2013年11月04日 04:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1380464777/
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第175話
- 779 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/03(日) 18:16:15.71 ID:YJDBNleg
- 図々しいというほどじゃないのかもしれないけど
副業で2ヶ月くらいやってたバイト先で仲良かったAさんとのこと
他の人は皆パチンコ狂ばかりで馴染めなかったけど
Aさんは外国の映画や小説の話で気が合ったんだ
休憩時間も二人で過ごすようになった
私がバウムクーヘンが好物だと言ったのを覚えていてくれて
私の誕生日にはコンビニでバウムクーヘンを1つ買ってきてくれた
ちょっとした気遣いをし合う仲ってのが楽しくて嬉しかったよ
バイト先が休みに入った時に私は海外旅行に行った
旅行に行ったら友達や仲良しの同僚に小さなお土産を買うことにしてるんだ
女性陣へのお土産は女性に人気のお店のお菓子にした
日本円で450円くらいの小さな缶入りね
美味しいし缶のデザインがオシャレで小物入れにも使える感じ
それをAさんに渡したら無表情になっちゃった
そして一言だけ言われたのが
「バウムクーヘンもあげたし土産くらいはあると思ってたけど」
どういう意味かわからなかったわ
「ありがとう」とかは一切なし
気に入らなかったのかなと少し落ち込んだよ
他の友達はみんな笑顔でお礼を言ってくれたんだけどな
バイトを辞めた後はAさんとも自然に縁が切れた
最近友達にAさんとのこの件を話したら
「それ、こんなものお土産をもらった内に入らない、
もっといいもの買って来い、って意味だよ」と言われたわ
バウムクーヘンも好意と言うより実績作りだろって
最初に小さな恩を売っておいてそれを理由に
相手から大きなお返しを期待するんだってさ
私が海外旅行に行くと聞いたからのバウムクーヘンだったのかなあ
当時ちょっと悲しくなったのが馬鹿らしくなったわ
スポンサーリンク
- 780 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/03(日) 18:54:20.04 ID:kTOKlHux
- >>779
Aさんという人、何と言うかあさましいね…。
せめて心の中で思うだけならまだしも、お礼も言わずに文句垂れるなんてありえないわ…。 - 781 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/03(日) 19:14:05.36 ID:a8bcdOFM
- >>779
バイトやめてそんな人と縁が切れたなら良かったじゃない - 782 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/03(日) 19:25:36.43 ID:a3DyM3Mh
- 土産待ってる バウムクーヘン
You've got an impudent day - 783 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/03(日) 19:26:43.21 ID:ghji7A9a
- >>779
大きなお返しじゃなくて、他の人と差が無かったからとか
口に出す時点でアレな人だから気にする必要ないとは思うけど、
頂き物には、値段は別として何かの機会にお返しするのが
普通だと思う
最初からお返しを期待して何かをあげる人は根本的に間違ってるけど
バウムクーヘン食べたくなったなぁ
旨いよね、カロリー高いけど - 784 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/03(日) 19:44:29.45 ID:4QRAaA03
- コンビニのバウムクーヘンって頂き物になるんだなww
- 785 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/03(日) 20:02:38.18 ID:YJDBNleg
- >>783
779です
ごめん、説明が足りてなかったけど
副業のバイト先では全員用のクッキーの大箱の他に、Aさんにだけこっそり特別のお土産を渡したんだ
本業の同僚にはもっと何人か仲良しがいたけどAさんはそっちは関係ないから知らない
それと後出しになっちゃうけどAさんには家の庭でとれた柿を分けてあげたりもしてた
だから「カジュアルに気遣い合ってる」と思ってた
本の貸し借りしたりと楽しかったし、バイト辞めても付き合いが続くと当時は思ってたから
Aさんの誕生日にはお返しする気でいたけど、彼女の誕生日の前に疎遠になったわ
後から思ったのは、120円のバウムクーヘンで450円のお菓子もらったんなら
少なくとも元は取れてるでしょってこと
こんなこと言うのも卑しいし、残念だけどなw - 787 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/03(日) 20:38:09.96 ID:7ILFftcr
- >>784
代金払ってないなら頂き物
常識なさすぎ
>>785
後出し酷すぎw
別にあげてたんならただの図々しい人だ
気にする必要ないわ - 788 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/03(日) 22:04:24.17 ID:PP5qai32
- >>785
最初ので意味分かったよ
コンビニスイーツでより大きな物を欲しがる人なんて気にしなくていいよ
相手がおかしい
コメント
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベとかのバウムクーヘン
もらったのかと思ったらコンビニのとかw
それで豪華なおみやげもらえると思う神経がすごい
悲しむのも思い出すのも無駄だけど
ネタになって良かったと思ってしまえw
浅ましい人ってキチに似てるわ
まともな成人は、コンビニの商品を贈り物にしないだろ
※3
お返し考えなくて良いよwってレベルの軽い関係なら有りだと思う
私もちょいちょいちょい後輩に飴とかお土産あげたりしてるんだけどまだこれと言って貰ったことない。あからさまにどっか行ってるんだし別に高価なものとか欲しい訳じゃないけどさ、仕事教えたげてるし、飴とかくれてもいいじゃないかと思う私は図々しいのかな
>5
勤務中にお菓子食べない事にしてるから、配られたものは
持ち帰ってる。いらないんだけど、ちょくちょく配るおばさんが
いるので、無理に買ってでも渡さないといけないのかなーと憂鬱。
旅行のお土産は配るけど、めったにいかないんだよねー
職場絡みならお土産はお土産で、お返しは期待しないほうが気楽では。
お返し合戦になると疲れるし
面倒になったらやめちゃえばいいや。
くらいの気分で居た方があとあとらくだと思う。
>5
後輩に仕事教えたりするのは業務の範囲じゃないの?
それでお礼とかないんだーって思ってると、本当にストレス溜まりそうだけど…。
コンビニスイーツでもうまい棒でも一応はもらいものだからなぁ
どっちにしても最初からお返し目当てならAが卑しいけど
免税店でブランド物のバッグくらい買って来い! とか?
まあそこまでは無いとしてもw、エビで鯛を釣りたかったんだりうなw
貰う側の人間が言うと角が立つが
もうちょっと違う物あげた方がよかったとは思うな
まー面倒くさいけどね
※5
図々しいとはおもわないけど、面倒くさい。
自分が好きで持ってきてるんだからあげたくなきゃあげなきゃいいよ
一体なにを貰う気でいたんだww
お返しはAの誕生日にコンビニスイーツでいいじゃない
わらしべメソッドは、本人が見返りを一切期待していないってことが大前提w
コンビニのバームクーヘンて100円くらいのやつでしょ?
頂き物って感覚はないな
柿あげてればチャラじゃん
日本語的には頂き物ってカテゴリーなんだろうけど
※10
たとえばどんな?
>後出し酷すぎw
これで酷すぎるとか^^;
バースデープレゼントに百円かそこらのコンビニバウムってことはさ
お返しなんて気にしなくていいのよっていう気遣いのある気軽なプレゼントと認識するぞ
見返りを期待するんならそこら辺の洋菓子店の焼き菓子ぐらい包めよw
コンビニの菓子ぐらいでお返しなんざもらったら、逆に謝り倒すわ……
というか、そんなに要らんならその可愛い缶の美味しい菓子くれ。 そういう缶大好きだもん。
※16
なんでもいいと思うけど
例えば皆と同じ物+αってのはベターだと思うよ
コンビニのバウムクーヘン=頂き物www
常識なさすぎwwww
※20
えっ
ていうかみんな用のほかにAにはわざわざ別のお菓子あげてるんだよね
たかがコンビニバウムを一度あげたくらいでよく文句言えるなとしか
てっきりホールで売ってるバウムクーヘンかと思ったら
コンビニスイーツかよ!!!ありえんww
たかがコンビニのバームクーヘンで頂き物とかお返しとか重すぎるよねw
どうしてもというならふと思いついた時にでも同じくコンビニのお菓子とかでいい
後出しってほどじゃないよなあ
最初の愚痴でAが変わってるってのは充分伝わるのに
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。