2010年11月18日 13:01
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1279761685/
- 512 :名無しさん@HOME : 2010/09/20(月) 14:22:03 ID:
- ウチは双子が居る。
出産の時、姉コトメ(既婚子あり)が来て
「大変だからって家には頼ってこないでね!子供は産んだ人が責任もって見る事!」
とトメと合唱して行った。
そして妹コトメ(当時独身)が
「双子大変そう、何かあったら言ってね。出来る限りのお手伝いさせて」
と言ってくれ、実際に買い物に付き合ってくれたり、お惣菜をくれたり。
当然姉コトメは何も無し。
トメも可愛い娘の産んだ孫ちゃんが大事なので、嫁の産んだ子には興味無し。
そんな心優しい妹コトメちゃんも結婚、そして出産。
ある日、姉コトメが結婚式に行くから子供預かれと言ってきた。
当然「子供は産んだ人が責任もって見るべきだとおっしゃったじゃないですか」と断った。
トメもギャンギャンと預かれ預かれとうっせーので
「自分が産んだ子供が産んだ子供なんだから自分でどうぞ」と切った。
「普段あんたはお姉ちゃんだけじゃあなく、ウチの事も何もしないんだから
こんな時くらい役に立ちなさい!」
「双子たちと遊ばせるから!」と言われたがガンとして聞き入れなかった。
(姉コトメ息子たちは今まさにやんちゃ盛り。トメには面倒見切れない。
ウチの子たちとは年齢性別が違うため遊び相手になんてならない)
そんな事とはつゆ知らず、妹コトメちゃんがウチに託児要請してきた。
「姉が多分実家に預けると思うから頼れなくて…」と大変申し訳なさそうだった。
姉妹共通の友人の結婚式だったらしい。
当然快くOKし、ついでだから私のドレスも貸してあげた。
当然姉コトメとトメはギャーギャー言ってきたが、
「親切にしてもらった人には親切をお返しします。
言われた事、された事をそのまま返すタイプなんで」と笑顔で答えておいた。
それ以来トメも、姉コトメも異常に優しい。
下心付きの優しさになびくアホゥがいるかっつーの。
スポンサーリンク
- 513 :名無しさん@HOME : 2010/09/20(月) 14:46:25 ID:
- >>512
「優しくしてアゲタんだから、妹の子と一緒にあずかりなさいよ」って押し付けてくるとか
そういうことは・・・ - 514 :名無しさん@HOME : 2010/09/20(月) 15:18:12 ID:
- >>512
> 「姉が多分実家に預けると思うから頼れなくて…」と大変申し訳なさそうだった。
こんな母と姉相手に、まともな妹はずっと苦労してきたんだろうな。不憫・・・ - 515 :名無しさん@HOME : 2010/09/20(月) 15:43:02 ID:
- ドレスがほしいんじゃないの?w
- 519 :名無しさん@HOME : 2010/09/20(月) 21:53:26 ID:
- >>512
妹コトメさん、まさしく"情けは人のためならず"のいいお手本ですね! - 520 :名無しさん@HOME : 2010/09/20(月) 23:19:45 ID:
- え!
- 521 :名無しさん@HOME : 2010/09/20(月) 23:27:53 ID:
- >>520
え?! - 523 :名無しさん@HOME : 2010/09/20(月) 23:34:55 ID:
- 「情けは人のためならず。回りまわって己がため」まで行けばたいていの人には
意味が正確に伝わるんだろうけどなあ。 - 524 :名無しさん@HOME : 2010/09/20(月) 23:43:46 ID:
- 520みたいに誤解してる人が多いんだよね。
- 525 :名無しさん@HOME : 2010/09/20(月) 23:44:07 ID:
- ニホンゴムズカシイデスネ
コメント
520みたいな人が本当に多い
バカでも親になれるんだね
産んだ人が責任もってめんどうみて こうちゃんに産んでもらった。りょうちゃんにお世話になっているので、役にたててほしいとわたした資料 今日もおがんできました。
「情けは人のためならずって、自分にかえってくるって意味なんだよね~」
ってかんじで、逆にみんな知ってると思ってたよ
クレクレを断る時は間違ってる方が使いやすいかも
「情けは人のためならず」は時代とともに変化した現代語
どや顔で意味知らないの?言われてもこっちが恥ずかしいw
恥ずかしい人がここにも
傍から見たら単なる非常識の※6。
自分が常識の様に得意顔をされてもな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。