2013年11月20日 02:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1379763234/
友達をやめるとき 111
- 464 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/19(火) 05:51:13.22 ID:HvVC9NWN
- 私が流産したにも関わらずその二日後に開かれる河原でのBBQパーティーにしつこく誘ってきた時。
友人女からBBQパーティーに誘われたが当時妊娠していた私は大事をとって断った。
でも結局インフルエンザのような症状が出たと思ったら、出血し、流産に。
ごく初期の流産だったので、手術の必要はなく、
自宅で安静にしていれば大丈夫なレベルだった。
それを聞いた友人女が
「じゃあ明後日のBBQは来れるよね!座ってるだけでいいから!座ってるだけなら余裕でしょ!」
と言い放った。
他の人からしたらBBQで動かない女なんてお荷物だし、事情なんて説明できるわけない。
頭痛や関節の痛みそして出血が続いていることを伝えてもお構い無し。
この時にようやく彼女の人となりが分かった。
彼女の友人に中期中絶した子がいるから、それに比べれば全然軽いと思ったんだろうね、自然流産くらい。
思い返せば、自分の目的達成のために(この場合は数合わせ)人を使う女だったな~と。
思いの丈を吐き出したメールを送りつけてFAした。
しかし、彼女は自分の何が悪いのか全く理解できず、
共通の友人に「私子がいきなり怒ったんだけど心当たりある?!」と訊き回っていたらしい。
自己愛っぽい女だったな。
スポンサーリンク
- 465 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/19(火) 07:18:03.50 ID:UiFduiX/
- >>464
2度と関わらない方が良い。
人間的にもどうかと思うよ。 - 466 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/19(火) 07:25:56.26 ID:C8F+FoKv
- >>464
お大事に…。
元友人、>>464が体も心も辛い時期によくそんな酷い事言えたよね。
「お大事に、ゆっくり休んでね」って言えないのかな?
しかも何故怒らせてしまったか分かってないってのが理解不能。
経験したことのない人にはわからない事もあるだろうけど、
それでも、心身共に辛い事くらいは理解出来るだろうに。 - 467 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/19(火) 07:31:00.48 ID:kskT86G5
- 身体に負担かけないから大丈夫!
ってそういう問題じゃないよ
精神的に辛いのに
普通の人なら連絡するタイミングすら悩むわ - 468 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/19(火) 11:13:32.41 ID:Xcp7o326
- 流産して三日と経ってない女性を、BBQに誘ったって時点で、普通はひく。
更に、その女性から怒られた理由が理解度出来ないと言った時点で、FO対象。 - 475 :464 : 2013/11/19(火) 14:40:03.48 ID:HvVC9NWN
- >>464訂正
FA→FO
>>465-468
レスありがとう。
当時24歳で彼女とは中学からの付き合いだったんだけど、
あの時は呆気にとられましたね…。
その後も思い出したように彼女からたまにメールがくるのでメアドは変更し、電話も着信拒否。
そしてFOから6年経った今年のお正月に彼女から「お元気ですか?」という年賀状が実家に届いた。
(しかも彼女の子供の写真付きw)
年賀状のせいで数年ぶりに思い出してモヤモヤしたのでここで吐き出させてもらいましたm(__)m - 476 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/19(火) 14:52:30.25 ID:wNUjThDO
- 流産して、その後子供ができたかどうか分からない人間に
子供の写真付きの年賀状は無いわなぁ。
屑みたいな話、思い出して嫌な気分だね。
コメント
なんか仕返ししてやりたいけど…。
もう関わらないのが一番良いかな。
FOしたって書いてるしね。
完全なFOの為に何か仕返ししていいと思う。
届いた年賀葉書に受け取り拒否って大きく書いて判子押して送り返せば宜しい
相手の家族にもそういう事される女だと知れるしね
仕返しって言っても、大きく動いて手間を掛ける必要も無いと思う
もしも次の正月にも年賀状が届いたら、受け取り拒否するぐらいでいいんじゃないかと
相手がおかしいし関わらないようにするのは賛成なんだけど、妊娠とか流産とか知らせなくていいのにって思う
ごく初期なら尚更
全部体調不良で濁して詳しく話さなくてもいいと思う
アスペっぽい
流産直後に「これうちの子」ってわざわざ画像見せられたことあるわ
※5
そうなんだけどね、産院の評判聞いたりとかでそもそも妊娠を知らせるのが前提のこともあるのよ
安定期に入ってからじゃ産院予約間に合わない地域だと特に
「ちょっと体調がイマイチで」「もしかしておめでた!?」否定するのもなんだし→流産とかね
そもそも例え流産って理由じゃなくても断ってる相手をしつこく誘う人が気持ち悪い
※8
確かに。
相手が体調が悪くて参加できないって断ってるのに無理強いする時点で、アホ。
私の周りにもこんな人いたいたやっと縁切れたからホットしてる。その人夫婦でこんな人達で子供も哀れみで見てたら可哀想なんだけど夫婦でこんな人達だからどうにもならん。
しつこいヤツって気味悪いよなぁ
受け取り拒否と直筆ででかでかと書いて返送か
神社でお焚き上げだな
しかも流産の前にインフル症状出てたんでしょ
Wパンチじゃん
どうして怒ってるのか分からないと友人にききまくって
それで友人は何て答えたんだろうね
子供の写真だけの年賀状なんていらね。ジジババだけにしてくれ。
本人が何が悪いのかをわかっていないのが真性っぽさを感じる
よく的外れに発達障害認定するやつ多いけど、これこそまさに発達障害だよな
こういうのは
報告者の一方的な
書き込みだけで判断すると
~が悪い、ってことになるんだが・・・
報告者を批判しているわけではないんで
悪しからず。
きっしょ
私も流産したとき子供の写真はがきとか、無事に生まれましたメールがつらかったw
妊娠期を知っている、連絡を取り合っている友人ならまだしも、学校卒業以来連絡とってない人からメール来てびっくり…。
番組間の5分くらいの赤ちゃん番組も厳しかった。
流産から4年。ようやく今年わが子を出産。年賀は家族全員が家の前(引っ越したのでその報告がてら)で映っている物にするけど、毎年送ってくれている人だけに限定する。くれる人はみんな子どもの写真を送ってくるから。
真剣に発達障害なんじゃないかって思った
※17
おめーの「不幸で嫌がらせもされるけど頑張るカアイソウで健気なアテクシ☆」語りはいらねーよボケ
※15
そうそう、こういう報告ってもう片方から聞いたら全然違う話が聞けたりする。
友人も安静にしていればいいレベルって聞いて、一人で部屋にいるよりみんなでBBQでもしてたほうが〜と思って誘ったのかもしれないし、
「出血が続いていることを伝えてもお構い無し」の部分がどうお構い無しだったのか書いてないからね。
「そうか出血してるなら仕方ないね、でも来れそうならおいでね」ってくらいだったのかもしれないし。
流産にしても、恋愛にしても、「そっとしておく」「一緒に泣いて悲しむ」「とにかく楽しいところに連れて行く」、人それぞれだからさ。報告者はそっとしておいて欲しいか、共感して欲しいタイプだったんだろうね。
そもそも「事情なんて説明できるわけない」ってさ、友達に流産情報ダダ漏れしてるんだから今更な感じするけど。
大変な時だから気晴らしに行こうよって誘ってくれたとかじゃなかったのかな?本人じゃなきゃニュアンスはわからんけど。
まー好意にしても断った人をしつこく誘うもんじゃないねー。
人の痛みを理解できない人は一定数いるよ。
一回流産しただけで悲劇のヒロイン気取りかよ
女でそれなら将来彼女の娘か息子嫁が苦労しそうだな。
男性でも「義父から働かざる者食うべからずとかって流産直後に雪掻きしろって言われて~」って話聞いてて「当たり前じゃん」って言ってる人居たから。
その人は専業主婦の嫁ラブで「大事な嫁ちゃんを働かすなんて考えられない」が口癖だけど、単に嫁が稼ぐとプライド傷付くタイプなんだろうなと思った。
嫌われているのがわかっているはずなのに
なんとかして報告者と連絡を取りたがるその友人が怖い
なんかストーカーっぽい
報告者の事が好きとか?
もう片方の人の話をきいてみないと・・って思う人の気持ちもすごいわかるけど、本気で話の通じないおかしい人も確実に存在するんだよ。
私も普通ではありえない大変な状況だったとき、それでもしつこく誘い続ける人間に辟易した。いくら説明しても、断ってもムダだった。この報告者の元友人にそっくりでビックリ。
そいつは自分の何が悪いのがまったくわからずに、いまだに可哀想な自分に酔って、こちらと連絡を取ろうとしてくる。
とにかく自分大好きで他人への共感能力が欠如していた。
この報告主が流産したのを確実に知っていて
数年後に子供の写真付き年賀状を送りつけて来るって、
その女絶対わざとやってるよw
でなければ本当に人の気持ちが理解出来ないアスペかな
こういうはっきりと理由がわかっているケースは怒ってる側がおかしい人間で
怒ってる側の怒る理由が本人しかわかってないような、
怒る理由を相手が理解出来ないケースとは全く違うからな
自分がなぜ怒っているのか説明せずに突然連絡を絶つような気持ち悪い人間と違って
ちゃんと理由を説明しても相手が理解出来ないのなら仕方がない
悪意もなく自己中心な人は存在する。
自分勝手や傍若無人な人とは限らなくて、優しくて思いやりもある人だったりもするんだが
「自分だったらこう思うから、これしかない!」が基礎基本で全てなんで、
あくまで「自分基準の優しさと思いやり」だから、他人の立場や感情を考慮して対応できない。
自分の善意が理解されないのは変だと考える。
この「自己中心で優しい人」は、結構な確率で「みんな仲良く」のお花畑思想で、
衝突があったら気の毒な被害者の立場に酔う、めんどいタイプだったりする…
無視が一番だと思う。
どうにかしてでも善いようにとらえたい人は、
一度勘助にでも好かれてしまえばいいんじゃないかな?
胎児のエコー写真やら妊娠の様子を随一報告してくる人いるわ。めでたい事だけど流石にしつこい。
しかもその話を随分前に流産した人の目の前や目に入るチャットで堂々と披露しててさすがに頭花畑すぎるだろってモヤモヤしている。
年賀状は受け取り拒否と明記して、ポストに投函するといいよ
元気を出してほしいと思ったんじゃないの?
BBQで人数合わせするか?
凹んだ時にどう振舞うかで人間性がわかるもんだ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。