2013年11月07日 20:35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1381901502/
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない115【玄関放置】
- 328 :名無しの心子知らず : 2013/11/07(木) 18:35:47.71 ID:QoQezyVp
- すみません。 放置子に被害にあいかけた話になりますがよろしいでしょうか?
- 330 :名無しの心子知らず : 2013/11/07(木) 18:41:45.95 ID:QoQezyVp
- あ、間違えて送信した・・・。
で、話ですが以下になりますが、簡潔に書いたつもりですが誤字脱字等読みにくかったら申し訳ないです。
少し前に家を建てたんだけど、荷物を運び入れてる時に
見知らぬ小学校3~4年の女の子が「こんにちは」と挨拶してきた。
学校帰りだったみたいで、こちらも普通に挨拶したんだけど
いきなり「友達になってください」と言ってきた。
話を聞いていると、歩いて5分ぐらいの場所に住んでいるらしい。
私は寂しいのかなあと思って「おー、いいよー」と快く返事したら
ズカズカ玄関に入って行って「あがっていい?」ときいてくる。
その時に初めてその子の友達が1人くっついていたのに気づいた。
なんだか胡散くせえ何かを感じたので2人の名札をチェックしといた。
夫はそのお願いに「うーん・・」と子どもに遠慮するように悩んでたけど
クソ忙しいのに中にあげるわけにもいかなかったので
「忙しいから帰りな」と言った。食い下がる子ども。断る私。
子ども:「じゃあ、遊びに来た時にモルモット連れてきていい?」
私:「ダメ。」
子ども:「だったら写真は?」
私:「写真ならいい」
というような会話をした。
スポンサーリンク
- 331 :名無しの心子知らず : 2013/11/07(木) 18:42:26.86 ID:QoQezyVp
- その数日後色々と忙しい時に「遊ぼう」とピンポーン
もちろん忙しいのでインターホンで「無理」と断る。
だいぶ月日が経過してからピンポーン
私は外出中だったけど夫が
「おばちゃん(私のこと)いないからまた今度ねー」と対応。
夫いわく
「雨がかなり降ってるなか、ずぶ濡れで、
おまけにベビーカーに乗せた子どもとその他数人できた。
『お腹すいた、のどが渇いた』と言ってた。まともな家庭の子じゃないわ」とのこと。
この時に、自分の迂闊さを激しく後悔した。
夫が一人の時に家にあげた日にゃ、どんなデマを流されるかもわからないじゃないか。
おまけに相手の親の素性すら知らないのに。
私のバカ。そう自分を呪いつつ、今度は私が毅然と対応しなければと心に決めた。
んで、またしばらした時にピンポーン
今度は2人組で「トイレ貸して下さい」
ほとんど知らないヤツになんでトイレ貸さなきゃいけないのか意味不明だった。
しかも、何だろうかこの厚かましさは。
近くに自分の家がある上に公園もあるのに・・・と思い
腹立つ自分を抑えつつ「公衆トイレがあるよ」と教えてあげた。
すると、ながーい沈黙の後、「あ、大丈夫です・・・」と帰っていった。
人の家のトイレ借りたがるぐらいだから、おしっこモレそうなんじゃないの?と思った。
その後ピンポーンはなし。
後に「放置子」というのを知り、「トイレ貸してください」が常套句なのだと知った。
ヤツらにとっては最終奥義を使っちまったから、もう技が残ってないんだろうなあと思う。 - 332 :名無しの心子知らず : 2013/11/07(木) 18:43:33.94 ID:QoQezyVp
- 以上です。ありがとうございました。
ここの板の度合いと比べたらヘナチョコですみません。 - 333 :名無しの心子知らず : 2013/11/07(木) 18:49:12.93 ID:hUewp3hG
- な、なんか妖怪みたいでこわい・・・
なんとしても家人に招かれて家に入り込もうとするあたり、
屍鬼おもいだしたわ - 334 :328 : 2013/11/07(木) 18:51:27.75 ID:QoQezyVp
- あ、すみません、最後の数行書き込むの忘れてました
最近、夫がその子どもと親を見かけたらしいが、親が金髪に近い茶色だったとのこと。
【上記の件で学んだ点】
・親を知らないガキと関わらない
・女児を夫一人しかいない家に入れると、とんでもないデマを流される可能性があるから気をつけるべき
・もちろん託児所にされる恐れがある
といったことです。
初動をミスったけども、今後も警戒していくつもり。
オチなしで誠に申し訳ありませんでした。 - 335 :名無しの心子知らず : 2013/11/07(木) 19:11:40.13 ID:dl+zNSQb
- >>334
乙。
むしろ実害がでる前に、しっかりと危機感もててよかったよ。
これからも気をつけて知らない子は撃退してください。
>>333
漫画の百鬼夜行抄では、妖怪はその家の人に招かれないと入れないんだよね。
だからあの手この手で「家に入ってもいい許可」を家人からとりつけようとする。
それ思い出したわ。
コメント
とりあえず児相に話持っていってあげた方がいいと思った
*1
甘いこと言ってるね。こういうのは関わらないのが一番。
児相に持っていっても解決するもんでもない。
あーきもい
とっとと絞めたいねこういう家畜は
まともな親の子であっても、子供と大人で友達という考えが無いや。
児相に電話したら、子供たちの人生だって変わるかもしれないのに。
甘い考えでもいいじゃん、変わるかもしれないなら。
助けられるかもしれないんだよ?
うーん 子供が悪いのか?
まず 親を見てからだな
やっぱ 普通に相談所でしょ
託児所化になるのか ww
一人暮らしの年寄りのとこ紹介しようぜww
お兄ちゃんが友達になってあげるお( ^ω^)
トイレ貸してくれはウチにも来てたわ
どこのガキも考える事は同じだな
女児と夫の組み合わせだけでなく男児相手でもこっちが女だけだったとしてもこのご時勢何を言われるかわからんから気をつけなきゃ駄目だよ
いつも家にいて小さい女の子が大好きなお兄ちゃんを紹介してあげな
※5
助ける義理はない、以上。
面倒も見ない上に普通の託児所使う気もない奴って何で子供産むんだろう
とても疑問です
俺がトイレだ!
通報しました
おまえが屍鬼か!
子供がかわいそうだから助けたい。そのためなら自分が嫌な目にあっても構わない。そう断言できるなら手を差し伸べてあげるといい
ただし、他人の家の事情に関わるということは生半可な覚悟で出来ることではない。最悪自分の生活がボロボロになる可能性だってある。それを知っておいてほしい
義理も人情もないと言われればその通り。誰だって自分が一番大切だ。けれど自分の手に余ることに安易に手を出すことも薄情だと言える
最近、放置子ってもんの存在を知ったけど、なんて世の中なんだ。。
アメリカまでいったらやり過ぎだけど、親に対してもっと厳罰を設けるベキだよ。役所の介入とか。
子供が可哀想でならない。
屍鬼なつかしい…
確かに家に行く事を了承すると、夜中に血を吸いにくるんだったね
可哀想と思っても関わらないで自分の生活を守る←普通
こんな放置子がいたよ詳細にスレに報告←おかしい
↑の書き込みを見て家畜きもい妖怪じゃん
ちゃんと撃退したねタヒねばいい等とコメントする←基地
※19
放置親さんチーッスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最初の段階でありえないような
なんで大人に見ず知らずの子供が友達になってなんぞw
怖いよ
ぬらりひょんって勝手に家にいて茶を飲んでるらしいけど
家族の誰かが招待したんだろうか?
安易に関わらないということで対処としては正しいのだが、何人もうじゃうじゃ引き連れて乗り込んでくるという結構大事な事案なのに、この報告の中に児相や警察への相談という手順が一切出てこないのが何か引っかかったわ。
ひとのいい人に限って、こういうのに私生活かき乱されたりしてるから、
情報共有しておくのは悪いことじゃないと思うけどね
報告でも出てるけど、女性ならまだいいとしても、
男性だったら話の弾みで塀の中にぶち込まれかねないんだから、
警戒しておくに越したことはない
ぬらりひょんは妖怪じゃなくて神様だから招かれなくてもお出で下さるのよ
それに良い事を導いても下さる
放置子は[妖怪もどき]で良い事は、、、期待するだけ無駄かも
人生経験を積むという意味では無駄ではないかなw
色々面倒で難しい時代だねぇ
百鬼夜行とは言い得てますな
※20
マジでこれが正常だと思ってるの?こえーよ
まーでもほら
ここってそういう晒し者を見るブログではあるし
※20は異常だと思うけど
ずぶ濡れで空腹とかヤバイ親確定じゃないですか
ドンドン人数増えてんのが怖すぎる
※28
嫌なら見るなは至言だと思うぜ
粘着せずまとめ見ないで一人ぼっちで幸せに暮らせばいい消えろ
1人じゃなくわらわらと何人も来るってのがこえーな。
なんかちょっとヤバい地域なのかね。
屍鬼読み返したくなったから読んでくる。
怖い
放置子どころか
他人の家にまず子供を上がり込ませて家の中の作りや
家のどこに貴重品があるのかを物色させてその後親が強盗に入る
朝◯人の手口を思い出したわ……
子供だからって油断して家にあげたら絶対駄目だと思う
放置子は、家に入り込むのに必死だから
大雨のなか、わざとずぶ濡れになって息を切らしてやって来たりするよ。
ちょっとかすり傷でもついたらキャーキャー言って「怪我した~。消毒して~」と来るよ。
まさに妖怪。
漫画の百鬼夜行抄 凄く面白くて大好きな作品だわ
漫画を馬鹿にしてた親戚の伯父さんが
俺がテーブルに置き忘れてたのを、
暇つぶしにちょっと読みだしたら以外に面白かったと
最後まで読んで、つづきまで借りて行ったからワロタ
今では家にブクオで買って全巻揃えてあるそうだ
百鬼夜行抄、読んでみたけど、最初は面白いんだけど後半になるごとに
どんどん話詰め込みすぎ&落ちがよくわからないになっていって残念
設定はすごく好きなんだけどね
友達(ドレイ)になって下さいとか怖すぎる
ガキ共は親しき仲にも礼儀ありなんて言葉を教えてもらえない
腐ってすさんだ家庭で育ってるのか
ああいうの回収して矯正するシステム作らんと
幾ら人間増やしても育てる人間がクソだと本当に意味がないぞ
※28,29
ネタにマジレス
通報通報って言うけど
「友達になって下さい」
「遊んでください」
「トイレかして下さい」
↑胡散臭さ満載だけど、これじゃ児相に報告できないよ
被害に遭う前に阻止しかないんじゃない
妖怪ワロタ
一歩間違えたら子供が乱暴されるとか思わんのかね・・・
酷い親がいるよね、ほんとに
出窓にぬいぐるみを置いたら、知らない子供が何人も何度もやって来た事があったな。
やってくる割には、名前を聞いても名乗らない。
全く知らない子だし、何かあっても困るので、防犯カメラの画像を学校に提出したり警察にも相談したりと色々した結果、ようやく静かになった。
ポストの中を覗かれたりして、本当に気持ち悪かった。
児相に相談するのがベスト
虐待を防止できる可能性もあるし
自身がトラブルに巻き込まれた際の保険にもなる
完全に妖怪ですね
子供が大人に友達になってくださいってw その時点で無理です
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。