2013年11月17日 03:05
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1308385498/
[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]109
- 344 :名無しの心子知らず : 2011/07/07(木) 01:20:58.99 ID:BYMb5xpa
- ある会合のお金を払うときに、小銭がなく、会計さんもちょうどおつりを切らしていたので
次回にするつもりだったが、ちょうどその場にいた娘の同級生のママが「貸しますよ」といって、
断るまもなく払ってしまった。
金額は300円。
小銭でもお金の貸し借りが嫌いなため、「後でお宅に届けますね」と言うと、
「今日は出かけるので、明日でいいですよ。残業続きで何時に帰ってくるかわからないんで、
私子ちゃんに持たせてうちの子に渡してください」
このママの子をA男とする。
うちの娘共々中1なんだが、A男は忘れ物が多くだらしがなく、ついでに嘘つきで有名。
私子を通じてA男に渡してはたして無事にAママにたどり着くのか
非常に不安だったが、そんなことをAママに言うわけにはいかず、
言われたとおりに翌日私子経由でお金を返した。
スポンサーリンク
- 345 :名無しの心子知らず : 2011/07/07(木) 01:21:44.35 ID:BYMb5xpa
- 翌週、会った時に案の定、「そうそう、300円。まだいただいてなかったから…」と請求された。
A男君に渡しましたよと言うと、近くで遊んでいたA男を呼び、
「あんた私子ちゃんからお金もらってないって言ったよね!」と問い詰める。
うちの娘もその場にいたので反論。
「放課後に渡したよ。○○ちゃんも◇◇君もいたらか、聞いてくれてもいいよ」と。
A男にバックレられたら困るので、証人を作っておけと娘に指示しておいてよかった。
母親に無茶苦茶問い詰められて、白状。即行で使い込んでいたらしい。
「ごめんなさいねー。うちの子、本当にぼんやりさんで忘れっぽくて…」
使い込んでサラッと嘘をつくA男にも腹が立つが、未だに我が子の本性に気がつかずに
ぼんやりさんですませるAママにムカムカと同時にどん引きした。 - 346 :名無しの心子知らず : 2011/07/07(木) 01:37:33.65 ID:VIEHiJPW
- 「備えあれば憂いなし」だが、モヤモヤが残るね、Aママの態度…。
- 347 :名無しの心子知らず : 2011/07/07(木) 02:18:08.18 ID:HuLIczuW
- 知っててわざとやってるんじゃないか?
- 352 :名無しの心子知らず : 2011/07/07(木) 09:55:55.23 ID:Fe7TkBLp
- >344>345
頼まれてもいないのに進んで立て替える、忘れ物の多い息子に渡すよう指定する、
・・・300円の二重取り狙ってたんじゃね?
コメント
確かになんか微妙な話だね。親子揃ってタカリ乞食の可能性が高そうだ。
自衛できてた報告者は偉いなw
あと自分が先に安価なものを奢っておいて自分の番には高価なものをタカる、と言う手法を使うセコケチが発生している模様(本来は男性のセコに多い手法)
それの亜種では?
中学生にもなって横領とは。
しかもすぐにバレるのは明白で、要するに頭が足りない残念な子。
証人も立てたわけだし、クラスでも噂が流れるだろうに。
Aママが300円のオトシマエをA男につけさせない限り
永遠のうっかりさんなんだろうね。
A君 発達障害じゃないかな?
後でわかる嘘をサラッとつくのは その可能性が大です
お母さんって最後まで息子を信じたいもの。
その態度を責めるより 自分の息子が発達障害であることを早く気付かせてあげた方がいいと思う
ネットde発達障害診断士()さまのお出ましだー
あー、居た居た!自分の利益掠め取るために嘘をつく、自称うっかりさん。
やっぱり、こういう横領や、他人の成果を自分の事のように言うのね。指摘したら、
「勘違いしていた」「間違えちゃった」「自分ぼんやりしているから」っていう言い訳がお約束。
何でか、自分の損になる方向には、勘違いが発生しないww。こういう親に育てられたのかもねー。
発達障害というかただ単にせこいだけだろ
中1からしたら300円は結構貴重だし、しらばっくれてバレたら返せばいいバレなかったらラッキー程度にしか思ってなさそう
>母親に無茶苦茶問い詰められて
この一文からAママの二重取り狙いはないと思った
>A男にバックレられたら困るので、証人を作っておけと娘に指示しておいてよかった。
報告者さん頭いいな。確かに証人は大事だ。
Aママも薄々感づいてると思う。
でも「うちの子が泥棒してすみません」てはっきり謝罪するのもかなり勇気がいるよね…
強く問い詰めてるくらいだから、家中でもいろいろやってるんじゃないかな。
親の財布から抜くくらいは日常的にやってそうだし。
証人がいなかったら300円また払わなきゃいけなかったのか…
こえーな
たかが300円を二重取りしようとする人はさらっと立替はしないだろうね。
そういう人は自分から金が出ていくことを極端に嫌がるから。
うちの義母みたい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。