2013年11月11日 04:35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1383401857/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 105度目
- 552 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/10(日) 10:19:16.73 ID:WMNC9bvw
- 高校生の時に厳しいテニス部の顧問をやっている先生がいた
そのテニス部は顧問の先生の方針で部員は全員坊主頭にするのを強制されていた
だけどテニス部の最後の試合が終わって引退した人たちは坊主頭にしたままなわけがなく、
普通の髪型に戻すのが普通で大体夏頃には三年は引退していたので
就職活動するような時期には坊主頭では無くなっていた
その中で就職の内定をもらった生徒が三月の最後の方に学校に挨拶に来た
三年は最後の方は授業に出ないでいい時期が結構多くあってその間に角刈りの頭にしていた
その生徒は顧問の先生にもお世話になったからと顧問にも挨拶に行ったんだけど
その頭を見た顧問が突然怒り出し 「何だその頭は! 髪が長すぎる! ちゃんと坊主にしろ!
坊主にしてまた明日挨拶に来い!」と言ってその生徒を追い返してしまった
その生徒は顧問の先生を尊敬していたらしく、どうしてもきちんと挨拶をしたいということで
本当に坊主頭にして次の日に顧問に挨拶に行った
顧問はその生徒の頭を見て「そっちの方が清潔感があっていい、
社会人ならそう言う所はきちんとしないといけない。これが最後の指導だ」
と言いその生徒を送り出した
後日その生徒は就職した会社の上司に「営業の人間がそんな頭をして営業に行く気か!
社会人としての常識にかけている!」と滅茶苦茶怒られたらしい
そんな話を笑いながら話すその顧問の教師に衝撃を受けた
スポンサーリンク
- 556 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/10(日) 11:19:44.25 ID:DyVPR5dB
- >>552
視野が狭過ぎるだろ、その顧問
生徒の人生は教師のおもちゃじゃねーぞ - 557 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/10(日) 11:23:34.03 ID:pdhKux+i
- それを恥ずかしげもなく
第三者に笑いながら語る時点でバカ顧問
コメント
高卒なら就職して坊主でも変だと思わん
会社の方がおかしいだろ
実際部活なんてそんなとこ今でも普通に多いよ。
自分の場合サッカー部だったけど部の方針が坊主だったよ。
同時に同じ学校内の部活で全く同じように部の方針で坊主にしてる
野球部、柔道部、水泳部なんかも方針で坊主だった。
確かに坊主にする必要性は無いのかもしれないが、
実際坊主にしてみるとスポーツの場合利点、衛生面ってのはスポーツだと多々あるよ。
※2
お前が働いてる会社ではそうなんだろうな
世間一般の考えでは面接の時に普通の髪型だから営業として採用したのに
入社直前に丸坊主にしたら怒られて当然だわ
普通はせめて逆だろと
※3
会社?
部活の話をしてるのに会社?
頭大丈夫か?
だいたい坊主にしたって強くなるわけねーじゃん
ほんっと体育会系って精神論好きだね
あー…甲子園に茶髪ロン毛でピアスたくさんつけた選手でねぇかなぁ絶対応援するわwwww
顧問の先生は、生徒さんが、社会人になって、坊主の事を上司に怒られた事を聞いたら、どう思うんだろう?
なんか元の話を理解してない人が多いなw
※4
元のスレと※3をよく読めよ。
もう部活動は終わってるんだから、今後の会社での活動を優先するのが当然だろ。
でも顧問の教師は視野が狭いために生徒の今後の社会人としての事なんか頭になかった、って話だろ。
※6
顧問の教師は実際にその事を聞いて(自分の社会性のなさを恥じることなく)笑い話にしてた、って書いてるじゃん。
社会に出たらスキンヘッドだ!!!
坊主より角刈りのほうが営業にむかんだろjk
※4 みたいなヴァカって「頭大丈夫か?」ってフレーズが好きだよな^^
※3は※1へのレスを間違って※2って書いただけだろ。
それともみんな分かっててあえてその間違いを指摘せず議論を楽しんでるのか?
俺がKYじゃんか、サーセンww
スーツで坊主頭で営業に来られたら確かにギョっとするかも…
今は高校球児でもスポーツ刈りくらいが主流だけど、このテニス部は全狩りくらいさせてそうだな。
その顧問の先生は当然清潔感溢れる坊主頭だったんでしょうなぁ
※13
艶やかな頭皮の魅力全開っぽいよね
会社の上司の言い分もそれはそれでどうなのって感じだけどなぁ
坊主頭の原因が病気だったとしても「カツラくらい被れ」とか言いそう
※15
会社の上司の言い分のどこがおかしいのか全く理解できない
病気の人とは全く別のケースでしょうが一緒に出来るわけがない
顧問の先生は会社で働いたことないんだろうな
顧問は自分が禿げで、ごまかす為のスキンヘッドだったりして。
だから髪がついている人間が許せないんだよ。
坊主にすることが良いことか悪いことかは置いておいて
その失敗談をその原因となった人物が笑いながら話すことがあり得ないわ
言われて本当に坊主にするほうも、たいがいどうかしてる
坊主でもつるつるてんじゃなければ構わんと思うけど
この場合の坊主ってどの辺りなんだろうね
ここで言う「坊主頭」が、いわゆる丸刈りを指すのかスキンヘッドを指すのかでも会社の印象が変わるかな
1分刈り以上ならさわやかな印象だけど、5厘以下~スキンヘッドだと営業としてはちょっと…と思うわ
※20
18やそこらなら自分の中の常識よりも顧問の方を信じるだろうよ
優しげな顔立ちだったら丸刈りスーツでもいいけど、強面だとヤクザに見えるからな。
会社が云々よりも、本人の面構えにもよるだろう。
もちろん、社会人の顧問も坊主なんだろうな。
もちろん、社会人の顧問も坊主なんだろうな。
校長もふくめて教師全員相手に坊主じゃないと社会人失格だと声高に言ってみろと
言えないのなら、ただの目下の人にしか威張れない猿山の大将
考えもせずそれに従うのはただの猿
そんな馬鹿を尊敬するとか
これだから体育会系は………
角刈りよりは坊主のほうがまだまし。
営業で坊主にしたらマジで仕事にならないからな
しかたないからズラかぶるしかないな
顧問以下、学内の教員全員を丸刈りにするくらいやってもいい。
まー笑い話だとは思うけど
本当に教師って実社会とはかけ離れてるんだよなー
丸坊主にして試合に勝てるんなら苦労しねぇよタコ。
ランキングに入ってる選手で坊主のやつの方が珍しいだろハゲ。
このコメ欄、外に出たことない奴が何人かいるなあ。
テニスってお日様の下帽子かぶらずにやってるよな?
頭日焼けしてズルムケになりそう
坊主頭にする意味が解ってない連中が結構居るんだな
それはともかく引退したら坊主にする意味は無いよな
顧問に問題はあるが、鵜呑みにしちゃう先輩も問題がある
※25
教師という人間を社会人に数えてはいけない(戒め)
これが笑い話でなく、戒め話として言ったなら印象も違うのにな。
今時イガグリ頭って。軍隊かよ。
時代錯誤も甚だしいわ。
ホント教師って旧態然な思考のバカが多いって思う。
大半の客商売は病気とか特別な事情が無い限り、坊主はご法度だろう
特に若い奴で、体型がガッチリしてたら相手に余計な
威圧感を与えるからな
※27
本当これなんだよなぁ……
いくら尊敬する人の言葉でも何でも聴きゃいいってもんじゃないっていう、教育を最後に授けたわけだ。
※10
論理性皆無の池沼乙
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。