧品とか、必要最低限と言う感じです。興味ないと言う感じもします。
誕生日だとかイベント事とかにも興味ありません。誕生日に何欲しい?と聞いても、
別にない。いらない。と言われます。
敢えてお金かけているとすれば料理とか掃除とか洗濯とか、そっちの方ですかね...。
とにかく仕事と家事にしか興味ない気がします。
鬱病のイメージが、落ち込んでとにかく何もやる気ない。と言う感じなんですが
うちの嫁みたいな場合でも、鬱ってパターンはあるんでしょうか? - 842 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/03(日) 09:40:57.22
- 女性の初婚年齢の平均が29歳越えてるはず。
ドレス着たって年齢から見ても全然おかしくないぜ? - 843 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/03(日) 09:47:25.24
- >>841
新型の鬱に仕事を離れられない、離れるのを極端に恐れる、
ってのがあるわ。ただ専門家じゃない人間がどうこう言っても
仕方ない。気分転換を上手にやるってのは仕事にも好影響だよ。
俺も自営で寝ても覚めても仕事だった時があった、それ以外の
時間が無かったと思い込んでた時期があった。
でもね、それは間違いだったね。 - 844 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/03(日) 09:52:48.47
- >>841
奥さん、考え方が変に偏ってたりしない?
◯◯でなければ、◯◯は許せない…とか。
物欲がほとんどなくて、レス読む限りでは趣味もなさそうだし、
そういう人ってある考え方に固執するともうそれ以外の考え方ができなくなったり
することもあるんだよね。
うちの姉がそうだったんだけど。
30歳くらいの頃から急に両親を嫌い始めて、今はほぼ絶縁状態。
鬱ではないにしろ、何かしらの精神異常ではないかと私は思ってる。 - 846 :767 : 2013/11/03(日) 10:48:33.64
- 確かに納得する部分がありました。
~でなければいけない。嫁の口癖です。
仕事と家事にかなりこだわりがあって、少しでも自分のやり方と違うと凄く不機嫌になります。
料理に関してはそれが凄いです。調味料のストックとか何個以上ないと駄目だ。
とか鍋の置場所、冷蔵庫の中身等とにかくこだわりますね。
結婚した当初もそういう感じでしたが、そこまで酷くなかった気がします。
あと、これも関係あるかわかりませんが、嫁は音楽好きですが、
自分の好きなジャンル以外の音楽が流れると、露骨に拒否反応を示します。
逆に好きな曲なんかは下手すると同じ曲を一日中リピートして聞いています。
一度そんなに同じの聞いて飽きない?と聞いたら、まったく飽きない!と言われました。
何気なくなんですが、こういった行動とかも何か関係ありますかね?
一度病院に連れていった方がいいですかね? - 851 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/03(日) 11:49:46.26
- >>846
強迫性障害では - 855 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/03(日) 12:14:28.27
- >>846
理想通りに事が進まなくて疲れてるのかもしれない
とりあえず家事分担して嫁さんが休めるようにしてみたら
病院はやめとけ
二人で解決出来ると思うけどもし行くならカウンセリングだわ - 856 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/03(日) 12:17:45.16
- >>846
性格といえば性格っぽいけど、なんか堅苦しくて疲れそうだな。
専門家じゃないからわからないけど、連れていくならまず病室っていうより
カウンセラーとかの方が敷居が低そうだけど。 - 857 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/03(日) 12:40:51.68
- >>840
うちは嫁が40過ぎた時点で結婚した
披露宴はやっていないが結婚式は海外で二人だけで挙げてきたぞ
こういうのはけじめだから、ドレスが嫌いでもきちんと行っておくべきだ - 858 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/03(日) 12:43:15.67
- 二人でも大勢でもいいから式はやるべき。
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/03(日) 12:54:15.93
- ドレスが嫌なら神社で神前でもいいんじゃない
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/03(日) 13:38:16.27
- 今の時代結婚式なんてやりたい人がやればいいでしょ
うちはやったけど周りは半数くらいしか式挙げてないよ
にしてもやるべきってw - 866 :767 : 2013/11/03(日) 15:13:30.78
- 皆さんありがとうございます。
嫁さんが嫌々でも結婚式した方は結構いるんですね。ドレスじゃなくて和装ならとも思いました。
ですがとにかく、結婚式云々の前にもう一度嫁とじっくり話してみたいと思います。
確かに嫁は~しなければならない。が口癖ですが、それを他人に押し付ける事はそんなにないです。
自分自身に言い聞かせてるパターンが多い様に感じます。
文章だけだと堅苦しい感じはしますが、近所の人や俺側嫁側の親族とは意外に仲は良好です。
田舎住みなので、冠婚葬祭とか祭りとかがあったり
近所のお年寄りが顔を見に訪ねてくる事もありますが
嫁は嫌がらずに接しています。社交的な方だと思います。本来はそういう性格なんだと思いますが
もしかしたら仕事や家事の負担が増えて、家の中では元気がないのかもしれません。
こだわりが強いですが、家事分担して負担を減らしてとにかく話を聞いてみようと思います。
長々とありがとうございます。
コメント
「子供はいらない」
「不妊治療していない」
と、言ってるのに、
「奥さんだけが原因なの?」
「治療が合ってないんじゃない?」
というバカがいるね。
誰しもが子供が欲しいわけじゃないんだよ、バーカ。
嫁さん、自分で自分追い込むタイプなのかねぇ
自分で自分をしばり過ぎて息苦しくなってる感じ。
ドレス姿にしたって、必要ないじゃなくて
「30近くの女性が着るのは恥ずかしい」って頑なに思ってる感じだし。
普通に仕事+家事で疲れてるだけだと思うが…
まあ、疲れてるんじゃないかと思うけどね
単純に旦那に嫌悪感を持ってるとか、他人と一緒に暮らすのが苦痛なんじゃないの
自分は独身だからあれだけどそういう話をよく聞く
家事を全負担じゃ疲れるうえに気持ち的にも距離ができるのは当然だろう
嫁は不妊という負い目があるから無理をしていたり、自分の欲求を抑え込んでいるんじゃないか?
早めによく話し合ったほうがいい
キャパが狭いから放っておいてほしいんだよ。
帰ってきて家が荒れてるとイライラするし、会話してても疲れちゃう。
コーヒーそっと置いて、本でも読んでそばにいてくれればそれでいい。気が向いたら甘えるし、気ままな猫だとおもっていればいい。
幾ら仕事が好きだからって、そんだけ休みが少なければ体はもたねーよ
週1ぐらいは完全な休養日作れ、嫁がいらないと言ってもだ
共働きなのに家事をしない夫なんて疲れるに決まってる。
結婚式の準備なんかも夫は自分で何もしないだろうから、
妻が自分一人で何もかも準備しなければならないのが目に見えている。
そんな結婚式は面倒くさいし疲れるだけだから。
>もしかしたら他に男がいるのか?
プw
役立たずの甲斐性なしらしい、器の小さい発想だな
今更家事分担つっても嫁が疲れ切ってることに気が付かないぼんくらが
完璧主義者の嫁の満足いくような手伝いできるはずないじゃん
嫁の仕事増やしてぶちぎれて離婚とか最悪鬱が悪化してあぼんなんてことにならないといいけど
※10
おいクソバカ、器とかぬかしてるがお前のゴミ入れじゃねえんだよ
そろそろしねよ、生きてる価値も無い役立たずが
そういえば家事分担はしてません、もしかしてこれが原因かも?ってコメントが凄いな。
何となく、考え方がずれてそうな人だ
家事が負担なんじゃないの、と始めに思ったら
そういえば家事分担してませんてwww
二人とも仕事している上に家事は嫁さんのみ負担ってそら疲れもするわ
「皿洗いやるよ」とか「洗濯物干してくる」とか口先だけでなく実行する
そういうのだけで全然違うんだからさ、旦那も分担しろ
ただ
>仕事と家事にかなりこだわりがあって、少しでも自分のやり方と違うと凄く不機嫌になります。
>料理に関してはそれが凄いです。調味料のストックとか何個以上ないと駄目だ。
>とか鍋の置場所、冷蔵庫の中身等とにかくこだわりますね。
というこだわりがあると旦那が手を出すこと自体がストレスになるかもなあ
でも料理だけなら料理は嫁さんに任せて他をやればいいのかもしれん
家事やれよバカ
普通に過労だろうが
自営で休まずに冠婚葬祭以外365日フル稼働って
ロボットか?不死身か??
※12
あなたの器もおちょこ並のようでww
家事分担を完璧に平等にするか
家事の曜日を作って週2回くらいお休み兼ねた日を作ればいいかも。
休むのがへたくそな嫁なのかもしれないね
自営業で二人で仕事してるのに家事は嫁
仕事して家事して疲れきって生返事・・・・
男がいるのか?ってタヒんだほうがいい
嫁さんが家事している間は何してんの?新聞見たりTV見たりして
「ご飯まだぁ〜〜チンチン」「あー食った食ったプハァ」ってやってんの?
共働きで家事を嫁に全部丸投げなら、そりゃ疲れてぐったりするでしょ。
なんでこんなこと分かんないのかな?
女が男の器を云々するのは仕方がない
しょせんは男の器に縋って生きるしか出来ない乞食だからな
子供が作れない負い目かな
ウェディングドレスの件も家事全部やるハメになっても文句言わないのも
ていうか人と共同生活するのに家事分担の話もしてないってどういうこと
今まで考えもしなかったってことは、家事は女の仕事っていう糞思考がナチュラルに染み付いてるか
結婚まで実家暮らしで全部ママンにやってもらってたボクチャンなんだろうけど
どっちにしろこの報告者だめだ
今どき子供いらないっていう人なんて沢山いるんだから
もっと大事にしてくれそうな人いなかったのかな嫁
※欄はまだまともだった
普通に考えたら仕事と家事で疲れてるだけにしか見えないのに、ドレスガーとか不妊ガーとかそれ鬱だよとか、的はずれな意見ばかりでびっくりした
嫁さん真面目なのかな?
それとも不妊に対して申し訳ないから自分を追い詰めてるのかな?
忙しいのに手抜きしない人って居るんだよね
少しくらい汚れててもホコリがあっても死ぬ訳じゃない!
そんなふうに旦那が言ってくれてもきちんとやらなきゃ気が済まない人
そういう人って常にいっぱいいっぱいで、中にはヒステリーになる人も居る
子供が出来ない女性で専業だと
しっかり家事やってても家畜扱いする男性も居るしね
そういうふうに思われたくないのかもね
私なら言われなくとも勝手に手抜き放題するけどw
これはやっぱり性格なんだろな…
嫁には頑固なこだわりが見られるって
結婚式!ドレス!結婚式!ドレス!と
キモイこだわりがあるのは夫のほうでは
「同じ曲をエンドレスで聞く」てウツのチャート診断だかにあった項目だなぁ
特定のことに執着する粘着気質の人はウツになりやすいとか
仕事と家事やってる事から来る一時的な疲労(とイライラ)なら良いけど本格的にウツ傾向でてきたらあっと言う間に悪化しそうだ
着たくないものを無理矢理着させようとすんなよ
それこそ緑の紙を突きつけられんぞ
男の方が体力がある
男の方が優れている
だけど共働きでも家事は嫁に丸投げ
これほど理屈の通ってない話もないだろ
そんなに優れてるなら全部男がやれよ
>そして、指摘されて思い返してみたんですが、家事分担してませんでした。
>仕事が忙しいのもあったんですが、家事は皆嫁任せでした。
過労の元凶がなにほざいてんだ
見当違いのレスしてる奴らもアホなのか
まず浮気を疑う、じゃなく自分の生活省みるべきじゃないの?
※欄が酷すぎだな
※28
そうしたら乞食が生きていけなくなるぞ
今まで嫁さんの生活サイクル見てきていたら
時間的余裕が無いから浮気する時間無し
+家事と仕事で疲れているのが分かるだろうに
何故いきなり浮気を疑うのか・・・・
まずその浅はかさを反省しないのがまた・・・
後スレの見当違いのコメント群にびっくりだ。
疲れてるんだろうし
下手したらそのせいで鬱気味かもしれない
浮気とか勘繰って書き込む前に調べるべき事があるだろうに
休みなしで働き続けて家事も全部やってるのかよ…
そんなん疲れるに決まってんだろ。どう考えても疲れてぐったりしてんじゃん
最初に嫁の浮気を疑うとか最低だわ
疲れてんだろ…労ってやれよ
ただ単に疲れてるだけだろとは思うけど、ちょっと鬱入ってるかなと思う。
何聞いても「別にいい」とか「いらない」とか言うのは、言ってもしゃーないと思ってるか、
自分にワガママを言う権利が一切ないと思ってる場合だと思う。要は軽く絶望してるんだよ。
旦那が「男がいるのか」とかアホなこと言ってないで、もっと甘えていいんだと思わせる
男なら奥さんも救われるのにね。とりあえず、せめて家事分担ぐらいしろよ。
※12
器小さすぎワロタ
似合わないでしょwって言った時点で「俺が嫁のドレス姿見たいんだよ!」って言っとけばよかったのに…
あれ欲しいなどあまり言いません~って言っても無駄だと思ってたりしてとゲスパー
なんか休みを欲しがらないとか言うけど疲れてそうなら無理やり休ませてみたりしたら
いいのにグダグダ心当たりが~っていうだけでなにもしてないよね
単に「旦那に何も期待しない」状態になっただけじゃないのかと
長女じゃないかな
片親遊びほうけてる家庭で育ったんじゃないかな
で旦那さん、かなり面倒くさがりな性格してないかな
優柔不断で物事の決断は奥さん任せだったりすると
私の人生一生こんなもん、と思い込んで
自滅していくと思う
あんか珍しくきちんと突破口が開かれた相談だな。
アレな人達の茶々もあったけど、対話しながら理由らしきものが掘り下げられて良かった。
ご夫婦に幸あれ。
>この約三年間冠婚葬祭以外で丸々休んだことはないですね。
仕事以外はしなくていい環境でもこれは辛いわ
なのに家事まで一人でやってたら過労で肉体も精神もやられるに決まってる
このままなら嫁さんは50歳までもたないだろうな
※28
今時の家事はスイッチ一つで楽々な筈なのにねw男はスイッチすら押せない池沼ってことかな?w
自分もそうだけど、極軽い自閉傾向があるんじゃないかな。
旅行・外食そんなに好まない、家事にこだわりがある、同じ曲を好む、ってのは、
環境が変わるのが嫌なんじゃないかと。
仕事のシステムが変わったりして適応に時間がかかってるだけかもしれないから、
そっとしておいてあげるたら良いんじゃないかな
家事に対する過度のこだわりとか、三十路近いのにドレスなんて、ていうレスからは嫁が周囲の目を気にしていることが窺われる
>>1のレスからは主要な人間が1と嫁しか出ていないけど、嫁にとっては視線を気にすべき相手がいるのでは。お姑さんとか、田舎だというなら近所の人とか
それにしても家事に仕事に一日中、それも定休もなく働いて
挙句、浮気疑われるって嫁可哀想すぎ
鬱とか嫁の問題に反応してるけど、>>1はもっと自分自身の生活態度を見直した方がいい
この嫁さん人生楽しくないんだろうなw
「こんなもんか・・・」と諦めちゃってるんだよ。几帳面で真面目な女性なんだろ
「どこそこへ連れてけ」「あれほしい」「この家事やっといて」とか言ってもいいのに
とりあえず1は家事やれ半分
昔は弱音はいてたのに今はないんだろ?相談者が嫁の信頼を失った結果嫁はいろんな負担を一人で抱え込んで鬱に、とかじゃ?
何か会話してないと不安になるのか?
お互い会話せずともまったり出来る空気っていいじゃないか、家族なんだし
※49
夫の方がそれでは不安だ、というのだから、少なくとも話し合いは必要だよね
夫婦なんだからさ
そういえば家事分担してなかった〜のレスの後もそれについて言及されてない点にスレ自体が狂ってる感じする。
自分、結婚式は親孝行だと思ってやった。
報告者がまっさきに浮気を疑ったのはどうかと思う。
仕事して家事も全部やってるんだから普通に疲れてるんだろ
家事分担しない男って、親戚づきあいも嫁に丸投げだよな。
まあ、「こいつ、思いやりも何もねぇ。糞うぜぇだけのゴミ、お荷物」という認識になったんだろ。ゴミ男君。
思いっきり鬱病タイプだよ
これほっとくと飛び降りそう
奥さんは間違いなく鬱病の初期だと思います。
特に不妊のことは納得しているつもりでも(俺さんに悪い、申し訳ない、私でなければ俺さんはもっと幸せになれるのに。)と心の中で自分を責めている可能性があります。
自営で仕事も一緒というのがよけいに心の逃げ場をなくしている気がします。
(こんな私だから仕事でがんばらなくちゃ、家事もちゃんとしなくちゃ…)
こんな時に良かれと思って色々してあげても追いつめるだけです。
鬱は心の風邪です。
薬で治ります。
診療内科ではなく精神科へ行って二人でカウンセリングを受けることをお勧めします。
「俺病気かもしれない、頼むついてきてくれ。」
でいいと思います。
お二人の幸せを願っています。
※51
スレも大概だがそこに突っかかるのはお前が家庭板脳ってだけ
倒れてるのに浮気を疑うような馬鹿と暮らしてるんだから
さぞかし疲れるだろうさww
疲れてるからに決まってんだろwww
他に男がいるのかな?とか、なんて馬鹿な発想なんだろう。
馬鹿すぎてウケるわー
弱音吐かなくなったのは色んな意味で危険信号だと思う
同じ曲何回も聞くのは鬱なんだね。
好きだから何回も聞きたいとか、カラオケで歌いたいから覚えるのに何回も聞くとか。
私このパターンで曲聞くけど、他人から見たら変だったんだ。
フツーに疲れてるだけじゃねえのこれ…
ていうか他に男がいるのか?っていう発想が意味分からん
>>仕事と家事が終わるとグッタリして寝転んでるし、話しかけても生返事しか返ってこないし
この状態で不倫とか体力的に無理がありそうなんだがw
年中無休の仕事+家事+(精神が)小さい子供のお世話で毎日くったくたになってるのに、
→他に男がいるのか?
どれだけ超人なんだよww5分あれば事を済ませてぐったり出来るような感覚なのかこいつは
年中無休で働かせて家事も全て丸投げしてるのに
嫁が何か苛々してて辛いんですぅってこいつは馬鹿なのか、馬鹿なんだな
実家に帰るのは、疲れて帰宅した後に更にお前の面倒見て疲れたくないってことだろうよ
仕事と家事。弱音はかない。
これだけで疲れてるんだとわかるのに
なんで結婚式よ?どうでもいい人は本当に式に金かけるのが無駄としか思わないのに。
普通に疲れてるんだと思うから息抜きの機会もだけど
なんでそうなるのかって言うと、自尊心が低すぎるからなんだよね。
子供は居なくてもいいって言われて結婚したけど、
やっぱり旦那には必要なんじゃとか余計な事考えてそうなタイプだ。
ドレスは俺が見たい。って言ってあげてほしい。
他の誰かの評価じゃなくて俺がお前が着ているところが見たい。絶対似合う。って
最後までごねるかもしれないけど大丈夫だから。
嫁が恥ずかしいっていうなら、式はしないで写真だけでもいいし。
とにかく結婚した記念みたいなものがあると、夫婦で心強いよ。
今のままだと同棲の延長だから。
こういう人は自分をよく見られてると思わないから
周りが必要としてるよってガンガンアピールするといいよ。
家事はやってあげようか?じゃなくて俺もやりたい!教えて!ってやるといいと思うけど…。
面倒だと思うかもしれないけど夫婦なのでがんばって。
家事に仕事して休みもまともにないんじゃ疲れて当たり前だろ…。
嫁が疲れてたら浮気疑うくらいの報告者は休みなし、に家事毎日やって疲れないみたいだから(笑)家事を報告者がやったらいいですやん。
強迫性障害という意見も頷けるし、発達障害の可能性もあるかもしれない
どちらにしても脳の使用できる容量が少ない状態で普通よりもかなり疲れやすいんだよ
休まないのって
夫がぜんぜん当てにならないし期待もできないから
自分が1人で頑張らないとどうにもならないと思ってるから
怖くて休めないんだろ
報告者の言い分を信じるなら自閉の傾向があるんじゃね?
私はアスペルガーだけどドレスや物に興味なく式はしなかった
普通に暮らしていても疲れやすいのも同じ
とはいえこの場合は鬱だろうな
奥さんは真面目で責任感が強そう
不妊の事を負い目に感じて、休むって事ができないタイプっぽい
一日働いて家事も分担なしとか奥さん過労死するぞ…
二人で外国旅行でもいってみたら。
なんでこんなヤマもオチも驚きもない話をまとめるのか。
つい最後まで読んでしまって徒労感いっぱい。
※21
共働きなのに家事全負担してる男も少なくないなかで、女を乞食呼ばわりするやつは日本にいてほしくない。ふるさとの女の人のところに帰ってください。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。