2014年01月13日 18:35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1388333151/
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間142
- 801 :恋人は名無しさん : 2014/01/13(月) 07:16:46.82 ID:+Mi951vt0
- ごたごたしてるようだけど、流れ無視投下どうか許してください。
昨日の夜、15歳になる愛猫が天国に旅立った。
両親、私が一緒に見送った。とても悲しかったけど両親の前で涙する事が、
強がりで出来なくて心許せる恋人に電話した。
休みだということは知っていたし、どこにも出かけて居ない事も分かっていたので
ごく普通であれば対応出来ると思ってたのだけれど、
電話口泣く私に彼は今は電話出来ないといった。
まぁ出かけてるとか、急な仕事、腹痛とか理由があれば
なんとも思わなかったと思う、ただ、
『母さんがご飯つくってくれたし、あつあつのまま食べないと悲しむから』
はありなのか・・?
人それぞれだとは思う、でも私は引いた。普通にどん引き。
泣いてる私<あつあつ飯たべない事で悲しむ母親な事にも大きなショックを
覚え、6年目の交際この人でいいんだろうかと初めての気持ちで微妙な気持ちのまま
愚痴りたく書き込みしました。以上です。
スポンサーリンク
- 802 :恋人は名無しさん : 2014/01/13(月) 08:28:09.21 ID:58mJcLAJO
- >>801
お互いに自分本位だなぁと思いました - 809 :恋人は名無しさん : 2014/01/13(月) 10:06:52.72 ID:xmdXrDWx0
- 猫が死んだ話されても困るのは分かるけど内容は別として
泣いてる彼女よりお母さんのご飯優先されたら引くのは分かる - 810 :恋人は名無しさん : 2014/01/13(月) 10:08:46.32 ID:9EnmM6KBO
- メシ終わったあと電話したんじゃないのかい
- 812 :恋人は名無しさん : 2014/01/13(月) 10:25:08.27 ID:iGoKXdZD0
- ママンの熱々ご飯が最優先のやつもいる
ペットの臨終がそれより優先度高いやつもいる
価値観の違いだよ。話し合って違いを埋めるもよし、どっちかが歩み寄るもよし、
会わなければ別れるもよしだよ - 813 :恋人は名無しさん : 2014/01/13(月) 10:33:30.03 ID:St78JmOL0
- 普通に思いやりがないと思うけど。恋人じゃなくて友達だったとしても、
泣きながら電話してきたら内容がどんなにくだらなくても話を聞くな。わたしなら。 - 806 :恋人は名無しさん : 2014/01/13(月) 09:44:16.09 ID:PTyU/pfr0
- 普通にないと思う。
恋人が泣いてたら、ごはんのことなんて置いといて話聞く。 - 807 :恋人は名無しさん : 2014/01/13(月) 09:59:40.84 ID:jp7clCic0
- >>806
私はなんか悲しい自分に酔ってるのかなーって印象を受けた
だって悲しみを共有したいのなら同じ猫を飼ってた家族の方が分かってもらえるし
強がり?ってよくわからんなあ
結局そういう悲しみって思い出を振り返って沢山ないて自分を慰めるしかないわけだし、
彼氏に話すようなことなのか? というのが、猫を飼っている私の感想…
話はご飯食べた後でも聞けるけど、ご飯があつあつなのはせいぜい5分くらいだし
会ったこともない猫がしんで悲しい話を聞くならまあご飯の後でいいかーと思う彼氏は、
ちょっと冷たいかもしれないが、そんなに変じゃないと思うなー
そんな話聞きたくないって言ったわけじゃないんだしさ
聞いても全く面白くもない話を801を慰めつつ聞く彼氏の気持ち、考えてるのかなーと逆に思った - 811 :恋人は名無しさん : 2014/01/13(月) 10:21:54.40 ID:PTyU/pfr0
- >>807
本当にそんなこと思ってんの??
そりゃペットの詳しいことまでわからんだろうけど、ペットの死で悲しんでる気持ちはわかるっしょ。
そういうことで慰めてくれる恋人や友達が今までいなかった?
自分の恋人がそんな書き込みしてたら引くわ。ドン引き。思いやりがなさすぎ。 - 814 :恋人は名無しさん : 2014/01/13(月) 10:42:53.54 ID:jp7clCic0
- >>811
だから家族でその悲しみを分かち合えばいいじゃないか
私はそういう話は他人にはしない、したって面白くないのは分かってるし、
そういう暗い話に付き合わせるのが悪いと思う
これが私なりの思いやりなんだけどね
価値観の違いだと思うけどさ
確かに彼の対応はちょっと思いやりがなかったとは思うけど、自分が求めてる反応をくれなかったからって、
悲しいのにその場で慰めてくれないなんておもいやりがなさすぎ、ひどい!っていう方が私はおかしいと思う
思いやりって人に強制することなのかな
ちゃんと彼氏はご飯の後に話聞いてくれたんじゃないのかなあ
人の都合を考えず悲しみを訴えるのは相手に対する思いやりがないんじゃないの?
その都合がママのあつあつご飯だったとしてもさ
なんかそこを反省しないのに、彼だけを批判しているその姿勢に賛成できないんだよね - 815 :恋人は名無しさん : 2014/01/13(月) 10:49:00.43 ID:xmdXrDWx0
- >>814
家族の前では泣けないって書いてあるよ
家族には言えないけど彼氏なら言えることはあると思う
思いやりに関しては人それぞれだけど私は泣いてる恋人を放ってママのご飯ってのが信じられない
私だったら恋人の話を聞いてあげたいと思う - 816 :恋人は名無しさん : 2014/01/13(月) 10:53:03.19 ID:PTyU/pfr0
- >>814
考えるもんじゃないよ。
恋人が泣いて電話してきたら、反射的に反応するわ。自分に聞いてもらいたいから連絡してくるのに。
何が悪い、価値観の話じゃない。反省とか的外れすぎるわ。 - 817 :恋人は名無しさん : 2014/01/13(月) 10:54:20.22 ID:Hew6olkY0
- 母親のご飯と書くからマザコンっぽく見えるが
家族の食事の時間と書かれればまた別の印象を受けるけどなー
もし家族との団欒を優先されたのだとしたら
まだ恋人でしかない他人と、家族のどっちを優先するかという価値観の違いや、
カップルの親密度次第では、どっちを優先するかも変わってくるかもしれん
ペットを家族と思うか、ペットに過ぎないと考えるかも価値観の違いもあるだろう
あなたとその彼氏は、あなたが思うほど親密でないのでは? - 819 :恋人は名無しさん : 2014/01/13(月) 11:03:12.13 ID:St78JmOL0
- 家族の前で泣けない気持ちって分かるけどな。そういうのって育ってきた環境、
本人の性格によって違うし、ここで「家族の前で泣けばいいのに」っていうのは
ちょっと的外れじゃないかと思うけど。
家族同然のペットが死んだら、相手のことを思いやる余裕もなくなっちゃうかもしれない。
そんな経験ないのかな?
それが自分勝手じゃないとは言わないけど、それくらいの自分勝手が許してもらえないなんて
どんだけ浅い関係なんだって思うよ
なにも>>801はそれで彼に直接怒ってるわけでもないみたいだし、
強制なんてしてないでしょ。ただドン引きしたってだけで。
お付き合いを見直すきっかけになるんだったら良かったんじゃないのかな。
泣きながら電話してきてご飯を優先する彼っていうのは、
まぁ人間的におかしい!とまでは言わないけど、普通に優しくないよね - 824 :恋人は名無しさん : 2014/01/13(月) 11:32:08.65 ID:jFuxNANS0
- 価値観の違いと言うか、人としての在り方かな
配偶者若しくは恋人が悲しんでいる気持ちに寄り添って付き合えるか、
それ位自分で何とかしろと突き放すか
個人的には一番やっちゃいけない事なのかも知れんが、恋人が泣きながら電話かけてきたら
吃驚してちょっと待ってろ!って会いに行くかな
似た様な事があって彼女に会いに行って、何故来てくれたのかと問われて
「俺は同じ目に遭った事が無いからお前の悲しみは全部分かってやれないけれど
お前が泣いてたら俺は悲しい、だから側にいたくて支えたくて来た」
と答えたらビンタされて大泣きされたしょっぱい思い出 - 830 :恋人は名無しさん : 2014/01/13(月) 12:03:20.84 ID:PTyU/pfr0
- >>824
私もそうするわ。それしかできないわ。
似たような状況で実際に来てくれたし、当然自分も行く。
ごはん出来たてでも、うちの親なら行きなさいって言うわ。
でもそうじゃない人もいるってことは勉強になった。 - 829 :恋人は名無しさん : 2014/01/13(月) 12:02:33.84 ID:oVuW0YLWP
- 母親のごはん食べたいから電話後回し、はまぁそれ自体はしょうがないけど
それをそのまま言うトコロがバカだなーとは思うね
なんで「今ちょっとたてこんでるからあとでかけなおすね!」とか言えないんだろ?
アタマ悪いよなぁ。 - 835 :恋人は名無しさん : 2014/01/13(月) 14:23:56.87 ID:+Mi951vt0
- 色々ご意見ありがとうございます。>>801です。
辛い時に恋人に頼るのは
そんなに自己中な事なのかとは、やや疑問に感じました。
別にご飯を食べる事とか優先うんぬんとかではなくって、
自分の恋人が悲しんでる時に、母親を悲しませたくないからご飯にいくと
宣言するのはタイミング的に最悪ですし、
そんなタイミングにそんな言葉を言う彼に引いた次第です。
彼の母親があまり料理をしない方なので、久しぶりに作ってもらって
めっちゃ嬉しかったんだろうなとは思いますが、
でももっと違う言い方をしてくれても良かったんじゃないかなと今でも思います。
色々思うところはあるとはおもいますが、これが私の素直な気持ちで愚痴でした。
意見有難うございました。失礼します。 - 836 :恋人は名無しさん : 2014/01/13(月) 14:37:21.29 ID:YfpOb5TJ0
- >>835
性格悪そうだねあなた。
自分の都合しか考えられないなら別れればいい。
あなたに【こんなタイミング】があるように
相手にもそういうタイミングがあるということを覚えたほうがいいよ
恋人が辛い思いしてるからといって何が何でも恋人を優先にするわけがないでしょ。
家族に弱いところ見せられないのはあなたの勝手。 - 837 :恋人は名無しさん : 2014/01/13(月) 14:51:53.88 ID:PTyU/pfr0
- >>836
そこじゃないって。
人の痛みに共感して反応できるかどうかだよ。要は想像力と思いやり。
本当にわからないのかな。 - 838 :恋人は名無しさん : 2014/01/13(月) 14:53:54.93 ID:oI+TBBRt0
- >>835
まぁあれだ
事故中事故中騒いでる人達が多々いるけれど
恋愛なんて自分がこんな時に相手がどうしてくれるか?じゃないのかね?
自分がこうしてほしいと思う時に自己主張しなくても望む対応をしてくれる人が相性が良い
いちいちこっちが期待する反応とは違う事しか出来ない人は相性悪い
私も元彼がそんな人だったよ
私が望む反応が返ってくる事は殆ど無く
理由を聞くと口がポカーンとするような事ばっかり
まぁそういう人なんだからしょうがないって思って付き合っていたけれど
相手に対してだんだん優しい気持ちになれなくなっていったねぇ…
例え動物の死でもそういう反応しか返せない人は
あなたが病気になってもあなたの家族に何かがあっても同じ反応だと思う
そして自分の家族やペットの時にはきっと大騒ぎするw - 839 :恋人は名無しさん : 2014/01/13(月) 14:58:19.24 ID:jp7clCic0
- まあお互い様でしょ
めったに作らない料理っていうならしゃーないと思うけどね
私なら家族を優先するかな、話は後でも聞けるし
>>837
大事に思ってるところが違うんだよ、仕方ないんじゃないかな
>>838
下衆な推測だね - 840 :恋人は名無しさん : 2014/01/13(月) 15:01:35.13 ID:fLDkC4RD0
- ペットは家族ってのを分からない人もいるし、価値観の違いとしか
いきなり電話かけられて、話をすることもままならず泣くだけだったら、
私も途中で切っちゃうかも
まあドストレートにお母さんにご飯呼ばれたからとは絶対言わないけど - 845 :恋人は名無しさん : 2014/01/13(月) 15:41:26.28 ID:9cySUVv/P
- 猫じゃなくて親兄弟が死んだとしても、
なんて言ったらいいのかわからんわ
自分だったら静かにしておいてほしいし - 849 :恋人は名無しさん : 2014/01/13(月) 16:12:32.43 ID:T1TdUeLVO
- 色々な意見が書かれてはいるけど結局>>801の彼氏の優先順位
801よりも家族の方が上だったって事でしょ?
確かに辛い時恋人に頼りたくなる気持ちは分かる。
でも相手にとってタイミングの悪い時もあるんだから、それはそれで仕方がない事。
前もって約束してた事を「母親がご飯作ってくれたから」と言って反古にされたら
キレても良いとは思うけど、今回は違うでしょ?
私には801が自分の思い通りに行かないからといってここに書き込みして
憂さ晴らししているようにしか見えなかった。
愛猫が亡くなって気の毒だとは思うけど、私だったら彼氏が家族を大切にできる人なんだ…と思って
間違ってもドン引きなんかはしないわ - 850 :恋人は名無しさん : 2014/01/13(月) 16:13:00.71 ID:srF6W4aN0
- >>835
なんかそこまで思うなら別れなよ。
あなたも十分自分勝手だよ。
違う言い方してもあなたは多分不快に思ってたとおもうよ。
だってあなたは「何が何でも今、私のこの悲しい気持ちを受け止めろ!」って強要してるもん。
ご飯食べてから電話する、で1日たっても電話かかってこなかったら引くけどさ。 - 851 :恋人は名無しさん : 2014/01/13(月) 16:21:40.51 ID:PtkE0eOg0
- なんつうか話聞いてもらって当然、って感覚なんだろうね
なんで相手の事情を考慮出来ないのかな - 853 :恋人は名無しさん : 2014/01/13(月) 16:37:16.63 ID:oI+TBBRt0
- ここで批判してる人
自分が哀しくて苦しくてどうしていいか分からなくて縋るように相手に電話した時に
あーごめん今テレビ観てるからとか
親があったかいうちにご飯食べないと悲しむからーとか
友達きてるからー
とか「だから、後で連絡するね」とかいうフォローもなく電話切られても
相手が都合悪かったんだししょうがないねーって何とも思わないってことだよね?
私は悲しみに寄り添えない人は駄目だ
分からないなりに一生懸命理解しようとする努力すらしない人と
少なくても結婚とかは考えれレないし
相手の苦しみにも寄り添う気が無くなる - 854 :恋人は名無しさん : 2014/01/13(月) 16:49:46.42 ID:srF6W4aN0
- >>853
「今は電話できない」って言っただけであって
「愛猫が亡くなって悲しい気持ちは受け止めない」とは言ってない。
あと「テレビ見てるから」「友達来てるから」とも言ってないよ?
あと理由を言っただけで電話を切ったとも書いてない。
後で電話するって言わなかったかは書いてないから知らない。
変な推測で物事話すのやめた方がいいよ。
身内が亡くなって辛い時、いきなり泣いて電話するような事は私はしなかった。
LINEで辛くて声が聞きたいんだけど今電話して大丈夫か聞いた。
それは彼でも友人で一緒。
いきなり泣かれるって相手にとってはわけわからないし、ビックリする。
内容も重たかったってのもあるし。
悲しいから何が何でも今受け止めろ!はどうかも思うよ。 - 855 :恋人は名無しさん : 2014/01/13(月) 16:50:14.01 ID:0KAoGISt0
- >>835
犬飼ってるけど、どうして家族の前で泣けないのか不思議。
仕事とか人間関係の悩みとかは、家族でも彼でも想像することしかできないから
どっちに相談しても一緒だと思って家族の前では平気な顔、彼の前で泣きたいのはわかる
でも、家族である猫を亡くした悲しみは、確実に彼より家族の方がわかってるのに
どうして家族スルーして彼にすぐさま電話したくなるのか。不仲でないなら家族が最適。
(泣いてるんだから時間おいてないんだよね?)
っていうか、彼の口実が気に入らなかったみたいに書いてるけど、どんな口実でも
結局愚痴ってた気がするけど - 857 :恋人は名無しさん : 2014/01/13(月) 16:54:23.68 ID:jFuxNANS0
- 打ち拉がれてる相手の気持ちに寄り添うのも必要だけど、
自分の悲しみに寄り添ってくれる相手の事や立場や状況も鑑みないといけない
つか今回はご飯だったけれど、これが又葬式や試験、
若しくは運転中等別の状況だったらって事を考えるとごめん今は無理だよってなるよね
誰か書いてたけれど、ちょっとお互い様かな
彼女も家族の前で泣かない冷静さがあるなら、メールなり何なりで
「今長話しても大丈夫?」
て問い掛けてみるなりしてみれば良かった気がする
まあご飯と答えた彼はバカ正直にも程があるけれど
コメント
正直猫飼い様は本当にうざくて気持ち悪いと思います
犬猫に興味のない人間に共感を強要するな
それはある意味で暴力に等しい凶悪な行為であることを自覚せよ
などと
これ猫が死んだって彼に伝えてないんじゃね
電話出て、これから飯だから今は無理って言われただけじゃん
※2
理由が分からなくて泣いてたら、余計に気にならない?
まぁ、価値観が合わないってだけなんだから、別れれば済む話だよね。私もこの彼氏とは合わないかなー。泣いてる時くらい優しくして欲しいし。
どっちも相手のことを考えてないんじゃないかな
泣いてる相手に「飯の後でいい?」っていうのはどうかと思うが、「暇なハズたから私の話聞いて!」っていうのもなぁ…
この間猫が死んだばかりだけど翌日に2chに書き込む気にはならなかったな
猫のことをペット関係のスレに書き込むならまだわかるけどさ
ペットの死に酔ってる自分って感じ
女特有の「ワタシを最優先にするのは当たり前」思考だな マジでうざいw 投稿者にとっては愛猫でも彼氏(第三者)から見たら、その辺にいるただの猫 言葉は悪いが第三者からしたら、そをなん知ったこっちゃないわ 「彼氏なのに頼っちゃダメなの?」って、泣いてるだけで話にならんし電話だし、どうしろって言うの? ただ黙って泣き声を聞いとけと? それこそ知らんわw彼氏だって腹が減ってたかもしれんし、彼氏からしたらよその猫より家族優先だろうw
彼がご飯食べないで彼女の話を聞いていたとして、母親を悲しませたとしても、
別にこの彼女は何とも思わないんだろうなー。
ご飯食べないと悲しむ、という価値観が世間一般でないとしても、彼はそう思ったんだから仕方が無いじゃないか。
泣きたきゃ泣けばいいし、家族の前で泣けないからって
わざわざ彼の前で泣こうとするその精神がいまいち理解出来ない。
泣きたいときに泣きゃいいだろ。泣けないなら泣かないでいいだろ。
それをいちいち2chに書き込みする性格の悪さよ。
くっだらねえとしか言えんわ
他人にとっちゃ「ペット死んだの?ふーん御愁傷様です」で終わりだわ
えー?これ批判してる人ってまじで言ってんの?
それもう恋人じゃなくてよくない?
冷めても仕方のないエピソードだと思うけどなぁー
女独特のアレ
聞いてどうするそんなもん
一人で耐えろよ
猫飼いで猫を亡くしたこともあるけど、ペットとの死別は本当にパーソナルなことなんだよ。
時が経つ前に取り乱して泣きながら友人や恋人に電話するようなことじゃない。
自分で自分の中で決着つけるまで、恋人だろうが他人にすがっちゃいけないことだよ。
自分から電話とか、かまってちゃんかよ
どっちもどっち ある意味お似合い同レベル
※10
出たよ、自分の考えがスタンダードだって思ってる奴。
いや、知らねーし
正直亡くなったのが人でもほとんど関わりない人なら困る
残念だねとは思うけどそれ以上特にない
悪いけどこちらは悲しくないから
冷たいかもしれないけどそんなもの
同じテンションで悲しめ、悲しんでる私を気遣え、ってめんどくせー
自分が大切な誰かを亡くしたとしても、友人や恋人に慰めてもらいたいと思わないからかもしれないが
本当の意味で自分の悲しみを理解してもらえるとは思わないし、理解して欲しいとも思わないからなぁ
※9
悲しむ理由は人それぞれなんだよ。あなたにとって悲しい出来事を、恋人にくっだらないwって思われたら悲しくない?
バカ女よりかーちゃんの飯の方が大事にきまってんだろ。
ネガティブな感情をパートナーに直接ぶつけて楽になろうという
報告者の子どもっぽい振る舞いはあんまり褒められたことじゃないが、
彼母のご飯>自分の涙というだけで、すっと冷静になるの何だか分かるわ。
今後も(結婚後は尚更)何かと彼母より下に置かれる扱いを受けそうなフラグをビンビン感じる。
その場でケンカして別れるほどの案件じゃないが、心の閻魔帳にしっかり記載して、
付き合いを続けるかどうかの判断材料にするわな。当たり前。
はっきり言ってクソうざいです
悲劇のヒロイン気取りしてなにが楽しい?
事故で不幸な突然死ならともかく
15歳なら大往生じゃないか
お前らもいざとなると「ママンのご飯食べる」と言うだろ( ゚д゚ )
え?
結構ろくでもない奴多いんだなーw
ペットが死んで親の前で泣けなくて彼氏に電話?甘ったれんなよ
まあ正直言えばご飯が出来たところにだらだらと長くなりそうな電話かかってきたら「え~・・・」って思うわな
価値観の違いでしょ。
電話してるうちに母親が倒れて、最後に作ってくれたご飯になる可能性だってあるわけだしなあ。
自分が飼ってたわけでもない猫の話を2時間も3時間も聞かされるんでしょ?
それで同じように悲しんで慰めないと冷血漢みたいに言われるなんておかしいよ。
天国とか言い出すやつの相手するのは無理
彼氏がうざく思ってテキトーな答えをしたんじゃないの
これで別れるならそれでいいや、みたいな
そもそもほんとに恋人同士なのか怪しいわw
大切に思っていたペットが亡くなったときは悲しすぎて
彼氏といえどもすぐに電話でべらべら報告する気しなかったけどな
この報告者は可哀相な私アピールする気満々って感じがして共感できない
昔付き合ってた男がこういう感じで悲しみや苦しみをわかって!
ってしょっちゅうやってくる奴だったからだんだん相手にしなくなったな
普段の行動で既に呆れられてるんじゃないの
彼氏もあれだけど、飯時に電話してきて私を優先しろって考え方もあれ
つーか、しょちゅう泣きながら下らない電話してたんじゃないのか?
ペットに興味ないけど、同情心から「大丈夫? 大変だったね」とかは言える
ただ、口には出さないけど、心の中で「あー、飯が冷める…」とは思うかも
だって泣いてるってことは、しばらくかかりそうだなって予想つくしね
冷たいとは思うけど、理解できないことはどーしようもない
そもそもなんでペットのタヒを人に話そうと思うんだ?話されたって相手は困るだけ。
悲しみを共有したいなら家族としなさい。
私も強がって素直に泣けない人だけどペットがタヒんだときはそんなもん関係なく家族の前で泣きじゃくったけどな。
相談者さん歳いくつなんだろね?
幼稚で自己中としか思えなかったんだけど。
飯時に電話するのは良くないかもね
あーうんうん そうだねー つらかったねーと録音して流しておけばよろしい
30分ほど流せば満足してくれる てか他人の猫とかどーでもいいわ
ペットがなくなって悲しいのはわかるけど、めんどくさいだろこれ
家族ならともかく
食事の時間帯に電話するかなあ?
彼氏も最初から電話に出ないっていう選択肢もあったんだろうけど
彼女からの緊急の内容の可能性もあるから出たら、猫が死んだという内容。
今は無理っていうのは普通な対応な気がする。
逆に、彼氏との食事デート中に彼の携帯に彼親から電話が掛かってきて、延々長電話されたらどう思うか。
彼が電話している間、自分が作った料理がどんどん冷めていく時間はつらいだろうな
「食事は終ったら電話して」って言えば済む話だと思うが。
※17
それ言うたら、飯を優先した彼氏だって人それぞれって話になる
端から見たらくだらない(ペットの死をそれに含むかは置いといて)ことでもそこで深く考えたり関わりあおうとするのが家族や恋人じゃないの?
この女の構ってちゃんぶりがどうあろうと理由聞いてない内から泣いてる恋人に対してこの対応はないわ
理由聞いて「何だそんなことかよ」とか飯がどうこう言わずに「今ちょっと手が離せない」とだけ言うならまだしもなぁ
彼氏の態度は微妙だけど、飼ってた猫がしんでしまったからって、泣きながら電話してくる女も十分微妙
しかも「強がって家族の前じゃ泣けなかったから心許せる恋人に電話した」って、彼氏からすれば
(´・ω・`)シランガナだろ
15年飼っていた愛猫の死の悲しさを共有できるのは、同じように生きた家族や経験のある飼い主さんだけ
恋人だからこの悲しさも受け止めて~って考えは独りよがりだと思う
猫が死んだって聞くのは構わないけど
確実に長くなる話じゃん
迷惑だよ、人にもよるだろうけど
いくら親しくてもそんな電話で時間取られた日には
ペットはオタクアイテムに似てるからな。悲しみを共有したければ同好の士に訴えるしかない。
こいつだって彼がゲンゴロウ飼っててそれが亡くなったと泣きながら電話かけてきたら
はぁー?ご飯のあとにしてと言っちゃうだろ
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間ってスレに書いて無いで、
ここまで価値観が違うなら別れろよとしか言い様が無いんだが。
女の方が物凄く馬鹿、彼ももう少し気を遣えば良いのにとは思うけど基本的に女の方が馬鹿。
自分本位過ぎ、自分都合過ぎ、自分に酔い過ぎ。
飼ってる猫に関しては家族で共有しろよ。
言っておくが俺は猫が大好きだ、猫を蔑ろに思ってるんじゃない。
それでもその猫を飼ってる人と飼ってない人とでは違いが大き過ぎる。
この女って何歳なの?六年とか書いてる辺りそれなりの年齢なんだろうけど高校生かなんかかと思ったわ。
飯時に電話なんて大人だったら少し時間ずらすとか考えると思うけどね。
※40
ガキじゃねーんだから自分の感情くらい自分で処理するように努力しろって話
自分の意にそぐわない行動したら発狂するママンなんじゃね?
相談者さんも近いうちそうなると思う
でもさー普通に考えて
彼氏の母とかいう以前に
ご飯が冷めた位でいちいち悲しみだす人間って
頭がおかしいと思うんだけどw
だいたいごはんが冷めたからどうだって言うんだ?
冷めたなら暖めなおせばいい話じゃんw
まあ思いやりは大事やね 以上
正直面倒臭いかな。
明らかに長電話になりそうだし。
ペットへの思い入れや悲しみなんて極めて個人的なものなのに。
ペットを家族と同列に扱ってもらいたいんだろうけど
他人にとっちゃあ余所のペットなんてそれほど重要視されない、
ていう点を相談者が十分に弁えてないように見える。
単に言っちゃ悪いが無駄話が長くなりそうだから
「飯が冷める」って言い分を持ち出したに
つ一票
母親がご飯炊ける内は毎日でもアツアツ食べられるだろ。
十五年も一緒に暮した猫の死と比べたら、そりゃ猫の方が優先だと思う。
アツアツは明日も明後日も食べられる。
それよりも十五年の月日の重さを思いやれないようでは、彼氏としてはどんなものかな?
※48
お前はご飯を作ってくれるということがどれだけ大変でありがたい事かちゃんと分かるべきだ
※38
食事の時間帯に電話をしたとは書いてないな
自己中で悲劇のヒロイン気取りの報告者だな
6年も付き合ってるのに猫知らないってことはないよなー
「あの猫死んだの?!そっかー…お前可愛がってたもんなー」くらいは俺は驚くけどさ
なんか二人ともよくそんだけ付き合ってたな
自分もペットの死は何回も経験したけど、動物飼ったことがなかったり飼っていてもクールな
飼い方をしている人とか、本当にペット関係って温度差あるからねえ・・・
この彼氏も電話でいきなり泣いていたからはじめは心配したかもしれないけど、「ペットが死んで・・・」と聞いた途端に「ペットかよ、じゃあ今すぐ聞く話でもないな」となった可能性もあるなあ
たとえ相手が恋人でも、普段からペットに対して同じ価値観じゃないと、ペットの死を相手をぶつけるのはやめといた方が無難
「内容はどうでもいいんだ、相手の気持ちに寄り添えないことが問題なんだ」と主張する人もいるみたいだけど、内容に共感できなくても気持ちには共感できるはず!というのは、正直幻想だと思うわ
投稿者は自分の都合で世の中回ってるとでも思ってんの?
※52
滅多にご飯を作らない母親が作ったご飯だからとあるぞ
毎日出てくることは当たり前のことではない
♀「地球よ地球、わたしを中心にまわれ~♪」
今日の話題はペットです。
✴︎59
15年に一回かい?
※53
ご飯毎日作ってるのは私なのに誰に感謝すればいいんだ?
農家か?
猫が死んだって話よりは飯優先は当然だが
まぁ泣いてるならハンズフリーで聞くくらいはしてやるな
そもそも両親と看取った猫なのに、両親と感情共有できないとか、その時点でなんかおかしい
この女にとって両親は家族じゃねえってことかよ
※62
いい歳して子供みたいなこと言ってんじゃないよみっともない
※62
あなたにもごはんを作ってくれた親御さんが居たでしょ
この女めんどくさ。私小さいころからペット飼ってるが、
死んだりしても、友達とか恋人とかに言ったことないわ。
だって相手さん聞かされたってなんて返事していいのかわからんでしょ。
ママの方が大事なのは間違いないから、別れた方がいいと思う。マザコンだよその彼氏。
何でやたらめったら自分の不幸を言いたがるかね。
ほんとお花畑だよな
でもまあこういう風に「聞いてくれないなんて冷たい!」とか
それで本当に同調するようなオンナの集団て
(実際にそう信じてるというよりオンナ同士のその場のノリ)
敵認定されると面倒くさいだろうなとは思うよ
自分たちの感情が正義で
そのグループに気が強いのが真ん中にいると
自分たちを正当化するあまりに
腹を立てた人間に何するかわからんし
自分らがやる事はベタベタに甘いからな
猫が死んだんだろ?
別に人が死んだってわけじゃないんだから飯優先でいいと思うが?
所詮はペットだろうに。
彼氏が一緒に飼っていたわけじゃないから、感情移入してないんだろう。
ペットのことで泣かれても・・・・ってのが正直なところだろうな。
悲劇のヒロイン臭が半端ないな・・・
自分も生き物を飼っているし、見送ったこともあるけど、他人にそれをぶちまけたいとは思わないなあ・・・
無意識に他人を精神的なサンドバッグにして、それで自分はすっきりするけど、相手はどうなるの
二人の子どもや親ならともかく、ペットって興味ない人からすれば、ただの畜生だよ
周りを見るとつくづくそう実感する
両方の気持ちがわかるけど、両方とも限度とか程度を考えて欲しい。
※71
問題は、「何が死んだか」じゃなくて「彼女が悲しんで泣いてる」だよ。
「ペットの死ぐらい」って考えるなら、「飯が冷めるくらい」ってのも
同じように成り立つ話。
もし私がその男だったらまぁ慰めたと思うけど、
“彼氏はそこまでおかしくない、単に価値観の違いだ”という意見に対して
感情的になって反論する人たちは個人的に苦手だな。あと報告者も
J( 'ー`)し たけし、ごめんね、おかあさん仕事が忙しくてあまりご飯作ってあげられなくて
今日はたけしの好きなハンバーグたくさん作ったから、あつあつのうちに食べてね
こんな状況かもしれないじゃない。当然母親
メシのほうが大事に決まってるだろ
なぜこんな簡単なことがわからない?
※52
15年一緒に居たのは彼女のほうであって、
彼氏も15年一緒にいたわけじゃないんだから分かるわけない。
※61も幼稚。
優先順位は人それぞれ。
自分が悲しいからといって他人全てが慰めてくれるわけじゃない
答えを出してくれる人を探してるなら機械でも愛せ
価値観の違いだね。
ずっとペット飼ってた自分はご飯より、話を優先するわ。
自分自身は人に言うタイプじゃないけど。
ペットが死んで彼氏に電話ってのが意味不明。そんな話されても困るだろ。
何かするときはまず相手の気持ちを考えて行動をはじめろよ。
15年、時間を共にしてきた両親の前では悲しむ素振りも見せず彼氏に電話。
猫をダシにヨシヨシして貰いたかったが、当てが外れて、掲示板に彼を叩いて!と書き込む。
この間、たったの一日。
猫を悼む気持ちが全く感じられません。
報告者にとっては
報告者のペットの死>>>彼のあったかご飯
彼にとっては
彼のあったかご飯>>>報告者のペットの死
だった。お互い相手を思いやれないどっちもどっち、だよな。
…と書くと頭のネジの緩い一部の報告者サイドが条件反射で、
“これだから男は…”と吠えそうだが、
“どっちもどっち”は“彼擁護”とも違うのでそこは混同なきよう。
※73
そうだね、つらい時に似たような事やる人同士はつきあえると思うよ
自分はやらない人間だから絶対イヤだ、こういう話を感情の赴くままに
タラタラタラタラ電話でやられたらどういう付き合いでも間を余すのは確実だと思うわ
自分は「仲のいい相手が悲しんでるんだから話聞いてあげても」って
言いそうな連中には今までがまったくいい印象がないだけだから
あくまでも個人的な感想だな
ペット死んだ話されても反応に困るわ
ただ聞いて欲しいだけならとりあえずご飯優先するわ
ペットを家族だと思うのも結構だし、ペットを失って悲しいと思うのを否定はしないけど、それと同等の価値観・反応を他人に求めるんじゃないよと
ぶっちゃけた話、女の話は反応や解決を求めていないという意味で無意味なものが多いし、特に泣いてるなんて時は最悪の最悪で感情的になってるから自分が悪くなくてもちょっと反応悪いだけでヒスったりする人が多いから男としては本当に面倒臭いもんなんだよ
本当に心の底から辛いときは他人に頼るんじゃなくて、1日でも1週間でも時間をおいて自分の中で消化して落ち着いてから人に話せよ。
辛くて辛くて泣きながら電話してくる男なんて ほ と ん ど いないだろ?
俺なら、母親に簡単に事情話して、ご飯を遅らせてもらうなあ。
とにかく話を聞いてもらいたいんだろうな、と思うし。
1時間くらい話を聞いて、落ち着かせてから切るかなあ。
俺ならそうするだけだけど。
家族と恋人を同列に語ってるやつに笑える
婚約者以上なら家族と同等と考えるけど…
相手がおかしいのが、
報告者が日ごろから情緒不安定だからウザかったのか
母親のご飯の呼び方はまじでウザイくらいだからな
しゃーねぇだろ
母親も自分の電話はやめられない癖に人の電話には厳しい
こいつもその素質があると思う
猫しんだから話聞いてくれって
具体的に何を聞けばいいの?それはどのくらい時間かかるの?
5分で済むなら今聞くけど、
多分1時間とか2時間とかかかるよね?
親が作ってくれたご飯を1時間放置って結構ひどいことだと思いません?
お互いにペット好きじゃないと解り合えないかもよ
でも彼氏の対応は無いわ、いいじゃんそういう相手だとわかって
彼にとっては
切羽詰まってる人間VS母親の飯だと母親の飯が重要だった。そしてそれがまかり通る理由になるとも思っていた。
報告者は泣いてる自分を放置した理由と弁解に暖かいご飯を食べる事が通用すると思ってる彼にドン引きしてるんだよな。
それでたまたま泣いてる理由が猫の死だっただけで、それはドン引きする背押しをしていない事も無いが彼に引いた直接の原因では無い。
結局のところ、ペットの死が重要かアツアツご飯が重要かに論点をすり替えてしまったら、
答えは出ない。
ペットの死の方が重いはずだ、はその当人の思い込みだけで、アツアツご飯の方を重要視する人も居る。
人それぞれ価値観が違うが上記の命題の答えで、ペットの死(または彼女が泣いているのを)を
重要視出来ないのを…という論法は、価値観の違う相手に無理矢理自分の価値観を押し付けているのに他ならない。
身勝手さはどっちもどっち。
この人のカキコ読む限り、元々こういう時に優しく慰めたくなるような彼女じゃないんだろう。
これだけ意見が割れてるにもかかわらず「やや疑問」と口では言いつつ、最後は結局「やっぱり彼の言い方が気に入らない」で閉めるようでは相手の態度も冷たくなるってもんよ。
メシの話を言葉通りに取るのか?
単に長くなりそうな電話から逃げるための口上の気がするが
もしかしたら飯のくだりは彼の嘘かもしれんな
猫が死んだ!悲しい!甘えさせて!電話で!
なんて女の相手するの面倒。すごく面倒。
猫と関わり合いのあった両親と一緒に悲しめよ。
かくも酷薄で、上っ面だけの人間関係で当たり障りなく生きて、それで平然としてられる連中ばっかかよ。
日本人の持ってた優しさとか人情なんざ、もはや絶滅寸前ってことだね。
厭な世の中になっちまったね。
ラーメンできた途端(自分で作った)電話がかかってきて、
のびきったから作り直したらできた途端また同じ相手からかかってきて
スルーしたことを思い出した。
猫が死んだから悲しいって電話につきあうのが
当たり前だと思われても困るんだが
つきあいたい人はつきあえばよかろ
そもそも泣く為に電話、って相当ウザいぞ
報告者の感情の流れは※81で合ってると思う
猫の死vsご飯の話だけど、本当は自分<<彼氏母だったのが悔しかったんだよ
>>この人のカキコ読む限り、元々こういう時に優しく慰めたくなるような彼女じゃないんだろう。
潔い責任転嫁だな
「猫飼い始めたの!」とか明るい話題なら電話するけど、ペットが亡くなった時は自分で感情の処理するなあ。
ベソベソ電話口で泣かれても相手は困るだろうし、それなら気持ちが落ち着いた後会った時に軽く伝えて慰めてもらうわ。
※29
>この報告者は可哀相な私アピールする気満々って感じがして共感できない
ちょっと同意。
>>報告者の感情の流れは※81で合ってると思う
猫の死vsご飯の話だけど、本当は自分<<彼氏母だったのが悔しかったんだよ
猫の死は泣いた理由であって、猫の死VS母親飯では無い。
泣いてる時ぐらい優しくしろってのは女の我が儘だけど、
それを受け入れるのが彼氏じゃないのか?
母親のメシのほうが大事ってのは、その程度なんだろう。
マザコン彼氏とは別れたほうがいい。
セスックできなくなると痛手なのでやさしくいたわるべき!
ほーら僕の猫はこんなに元気だよ!!
付き合ってすぐのバッカプルならいざ知らず、もう6年の付き合いじゃあなぁ・・・
お互いがお互いを想いやっていない時点でお察しでしょ
猫が死んだからって~とか言う人って、落ち込む理由が納得出来ないと慰めないよ?
みたいな感じなんだろうな。
※107
国語苦手なんだね
20年飼った猫をなくして今もペットロスだけど
この報告者は、自分が悲しい時はどんなときでも自分を優先して付き合って当然だと思ってるところが共感出来ない
重すぎて受け止められない話題もあるよ
※108
だって、ペットが死んだから泣くってのが納得いかないから慰めたくないんでしょ。
難しい話じゃない
彼氏は飯がどうとか本当はどうでもいいんじゃないの?
電話を適当なところで切る理由がなんでもいいからほしかっただけで…
ペット飼ってる人も、子供がいる人も、他人にとってはただのケダモノやクソガキだって理解しておかなきゃ
※110
ゴメンな
話しかけた自分が悪かった許してクダサイ
この人、本当に猫のこと悲しんでいるように思えない。
私の時は悲しくて、大泣きして、家族の前で涙を抑えるなんて生理的に無理だった。
泣かないで静かに見送る人も居ると思うけど、そんな人が速攻彼に泣きの電話するとは変に感じる。
悲しんでいる可哀想な私をカマって!って感じでヤダな。
喪女ばっかでワロタ
※112
嫌
これ死んだのがペットじゃなく親兄弟なら彼を批判するレスの方が多かっただろう。
逆に言えばそのくらいのことでもなければ
相手の都合を無視して
電話かけて泣いて慰めてなんて要求することは許されない。
自分は家族の前で格好つけて泣かなかったくせに
彼氏の家族内での立場はどうでもいいのかよ
彼女が泣いてるから晩飯が食えませんって
自分ちの猫が死んだから泣くよりみっともねーぞ
猫を出汁にして彼氏を試しただけじゃねーかこの女
彼氏にフンガーしすぎてとっくに猫なんかどうでもよくなってるし
誰にも悼んでもらえない猫が可哀想だ
建前:そっか、猫亡くなったんだ…悲しいね…
本音:めんどくせー、飯くいてー
この彼氏は本音をポロッと出しちゃったんだな
※111
そうそう、他人にとってはただの獣であり、クソガキ。くどくど泣かれたらいい迷惑だわ
でも、これって「彼氏」の話なんでしょ?友人とか知り合いじゃなくて。
彼女が悲しいなら共感してあげればいいのに、と思うわ
私なら別れる
私もネコを飼っているけれど、ペットがいなくなったら夫と共に泣くよ
もし夫が「お前なんで泣いてるの、お袋が・・・(うんたらかんたら)」って言ったら離婚するわ
これちょっと立場変えると面白い。
彼氏が夫で母親がその妻(家族という点は同じ)、彼女を仲の良い同僚としたら・・・
仲の良い同僚が泣いて電話してきたんだからご飯なんて放っておいて当たり前!なんて住人は反応するんだろうかw
別に飯食った後でいいじゃん
何も話聞かねーってわけじゃねぇんだからよぉ
※
120
そしたら、同僚には「ごめんね、今は話せない、」というのが筋でしょ。
彼女っていうのは一応パートナーってことでしょ、結婚はしてないにしても
しかも付き合いも6年ってことだし。
同僚と彼女を例えで同列に持ってくるのはおかしいよ
なんでいちいち彼氏含め他人に電話するのかがわからん。それぐらい自分一人で乗り越えろとしかいえんわ
泣いてる私<あつあつ飯たべない事で悲しむ母親
↑
猫どこいった
フォレストガンプ見て泣くような女っぽいな
そんな涙腺ガバガバの女はっきり言ってめんどくさい
文盲が大量に発生しとる
※122
でも家族じゃないよね
彼女は自分の家族である猫を彼氏の家族である母親より優先しろって要求してる
彼氏と彼女と猫でひとつの家族になってからならともかく
今の段階では過ぎた要求だよ
メシ時に電話かけてくんな
少なからず、報告者は、人の心を持ってると思うけど。
人でも、ペットでも、死の悲しみがわからない、わかろうともしない
かわいそうな人たち、自分が死んだとき、どれだけの人が悲しむのだろうか
孤独死という、しっぺ返しでもあるでしょうね。
6年付き合ってるんだったら彼氏にとってもまんざら知らない猫ってわけでもないだろうに。
ママのご飯が冷めちゃうからあ!は不思議だわ。
めんどくせえ女だな、と思った
そういうのは自分の家族と共有すべき感覚であって
件の猫との思い出もない彼氏とではないと思う
実の親や家族が死んだわけでもないのに、人の食事時に電話かけてきて
べえべえべえべえ泣くほどのことじゃないってことでしょ
いやいや彼氏でしょ?
友達以上の付き合いしてる人から泣きながら電話あったら最優先で話聞くわw
理由が理解できなかろうと行動が理解できなかろうと関係ないよな
自分にとって理解できなくても相手がツライって頼ってきてるんだから
突き放す意味が解らん
ペット飼ってないから分からないんだろとかそういう話じゃなくて
恋人が泣いてるのに、それを放っておいて悠々とご飯食べてるのが考えられん
話が長くなるから逃げた嘘なら
それこそ別れたほうがいいわ
猫が死んだのを可哀想なワタシをアピールするチャンスくらいにしか思ってないみたいだし
彼氏はこの人がしょうもないことで泣きながら電話かけてくるのに慣れてるのかもしれない
可哀想なワタシごっこに付き合うよりはお母さんのご飯のほうがたしかに有意義だ
彼が猫飼いなら共感できるかも知れないけど
残念だがペットの死を、飼い主ほど他人が共感できるものじゃないんだよ。
恋人が悲しんでいたら、慰めたいと思うけど
24時間いつでも彼女のために臨戦態勢は無理だし
いただきますの直前に電話来ても、応対できないのは仕方ないんじゃないかな。
そして、恋人だからってペットの死にはピンと来ないものは来ない。
的外れの慰め言葉を捻出して、彼女を怒らせるのがオチだ。
なんつーか、恋人に万能を求めない方がいいんじゃないかね。
こういう女、うぜー
彼氏がその猫と面識があり、仲良かったならいざ知らず
正直、で?って思うわ
構ってちゃん超うぜー、仲間同士だけでやってて欲しい
※133
でもさ、家族同然の猫が~とか言いつつ
家族の前では泣けない(キリッ なんだよね
この人にとっては猫の価値もその程度なのでは
なんせ家族も同然なんだから
六年付き合って結婚してくれないから別れる理由と決意と後押しがほしいのだろ。
別れても元彼が結婚したらまた書き込むのだろうな。
さっさと女の方からプロポーズしろよ。
>でもまあこういう風に「聞いてくれないなんて冷たい!」とか
>それで本当に同調するようなオンナの集団て
>(実際にそう信じてるというよりオンナ同士のその場のノリ)
>敵認定されると面倒くさいだろうなとは思うよ
>自分たちの感情が正義で
>そのグループに気が強いのが真ん中にいると
>自分たちを正当化するあまりに
>腹を立てた人間に何するかわからんし
>自分や身内がやる事はベタベタに甘いからな
喪女も女を叩くし喪男も女を叩くからなw
ちっと可哀相ではある
家電しかない時代の自分に言わせればだ
緊急時以外は朝の忙しい時間、飯時、夜に電話掛けるのは失礼。
飯時に長電話するのは育ちが悪い て感覚なんだが。
※120
同僚とセクロスしているのならそちら優先もやむをえんな
他人が自分の都合よくあるべきと考えたらどのみち不平不満は避けられない
共感すべきというが前情報もないのなら上っ面のみの対応ととられるだろうし他人の情緒を理解するにもそれなりの余裕がいる
また猫が死んで余裕がないうちは他人の評価を安易に変えないほうがよいと思う
他人を肯定するのもやはりそれなりの余裕が必要であるから
飯優先な彼氏の肩持ってる人はそういう人同士で、優しい彼氏を求める彼女は冷たい彼氏と別れて優しい彼氏と付き合えばいい
冷たい人と冷たい人、泣き虫と優しい人、ってお似合い同士なら問題起きないんだから
あなたの前だけでしか見せられないの!
みたいなことって、できるなら素敵なことだけど、
相手に押し付けるなよと思う。
受け入れて当然!!みたいな考えの人の気持ちなんか考えたくないわい
この文面からだとわからないけど、いきなり泣きながら猫が死んだと切り出したのかな?
それでその態度だったら引くけど、彼にしてみたら急ぎじゃないなら後でかけなおすくらいの感覚だったんじゃ?でも理由がマザコンぽくて気持ち悪いね、そこは普通に引く
確かに昨日の夜猫死んで、次の日にこんなこと2chに書き込むとか元気じゃね?って思うね
>彼の母親があまり料理をしない方なので、久しぶりに作ってもらって
めっちゃ嬉しかったんだろうなとは思いますが、
あまり料理しない人間が珍しく作ってくれるのは重要だと思ったが…。
この報告者鬱陶しいな。
本当の母ちゃんから引き剥がされて慰みで育てられてた猫は、死で解放された。
報告者は自分の人生を演出しようとし過ぎ
いや、電話されても何を話せば良いんだよ
ペットの死って自分の中で折り合いをつけるものだろ
事故で死んだとか子猫のうちに死んだとかなら憐れむけれども、この場合は良く生きたなって程度
ペットが死んで悲しんでる相手に何言えと。
「彼氏でしょ?」って言ってる馬鹿女多すぎ
そういう共感だの慰めろだのお前らのそういうところに男は辟易してんだっつーの
泣いてるから話聞け?
泣いてる女ほど面倒くせーもんはねーんだよ
泣いてる女と話しているときに男に許されるのは「相槌」と「同意」だけだからな
壁に向かって話してろよ変わらんだろ
自分の悲しみは誰にも共有できない。
が、彼氏の対応もどうかと思う。
つーか彼氏は報告者に愛想尽かしてるレベルなんじゃ?だから適当にあしらったんじゃないの
gdgd長話の常習犯、自分はお姫様☆な語りとかで普段からうんざりされてたとか
自分の思い通りにいかないから相手を批判するなんて創造力の欠片もないね
本当に思いやりのある人間はこの失敗から飯時の連絡は避けよう、とか
相手の都合が悪かったんだな、申し訳なかったなとか考えるよ
これは互いのやり取りを聞かないと何とも言えない気がする。それより彼氏は彼女の猫が死んで悲しんでるのを知ってその反応だったのかな?もしそうだったら彼氏もせめてタテマエ的な言い訳をするぐらいの気は使うべきかな(笑)
とりあえず自分なら友人や恋人が泣きながら連絡してきたら、ただ事でないのがわかるから話は聞いてみるかな。ただ相手にも性格であったり都合なりはあると思うよ、一人の自我を持つ人間だから。残念だけどそこは尊重すべきだと思う。彼氏から共感が得られない、それに対してどうしても納得や妥協が出来ない「ツボ」であるなら別れるしかない。人と付き合うってのはそういうものだと思う。100%の共感なんてどんな人間からも決して得られはしないからね
うちも猫飼ってるけどこれは仕方ないわ
人それぞれ価値観って違うし
てか彼氏の言い分も聞いてみないと何とも言えないんじゃね
この報告者かなり性格悪いし、客観的に書いてるか疑問
お互いの価値観の違いだな
ただ、これだけ見て、悲劇のヒロインぶってるとか、自分に酔ってる女とか言ってる人は、もうちょっと人間不信なんとかした方がいいと思うぞ
思いやりってなんだろうね…(´・ω・`)
思いやりってなんだろうね…(´・ω・`)
※125
フォレストガンプは泣けるだろが!!!
猫は家族って言ってるのに家族の前では泣けない、悲しみを共有出来ないってのがなあ
それで恋人に泣きながら電話って・・・
もうこれだけである程度テンプレ女が頭に浮かぶわなw
猫好き、家族と不仲、恋人依存でメンヘラを想像しない奴はいないだろw
甘ったれはめんどくせー
猫を家族のように愛しているから、
去勢したり子宮取ったりします。
躾けみたいなもんですよ。
こういうのを自己中って言うんだろうなぁ
相手になんかしてもらって当然、かなわなけりゃ貶めるっていう
糞くっっっっっっっっっだらねえ!!!!!!!投稿者がな!
自分の気持ちに対して共感を求めるばかりで、相手の気持ちや都合に配慮するところがまっっっっっったく見受けられない。
まさしく女様思考&猫飼い様の糞思考。最悪の組合せ。
普段からそういう糞我が儘思考で彼氏を振り回してたから、泣きじゃくる投稿者をうぜえとしか思えずにあしらったんだろ。
彼氏はきっと、投稿者よりずっと前にずっと低い温度まで冷めてるよ。
試しにこの一件で彼氏を問い詰めてみればいい。
きっと、
「そうか、それならもう別れよう」
とかって言われちゃうんじゃない?
男の言い方自体は悪いけど「久しぶりの母の料理>彼女の猫」って価値観は責められないよ
動物飼ったことなければ理解できない人もいるだろう
>>801の自分が優先されて当然みたいな考え方を見せられると彼氏擁護に傾いちゃうな
思いやりって自発性があるから美しいんであって、要求すると途端に醜いものに変わるよね
中韓が日本に言う「配慮」、元気な爺さんの「席譲れ」、客が言う「お客様は神様だろ」みたいな
友人や身内ならまだ分かるが、猫となると話は別だろう
動物を飼っている人同士でも、ペットはペットと思う人も居るし
家族同然と考える人も居るというのに
それに>>1の内容だけでは動物を飼っていえ同じ様な考えを持つ人かも分からない上
彼に電話したところで、死生観の違い等もあるというのに
一概に酷いものとは言い切れん
せいぜい気が利かない程度で、>>1も周りから見れば自己中でしかないな
ペット昨夜死にたてで悲しいわりには
2ちゃん書き込みの時点でお察し
誰も悪くないよ。悪いのは相性wwwしょうがないよww
ペットを失った悲しさは、飼ったことある人か、動物好きにしかピンと来ないかもな。
先日友人のペットが死んで、何日も泣いていたが、悲しみの大きさは想像つかなかった。ただ、大事な友人が悲しんでいるのはわかったので、話はずっと聞いたし、できる限りそばにいた。
家族を大切にするのは当然だけど、「彼女が泣いているからちょっと待って」って言えば、「それは大変だ!話を聞いてあげなさい!」って、うちの家族だったらなるし、そういう家族で良かったと思う。
こうやって米欄でホルホルしている人達は何なんだろう
完結にあなた方の言ってる事をまとめると「自分はなんて良い人間なんだ!」っていう自画自賛でしかないからね?
※163
子供を叱らない親ちゃまみたいな嫌みったらしい言いぐさですね^^
聞くか聞かないかは各自で決めればいいと思うんだが
聞いてほしい人らってのが高確率で自分を満足させてくれない相手を
悪者扱いするから、他の考え方もあるって言っておきたいんだよ
この彼氏は何となく冷たいとは思うけど
例外としてうちの毒親の話をさせていただく
『ごはんよー!』と呼ばれたら、
やってること全て放り出して台所に向かわないと
発狂してぶん殴られてた子供時代
『ごはんよー』に気づかず昼寝してたり
無視して友達や彼氏と電話してたら
怒鳴られる殴られるで大変だった
今は既婚だけど、たまに優しい旦那がごはん作ってくれて
『ごはんだよ~』と呼ばれると
条件反射ですっ飛んでいくし、『ごはん』の言葉に心臓がバクバクする
投稿者の彼氏のママが
熱々のごはんを食べないとギャアギャア言うタイプである可能性も0.5%くらいかるかも
※9
6年間付き合ってる彼氏って他人なのか(驚愕)
ID:jp7clCic0
コイツはなんか人として壊れてる感じがする
ペットがどうこう抜きにして彼女が泣いてる状態の時に
母親のご飯最優先にする奴とか価値観云々の問題じゃないだろ
共感を求める奴はクズしかいないから(笑)
面倒臭いし壁に向かってはなしててくれ
うちのヌコ様がおなくなりになったのを一大事と思えないks彼!
って話じゃないよね。
泣きながら電話したら”今からご飯だから後で”といわれた事を冷たいと感じたって話よね。
泣いてる人、しかも親しい人が泣いてて平気でご飯優先できる人は私も引くわー
だから何で飯の話を言葉通りに取るのかと
彼女の電話を例えるのにナンだが
キャッチセールスとか長引きそうな話を切り上げる
口実の可能性もあるとは思わんのかな
※177
泣いてる女の話は100%地雷だから
泣いてる女が電話してきた時点でほとんどの男は引いてるからね
自分が泣かせたならまだしも、知らない事情で勝手に泣いてるなら出来るだけ聞きたくないわ
私なら聞いてあげる!みたいなこと言ってる奴いるけど、報告者の立場なら同じように愚痴るのかね
「泣いてる」ってだけで優先しろって方がおかしいわ
「泣けば許してもらえる」って考えと変わらないじゃん
もう泣いてんなら先に今電話して大丈夫?位メールで聞けよ
この彼氏は「飯食いたい」だったが、実際に用事あって電話断るしかない時に困る
何も悪い事してないのに罪悪感わくしな
で、話聞いてくれなくて酷いとか愚痴るなんざ本当に自分の都合しか考えてねぇ自己中バカだな
愛猫の死の悲しみとやらはどこに消えたんだ
文章が文語と口語が変に混じってて気持ち悪い
それとは別の話なんだこど愛猫ってなんて読むの?
実家にいてご飯を作ってもらう立場ならご飯の時間を優先はあたりまえだと思う。
緊急時なら話は別だけど。
自分はこれだけ傷ついているのだから優先されて当然だと思っている人苦手だわ。
彼女が泣いてるのにほっとくなんて!って言ってる人がいるけど
猫ちゃん死んだの昨日だよ
それなのにもうこんなにケロッとしてるんだよ
最初から彼氏を振り回すための嘘泣きだったんじゃないの?
この調子で六年つきあってたら
彼氏のほうも泣いてるくらいで同情するのがあほらしくなるだろ
泣いても無駄だとわかったら次はお約束のリストカットかな
彼氏くん逃げてー!
>『母さんがご飯つくってくれたし、あつあつのまま食べないと悲しむから』
この彼氏は、食事ができているのに放置して電話でしゃべったりメールしたり、
という前科が複数あって、母親に嘆かれたんじゃないかと思う。
うちも旦那が「いただきます」と同時に実家からかかってきた電話で姑と
ダラダラ話してご飯全部冷める、ということが何度もあってキレてしまい、
「食事どきは電話に出ない」ということで落ち着いた。
姑は嫌がらせでわざと昼飯時と夕飯時にかけてきてたんだろうけど。
だから、この彼氏も食事どきは携帯とかスマホを見なきゃいい。
食事が終わってから履歴見てフォローすればよし。
出ればいいってもんじゃないよ?
自分だったらママンの手料理より悲しんでる恋人を優先させるなあ。
まあそれに関しては人それぞれ優先度が違うだろうからいいとして、彼氏なんでそれをわざわざバカ正直に言うのかなー。
「ゴメン今ちょっと手が離せなくて。20~30分したらかけ直すから」とでも言えばいいのに。
※183 あいびょう
別に彼女が悲しんでいる理由も、猫の重要度も、
彼女を慰めるのが彼氏の当然の義務かどうかもどうでもいいだろw
『母さんがご飯つくってくれたし、あつあつのまま食べないと悲しむから』
つまり今彼氏は
泣いている(現在悲しんでいる)彼女<<<悲しむ母親
だときっぱり宣言した。
それぞれの悲しむ理由が「15年飼ったペットの死」と「久々に作ったメシが冷める」なのも
常識的に考えたら軽重あるだろwwwと思うが、それは置いておいても
面倒な電話が聞きたくないにしろ言い方ってものがあるだろ。
なんだったら無言で電源落として後から「ごめんねーきゅうにじゅうでんがー」のほうがマシw
米172
叱らないと躾けないの違いがわかってないみたいなので
嫌味にも反論にも正当化にもなってないコメントですね。
米欄も本文もすげーな。俺に関係ない悲しみなんかしらねーよ、自分で処理しろよ。って事だろ?
めんどくさいのも飯がさめちゃうのもわかるけど、いくらなんでも冷たすぎじゃないの?と思うけど。
6年間付き合ってた成果がこれじゃ悲惨だな。
ふえーん悲しいの…テヘッってやりたかっただけなんだけど
彼氏にスパッと断ち切られて後に引けなくなっちゃってるのかねw と妄想
常識的に考えれば、どっちもアレなお似合いカップルに見える
男が辛い時 どうかそっとしておいて(さすがにガン無視されたら嫌だけど)
オンナが辛い時 どうか一人にしないで(話を聞いてただ頷いて。反論許さず)
の価値観の溝は埋まらないからねぇ
"ママの作った"が強調されてるけど
目の前で冷めていくご飯を前に長電話は作ってくれた人への最大のタブーだわ。
※192
無駄にそう言う風に邪推するから面倒なんだろうね
飯食うタイミングで泣きながら愚痴られるほうがドン引きだわ
なぜ純粋に恋人の気持ちに寄り添ってあげたいと思えないんだろう。色々議論されてるけど、優先順位とか性別なんて関係ないよ。喜怒哀楽を共有するからこそパートナーと呼べるんじゃないの?
もしどうしても電話できない状態だったなら、きちんと謝って後でかけ直すなり、その場でできる限りの相手を思いやった対応をすればいい。
コメント欄も本文も小難しい屁理屈ばかりで驚いた。みんな自分のパートナーにも平気で同じことするんだろうか。
彼の対応からして、この報告者は泣きながら電話することが何度かあったんじゃないかな
電話できない理由をストレートに言うのはどうかと思うけど、
彼が家族と一緒にいる時は家族を優先してほしいし、自分が家族といるときは家族を優先させてほしい。
※196
報告者がどうなのかは知らないけど、こういうのが毎回続くと寄り添うのも苦痛になって来るんだぞ
寄り添いあうっていうけど大体は寄り添うほうが毎回決まってくるし
※196
自分語りはここでは嫌がられるので割愛するが
自分が彼女と同じ立場だったとき、彼に電話はしなかった。
日記には一連の出来事を淡々と書いて、彼はそれを読んでいたので何があったのかは知ってる。
長く付き合ってると、相手の抱えているトラブルなんかが
とてもじゃないが自分ではどうしようもできないし、何と言っていいのか分からないことが多々ある。
事情を良く知ってる友人の方が、的を射たアドバイスができる場合も多い。
こういってはあれだが、ペットの死ってのはかなり破壊力あってな。
恋人に一晩寄り添ってもらった程度じゃ癒えないし、気も紛れないんだわ。
恋人はカウンセラーじゃないってのは、わきまえていた方が良くないかね。
映画たんぽぽみたく母親の作ってくれた最後の食事だったらどうするんだ!!
あつあつのうちに食べないとだろうが!!!
ご飯の時間帯に電話するのが非常識なだけだと思うけど。。。
泣きながら電話って、長丁場になりそう。
私は上手く説得して掛け直してもらうかな?
変かな??
毎日毎日色んな事があって泣いて電話をしてくるなら対応出来ないけど
米欄のように「そんなの自分は知ったこっちゃない」という恋人と
生涯を共に生きていくのはムリ。
自分が悲しいからと恋人一家の家族団らんを台無しにして当然とか思ってる女性様にドン引きする
大体電話で話しても彼女の悲しみは癒されないけど彼の母親は悲しみ団らんは台無しになる
比較するなら彼女の悲しみと母親の悲しみではない
母親を悲しませない事と彼女の悲しみに付き合う事。なら母親を悲しませない事の方が大事に決まっているじゃん。
電話したって彼女の悲劇は消えずに母親の悲劇だけ増えるんだぞ。
大体悲しい時の電話なんて1、2時間はかかるんだろ
普段トメがアポなしで来たら怒るくせになんで自分はアポなしで押し通すんだよ
女叩きが嬉々としててワロタ
これ報告者が男だったら「女は冷たい、女は糞!」の大合唱だっただろうな
203みたいなのと付き合ったら大変だなw
いや報告者が男なら女々しいウザイってもっと叩かれてると思うけど
一緒に飼ってたなら分かるけどいくら恋人でも何の思い入れもないペットが死んだなんて話されても何とも思わないよ
器用な人なら一緒に悲しんでるフリくらいしてあげれるだろうけど
こっちまで暗くなるし迷惑だから一緒に育てた家族と泣いてよってのがほとんどの人の本音でしょ
※204
んでその時お前らは
「ペット如きでなくとかwww男の癖にキモ過ぎwww」
って喚くんですねわかります
自分の猫ならともかく、
他人の猫なんてどうなろうが、どーでもいいよな。
どう対応するかはその人次第だけれど。
とりあえず、精魂込めて作ったご飯をすぐ食べずに放置するってことが、
どんだけ作った人を傷つけるかをお前らは知るべきだと思います
普段作れなくて久々に作ったなら尚更
男の物言いはたしかにアホだが、801といいID:PTyU/pfr0といい自分の感情優先な頭の悪い女ってのがよくわかるわ。
もはや猫関係ないじゃん。自分の感情を優先されないことに対するみっともない愚痴。
何かさ、電話してすぐ「ご飯が大事」って切られた風に書いてるけど、「今は電話できない」って言ってる彼にグズグズ絡んで切らさなかったんじゃねーの?
「今は電話できない」ってのは想像でもなんでもなく最初のレスにしっかり書いてあるのからね
実際はその後どんなやり取りしたのかわからないけど、今は無理って言ってるのに30分くらいグダグダやられたら最後には「母ちゃんの飯の方が大事」くらい言われると思う
電話先で泣かれたら切りたくてもなかなか切れないからね
「………、ずっ……、ヒッ……」『悪いけど今はちょっと…』「わかってる……、ずっ……、ずっ……」『あの…、だからね?』「ヒッ…、ヒッ…」って特に言葉を発することなく電話を切ることもなく、慰め待ちみたいなことされたらしんどい
この状態で彼の方からごめんねって切ったとしても「冷たく切られました。信じられません。」とか書き込んだんじゃないかなぁ
恋人に思いやりや共感を求めてる割に
当の本人は恋人を思いやってないからなぁ
何でそれで自分の悲しみは尊重して貰えると思うんだろ
報告者は猫が死んだ=家族の死なんだろうけど、そう考える人ばっかじゃないよ。
わたしも犬が死んだことあるけど、自分と同じレベルで悲しんでもらえるとは思わなかったな。
だって、逆によその犬が死んだからって、そこの飼い主さんと一緒に泣いたりできないもん。
色々な意見が出てるけど、本文と※欄を見てとりあえず離婚率と恋人がいない若者が増加傾向にある日本の現状には納得できた。
大切に思っている相手のはずなのに、自分のことしか考えてない。彼氏の都合を気遣えないのも、彼女の気持ちに寄り添えないのも変だよ。
恋人時代、実家の犬が死んだとき一緒に泣いて悲しんでくれたうちの旦那は今ではかなり珍しい方なのかな。一生大事にしよう。
私は女で猫飼いですが、報告者がおかしいと思う。
愛猫の死は、恐ろしく悲しいものだ。
凄くショックで、しばらく立ち直れず泣き暮らした
(それは猫でも犬でも小鳥でも、大事な家族なら同じだと思う)。
でも、それは家族だからこそ。
この猫の死は、報告者とその家族だけの悲しみ。
彼氏に共感して欲しくても、出来ない相談だし無理だよ。
だって、彼氏は猫に家族としての付き合いはしていない。
私なら、自分の中で悲しみと向き合うと思う。
いくら彼氏でも、共感出来る物と出来ない物があるから。
これ「親や友人に愚痴れないから聞いてくれ」って猫スレあたりで愚痴れば、きちんと聞いてくれる人がいるんだよ。
錯乱してたんだろうし、人間だから嘆く自分に酔うこともある。だが判断を誤れば人間関係が破綻する。気が休まるまで待つのが自分の為でもあるんよ。
彼の態度のお陰で即立ち直れたみたいだから彼の態度で正解だろ
結局猫の死<彼の態度程度しか悲しんでなかったんだろ
>とても悲しかったけど両親の前で涙する事が、 強がりで出来なくて心許せる恋人に電話した。
意味わからん
まあ 犬飼ってるけど、あんまり自分が塞ぎ込んだり悲しみ過ぎたら他の家族も余計悲しくなっちゃうかなと思って、後からこっそり泣くかな。
ペットに限らず、自分が共感して欲しい事象を共感してるフリだけでもして貰えない人とは長く付き合えないと思う。
面倒だなと思ってはいても「今はちょっと手が離せなくてごめんね。後で聞くね。」って一言くらい欲しいし、自分ならそうする。
それがお互い様に繋がるのだと思う。
※214
そういう聞いてもいない自分語りをするから叩かれるって何で学習しないんだろうね馬鹿女は
気持ちがどうのこうの気遣いがどうのこうのの前に、面倒臭いの
自分語りもこの報告者の電話も、最も鬱陶しい「構って!」っていう類のものだって分かりきってるから面倒だし嫌がられるって何で分からないんだろ
いくら好きな相手でも、構って構って!ほら私泣いてるよ?慰めて!もっと慰めて!ってやられたら正直面倒臭いし鬱陶しい
相手の気持ちを考える以前の話なんだよね
自分自分自分自分自分は自分が自分の自分の旦那は自分の親は自分の友達はって結局「構ってちゃん」な女って自分の事しか考えてないのが伝わるんだよ
それが面倒だって言うと「相手の気持ちを考えてない」とか言い始めるんだから本当にはぁ?って感じ
お前自分の事しか考えてないじゃんってね
この後に及んで「私の気分が害された」しか考えてないんだから百年の恋も冷めるっつー話
構ってちゃんが面倒くさいとか言ってる割には一生懸命持論を展開していてみんなこわい。
めんどくせー女だな
>猫しんだから話聞いてくれって
>具体的に何を聞けばいいの?それはどのくらい時間かかるの?
>5分で済むなら今聞くけど、
>多分1時間とか2時間とかかかるよね?
>親が作ってくれたご飯を1時間放置って結構ひどいことだと思いません?
ただただこの※に感心したよ眼から鱗だわな
あ ら ゆ る 意 味 で
>>829の
>母親のごはん食べたいから電話後回し、はまぁそれ自体はしょうがないけど
>それをそのまま言うトコロがバカだなーとは思うね
>なんで「今ちょっとたてこんでるからあとでかけなおすね!」とか言えないんだろ?
>アタマ悪いよなぁ。
これが全て。
頭の悪さに引く。言い方ひとつで気にならないことなんていくらでも有るのに。
飯時に明らかに長くなりそうな電話したら、その場では断られてもしょうがないわな
「飼い猫が死んだの」
「そっかー、大変だったね。それじゃ!」って切るわけにもいかないし
彼氏が理由を言っちゃったのはアホだと思うけど
自己中女と頭ふるふわアホ男
なかなかお似合いだと思った。
お互い『家族』を優先させただけだし…
本来人間同士の付き合いなんて面倒くさいものだよ。仕事でも恋人でも友達でも。だからこそお互い思いやりが大切なんじゃないかな。
彼もご飯時に電話来て困っただろうけど、もう少し気の利いた断り方をすればよかったのかもね。
カナシーヨーサミシーヨーってか。ぐだらんことに時間使うより温かい飯食った方がいい。
代わりが欲しいなら新しい猫でも飼え。要するに猫の代役を彼氏にやらせようとしてたんだろ?彼氏は猫じゃないんだよ。
悲しみを受け入れないなら死んだ猫も可哀想だ。くだらん15年だな。
猫じゃなくても、身内や友達が亡くなるたびに同じ理由で電話しそうでやだな。
※215
こういう姿勢の人なら彼氏も寄り添えただろうね
むしろ毎度顔色を窺わなきゃならないレベルw
自己中女に合わせる気も起きないのはしゃあない
ペット臨終の話は毎回荒れるんだなぁと思いました^^;
>>カナシーヨーサミシーヨーってか。ぐだらんことに時間使うより温かい飯食った方がいい。代わりが欲しいなら新しい猫でも飼え。要するに猫の代役を彼氏にやらせようとしてたんだろ?
少し聞くが、ペットを飼った経験や親兄弟が亡くなった経験ある?
※229のような言葉をぶつけたくなるような思考だな
この報告者は
「悲しむ私に構ってくれない彼氏に引いた」の方が正しい気がする。
猫の代わりやれって話だろ~(ニヤニヤ)
こう言う人って、何か悲しい事があった時は悲しさの原因になった物になれみたいな無茶振りを普段からしてるんだろうか。
仕事無くしたショックを友達に愚痴る時、友達に仕事の代わりを求めるみたいな事になるけどそれは違うだろ。少しでも相手にとってこうだから悲しいんだな位は考えろよ
まあ、きっと価値観が合わないから分かれていいんじゃまいか?
恋人が泣きじゃくってる、どうしたんだと心配するはず、も同意だし
え、猫が死んだだけ?と軽く感じる人もいる、にも同意だし。
どっちもどっち、きっと合わないさww
彼女による悲しい話をダラダラ聞き
母親の「あんた早く食べなさい」って声も聞かなければならない
これは面倒くさいな
どっちも自己都合優先でお似合いだと思います
相手を自己中呼ばわりする奴の自己中率は異常
印象
彼氏「またはじまったよ…」
※219
世の中、お世辞のやりとりが好きな人ばかりじゃないのよ
双方思いやりが足りない気がするけど、2人とも聖人君子ってわけじゃないから仕方が無い。
あえて言えば
彼は「ご飯中だから一時間後に掛けなおすよ」と言って電話を切れば良かった。
数分の電話では無いなのだから報告者はまずメールで「今、電話していい?」と聞けば良かった。
喫緊の用事では無いのだから。
ただ今回は報告者がお願いする側で、彼はそのお願いを受ける側。
報告者が少しだけ我慢すれば上手くいった話。
報告者は例えば
結婚して子供ができて成長して彼女とかできて、
とある家族の記念日の食事前に
息子が彼女からの電話を受けた場合、
何時間待てるんだろうね。
その要件がこちらにはどうでも良いと感じられる
後回しにしても現実に影響はない物で。
どんな重要な記念日でも、どんな理解出来ない要件でも
彼女の肩を持てるのかな。
学生か社会人か知らんけど親の前では強がって愚痴れないから、今度は友人や同僚にカレシガーと泣き付いてそうな悪寒
自分の事しか考えてない報告者と、母親の事を気遣ってる彼氏(最初は理由を明確に話さないことで彼女への気遣いも見せている)。
どっちがゴミクズかなんて論じるまでもなく意見が分かれることすらおかしいレベルの話だと思うんだけどね
優しく、時には甘やかされて育っていない人達がたくさん居るというのがよくわかった。自立はね、相手に「助けて」って言えることですよ。時には無条件で愛されたり助けられたり、慰められたりしながら社会の厳しいルールとのバランスをとりながら生活しないとね。「○○なべき!」という人達も間違えてはいないのだけれど、それだけじゃ潰れますよ。人間は弱いのですから。
立場が逆になっても
せっかく料理作ったのに冷めちゃったら意味ないじゃないとか
ぐちぐち言いそう
昨日死んだのに2ちゃんに彼氏の愚痴書き込めるくらいならぜんぜん大したことなさそう
愛猫とか言ってるけど世話は全部親がしてたまに愛でる程度だったんだろうな
あつあつご飯が好物の彼とお似合いなんじゃね
私の元カレ家族が飼ってた犬が死んだ時に元カレは毎日泣いて、慰めても凹んでなかなか元気にならないし、犬が死んだし悲しいから私と会わないとか言い出したりして、動物が好きじゃない上に元気になって欲しくて慰めてたのにそんなだからダルかった。
スレ主や私の元カレにとっては大事な家族だったかも知れないけど、スレ主の彼氏や私からしたらただの犬や猫。
愛猫が昨日の夜死んだばっかなのに色々と切り替え早いな
愛猫の死をだしにしてヒロインぶってるあたりがね
※247
自分が「○○なべき!」と言っているようなもんだって気付いてないのかね・・・
時には甘やかされて~ってそれは保護者に求めるものであって彼氏に無条件に求めるものではない
さらに言えば、こんなに自己中な報告者が「冷めた事例」が6年間で初めて、もしくは記述する必要も無いほど少数だったのだから、彼氏がどれだけ努力していたのか簡単に想像出来ると思うんだけどね
猫を送り出した次の日の朝は
彼氏にドン引き>猫のタヒ
という気持ちになってる点
こんなんで愛猫やら悲しいとか言われてもねー
引いたこと言うスレだから仕方ないのか
いくらペットが死んで悲しいからといっても相手の都合考えずに「こんなに悲しいんだから恋人なら私の話聞いて当然だよね?」という考えは同意できないな。
この人、ハムスターだったら2〜3年おきに泣きながら彼氏に電話しなきゃならんな。
うちの母親なら自分の飯が冷めることよりも
恋人が辛い時に突き放す真似をする事の方に怒るけどな~。
叩いてる人の想定する母親像恋人像がめんどくさい人間すぎてついていけない。
その母親もガッカリだろうな
※256が他人の都合も考えられない人間に育って
※256
私が親なら電話の内容を知るよしもないから「片付かないから早く食べて」と思うけどなぁ
息子や娘に彼女(彼氏)から電話あってもどんな電話だったかなんて聞けないし
どんな時でも恋人との会話は親に聞かれたくないだろうし、家族が揃っている時なら席外すものだろうし、エスパーじゃあるまいに息子から言い出さない限り「彼女が辛い時」なんてわかる親なんていないってば
※255
ハムスターで吹いたwww
御猫様の死を利用して悲劇ムードに酔おうとしているのがちょっとむかつく
報告者側、劣勢です。
・愛猫が死んだというと、自分の家族が死んだくらい、場合によってはそれ以上につらいもの。
・猫に興味のない人間からすれば、車を壊したとか、場合によっては湯飲みを割った程度のもの。
ただ単に、猫についての価値観の違いは、もし結婚しても猫を飼うのでなければ問題なさそうですね。
根本的な価値観が違っていて、それが今回の事件で表れたのなら結婚生活は難しそうですね。ただ、何年もつきあってきたようだから、根本的な価値観は違ってないのかもしれません。
きっと本当の悲しみなんて自分一人で癒すものさ派には
悲しみに寄り添えと迫られる事自体どうなの?と思う渡辺美里であった。
「本当の悲しみは一人で癒すもの」というか、自分でも整理出来てない状態で人に甘えんなって感じだわ
どちらかと言うと「悲しみを癒して!」じゃなくて、「こんなにかわいそうな私をもっと見て!」だから叩かれてるわけだし
※257
彼女が泣いてるから悪いけどちょっと電話してもいい?くらい言えないの?
そしてそれでご飯が片付かない!と怒るの?
私が泣いてるんだからちょっと電話いい?くらい言いなさいよ!
悲しんでる私のことを何よりも優先しなさいよ!
こうですね、分かります
そして自分が母親になったら
「ちょっとってどれ位なのよ。毎日毎日長電話して。
今日は滅多に無い大事な記念日だから『ちょっと』待ってくれないか?
ぐらい言えないの?」
とダブスタを発揮するんですよね、分かります。
※256
泣いてる女の話が5分10分で済むか?
「電話していい?」って聞かれたら、100%「いいよ」って答えなきゃいけないの?
「先にご飯食べてから電話したら?」って答えは想定外ですか。
電話終わらない息子の傍らで、一人飯の母親。
大幅な時差のお陰で料理を温め直し、2重の手間で皿洗いするのは母親。
これを機嫌よくこなすことを要求される母親。
彼女持ちの息子がいる家庭は大変だなおい。
ペット云々とか飯云々とか、悲しみに寄り添うだとか価値観がどうだとかの話の前にさ
「火急の用件でない場合、電話するときはまず相手の都合を聞いて、都合がよければ話をする」
という、相手が友達でも同僚でも恋人でも家族でも当たり前やるべきことをやってない報告者がまず悪いんじゃねーの?
この部分、どう擁護しようもないだろ
>とても悲しかったけど両親の前で涙する事が、強がりで出来なくて心許せる恋人に電話
親の前で泣けないなら、自室で泣いてればいいのに。
死別は覚悟の上でペット飼ってるんだろ??
一人で気持ち切り替えられないなら最初から飼うなよ
米269
報告者の肩を持つわけじゃないけど、
報告者は泣きながらそれを言ったんじゃないの?
んで、彼氏が都合が悪いと返したんだけども、
その都合に報告者は納得出来ない、という
愚痴なんじゃないの?
報告者も自己中だと思うけど、彼氏も今忙しいから後でかけなおすという風に言えば良かったとは思う
※272
>ごく普通であれば対応出来ると思ってたのだけれど、 電話口泣く私に彼は今は電話出来ないといった。
特に報告者が彼の都合を聞いたという描写は無いし、”けれど”で報告者の意に反して断られたということだから、
彼の都合を聞いて、彼の都合が悪ければ待つのが当たり前とは思ってない様子。
報告者が自分の価値観をおしつけてドン引きしても報告者の勝手だけど、
報告者はお願いする立場なので、そこは理解すべきかな。
彼の対応は、言葉選びの点では多少改善の余地はあるけど、基本的には間違っていない。
米274
彼の都合が悪ければ待つのが当たり前と思ってない様子って、
その後に他の都合ならなんとも思わなかったと思うってあるんだけど。
きちっと描写されてるところも理解しないで
描写してないから、とか、読解力が足りないだけじゃないの?
「他の都合なら何とも思わなかった」ってのは言葉だけだよ
他の都合なら何とも思わなかったなら、何で今電話が出来ないか聞き出す意味と理由が無いもの
他の都合なら他の都合で「私のことを慰めなかった!」って愚痴ってるよ
仮に仕事だったとしても「私と仕事どっちが大事なの?」って言っちゃうタイプ
本当に悲しいときは、何も手につかず自分と向き合うのみの私には、報告者や※欄の電話やLINEが出来ちゃう人は正直「そんな事が出来る余裕があるんだな」と思ってしまった。
悲しみに向き合う方法は人それぞれだけどね。
彼氏の言い方も問題だけど、彼女の「どんな理由があっても『悲しんでる自分』を優先させるべき」っていうごり押しも、何だかなーと思う
※275
いやいや、現に彼の都合が悪いのに待つのが当たり前と思ってないじゃん
「他の都合ならなんとも思わなかった」ってのはつまり「私の気に入る理由以外の都合では断ってはいけない」ってことで、非常に相手の都合を無視した態度だと思うよ
飼いネコは共に育ち心を満たして息絶える。食事は色々な生命を奪い人の力として殺して行く。どちらも人に寄り添って消えて行く生命なんだから、既に感謝とともに送られた生命よりも今、感謝とともに供される生命を優先するのは悪い事ではない。
まぁ、自分は其処まで考えてご飯食べてないけどね。
つーかつらい時に話も聞いてくれないやつのほうが自己中でしょ
毎週毎日そんな電話してたら聞く必要ないって思うけど恋人が落ち込んでたり悲しんでる時に
無関心な相手は薄情だよ
ペットの時でさえこういう反応って今後のアレコレ色々な試練に対峙したとき逃げるkzってことじゃん
めんどくさいならある程度話聞いて切り上げるとかすればいいのに
表面だけでも取り繕う気もないってある意味すごいわ
あ、結婚前に分かっただけでもいいのかな?でも6年無駄にしたのは痛いな
※280
アテクシの話を聞かないやつは自己中扱いしてやる!はもうええっての
3年も経ってるのに同じことしか言えないってどれだけ成長してないんだよお前
自己中ゴミクソバカ野郎
ウチの猫が死んだ時には軽くスルーされたけど、
自分の犬が死んだあと、
「俺は泣いた」「喪失感が半端ない」って、語った男には冷めた
※282
まーた作り話で男叩きで悦に浸るんか
何が何でもオトコガーオトコガーってどこまで腐ってんだよお前
報告者意外全員性格悪いわ。胸くそ悪い
6年じゃね
もう恋人じゃなかったんだろ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。