2013年11月20日 10:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1383397448/
小姑むかつく92コトメ
- 665 :名無しさん@HOME : 2013/11/20(水) 01:16:15.41
- 趣味でガラス細工をしてます。趣味と言っても生徒さんを取って細々と教室をやるくらいの趣味。
コトメの結婚式の時にコトメから
「花束贈呈の時に両親に一緒に渡すプレゼントを作ってほしい」
と言われたので、材料費だけをいただいて
フレームに細工と文字をあしらった大き目のアート額のようなものを作ることになりました。
彫り込む文字についてはコトメから指定がありましたが
どう考えても文章の意味がおかしく
単語として間違った使われ方をしている部分もちらほら含まれていたので
「本当にこれでいいのか」「辞書を引いたら言葉の意味が違うようだがこれでいいのか」と確認。
それでもそのままでいいと言われたので
彫り込んでしまう前に文字部分の下書きなどを写メして送って…と言うのを数回繰り返し
OKを取ってから彫りました。
で結婚式が終わってから、やはりコトメが
「つくってもらったフレーム、彫った文字がオカシイって言われた」とクレーム。
材料費を返還するか無料で作り直せと言われたので揉めました。
何度もこれでいいのかと確認したし、写真添付したメールもあるし、
無料でやり直すのはできませんで押し切ったけど
散々悪者にされて嫌な気持ちになりました。
スポンサーリンク
- 666 :名無しさん@HOME : 2013/11/20(水) 01:58:08.76
- >>665
コトメはあなたのことを信用していない上に見下していたんだね。
だから指摘されても受け入れなかっただけでしょ。
おかしいと気づいた時点で旦那には相談していたの?
悪者扱いされた時には旦那は味方してかれた?
もしも旦那には伝えていなかったんなら、
コトメが一番悪いけどそれはあなたもよくないね。
コトメがバカなのはわかりきってるんだから保険がかけたりない。
でもこれで何か頼まれても一切お断りにした方がいいよ。
今回の件でコトメは、自分のことは棚に上げて
悪いのはぜーんあなたのせいにすればOKって学んでしまっているから。
バカは自分から侮辱したこと忘れて平気でまた依頼してくるから
(子供ができたら記念に何か作れーとか)
今からでも着信拒否にして、連絡窓口は旦那はのみにしたら? - 667 :名無しさん@HOME : 2013/11/20(水) 02:43:29.98
- 665です。
>>666
旦那にはコトメに依頼受けた時からずっと話はしてたし
おかしいと最初に気付いたのも旦那で
一緒に辞書引いたりして確かめてもくれた。
はじめは旦那がコトメに「ここ文おかしくないかな?」と連絡したんですが
コトメが「嫁ちゃんに聞いてみなよw おかしくないっていうから」と返してきました。
私もおかしいと思ったのでその旨をまた連絡って感じです。
ウトメにはサプライズで渡したいということで結婚式までは相談はしてなかったけど
クレームをつけられてからはこの件で揉めてると旦那が連絡したようです。
ガラス細工の件に関してはいちおう私名義で依頼を受けて私の名前とコトメの名前で
それぞれ領収・受領証とかも作ったんで旦那だけでなく私も対応に加わってましたが
この件であちらから絶縁すると言ってきたのでこちらも旦那ともどもそうします。 - 668 :名無しさん@HOME : 2013/11/20(水) 06:59:26.84
- コトメ夫がどう思ってるかにもよるよね
与り知らぬところで悪役にされてたらたまったもんじゃないわ - 669 :名無しさん@HOME : 2013/11/20(水) 07:13:27.46
- 旦那がちゃんとわかってくれていて、
ウトメも事情を知って親だけに
ウトメも単にコトメがバカで素直に自分の非を認められない性格だと
わかってくれるならそれでいいんじゃない?
せっかくこんな難有りの性格してるコトメが絶縁してくれたんだから、返ってラッキーだよ。 - 670 :名無しさん@HOME : 2013/11/20(水) 07:28:20.50
- バカに限って「あの時のことは水に流してやるからコレやれ」とか
バカな要求してくるから、着信拒否はしておいた方がいいよ。
つーかウトメ経由でコトメ旦那に渡す用に
旦那からメールのコピーを渡しておいてもらったら?
絶縁されてる理由はこれですって。
姻戚付き合いは何十年も続くしウトメになにかあったら
コトメ夫婦単位で接触が出てくるし、
早めに誤解は解いた方が楽なんじゃないかな。
正月あたり、コトメ夫婦でウトメ宅に来そうだし
ウトメからコトメ夫に渡してもらえば、
コトメと同類じゃなければ恥ずかしくて余計な接触はしてこないでしょ。
コメント
これ、いろんな場面であるよな
国語的に間違ってるよ?つってもこっちを見下してる奴の場合、なかなか引かない
見下されてる俺が悪いんだろうが
他人を見下してる奴の物言いって >>666 みたいな感じ
アドバイスではなく只の説教
自分は正しいと勘違いしてるのが滲み出てる
客「これ作ってこの文字入れてくれ」
店「うけたまわりました。あれ?この字。この指定で本当にいいんですか」
客「(見ないで)これでいいんだよ、サプライズで気を利かせて洒落た文句にしてあるのさ」
店「本当に、本当に、本当にこれでいいんですか」
客「いいに決まってんだろ(怒)」
貰った人「なんだこれ?失礼にも程がある」
客「店が悪い」
恥の上塗りを繰り返すから低能
やり取りの証拠は、大事だな。
自分で間違えたにもかかわらず狂ったように怒る。当り散らす。日本人は特にその傾向が強い。
お客様としてチヤホヤされすぎた結果なんだろうなって思うわ。
コトメがマジ池沼
※6
さりげなく釣り上手だなあ
※3
団塊爺客とかだと割とよくある
どんな文章だったかまで書いてくれなきゃー。
最後を最期にしちゃったとかなのかなぁ。文章まで(せめて単語)を教えてほしかった
知り合いが贈答品を扱っている店に勤めていて、年始に「お年賀の熨斗を付けてくれ」を頼まれたらしい。
何度もそれはおかしいと説明しても客は納得せず。
結局売らなかったらしい。
お店にクレームが来るから知り合いの判断でお断りし、上に報告したらしい。
今の時代、そのくらいの自己防衛は必要なのかもね
2009年頃:「○○党はもう許せない!△△党こそ救ってくれる!!」「そこだけは止めとけ、つーか絶対失敗するからそれだけは止めろ」「そんな事ない!△△党に入れれば全て解決する!お前の目が曇っているだけ!ふじこふじこ!」
2012年頃:「だから止めろと言っただろ?」「ちゃんと説得しれくれてれば入れなかった!本気で説得しなかったお前が悪い!ふじこふじこ!」「ファッ?!」
ある種の人は人の言うことには耳を貸さないくせに自分の責任は感じないという
身に覚えのある方は多いと思う
※13
ほんまやで、あのときは△△党のマニフェストはおかしい、信用に値しないなんて言ったらバカ扱いされた物だ。
○○党も大概なんだが、それ以上におかしな言動の多かった△△党に表入れた奴は、どうかしてるわ。
※6
国の名前間違えてるニダよ
これ、コトメが何らかの逆恨みで報告者をCOしたいって思ってたんじゃないかと勘ぐりたくなるひどさだなあ
うちの親戚に不幸があった時、年末に喪中葉書が来たんだけど、無茶苦茶な内容だった。
日本語もおかしいし、書くべき項目が全然足りてないの。あとで聞いたんだけど、
印刷屋に頼めばいいものを、バーさん曰く、「娘にPCで作らせた、うちの娘は頭いいから、
このくらい自分で作れるんだ!(ドヤァ」だと。
いや、あんたの娘、高校時代に略奪&デキ婚でケコーンした、アレな人じゃないですか・・・
だいたい、喪中葉書なんて、ちょっとググれば、文例なんていくらでもみつかるのに、
「アタシ頭いいから見本なんて見なくても大丈夫!」て作っちゃったんだろうな。
すでに孫(バーさんから見たらひ孫)もいる人間が作ったとは思えないひどい喪中葉書だった。
多分、受け取った人全員が「・・・」てなったと思う。
旦那と嫁を馬鹿にして見下してるから話をきかなかったんだろうな。
※6
これだから、・・・は。
666はなんでこんなに偉そうなの?
報告者はやることやってるだろ
何勘違いしてんだか
自分もコトメが自分の結婚式を使って投稿者を恥ずかしい目に合わせてやろう、
って思ってたのかなーと思っちゃったな。
証拠って大事だよね。もし、他人から責められてもメールのやり取りの証拠とか
見せれば大半の人はどっちが悪いか分かるしね。
羨ましすぎる。
私も大嫌いコトメと絶縁したいんだけど、どうやったら
こんな風に罠にかかってくれるのかな。
できれば向こうから縁切ってくれたら万々歳なんだけどなぁ…。
現状は頻繁に帰省しちゃ連絡してきて「実家に泊まりに来い」
と呼び出され、あれクレこれクレされてウンザリなんだが。
今後の縁が切れるなら10万くらいなら余裕で損してもいいわ。
家を新築するとき色柄表を確認してくださいって言われて流し見してこれで良いです!とか言っちゃって実は床板間違ってたんだよねー。
違う人が一つ一つ確認していって作る前に発覚したけど、作っちゃってからだとうちも騒いだのかな。orz
相手は間違いがないように沢山書類作ってるのに客がこんなんじゃ…ね。
私もコトメ同様アホでした。
※12
ゴメン、どこがいけないかわからない
教えていただけると助かります。
日本語の不自由なレベルのアホコトメに確認するんじゃ半分嫌がらせだろw
ウトメか新郎か自分の旦那に確認するだろう。確信犯的嫌がらせして被害者ぶるなよ。
※24
※12じゃないけど
私も、お年賀の熨斗を年始に百貨店でつけてもらったことあるけど何も言われなかった
それでさっきググってみたけど年始ご挨拶の手土産に付ける熨斗、配達はタブーと出てくる
つまり、※12の事例は手土産用でなくて配送品だったという話ではないかと
※26
※24です
初耳でした。ありがとうございます
少なくともこっちからするのは避けたほうが良さそうですね(変えるなら寒中見舞ですかね?)
お歳暮のこぼれが有った時は考慮します。
※25
ウトメへのサプライズプレゼントだから…と
間違いに気付いたのが自分の旦那で、一緒に調べたりコトメに連絡もしてもらったって追記ありますよ。
ガラス細工のフレームとか
そんなに文字数込めれないのに間違えるとか凄いぞコトメww
米25
サプライズを本人に確認させろとか
お前が一番日本語不自由だなwww
最初から間違ったもの作らせて文句言うつもりだったんだろうなー
性格悪いが、頭も悪かったから、周りにはほとんど実態が伝わってしまっているという体たらく
入れろと指定された文字ってもしかして英語とか外国語なんじゃないの。
666の斜め上から目線が痛すぎて正視できない
印刷屋だけど文章間違ってても絶対直さないよ。
原稿がそうなってたらそのとおりに作る。そもそも変える権利がないし、書き手が「わざとそう書く」ことも多いもの
もちろん確認はするけど
そっくりそのまま依頼された通りに作ってクレームがきたならそれは依頼元の責任だわ
※32
校正は編集がやることで印刷は無関係だから当たり前だよな
いるいる。周りがどんなに止めても聞き入れず強行して、爆死したら周りのせいにするゴミクズ。
周りへの根回ししっかりね
数年前に、オックスフォードあたりの研究発表で
他人の言うことや知性を信じず無根拠に見下して嘲笑するタイプは
一般標準より知的に低い人々に最も多いとわかった
みたいなのがあってものすごい納得したんだよな。
ソースをもう一度見つけたいんだけどね。
ほんとにバカな奴ほど自分の方が頭が良いって勝手に確信してて
人の言うことを聞かないもんだよな。
※35
>無根拠に見下して嘲笑するタイプ
ってのが凄い納得だわ。
人の言うこと聞かないなら聞かないなりに覚悟ありで自己責任に帰結するならいいけど、
そうじゃないのが大杉という印象は昔からあるわ。
うちの実母がそういう感じだわ。
数年前、母の小学校卒業○十年記念文集みたいなのをボランティアで作らされたんだけど、持ち寄られた原稿のレベルの酷さ。原稿用紙一枚半分ぐらい「、」ばかりで「。」で締めない変な文章とか、「ですます」と「である」の混合とか、誤字脱字とか、酷かった。
こちらが指摘するとファビョるし、推敲してくれというので直すと「直せなんて言ってない。お前が勝手にやった」とか言うし、途中から元の原稿をそのまま入力する事だけするようにした。
印刷所から出来上がった文集を読んだ母は満足気だったが、皆に配布してから「誤字脱字多い」との批判を受けて、印刷所の悪口を皆に言いまくっていた。
自分の母ながら情けない。
コトメ的には「簡単な文章すら間違えてしかも作品にしちゃう馬鹿な兄嫁」か
「わざと間違えて義妹イビリする性悪兄嫁」にしたかったんだろうなー、と。
メールのやりとりとか様々な証拠を残してる分コトメのほうがアホってとこで。
まあ絶縁はしといたほうがいいね。
この先また同じような嫌がらせしてくると思うよ。
「知り合いが結婚式するのでまた細工お願いー」といってきて、
わざと名前を間違えて伝える→出来上がった品を見て「義姉が嫌がらせを!」とか。
続き
※38
兄嫁をいびるためだけに結婚式を台無しにするかね?
そこまで腐りきった性格なら縁が切れて万々歳だけど…。
米3
役所でありそうな会話だな。
ばか親「この名前で登録してくれ」
役員「うけたまわりました。あれ?この字。この指定で本当にいいんですか」
ばか親「(見ないで)これでいいんだよ、オンリーワンで気を利かせて洒落た名前にしてあるのさ」
役員「本当に、本当に、本当にこれでいいんですか」
ばか親「いいに決まってんだろ(怒)」
周りの人「なんだこれ?理解できないにも程がある」
ばか親「役所が悪い」
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。