2013年11月15日 10:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1381355130/
義理家族に誰かが言ってスカッとした一言 その21
- 125 :名無しさん@HOME : 2013/11/14(木) 17:55:02.33
- 数年前、自宅の大掛かりなリフォームをした際に、数か月ほど近距離別居の夫実家に居候していた
その為、子供の園バス停を自宅近くから義実家近くに変更した
自宅⇔義実家の中間地点のお宅の前がバス停で、このお宅も使われていなかった古い家を
ビフォーアフター並みにリフォームして住んでおられた
自宅リフォームするにあたり、
・リフォームする時に建設関係の社長をしている義兄に、家の依頼をしなかった
・夫婦共通の大工の友達に頼もうと以前から考えていた(義父も賛成していた)
・義兄に以前トイレ改修工事を依頼した時、嫌な思いをさせられた
・私たちが結婚前にも嫌な事をいろいろされた
などなど、依頼したくない・する気がない要素がたくさんあったので依頼せず
長すぎるらしいので、切ります
スポンサーリンク
- 126 :名無しさん@HOME : 2013/11/14(木) 17:55:55.05
- 続き
義兄は、自分に依頼されかった事に相当腹を立てていたようで、
自分の親にも弟がリフォームするなら兄がそれ関係の仕事をしているから
頼んでやれと助言するのが普通だ!と、かなり文句を言ったようで、
義父と義兄の関係まで悪化する始末
ちなみに義母は長男マンセーでお兄ちゃんの言う事はハイハイなんでも聞いてあげちゃう人なんで、
こっちが悪いみたいに思われていたようだ
依頼しなかった私たちが悪かったの?
でもこれって、いくら兄弟間であっても頼む側の自由では?と納得いかず
という感じでゴタゴタになっていたところに、前述のバス停宅のママさんが、
『この家リフォームした時に、だれに頼もうかで悩んだ。親戚に大工が居るけど、
身内に頼むと絶対ややこしくなるから、絶対身内なんかに頼んだらダメだと思って話もしなかった』
と言っていた
その時ちょうど義母も見送りに来ていたので一緒に話していて、引きつり笑顔で聞いていたよwww
あの時は本当に【だよね!だよね!そうだよねーーよくぞ言ってくれたーーーーー】
と心の中で叫んだwww
読みにくかったらゴメン - 131 :名無しさん@HOME : 2013/11/14(木) 19:33:29.05
- その「身内に頼んだらダメよ。」って話は、
トメは聞き流してると思うよ。 - 132 :名無しさん@HOME : 2013/11/14(木) 19:56:49.92
- (身内に)頼まなくても面倒なことになってるねぇw
頼んだらもっと厄介だったかもね。頼まなくて正解だ。 - 133 :125 : 2013/11/14(木) 20:20:43.58
- トメ、聞き流してたんだろうか…ムカツクw
>>132さんの言う通り、どっちにしても面倒なことにorz
えぇ、その時から現在まで絶縁状態なもんで。 - 134 :名無しさん@HOME : 2013/11/14(木) 20:32:53.75
- そこは「そうですよねー」ってはっきり言わなきゃ
いい子になろうとしちゃダメよ - 135 :名無しさん@HOME : 2013/11/14(木) 21:45:07.04
- トメってのは大工さん頼むのになぜか身内だの知り合いだの紹介したがるけど
家はリフォームだって起てるのだってすごくお金かかるのに
知り合いの知り合いとか、腕が不確かな親戚になんて頼みたくないわ - 137 :125 : 2013/11/14(木) 22:10:16.41
- 絶縁状態なのは義兄夫婦とのみです。
ややこしい書き方だった…
義母にはナゼ義兄に頼むのが嫌だったかを夫が説明して納得したようで、
私もいろいろ言われてブチっときて言い返したら、じゃあ全部私らが悪いっていうのね!!って
逆ギレされましたよw
本当に昔からDQNなんだよ、義兄。
そんな息子が怖いらしく、お兄ちゃんに頼んでくれてたらいいのに…って考えなんでしょう
社長ってだけで職人連れてくるだけだし、トイレ改修した時にその職人たちの腕が酷過ぎたし、
絶対頼みたくなかった - 136 :名無しさん@HOME : 2013/11/14(木) 21:59:37.86
- 家は新築改築にかかわらず、身内や知り合いの業者に頼むと
面倒くさい事になるのはまあ通説ですしね
頼まなくて正解なのよ - 138 :125 : 2013/11/14(木) 22:25:06.53
- >>136
まぁ私たち夫婦も自分たちの知り合いに頼んじゃってるわけだから…
義母にしたらそれだったらお兄ちゃんに頼めば良かったのに!ってなったのかなぁ
でもやっぱり身内に頼むと面倒ってのは通説なんだね!
安心した
コメント
普通は頼むわな
トイレの件が無ければ一考の余地あり
トイレでダメだったなら、義兄に頼まなくて正解
絶対に頼んじゃダメ
知り合い親戚絡むとロクな事無い
知り合いで頼んだら欠陥住宅で
訴えて凄い面倒な事になってる
ニュースやってたし
あくまでもビジネスライクにしないと
腕がいいなら頼むよ
腕がいいならな
トイレの件がある以上、揉め事を事前に避けた報告者夫婦が正解だろう
つーか厠ひとつですら顧客を満足させられない会社に
リフォームなんて後々まで引きずる事やらせられないわwww
俺は建築関係の仕事してるが身内から仕事頼まれたくないわ
通常価格でやろうとしても値引けとうるさいし、終いには無料にしろとまで言ってくる
身内だといいかげんだったりトラブルあったときナアナアな態度にされやすいし
金払ってきちんと言いたいことが言える他の業者のほうが絶対いいと思う。
そうなんだよね、まともな身内業者なら、
うちに頼んでもそんな安くはできない、特別な対応も出来ない、それでいいなら受けるけど
みたいな話になるはず
身内に頼まないなんてムキーってのは間違いなく地雷だわ
「身内だから安くしろ」とかいうDQNでないようなので一安心だが
腕前見てダメだと思われたら仕方ないやな。
家に限らず、身内間での発注はしない方がベター
「身内価格で」なんて買い叩かれたり
市場価格より高額な請求書が来ても抗議することができない。
何か不具合があった時、言いにくくて結局泣き寝入り。
これは友人関係であっても同様だね。
この義兄、身内なんだから俺に頼め! とかいう割に、身内なんだから少しサービスしてやろう、
とかのサービス精神は全くないんだろうな
一方的に身内の情を利用することしか考えてないクズですわ
結局信用できるかどうかの話になってくる
そして信用される人物ならば身内だろうがなんだろうがバンバン依頼され
そうじゃない奴は相手にされない
この義兄が信用されてないってだけなんだけども、それを身内が言っちゃったらヤバいわな
普通親戚なら手厚いサービスがあると思うだろ?
逆なんだなぁ
「余ってるくっそボロい在庫建材を定価で処分するチャンス!」
にされちゃうんだなぁこれが
俺が建築会社やってたら逆に身内の家なんて絶対にやりたくないな
お友達や身内じゃない、顧客だからこそシビアになれる。
身内だから安くしろ、身内だから不具合も我慢しろ等々
大概どちらかに甘えが出て来るよね
身内同士の話は「親しき仲にも~」を弁えてる人じゃないとダメ
仕事や金が関わる話であるなら尚の事。
「身内だから適当でいい」「身内から金を取るのはおかしい」など臆面もなく言い出す奴は腐るほどいるからな
そしてそういうのが続くともう身内として関わりたくなくなる。
本当に我が親戚ながら屑野郎揃いでヤッテランネってなった俺の話。
ほんと身内や知り合いに頼むのは止めた方がいい
何か不具合が出たとしても言いにくくなるから…
うちも即効で不具合でたけど、伝えられてないし直せてないんだよなぁ
よっぽど厚かましい人でないと泣き寝入りするだけだよ
こういうのはなあなあでなく、ちゃんと契約結んでやるべきだから
身内の業者に頼むと後でトラブルの元になりそうだもんな。
身内の業者に依頼なんて普通は躊躇するわな。
引っかかるモノがあったのなら頼まなくて正解でしょ。
身内に頼むと欠陥とかがあった時に文句つけづらくなるし
お金の話もなあなあにされる可能性がある
そんないらんトラブル呼びこむくらいなら腕のいい無関係なプロに頼むわ
>まぁ私たち夫婦も自分たちの知り合いに頼んじゃってるわけだから…
ズコー
そこは「義兄には頼まないが自分たちの知り合いにも頼まない」
スタンスのほうがベターだったのでは…
まぁ常識あるなら義兄以外に頼む時は一声掛けてから。
大掛かりな工事になればなるほど、声を掛けず別の業者に発注かけちゃ暗に
「お前が嫌い」と言ってるような物だわ。
腕がいいならビジネスライクで頼むかもしれないって感じかな。
ただこのケースだと職人の腕悪い上にサポートとか曖昧にされそうだし絶対頼まないわな。
DQNで腕の悪いとこは潰れた方が世の中の為でもあるしね。
ウチは頼んだ。
面倒くさい事になるって、どんなヒドイ親戚なんだよ
家関連は絶対に身内に頼んではいけない
安くしろとかではなく
問題があった時に文句を言いにくい・訴えにくいというのがあるから
この話は身内・知り合いだから駄目なんじゃなくて、腕が悪いから駄目なんだろ?
知り合いに家建ててもらったけど、こっちからは「こういう風に」って予算と条件を言っておいて後はまかせて好きなように建ててもらったら、自分の作品の集大成ってなっちゃってすごくいいのを建ててくれたよ。ま、もともと腕がいい人なんだけどさw
金が絡んだ私怨と私怨だけとなら私怨だけの方が楽だよ。
使わなくてもこれだけギャアギャア言われるんなら頼まなくて本当に良かったですぅ〜って笑顔で言ってやれw
最初のトイレのときに身内に頼んでるじゃん
それで嫌な思いしたから今回は頼まなかったんでしょ
普通なら、紹介とかでまず仕事させてもらって、顧客を満足させて次につなげていくもんなんだから、
最初の手間省けてるのに、次につなげられるような仕事しなかった義兄が悪いだけでしょ
親戚ではないけど、親が近所の工務店に頼んだら(←近所付き合いを考慮した結果)欠陥住宅並みのリフォームをされたとかいう話もあったな。
顔見知りだから・親戚だから・ご近所だからという理由で選んだらダメだな。
兄2は設計事務所若手有望株。
兄1が新居建てるとき兄2が設計&施工管理した。
出来は凄く良かったんだけど兄1が離婚して家は賃貸に出した。
兄2は激務の中、休日を殆ど兄1の新居の為に使ったのに「俺の努力がーーー」って嘆いてる。
電気工事を叔父さんに頼んだら材料費くらいでやってくれた。
信頼できる人なら親戚でも大丈夫だよ。
無料でアドバイザーとして入って貰うのが正解なんだと思う
信頼関係が良く、能力があるというのが前提だけど
ごく親しい親戚で大手の会社の上の方だったら良いけど
そこらの工務店みたいなところだったら絶対に頼んじゃ駄目
超ぼったくられるし余計なオプションつけようとするし手抜きされることが多い
不具合があった場合、後々クレームを入れにくいから
自分の家の新築・リフォームの工事からは、親類は外した方が良い。
建材関係ならその業者に親類の業者を頼むのはあり。
余程性格に難あるとかなら別だけど、頼んだ方が絶対いいわな
その身内が暇な時でいいって条件言えば、格安で良質なリフォームしてくれる筈
俺建築関係だけど、リフォームは本当にぼった栗大杉
我が家はそれで失敗したよ。
いろいろおかしいので調べたら設計、資材ともに手抜きだった。
なまじ身内だから文句も言いづらいだろうと甘く見られたらしい。
ずっと後になってわかったので、法的な措置は取れなかったけど
黙っていてやる義理もないから人に話したら、ウチだけじゃなかったらしい。
噂になって、もともと苦しかったらしい経営が一気に傾いて倒産廃業になった。
文句言われたけど証拠突きつけたら、さすがにおとなしくなった。
連中いまでは、ご近所や親戚中からFO・CO状態だよ。
普通は頼まない。身内もだけど知り合いもマズイ。
うちも1回だけ風呂場のプチ改修を私の同級生宅にお願いしたんだが、これが下
手でね…。改修後、水の流れが明らかに悪くなったという…。苦情言うにもご近
所さんだしねぇ…ってことでうちが泣き寝入りしたよ。
親戚にタイル屋勤めがいて、水周り品なら格安で手に入るが、工事は親戚が関与
しない所に頼んでいるらしい。これも親戚側から言われてるんだと。
「親族だからもちろん只でしょ☆ミャハッ」
って言ったら、向こうからお断りしてくるよ。
身内に対しては家関係もイヤだけど、身体関係もイヤだよ。
うちはウトが歯医者で結婚したばかりのころ
トメにしつこくウトに見させろと言われたよ。
他の歯医者に行ったらぶつぶつ文句言われた。
古い機材と古い技術しかない歯医者ってだけでもイヤなのに
ウトに口の中見られていじられるなんて絶対イヤだっつの。
ハッキリ言えないしホント困った。
身内や知人だと逆に、商売としての値引きやサービスの交渉出来ないしね、どうしても身内だって意識が先行しちゃって。
あと万一の不具合があった時に本当クレーム付け辛い。
実家は祖父の先輩が使ってやって!と頼みにきたペーペーに建ててもらったんだけど、先輩の顔色気にして断らなかったばかりにそこらじゅうにガタが来てる上耐震強度もヤバすぎて、ちょっとリフォーム代が嵩んで酷い…。
※23
うちも頼んだわ。思い通りでストレス無しで終わったぞ
お前ら、文句の言えない知り合いや親戚ってなんなんだよ
元々仲良くも何もないんだろ
我が家も客商売してるけど親戚が利用してくれるのはとても有り難いが正直困ることもある
従業員や他の客の手前特別サービスをするわけにはいかないから
親戚同士でやってたけど、裁判寸前まで行って数百万値切られてかわいそうだった。そいつ、そのあと同僚に「この家200万で建てたんだぜ」って自慢してた。叔父はクビで会社も傾いた。
どっちかが上から目線なら、やめたほうがいい。対等じゃなきゃ信頼関係は結べない。
うちの実家も親戚の工務店で建てたけど、一般の工務店だったらクレームレベルの瑕疵も泣き寝入りしてたな。
やっぱり親戚間で波風たてたくないからって。
修理は他の工務店こっそり呼んでやったらしい。
ドリームハウスは、身内がやった物件かよと思えるぐらい酷いのがあるよねぇ
うちの場合業界違いだが
「正規の料金取りますがいいですか?」と聞いてから受ける。
最後納品の段階になった時に「端数落とし」くらいはする、
もしくはちょこっとおまけ作業をしてあげる。
これで両方うまく収まってる。
最初のヒトコトが「知り合い価格で…」って言ってきたら絶対受けない。
腕は安売りしない主義なんで。
逆の立場だったら「腕を見込んで頼むので材料はともかく工賃部分は絶対下げないでくれ」
って宣言して頼んでる。
職人の技量はもちろんだがモチベーションで仕上がりは天と地の差が出るのを知っているので。
どこも同じだね
父方祖母実家筋の一級建築士(と身内土建屋)が建てた家は間取りもひどけりゃ
外装も後から手間のかかるものに変更し300万も上乗せ
新築ハイ?だか知らんけど、母の忠告を無視する父親
蚊帳の外のち諦観の母親は結局家に入らなかった
家庭崩壊w
親戚であろうと友人であろうと、人が良ければ頼むし悪ければ頼まれない
頼まれないって事は自分に問題があるって義兄は気づくべき
気づかないからこそのそういう性格なんだろうけど
まあそのうち潰れるんじゃない?
もう既に悪徳業者化してる気がしないでもないけど
めんどくさい親戚だから頼まないんでしょ、バレたらめんどくさい事になるのは必然かと…。
親戚に頼まないならその覚悟でやらないと。
義実家に居候なんてしたら絶対バレるじゃんww
うちも親戚に頼まないで別の会社に頼む事があるけど、
バレないようできるだけ隠す努力はするよ。
あと、良い関係の親戚なら頼んだほうが良い場合もあるよ。
リフォームだし、他の仕事であまった材料で安くやってくれたりする場合もあるから。
うち父の兄弟が大工だけど実家は建て売りを買った
そしたら他にも色々あったらしいけど機嫌損ねたみたいで絶縁状態だ
身内って逆に要望出しづらいし使わないのが懸命だと思う
>お前ら、文句の言えない知り合いや親戚ってなんなんだよ
>元々仲良くも何もないんだろ
血縁がある、ってだけで仲良しこよしになんかならんよ普通
人はそれぞれ考え方も何もかも違うんだから
それでも血縁があると付き合いは一生続くわけで、だからこそ金銭のやりとりをする関係になっちゃいかんって話
お前が親戚と言い付き合いをしてるならそれは大事にしろ。みんながそうじゃないってことは覚えておけ
>お前ら、文句の言えない知り合いや親戚ってなんなんだよ
>元々仲良くも何もないんだろ
お前が親戚といい付き合いをしてるならそれは大事にしろ
そして「こじれたときは血縁の方が面倒になる」ってことは頭の片隅に入れておいた方がいい
うちも旦那親戚に無理やり押し切られて建てられた口。
はじめからボロが出て、それでいつも夫婦喧嘩。
どこかをメンテナンスするたびに私がここおかしいって言ってたところを業者の人に指摘されるにつれ、旦那もこんなはずでは、ってなってきた。
私の身内が死んで財産もらった時に、旦那から家のローンの足しにと言われたけど拒否した。
老後暮らす老人ホームのためにとっとく。
実は親から新築祝いももらってたんだけど、むかつくから黙って子供の学資保険に足した。
金を借りるのと一緒だよ
何かトラブルが起きた時に縁が切れてもいい、泣き寝入りしてもいい相手じゃなきゃ
駄目だわ
あるある
身内に頼むと大変だよね。欠陥住宅でも訴えることもままならんし。
私の叔父も嫁父に3千万のうわもの発注したのに初日から嫁父パチ、工事は見習い大工(21)がほとんど一人でやってた。
当然半年も立たないうちに雨漏り黒かび大発生。ビー玉が転がっていく家に叔父夫婦うつ病一人娘は喘息にアトピー。
3年立たないうちに叔父親と同居始めてた。
身内に頼むなら壁紙張替えくらいにしとかないと後が大変だわ。
まぁ、身内に頼んでやれって言うのは関係が良いかつ信頼できるなら普通だと思う。
でもこの場合は、関係も破綻してて、その上仕事も駄目だったんだから、そりゃ回避するのが当然だわな。
俺なんか自分家つくる手伝いさせられたわw
主は自営業やったことないからわからないんだね。逆の立場で考えてみると自分が商売やってて親戚ましてや妹や弟、親、義理の親が他のところに依頼したらなんともおもわんのかな。自分が信頼されてないってはっきり言われたも同じだよ。以前の工事の職人のことはその時いうべき。お金払ってるしそんなにひどいならなぜ言わない。相手の立場にたって物事考えてみるのも大切だと思うけど。
良い身内なら、予算以上に良いのを入れてくれたりするし
せこい身内なら、ここぞとばかりにぼったくってくるからなぁ
両方とも経験あるから、何とも言えない
>56
義兄に自営業のプライドがあるなら依頼されなかったことを自戒して反省するべきです。信頼されなかった自己の不徳を恥じるべきです。
うちも不動産で嫌な思いしてる
便宜を図ってくれてる部分もあるのはわかるけど基本的に商売の仕方が呑気すぎて、これなら業者に頼めばよかったと後悔した
多分文句を言えば向こうも「良かれと思ってやってるのに・・・」って言うと思う
金が絡むときは親戚友人など身近な人間は避けた方が無難だよ
不動産じゃないけどうちは従兄弟が車の整備関係で
技術に不満はないものの、特別「身内だから」なんてサービスもない
なのにその母親(叔母)が、「あんだけ良くしてやったのに」と
都度お礼や見返りを強要するのにうんざりする
むしろ身内だから、急な客の時は割り込み入って納期遅らされて
普通に業者に頼んだほうが早くて確実だった、なんてこともあったくらいなのに。
いい関係なら言われなくても頼むんだから、依頼が無いってことは推して知るべし、よねえ。
まぁその人の仕事の良し悪しもあるかもだけど、弟に頼まれなかった兄貴の立場考えるとなぁ。親戚くらいならだけど実の兄弟から頼まれないわ、それを第三者から聞いた時はいい気分誰でもしないわなぁ。関係悪くなるのは想定の範囲ないでしょ。主もそのくらいは頭まわらなかったのかね。
建設に限らず、身内の紹介は何かトラブルがあっても遠慮が先にたって自分が損するよね。
うちの場合は逆パターンなのかなあ
最初のリフォーム(トイレ)は親戚関係に
数年後のリフォーム(家全体)を近所の知り合いに
トイレの方は言いたい事言って何の問題もなかったけど
家の方はご近所さんの手前って感じで粗もあったけど何も言わず...
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。