2013年11月18日 04:05
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1381510062/
非常識な親を語るスレッド part172
- 301 :名無しの心子知らず : 2013/11/17(日) 14:02:12.38 ID:/8u3XKiO
- 長くなるけどゴメンなさい。
ついさっき家族でランチついでにショッピングセンターのゲームセンターに行った。
1歳半の娘がアンパンマンの乗り物に乗りたがったから。
旦那はその間お手洗いに。
お金を入れてスタートボタンを押す前に、急に娘が違う乗り物に気を取られて
走っていってしまって追いかけたんだけど、戻ったら3歳くらいの男の子を連れた、
ヤンチャそうな中年男が「ラッキー!」って子どもを座らせて遊び始めた。
子どもに罪はないから、遊んでる間横でおとなしく待ってたけど降りてきてから抗議。
「だって誰もいなかったし」って言いながら、200円差し出して帰ろうとする。
男の子は「ボク順番取っちゃったの?」って悲しそうに言いはじめた。
「お金の問題じゃなく、言い訳より謝罪が先でしょう?
お互い子ども連れてるんだから常識ある行動しませんか?」ってこちらが言うと、
「悪気があってやったんじゃないから謝らないけどお金は返す」と逃げて行った。
あの男の子には親に影響されずに良い子に育って欲しい限りです。
スポンサーリンク
- 302 :名無しの心子知らず : 2013/11/17(日) 14:17:06.81 ID:BuVUh3BU
- 誰もいないのに動いている乗り物があったらラッキーと思って乗っちゃう人もいるだろうよ。
謝罪を求める方がどうかしてるわ。 - 303 :名無しの心子知らず : 2013/11/17(日) 14:26:58.53 ID:DP0fHQJ3
- >>302
私のほうが非常識だったんですね。
あの親子に悪いことしたなぁ。 - 304 :名無しの心子知らず : 2013/11/17(日) 14:30:42.59 ID:kf4sJMpe
- お金返してくれたんならいいじゃん。
その場に居なきゃわかんないだろ。皆がその状況みてたわけじゃないんだから。 - 306 :名無しの心子知らず : 2013/11/17(日) 14:45:42.43 ID:DP0fHQJ3
- >>304
本当にその通りです。その場を離れておいて、それを自分のだと言った私の方が悪いですね。
私には代わりにやっちゃう感覚が理解できなかったというか、
それを凄く悪いことだ、まして子どもがいる前で!と思えて仕方なかったので熱くなりすぎてました。
世間とかなり感覚がずれているようですね。
貴重な意見をありがとうございました。反省できました。 - 305 :名無しの心子知らず : 2013/11/17(日) 14:35:26.76 ID:N+uvXRFY
- 謝るのが普通じゃないの。まあ勝手に乗っちゃうような人が謝るとは思えないけど。
- 307 :名無しの心子知らず : 2013/11/17(日) 14:52:08.70 ID:DouIUP/2
- 知らなくてごめんなさいねって謝ってお金払うのが普通だと思うけどな
でも、そんな私の方がズレてたみたいな台詞はかなくても… - 308 :名無しの心子知らず : 2013/11/17(日) 14:56:44.83 ID:FkiqyUl4
- >>302 >>304
が正解じゃない?
抗議?お門違いかと。
文面と相手がお金返す常識持ってるんだから、
現場完全放棄してたんじゃないの?
>>305
「ごめんなさい、それさっきうちの子のために入れたんだけど走り去っちゃって」
って言われたら「ごめんなさい、事情がわからなかったもので、これ料金です」
急に現れて「キー、非常識!」って抗議詰問されたら
謝る気なくなるな。内心は「子供に縄紐つけて監視しとけよクソが!」と思っちゃうわ。 - 309 :名無しの心子知らず : 2013/11/17(日) 15:14:51.56 ID:qRjoy9el
- 頭が固いというか柔軟性がないというか。
少し深呼吸した方がいいよ。 - 310 :名無しの心子知らず : 2013/11/17(日) 16:12:11.67 ID:dpIZM3h/
- 謝られてお金を返してくれたのはまだマシのような気がする。
あんたがお金入れた証拠でもあるの?とか強気で出られる場合もあるのでは。
コメント
いや謝るだろ
お金返せばいいんでしょ!ってのもどうかと思う
まぁそれ以前に「ラッキー」とか言って乗せないが……
誰もいなければ、お金払ってないのに乗せちゃうのが当たり前、悪くないってのが常識なの?
一応、理想を持って子育てしてるらしい書き込み主の方が好感持てるけどなぁ
報告者がちっとも非常識ではない件
中年男は「ただ乗りラッキーww」で乗せたかもしれんが
もしかしたら「自分の子供がすごく乗りたがってて、金入ってるけど、後で金入れた人が来たら返そう」て考えてる人もいるかもしれん
報告者がどれだけの時間、距離離れたてかにもよるけど、そこは省いてるし
「ヤンチャそうな中年男」とか報告者の印象操作が強い気がするんだけど…
空き巣は犯罪だけど玄関全開で買い物行ったらそら空き巣にも入られるな、的な話
荷物座席に置きっ放しの子連れとか普通に多いよね
盗られても仕方ないわといつも思ってる
どっちもどっちだよなあ。
いや、普通は謝るし、そもそも勝手に乗るのが非常識だし。
その親子がしたことって、置引と同じなんじゃないの?
そこに荷物があったら、置引していい!ラッキー!とでも思っているんだろうか。
スレ住人(308)に同意だなぁ
報告者こそ非常識な親だよ
私だったら一旦現場離れたんだから仕方ないと
また順番に並ぶわ
置き引きではなく、席とりにゴミ使ってたら
片付けられて座られましたのが近い気がする
座るのか否か判別しにくいって意味で
米8
ゴミとお金は違うし。
報告者がバカ
誤作動で動いてるかもしれない遊具に子供乗せるとか男親のほうがおかしいと思う
ずっと見ていてラッキー!で乗せたなら、乞食行為にしか思えないし
ラッキー!でタダ乗りする事を意図せずとは言え子供に教えてしまうのはちょっとなあ…
なんで報告者が叩かれてるのかわからん・・・
スレ住人セコキチじゃん
うちはエアホッケーでこうなった
100円◯分という制限時間ありの子供用エアホッケーを3歳娘とやろうとお金入れたらラケット(?)をよその4〜5歳くらいの子に取られ、その子の母親が説得するも駄々こねてグズッて返してくれなくて時間終了
母親はごめんなさいねーと帰って行った
私はずっと娘とボーゼンとしてしまった
お金返して貰うんだったよ…
本スレの民度が低すぎる
普通動いてても勝手に乗せないし、同じ幼児連れなら尚更子供がどっか行っちゃったとか急に「トイレ」って言いだしたとか想像つくもの
普通は謝るとか言ってるけど普通ならそもそもタダ乗りしないと思うなぁ
ちゃっかりした人と怒りっぽい人の喧嘩って感じ
こないだゲーセン行ったら、周りに誰もいないのに乗り物が動いてて「言われたら降ろせばいいかぁ~」くらいの軽い気持ちで、つい子ども乗せちゃった。急にトイレ!とかだったら息子が乗っちゃった分でその子の分を払えばいいかと思って・・・で、結局終わりまで誰も現れず・・・と思ってたら、後ろにいたお母さんが、突然鬼の形相で「なに勝手に乗ってんのよ!」って言ってきたんだよ。「あぁ、この人かぁ~」と思って「すいません、空いてたのでもったいなくて・・・お子さんの分は僕払いますんで」って言おうとしたけど聞く気ナシ!って感じで・・・
この人が本当にお金入れた人なのかも分からない状況で一方的に怒られて、ちょっとカチンときてたから謝る気にもなれず・・・子どもも怖がってたし、あんまり関わりたくなかったから、お金だけ渡して逃げてきたwwwwwww
本当にお金入れたお母さんだったら、悪いことしたなぁ~と思うけど、たまたま見てただけのタカリBBAだったら連れてた子どもが不憫すぎるよなぁ~~~
※16
普通乗せないから
スレ住民がセコキチ
普通は乗せないよね
誰かがお金を入れたから動いている、または誤作動だし
これに我が子を乗せて悪びれないとか怖い
子供にズルいことは見せられないし危険は避けたい
後で払えばいいだろうも何か嫌だ
なぜ「無人だけど動いてるから取り敢えず乗せちゃえ」となるのか疑問
スレ住人はネットに毒されてると思う
世の中の普通の常識ある人は乗せない
「乗せない」って思考も微妙だよね。本当か?
これはたまたま投稿主が戻ったからであって、じゃあ実際は係員にでも報告するかと言えば、
たぶんそこまで面倒なことする人はいないんじゃないかな。戻るか戻らないかわからん
のにその場でずっと待つような奴なんて見たこと無いし。
その親子はセコいけど、投稿者も神経質過ぎる。
別に謝るのは普通だけど勝手に乗るのが非常識だとは思わない
周りに誰もいなくて金が投入された状態だったんならラッキー程度にしか思わないだろ
待ってても誰かが戻ってくるとは限らんし、金入れたの忘れていなくなったと思われても仕方ないし
公共の施設で金入れたまま放置して、それで勝手に使われるのが非常識ってのはおかしい
普通は乗せないからこそ相手が本物のキチの可能性もあるんだよね
子連れの時に、いくら正論で正しい主張でも、あまり揉めない方がいいと思うけどな
泣き寝入りみたいのは悔しいかもしれないけど、その場を離れたのは事実だし、店員にチクってキチとは直接関わらない方がいいよ
レスの感じから極端な感じが凄くするんだよね、この人
カーッとすると周りが見えなくなるタイプっぽい
すぐ「非常識でした」「反省しました」ってのも、「あーはいはい、私が悪うございましたね!謝ればいいんでしょ!フンッ」って感じが透けて見えるというか…
間違ったことではないし正当な抗議だけど、身の安全を第一に考えて欲しいなぁ
普通の人じゃないから勝手に乗ったり出来るわけだし
無人の状態で動いていたら、なんだか故障していそうで怖くて乗せられない
仮に現場を見てなかったとしても、
お金を入れた人が戻ってきたら、あれーごめんなさい、ラッキーって思っちゃってましたって言って
お金返すのが、まぁまともな人の対応だよねぇ…
オッサンから「ごめんなさい」がなかったなら、腹が立つのも無理はないと思うけど
普通乗せないが、乗られてしまったら離れたほうがバカ。
これが分からないバカが多くて困る。
1才半が走っていくのを止められないのかな?
投稿者は、他に興味を持った子を、無理矢理アンパンマンに乗せるつもりだったのかな?
止まるまでの数分間、泣き喚くだろうな~、
別の乗り物に乗せるとしたら、次に乗せるつもりで待ってたかもしれない、その男の人は、
無人のアンパンマンの横で、せがむ子供に言い聞かしながら止まるまで待ってないといけないのかな?
私だったら乗せちゃうかも、お金を返して欲しいって言われたら返してあげるけど。
これって意見分かれる報告なの?
コメ欄もすれ民もさ、ラッキーって言いながら乗せるっておかしいだろうし、
ラッキーって声が聞こえるくらい近くにいたんなら、報告主が離れる瞬間もいたんじゃないの?このおっさんは。
金払った時点で許さないんだ・・・
なんか生きにくそうな人だね
※27
例えるなら自動販売機にお釣り取り忘れで金が残っててどうするかみたいなもんだと思う
俺はラッキーだと思って交番に届けずにジュース買うけどね
戻ったときにラッキーって聞こえてきたって書いてるから結構離れてたと思うけど
>誰もいないのに動いている乗り物があったらラッキーと思って乗っちゃう人もいるだろうよ。
>謝罪を求める方がどうかしてるわ。
アホかこいつは
その場に人がいなかったらちゃっかりした人は乗っちゃうんじゃない?
謝罪してお金まで返すのは正直常識って言うよりも善意だと思う
極端な話全然関係ないセコケチが「それ私がお金入れたのよ!」って勝手に申告して
お金巻き上げようとしてくる可能性だってあるんだし
※29の例え話だとむしろお金入れてあとはボタン押すだけの状態で放置してあるようなもんだよ
いくらお金払ってても、お金払ったからその場から離れてもキープ!ってのは違うと思うわ
※31
この状況もそれと全く同じ状況でしょ
ちゃんと読まずに勘違いしてる人多いけど報告者はスタートボタン押す前に離れたって書いてるし
だから無人で動いてたわけでもないし誤作動で動いてるってのもない
なんで抗議するのに最後まで待ってたんだろう?
「ラッキー」が聞こえたんならその時点で
「すいませ~ん、それ今この子を乗せようとしてて!」
って届くように声かけりゃ素直に引き下がったんじゃないかな?
単純に抗議のタイミングもおかしかったんだろ
書き込みから察するにかなり詰問調だったと思うし。
※13
それは全力で返金してもらえ。
このケースとは違う 遠慮はいらん!
※33で決まりだろ。
追加するなら、金も入れてない人もいないののに動いているという異常事態を見てラッキーと思うのはバカ。
解ってやってるならドアホ
お金返してもらって、ここまでグチグチ言ったところで
結局のところ、時間と労力の無駄遣いにしかなってない。
報告者は「スタートボタンを押す前に」場所を離れたんだから
お金を入れようとしたら、入れなくても動いて「ラッキー」って可能性もあるよね。
いかにもタダだから乗せたオッサンみたいに見せかけてるけど、アンパンマンの乗り物なら他にも乗りたい子はいるだろうし、乗せた親に落ち度がない可能性もあると思う。
ありえない
意見が分かれることに驚いた
動いてる状態で乗せるのって危なくない?
※38
※32が読めないかな?
って、誤読する人多すぎないかココ
いや…、普通は先の人がお金入れてたら乗らないよ…
せめて、その入れた人に確認してからだろうに…
※31
だからと言って、そのお金を私的に使って良いという理屈は成り立たないけどね。
普通は邪魔だと思いつつも乗らない。我慢できないのなら店員を呼ぶなり本人を待って文句を言うなりすればいい。
報告者擁護はまだ理解出来るが、中年親の擁護はありえない。非常識。
スレ民がキチと聞いて。
『お金入れて離れたら乗る人がいても仕方ない』と『乗るのは悪くない』は違うだろ……
乗る方が非常識なのが大前提で、そういう非常識な人もいるから離れるなって事でしょ?離れる方も悪いけど、乗る方はその100倍悪いわ。
育児板ってこんな住人ばっかりだよね。
200円って微妙な金額だなあ
怒っていいのは個人的に500円からだと思うw
報告者がうざい。
最初から抗議する必要ある?
大体乗り物乗りたくて来たのに、戻るかわかんない誰かを待ってろってこと?図々しくない?
降りたあとにお金入れたの私ですって言えばお金渡して終わりじゃん。
自分中心に考えすぎ
謝らなくて普通って意見が多数を占めたスレ民がおかしすぎ。
報告者がお金入れてスタートボタン押す前に離れたってことは、
この父親も空いたと思って自分の子ども乗せたら、お金入れなくても動いた→ラッキーなんじゃ?
動かさなくても乗っけるだけで喜ぶ子もいる。それが動いたらラッキーだと思ってしまうわ
どこまで追いかけたかは知らんが、戻ってきた頃に父親が子ども乗せたってんならお金入れたまま離れたって知らなかったかもで、それをいきなり詰問されたらかえって謝りづらいんじゃないかと
報告者が自分の意見を否定されてカリカリした反応をとっているのが面白い。
子どもに罪はないから、遊んでる間横でおとなしく待ってたけど降りてきてから抗議。
「だって誰もいなかったし」って言いながら、200円差し出して帰ろうとする。
男の子は「ボク順番取っちゃったの?」って悲しそうに言いはじめた。
「お金の問題じゃなく、言い訳より謝罪が先でしょう?
お互い子ども連れてるんだから常識ある行動しませんか?」ってこちらが言うと、
「悪気があってやったんじゃないから謝らないけどお金は返す」と逃げて行った。
あの男の子には親に影響されずに良い子に育って欲しい限りです。
この遣り取りの全てに報告者の身勝手さが出てるなw
いつ戻ってくるかも分からないのに、待ってろなんて報告主が図々しいし、その上謝罪しろなんて変人。
報告者が説教体質に思えて反感買ってるのかもしれないが
既にお金が入ってるのに乗せて「悪気ないから謝らない」という相手親は非常識だと思うわ
1歳半なんて外では手をつなぐのが当たり前だし、万一逃げられたとしてもすぐに捕まえられる。
遊具が見えなくなるほど遠くまで追いかけなきゃいけないってどんな状況だろう。
オッサンも過失あるけど子供連れて離れた方も過失あるぞ
説教たれる立場ではない
1才半の子1人で乗せようとしたの?
誰もいなくて動いてたら私でもラッキーって乗るわ。
それをいきなり抗議?
最初から攻撃的な人に謝れないよ。
男性が女性に謝るのって結構ハードル高いよね。おっさんなら特に。
これは共感できない。
うちだったら200円入れたまま筐体を離れることなど決してない。
当然子供も逃がさない。
金いれたまま離れたら、戻ってこなくても仕方ないと思う。
ゲーセンだし。金に飢えた学生がたむろしてる所だよ。
報告者は問題無いだろ。
中国人のようなスレの流れに全く共感できない。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。