2013年11月11日 18:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1381355130/
義理家族に誰かが言ってスカッとした一言 その21
- 94 :名無しさん@HOME : 2013/11/11(月) 16:32:41.90
- 嫁同士ってどうよ?スレに書こうと思ったけど、よく考えたらこのスレ向きだった。
義弟嫁(ひとつ年上)のこと。
私は長男嫁で夫両親と同居して丁度10年。
義弟の方が先に結婚したので、私の方があとから来たことになる。
義弟夫婦は夫の実家から500mぐらいのところに住んでるんだけど、
結婚するとき農作業はやらないと宣言したらしいんだ。
夫家は農家なんだけど、繁忙期には嫁いだ義姉も旦那さんと子供を連れて手伝いにくるけど
義弟とは農作業はやらないことを条件に結婚したそうで、
義両親も、サラリーマンのお嬢さんだからまぁ仕方ないね、いいよいいよって感じで了解したって。
ところがあとから結婚して同居を始めた長男嫁の私が、農作業に全然抵抗なかったから
義両親も喜んで可愛がってくれるわけ。
うちの実家は農家ではないんだけど、両親が家庭菜園が好きでよく手伝ってたから興味はあったし
正直トラクターの運転って夢だったw
こんなこと言ったら反感買われるかもしれないけど、
やっぱり実家が農家の男に嫁げば、農作業はしない!って宣言する嫁より
農作業を楽しんでる嫁の方が可愛がってもらえるのは必然だと思うんだ。
私だって別に義弟嫁へのあてつけでやってるわけじゃないし、楽しいからやってるだけなんだけど
義弟嫁が面白くないって気持ちもわかる。
わかるけど私にはどうしようもない。
それにいずれ夫と一緒にやってかなきゃいけないんだし。
スポンサーリンク
- 95 :名無しさん@HOME : 2013/11/11(月) 16:33:27.08
- 義弟嫁は数年前から秘湯巡りにハマって年に2回ぐらい友達と行くんだけど
その旅行のお土産を買ってきて、うちに来ては
「これはお義父さんに、これはお義母さんに、これはお義兄さんに・・・」って渡しながら
「あ!・・・・・・・・・ごめんなさい・・・お義姉さんの忘れちゃった・・・ほんとにごめんなさい」
って、いくらなんでもワザとらしすぎるでしょ。
最初に忘れられた時はまぁそんなこともあるかもね、気にしない~と思ってたけど
2度目があって、そしてこの間3度目があったときに義母がマジでキレちゃった。
「そういうイケズするような嫁はうちには要りません!もう来なくてよろしい!」
義父が横で「うむ」。
さすがの義弟嫁も顔をひきつらせて謝ってた。
義弟は仕事が多忙な人で休みがあまり取れず、旅行とか連れていけないから
友達との旅行を許してたらしいけど、お土産のことでそんな意地悪してるとは知らなかったらしくて
この件があって初めて義母が義弟を叱ったらしいんだよね。
それで義弟がうちに来てすごく謝られた。
義弟が謝るようなことじゃないのにね。
でも義母がまさかあんなふうに言ってくれるなんて、気持ち良かったわ~。
義父も渋かったしw - 96 :名無しさん@HOME : 2013/11/11(月) 16:52:02.21
- まあ義弟嫁にとっては願ったり叶ったりだろうなあ
- 97 :名無しさん@HOME : 2013/11/11(月) 16:59:18.46
- 行かなくて済むことはそうなんだろうけど>願ったり叶ったり
義弟嫁は重度の構ってちゃんな気がする。
農作業はしたくないけど、長男嫁より自分を可愛がれ、みたいな。 - 98 :名無しさん@HOME : 2013/11/11(月) 17:06:48.70
- だろうなぁ。
嫁としては私の方が先にこの家に来たのに!って思ってそう - 99 :名無しさん@HOME : 2013/11/11(月) 17:09:12.75
- 農作業しなくていいし、秘湯めぐりもできるのに、義兄嫁に意地悪しないと気が済まないのか。
因果な人だなぁ。 - 100 :名無しさん@HOME : 2013/11/11(月) 17:14:37.64
- せっかく義両親も農作業しなくていいことには理解示してくれてるのにね。
自分がお姫様扱いされなきゃ気が済まないんだろうな。
でも長男嫁が結婚10年で、それより先に結婚してて、長男嫁より年上なんだろ?
いくつのお姫様なんだwww - 101 :名無しさん@HOME : 2013/11/11(月) 17:15:26.32
- イケズという言葉が懐かしいw
うちのばあちゃんがよく使ってた言葉だわw - 102 :名無しさん@HOME : 2013/11/11(月) 17:20:25.31
- 面倒臭い人だね>義弟嫁
そんなに構ってほしいなら農作業手伝えばいいのに
農作業は手伝わなくていい、友達との旅行も行ける
長男嫁が農業手伝ってる
この状態なら逆に長男嫁に感謝してゴマすっとくわw - 103 :名無しさん@HOME : 2013/11/11(月) 17:27:45.48
- 同じく
一生分のしゃぶしゃぶのタレが作れるぐらいゴマ摺るわ - 104 :名無しさん@HOME : 2013/11/11(月) 17:29:46.36
- だよねえ
むしろ長男嫁に特大の菓子折り持ってくわ
コメント
本家農家に嫁ぐのは絶対に辞めたほうがいい。
よっぽどやる気があるなら別だが・・・。
遺産だけは多めにゲットしようと必死になるだろうな、この義弟嫁
※1
そんなのみんな知ってるし。
嫁いだ人の報告にそんな※書いたって無意味じゃね?
農家に嫁ぐのはギャンブルみたいなもんだと思ってるけど、
この報告主さんが嫁いだところはアタリじゃないかな。
全部が全部膿家じゃないでしょうwww
いけずってちびまる子ちゃんがよく言ってたイメージ
いけずするなんて言い方もあるんだ
>>96からほとばしるBBA特有の悪臭がすごい件
農作業はしないけど農作業してくれる長男嫁より私を可愛がり優先しなさいってか
手伝わなくていいって理解してくれてるんだから余計なことしなかったら
それなりの関係でいてくれるくらいにはみんな大人なのに一人子供のままなんだな
お義父さんの「うむ」が何かカッコイイ
どこの誰と結婚しようが嫁姑問題やDVなんてあるんだよ
本人が抵抗無く農家・農業を受け入れてるんなら他人がとやかく言うことじゃないでしょ
イケズって小さいころよく聞いたわww「○○ちゃんにイケズしたらあかんでしょ!」「○○はイケズやなぁ」みたいな
これは関西弁だと思っていたけど、違うのかな?
今はイケズって言葉が出る環境にいないから知らないけど、小学校以下の環境だと普通に使っているんじゃない?
これ、その後、義弟嫁がどうなったかが知りたいなぁ
怒られて泣いて逆切れしてきそう
※5
あからさまな醜態を晒した長男嫁にでさえも、そのくらい温い表現を選んでくれる程度には良識のある義母だったって事でしょ
そんな人に言わせてしまうくらいだから、もう味方にはなってくれる事はなさそう
イケズ…まだ普通に使ってるわ(;^_^A
うわー これ自分が義弟嫁の立場だったら、この報告者には別口でお礼持ってくわ…
自分がやりたくないって言った農作業も色々楽しくやってくれてる上に
面倒な親戚関係付き合いも程々っぽいし
いけずって、ちびまるこちゃんでしか聞いたことない。
農家の嫁として農作業するあたしって凄いでしょという自慢?
農業が苦労なのは当然だと元農家の人間としては思うから農作業をしない前提の結婚にも納得するけどね
嬉々として幼稚な義弟嫁が舅姑に嫌われる様子を書き込んでいる自分の醜さには気付かないのかな
報告者が義両親に可愛がられているのに、なぜ義両親の前で意地悪をするんだろう?
実は義両親をワザと怒らせて、義両親ごと報告者と絶縁することを狙っていたのか?
まさかの真正アホじゃないよね?
この義弟嫁、膿家スレで脳内改変して書きまくってそうだなー
農作業を押しつけて土産に文句を言う義両親(笑)に、アタクシに当てつけ・嫁イビリする義姉(笑)、大した稼ぎもないくせに義家族の味方するモラハラ旦那(笑)
見える、見えるぞーw
やってくれる義姉さんでよかった~って思うところだよね。
これでできた農作物はもらってたりしたら義弟嫁はあつかましいにもほどがあるわw
米16
おいおいスレの書き込み全否定か?www
けど義理実家みんなが居る所で何度もいけずな行為を繰り返すって変わってる。
もっと見えないところでイビリそうなもんだが。
皆から嫌われるに決まってるじゃん。
※16
義弟嫁さんチーッスww
そりゃあ義両親から見たら、長男嫁は「うちの嫁」で次男嫁は「息子の配偶者」。
どちらを優先するかって考えるまでもない。
※16
そうまでしてレス乞食がしたいかwww
※16
あんたの物事の受け取り方全てがめんどくせえw
他人が楽しんでやってることを自慢?とか※欄に書き込んでいる自分の醜さには(ry
なんかどっかで読んだな―と思ったけど今日のレスか
当たりの農家に嫁いだんだね。子供作れ攻撃とか田舎らしい陰湿な農家じゃなくてよかったじゃん。
これからにの日本はTPPで外国産の野菜がジャンジャン入ってくるから、自分の食う分くらいは作ることを覚えておいたほうがいいよ。
報告者が嫁ぐ前から農作業免除されてるし、報告者は楽しんでるみたいだからごまする必要もないとも思うな
構ってチャンはうざいが、過剰にごますられるのも正直うぜぇもんだし
スレ民も報告者擁護してるけどなんかズレてないか?
普通にしたらいいのに
別に農家の膿さえなければ普通に手伝えばいいのに
家庭板脳じゃん
空だ動かせて楽しいだろうの
ごめん、誰か※28の解説してくだちい
トラクターかぁ。やっぱりCM見て運転してみたいと思ってたのは、私だけじゃなかったのね。
♪燃える男の~赤いトラクター♪
※28
義弟嫁が普通にしてないからだと思うよ
嫌がらせして、嫌われたら何されるかわかんないじゃん?
可愛がられている立場を利用して義両親に余計なこと言って悠々自適に嫁生活に水を刺されるかもしれない
そんな危険を犯すよりはゴマすってそのまま気持ち良く長男嫁やっていてもらえるように気を使うってことじゃないだろうか
普通にしないのは義弟嫁のほうだろw
何度もいけず!なことされたら悪く書きたくもなるさ
いけずって表現すると可愛らしく思えるよな。やってることはめちゃくちゃ陰湿なのにw
一生分のしゃぶしゃぶゴマだれ分のごまって何キロくらいかな
老若男女問わず好かれる人格を持ってればってどこにいても好かれるからね
逆も然り
もちろん農家の嫁が専業主婦より物理的に大変なのも不変
いけず…でちびまる子ちゃんを思い出した
一般家庭に嫁いだってクソウトメにあたって地獄見る人もいるし…
普通の人たちのやってる普通の農家で本人も農作業好きとくれば大当たりだよね
しっかし義弟嫁wやることみみっちすぎww
自分が農作業拒否っといて、それでイビられてるわけでもなさそうなのに
なんで可愛がられてる義兄嫁に嫉妬すんだよ
お姫様だなー
ストレスが無いのもストレス、という事なのかしら
私も感謝してお土産も奮発しちゃいそうだけどw
まぁ、この義弟嫁にも言い分って言うか、報告者が知らないストレスがあるのかもしれないけど
それを報告者にぶつけるのは間違ってるよね。
上手いことやればWin-Winなのにね…
土産渡す時に「お義姉さんいつもありがとうございます」とでもやっとけば
労せずとも全員からのポイントアップになるだろうにw
報告者をにこにこおだてて適当に自分sageしてれば丸く収まるものを義弟嫁ェ…www
嫁に農作業を強要しない農家なんて伝説上の生き物だと思ってた
2Ch全般農家批判が多いが、報告者さん楽しんで仕事してるからGJでないでしょうかGJ
※43
そりゃあんたがネット上の膿家ネタでしか農家を見た事無いからだろ
意地悪の仕方にしても,義弟嫁頭悪いなー。
温泉の土産物なんかどうせ大したものじゃないから,相手のダメージは精神的なものだけ。
精神的嫌がらせは本人のみに分かるようにジワジワとやるほうが辛いのに
意地悪でやってるのが周りに丸分かり。
下手に悪知恵が働くタイプじゃなくてよかったけどさ。
頭ばかりか性格も悪いなんて義弟嫁恵まれていないな
まともな農家さんは、息子の嫁が手伝ってくれるなら、それに見合った報酬きちんと渡したりしてるものだよ? この義実家さんはそこらへんしっかりしてる人達なんじゃない? 嫌がってて息子自体が農家やってない義弟夫婦には手伝わなくて当たり前、って思ってるようだし。
ネットで叩かれる膿家は、嫁は無料の家政婦兼扱き使える人としか扱ってない。
で、その旅行が不倫旅行だったのバレて離婚って続きまだ?w
義弟嫁は嫁いびりとかに憧れてたとかなのかね?w
人前で露骨にやったらどうなるかなんて、相当頭悪くても分かると思うんだがw
膿家脳多いなしかし
トラクター運転できるのか いいな~ でも農家って普段は大変だろうな
※43
ネットで報告(もしくは創作)される酷い話は、滅多にない酷い話だからこそ報告(創作)されるんだよ。
それが当たり前の常識だったら誰もわざわざ書き込んだりしないって。
他の※にもあるが本当にこの義弟嫁は頭が悪いよなw
「お義姉さんが農作業を手伝ってくださるおかげで助かっています、
ありがとうございます」つって土産をちょっと奮発したりすれば
お互い気持ちよく付き合いできるのになあ
うちの本家の嫁さんも農作業全くやらないわ…
その言い訳もおかしいけど。
「私働いてるから」→週2~3日のパート
「不妊治療中なのよ」→規則正しい生活が大事なのにしょっちゅう友人達と朝まで飲んでる
「ちゃんと家の手伝いしてる」→ごくたま~に犬の散歩
嫁を奴隷と思うような農家は糞だけど、この義弟嫁は手伝いはしないけどおいしい思いはしたい!って同レベルかそれ以下だわw
うむ
※31
さあ行こう さあ行こう
やっぱり農家のお嫁さんて根底に農業はやるものって頭があるんだね
他の職業ならそういうアテにはされないだろうし
やっぱ農家に嫁ぐのは特殊なんだろうと思う
弟嫁は意地悪してるのはそりゃよくないんだろうけど苦悩はわかるなぁ
農業を喜んでやってるレア嫁がいたらなおさらだよね
だからといって卑屈になってはいけないが
義弟嫁、年食ってる割に要領の悪い構ってちゃんやなぁ・・・・
繁忙期の締めにでも「これくらいしか出来ませんが」っつって酒とかちょっと頑張った仕出しの差し入れ手配しときゃ「あの人はやらないなりに気を使ってくれる出来た人だ」という評価と他様々な恩恵に与れたのにw
人を雇えば出費、自分が働けば収入
そういうこと
スレや※で、なんで農作業がそんなに嫌われてるのか謎だ。
小梅とか奴隷扱いとかなければ、忌み嫌うような話でもなさそうに思うけど。
ゴマを一生分するなら、
麦茶と混ぜて血圧下げる飲料作ると喜ばれるんじゃね?
※58
親が自営業のとこに嫁いだらどこでも一緒だろ。
家の商売手伝ってもらえたらうれしいさ。
自分の仕事を嫁が肯定してくれるようなもんだからな。
米58
自営ならどこもそうでしょ
特に家と仕事場が一体になってる店なら夫や義親が忙しくしてるのに完全無視する嫁は少ない
ネットだけじゃなく現実の仕事もいろいろ見ましょう
つか、自営だったら農業以上に過酷&ただ働き&家事奴隷もセットなんて珍しくもないよね
農家だけ叩くのは明らかにおかしい
農業やりたい嫁さんで良かったなぁ〜〜〜
うちは父の代で終わることが決まってる農家(弟が継がない)だから
厳しい農業事情にも関わらず楽しんでやってる報告者を尊敬するわ
※64
自営だとかみさんが経理として財布握ったり、最低限の教育がないと一緒になれない。
嫁は無教養で口答えしない奴隷が良いって言うのは膿家だけ。
※61
農業やるのは基本的に田舎だから、田舎付き合いが土台にもれなくある
同居かつ距離梨、子供は産んで当然、昼間農作業やって夜は家事してで休めない、土日は特にない
報告者さんの義両親は大当たりだし、
報告者さん自身も大家族とか濃ゆいお付き合いが苦にならない人なんだろうね
こういうの、合う合わないあるから、ほんと良いおうちだな〜と思う
※66
マテマテ、田舎の若手の近所付き合いを引き受けるだけのコミュ力も必要だよ
青年団とか婦人会とか隣組とかの組織が生きてるからさw
※66みたいな人ってどこでどういう育ち方したのかね。
2chの家庭脳こじらせるって怖いわ。
農家にしろ自営にしろ何にしろ、上手くやれるかどうかは向き不向きだと思うけど。
※68
若手(60歳↑)www
あそこの嫁は自慢らしくて可愛げがないとか言ってる口ですか?
自分語りで下手くそな文章だね。
「~けど」って言い回し何度使えば気が済むのよ
↑よお!レス乞食乙w
義弟嫁バカじゃねという気持ちと、義弟嫁の気持ち解るという気持ちが混ざってもやもやする
イケズって意地悪みたいな意味なんだな。
最近ドラマのごちそうさんでイケズするって使い方があると知ったわ。
親戚に農家が多い。
稼いでる農家さんは優しいよ。先見の明があるから稼げるし、嫁には働かせない人というも多い。
毎年海外とか、連れて行ってくれたりしてくれるようなところもある。
そして、そういう家ほどお嫁さんが率先して手伝って、いつのまにか後を継いでいる。
稼ぎが悪いと代限りでやめたり、収入をあげようと試行錯誤する中、よく嫁いでくれたといわれる。中途半端が一番はずれ。
※75
そうそう、農家って裕福かそうでないかで天と地の差があるよね。
田んぼの中にドーン!と建ってるでっかい日本家屋の農家なんて
子供が結婚したらドーン!と家立ててくれるしw
嫁はある程度まで悠々と子育てに専念できるし、その時期にゆっくり農業を覚えて
少しずつ代替わりして・・・って感じかな。
ただ、何かあれば<親族会議>なんつーやっかいなものがあったり、
本家だの分家だのの揉め事も多い。
農業に興味があって対人スキルの高い人で、裕福な本家の長男だったら
ある意味最強の嫁ぎ先かもしれんw
※52
ま、いい話だったら報告するまでもないわけだしなあ。
膿家出身の自分としては、なんだろう、報告者にすごいいらいらする。
※78
それは君の脳が膿だからだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。