2014年01月15日 00:05
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1388333151/
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間142
- 902 :恋人は名無しさん : 2014/01/14(火) 10:43:56.66 ID:+YHCAL1C0
- 以前から、これやってみたいなーと彼が言っていたゲームがあった
私自身ゲームを全くしないというわけではないけれど、平和なゲームが好き
マリオとか、カービィとか、そういうの
でも、その欲しいというゲームはFPS(一人称視点で銃をバンバン打つ戦争?ゲーム)で、
私は全くやらないジャンル
というか3D酔いするので出来ない
で、そのうち私の誕生日になった
プレゼントを貰い、わくわくしながら開けると、そこには彼が欲しいと言っていたゲームが
彼は私が3D酔いすることも、平和なゲームが好きってことも知っているんだけど・・
お前と一緒にやりたくて買った!と言うから、少しプレイしたけど、やっぱり気持ち悪くなってダメ
そもそもあまりリアルなヒトゴロシゲームは好きじゃないから楽しめない・・・
貰い物にぶーぶー言うのもどうかと思って、
ありがとー!じゃあ一緒にやろっか^^とその場では言ったけど、
内心ちょっと引いてた
案の定今では彼しかやってません
スポンサーリンク
- 903 :恋人は名無しさん : 2014/01/14(火) 10:52:34.87 ID:IVzqaMRp0
- 無いわ
- 904 :恋人は名無しさん : 2014/01/14(火) 10:53:27.46 ID:X4gXxcWl0
- >>902
自分もFPSやるから彼女が出来れば嬉しいが
君より彼女はゲームしないのでもっと無理だと思って勧めない。
特に最近血がよく出るゲームがジャンルを問わず出てる。
リアルになった画質がよりグ□テスクさを表現してるのだと思う。
動機はFPSの2chスレでも彼女がやってると羨ましいとか聞かれるし単に自己満足だと思う。
どうしてもするならWii Uとかだと思うな - 905 :恋人は名無しさん : 2014/01/14(火) 10:56:26.25 ID:hFcrbDlg0
- 好意的に考えれば、
自分が良いって思ってる物の良さを知って、
恋人に世界を広げてもらいたいって言うのがあるかもね。
ぶっちゃけ欲しい物って自分で買えるわけだし、
自分で買ってないって言うのはそこまで好きじゃ無かったり・必要じゃ無いわけだし。
ただ、外す事もあるけどね、今回みたいに。 - 907 :恋人は名無しさん : 2014/01/14(火) 11:14:42.15 ID:dN5XF9L1i
- >>905
うーん、それでも彼女の誕生日にやるってのが違う気がするなあ
趣味の共有は楽しいけれども、
キャンペーンしたいなら普段でも自分が持ってるものでできるわけだし、
それこそ日常でやった方が角はたたないかなと - 909 :恋人は名無しさん : 2014/01/14(火) 11:22:53.08 ID:X4gXxcWl0
- >>907
確かに同意だな
今回は彼女のプレゼントで自分の好きなFPSを買ったんだよな
普段試しに遊んでみるとかさせないでしかも誕生日プレゼントって残念すぎるよな - 910 :恋人は名無しさん : 2014/01/14(火) 11:26:38.26 ID:hFcrbDlg0
- >>907
>うーん、それでも彼女の誕生日にやるってのが違う気がするなあ
恋人には、新しい世界を知ってもらって良くなってもらいたいけど、
その機会に強制はないので、機会がなかなか来ない。
でも、誕生日ではプレゼントを必ずあげる。
ってわけで、このチャンスにってことじゃね?
今回はずれたけど、もしかしたら良い物で世界が広がるかも知れなかったわけだし、
もしこの手のプレゼントがダメって事になったら、
手に入れれば恋人が良くなるかも知れないけど、それをやる強制力がないからやらないで、
結局恋人は良くならないかも。
俺は、オフィス派なんだけど、彼女からプレゼントで一太郎プレミアムをもらって、
その良さを知って今では両方使ってる。
自分では絶対買わなかったから、すごく良い物もらったと思ってるよ。
でも、その前にもらった電子リーダーは全く使わなかった。
俺がこの手のプレゼントを拒絶してたら、一太郎は来なかったと思うだ。
でも、あくまで好意的に判断してだよ?
もしかしたら、本当に自分がやりたいだけで、そのほかの事も何も考えてないのかも知れないし。 - 906 :恋人は名無しさん : 2014/01/14(火) 11:06:19.31 ID:X4gXxcWl0
- 彼女と趣味を共有したいって気持ちは分かるよ
ただそういう考えの場合はキャンペーンからやらせると思う
いきなりマルチプレイとか協力やらされても3D酔いするし意味も分からず撃つなんてキツいと思うから。
どっちみち今回は本当に合わなかったって事だね
無理強いするようなら無理スレ行きになるが… - 908 :恋人は名無しさん : 2014/01/14(火) 11:17:14.33 ID:pdXsaLiMI
- >>902
私も似たような経験がある。
私は好きじゃないアーティストのDVDをプレゼントされた。
好きじゃない事を彼は知ってる。
包みから開けた瞬間に「見終わったら貸してね」って言われた。
その時は、自分の欲しいものをプレゼントって口実で買ったのかよって思ったなぁ。
一回だけ見て話合わせて放置してる、貸してもいないww - 911 :902 : 2014/01/14(火) 11:45:36.44 ID:+YHCAL1C0
- レスありがとうございます
>>902です
趣味の共有は・・・どうでしょう
FPSを食わず嫌いしてたわけじゃなく、誕生日以前にも彼に勧められて一緒にやってみた結果、
3D酔いするし、こういうゲームの面白さがいまいちわからない・・
と、既に伝えてあったんです(後出しすいません)
貰ったゲームは確かに別タイトルではあったんですけど、やってることはあまり変わらないし、
操作性がどうと言われても、私にはよくわからず・・って感じでした
もしかしてやる人がやれば全然別のゲームだったのか・・?w
確かに今まで興味のなかったものを貰って、世界が広がるっていうのは同意です
とっても素敵だなーって思います
でも今回は、既にやったことがあるのになーって感じで、内心ちょっとなぁ・・て思った次第です - 913 :恋人は名無しさん : 2014/01/14(火) 11:49:43.85 ID:wTfKvvUZ0
- >>902
プレゼントのセンスがない人ってたまにいる
私は自分の事考えて選んでくれたんだなーって思ったら基本なんでも喜べるけど
他の人が言うように一緒にやりたいとゆう気持ちはあったと思うけど、
まぁ彼は苦手っての知ってるとの事だからちょっと考えが甘かったのかなと思う
誕生日おめでとうもプレゼントもクリスマスプレゼントもない私よりマシよ
(どちらも少し遅れて会うタイミングだったからまぁ仕方なかったで終わらせてるが) - 914 :恋人は名無しさん : 2014/01/14(火) 11:51:15.05 ID:qOA041pG0
- うちの彼も普通に「これ面白いし一緒にやりたいからやろう!」と勧めてくるけど
それを誕生日プレゼントにはしないなぁ
彼がハマッた時に勧める
自分が興味は示せどちょっと渋ったら
「俺が買うからやろう!」とまでしてきたりw
拒否反応示した場合は体験させる程度だった(そしてやはりダメだった)
そんなことを日常ではなく、イベントとして大事に思ってる人も少なくない
誕生日のプレゼントにやるっていうのがどうかと思うな
まぁ普段から何かを買ってあげるとかお土産買うとか
そういう思考がない人だと、イベントのプレゼントにチャンスだと思うのかもね
普段美味しいと有名なお店にはなかなか行かないけど
イベント時にはそこで食事する、というのと同じなのかな? - 918 :恋人は名無しさん : 2014/01/14(火) 12:13:52.85 ID:yNukS1Wz0
- プレゼントなんてないならないでいいんだけど、自分の好きなゲームとかDVDとか
どん引きするわ。しかも相手が好みじゃないってわかりきってるのに送るって
自分が楽しめる物を買ってるにすぎない。自分が楽しめるから自分が出したお金が
無駄にならないって感覚なんでしょうね。 - 920 :恋人は名無しさん : 2014/01/14(火) 13:36:45.54 ID:QyQ3ciud0
- 誕生日は相手を祝うからプレゼントとか食事とか相手の望む物や喜んでくれるのにするな
自分の趣味をわかって欲しいならそういう日じゃなくて
普通の日とかイベントでもクリスマスとかにするかなぁ
コメント
相手を喜ばせたいと思ってないわこれ
ただの節約だ
ギリギリ進めたかったとしても押し付けひどい
彼女へのプレゼントがゲームって、
その彼女がよほどのゲーム好きか
もしくは本当にしたいゲームがあって
それを買ってあげる、って場合以外は
チョイスとしてありえない感じ。
CODからBFにしたんだろうな
自分の誕生日のときにリクエストして一緒にやればいいのに。
一太郎の人みたいにただの食わず嫌いなら試す価値もあると思うけど、3Dは苦手だと伝えているのに3Dのゲーム贈るのはないだろ。
相手を喜ばせようという気持ちのないこのテの自己中とは付き合う価値ないぞ。
自分の事しか考えてないし尊重されてない、事実。
一緒に遊びたいとか以前に、3D酔いする人に3Dゲームはないなぁ。
「慣れれば平気」っていうけど、そりゃ楽しんでたら慣れるだろうけど
好きでもないジャンルを嫌々やってたら馴れるわけが無い。
ま、気遣いもプレゼントセンスもないアホだからさっさと別れるべし。
万が一結婚したりすると、体調悪くて寝込んでる時に「俺の飯は?」と言い出したり
子供にCERO Zのゲームやらせようとしたりするアホ親父になるぞ。
登場人物3人とも犯罪者のやつか
あれは隣で見てても酔うよね
1時間が限界だ
よしわかった!
今度から誕生日プレゼントは¥現金¥にすればいい!(提案
なんでそんな男と付き合ってんのっていう
FPSがひところすゲームってのはなんか違和感あるな
実際確かにそうだけどそういう風に考えたことなかったわ
モンスター倒していくのと同じ感覚でやってるし
まだ自分の誕生日に品物を指定するのはアリだけど
これは無いわぁ。
自分の好きな物買って彼女の誕生日乗り切るとか完全に愛情ねーだろw
プレゼントされたんなら所有権は報告者にある
極論としてはGEOられても仕方ないぞ彼氏さんよw
(飽くまで極論です、プレゼントを売りとばすのを推奨してはいません)
これは、引くわ。
好意的に考えて~って意見もあるけど、「案の定今では彼しかやってません 」の結果から考えて、
自分の節約目的のプレゼントだもん。
私なら大喧嘩してとっくに別れてるな。
もやもやで終わらせる報告者優しいね。
ないわと思ったけど、俺も結婚してから嫁さんに
テニスラケット贈った事あったな。
嫁さん自体がテニスやってみたいって言ってたから
少し言い訳が立つかもしれないけど、大差ないかも。
913にイラってきた
3D酔いする人に3Dゲームプレゼントとか嫌がらせでしかないな
「プレゼントはどうしよう?」「自分のほしいものをあげましょう」を実行したんだな、多分w
>>910はずれてるわ
これ、夫にやられたことある。
夫自身が見たい映画のDVDを、誕生日プレゼントにもらったわ。
ぶちぎれましたけど、何か?
「あげる」「いらん」「もらう」の両津理論だな
あなたが私にくれたもの
あなたが欲しがってたゲーム
彼氏への誕生日プレゼントは彼が好きじゃなくて自分が好きな食べ物だな。
「一緒に食べよー」と笑顔で言えばいい。
報告者が喜ぶ<自分がゲームで遊べる って感じで
プレゼントといいつつ自分も遊ぶ気満々なのがね…
一緒に遊んでもいいし、彼女がやらなかったら俺遊べるしwみたいな
前後のやりとり見ると、後者を最初から狙ってた感じすらする
やられたら、自分もどん引きするわ
好き嫌いの問題ならまだしも、3D酔いするならもうそれ嫌がらせじゃん
オスは他人の気持ちを考える前に自分本位で動く欠陥生物だからな
レ○プ犯とかもそうだろ、自分の欲望第一で相手の気持ちなんて考えないしw
ぶっ飛んだオスだと相手も感じてるとか思っちゃうくらい脳みそが逝かれてる
彼氏擁護が彼女の世界を広めるためにって言っているけど
単純に自分の欲しい物を彼女誕生日プレゼントという名目で買っただけだろ
※27
それに尽きるよな
ただのガキ
本当の意味でガキ
将来この時の愚行に気付けばマシだけど、気付かなければ一生ただのクズガキ
出産祝いで服をくれたママ友(親戚ママ)が「お下がりちょうだい」ってクレクレするのと似てるね。
服なら着せれるけど苦手なゲームならどうしようもないね。
クレクレケチママよりも報告者の彼氏はせこい。
※16
報告者は彼に苦手だと伝えているのであんたとは雲泥の差だよ
安心しろ
つか夫婦で一緒にテニス楽しめ
ゲーマーから見てもこれはないわwww
FPSなんてコアゲーマーでも酔うから無理って人が少なくないジャンルなのに
そのやり方はあまりに酷過ぎて正直擁護不能だし言葉が出ない
せめて洋ゲーで彼女の世界広げるならマイクラとかテラリア辺りにしとけよ
和ゲーなら牧場物語系とか生活系シミュとかさ
よくプレゼント選ぶときは自分が欲しいと思うものにしなさい
って言うのを真に受けたというかなんというか
※22
ジッタリンジン懐かしいw
3D酔いするから無理って伝えてるのに、世界が広がるからとかレスしてる馬鹿はなんなの?
興味ありそうだから、きっかけを作ったとかじゃない。単なるケチで嫌がらせ。
ゲーマー男にありがちな押し付け自己中。
こんなもん別れる覚悟で売ってしまえwこの男は、これから先もこんなこと繰り返しそう。
クリスマスとかならまだアリような気もすんけど
誕生日には無しだろう…
ワロタw
一緒にやりたいという理由だけなら、彼女の誕生日にプレゼントする必要なんてない。
何でもない日に買って誘えばイイだけ。
自己中な上にケチくさい野郎だ。他に行こうぜ。
彼氏の誕生日は、フライパンとフライ返しあたりでいいんじゃね?
使わないようならそのままもらっちゃえ。
こういうお為ごかしをする人っているよね~!
よくやっちゃうわ、これ。
自分が欲しいけど高くて買えない物を人にあげる時はスルッと買っちゃう。ゲームとか一緒にやるものじゃないし、自分が使うことも無いけど
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。