2014年01月23日 15:35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1389858489/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 110度目
- 310 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/23(木) 11:40:54.79 ID:FSamEV6N
- 去年夏休みに警備員のバイトをした。
パチ屋とホムセンが隣合わせで駐車場スペースは広いので、汗だくで見回りしてたら
ワンボックスの中からドンドン!と小さい子供がゆでダコ状態で助けを求めていた。
慌てて駆け寄ったが車のキーはない!開かねえ!と焦っていたら
通りかかった還暦くらいのおっちゃんが「救急車呼べ!早く!」と小さな金具と針金で車のロックを開けた。
ドアを開けて子供を助け出し持っていたポカリを飲ませ、水を汲んで来て子供の身体を冷やした。
状況を話したせいか救急車とパトカーもやってきた。
夢中で子供を冷やしていたら「おい兄ちゃん、後頼む」とおっちゃんは行ってしまった。
パチンコをしていた母親には勝手に車の鍵を開けたと怒られたが
怒鳴り声と暑さで俺も倒れて救急車に乗る羽目になった。
あのおっちゃんは泥棒だったんだろうか
スポンサーリンク
- 311 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/23(木) 11:43:52.27 ID:u20Nj7UH
- 通りすがりの鍵屋さんに決まってるだろう
急ぎの仕事があったんだよ、きっと - 312 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/23(木) 11:45:08.23 ID:1Xwc8c4i
- >>310
おつ。
どうかそのアホ親がきっちり制裁受けてますように(-人-) - 313 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/23(木) 12:07:23.69 ID:FqoKXHoG
- 馬鹿もん!
そいつがルパンだ! - 314 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/23(木) 12:10:37.65 ID:2vLpvCB4
- 車内の幼児放置って罪には問われないんだっけ?
- 315 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/23(木) 12:32:39.04 ID:xkNTfj+I
- >>314
刑法第218条 保護責任者遺棄等
車を勝手に開けたことに対して怒っているということだから、
このケースだと刑法203条、サツ人未遂罪 - 316 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/23(木) 12:34:19.78 ID:xpETWHrP
- 泥棒じゃくても今だとピッキングの道具持ってるだけで逮捕されるからな逃げるのも頷ける
大学の時に解体作業現場でバイトしてたけど、
警察に内緒で旧式のピッキングの道具を持ってた
職質されたら一発アウトだぞ!!って、はつりやの社長に脅されまくりでビビって運んだ - 317 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/23(木) 12:40:35.28 ID:U4UeEBSK
- 当時5歳くらいだったかな、親と車で出掛けた時に
「ちょっとトイレ行ってくるから待ってなさい」と車内に残された
自分もトイレに行きたくなったのかなんなのか忘れたが、
俺は車のドアをロックして降車し親のあとを追った
当時の俺はロックの仕方は知ってたのに鍵という存在をわかっていなかったようでインロックの完成
誰かにスペアキー取ってきてもらうかどうしようかと親があたふたしていると、
グラサンかけた若い兄ちゃんが登場
ウィンドウの隙間からなんか器具を突っ込んでガチャガチャやって開けてくれた
俺はスゲー!カッケー!と興奮し、親も兄ちゃんに謝意を伝えてその場を後にした
その後「ありゃ間違いなく車上荒らしだ」と親たちが話してたわ - 318 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/23(木) 12:50:14.99 ID:l/3gxKYM
- 善行一回でもしてれば天国に行ける可能性が出てくるからな
- 319 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/23(木) 12:53:08.40 ID:x0jLgo1I
- 昔の車は針金ハンガーの丸まった部分で開いたからね
おっちゃんや若い男が知っていても不思議ではない
自分の周りの車好きは全員開けれたよ - 320 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/23(木) 13:21:30.82 ID:Q/Vj00/h
- 車の整備工やJAFスタッフとか開けられる人は多いだろうな
- 321 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/23(木) 14:04:39.15 ID:FSamEV6N
- 鍵師ってカッコいいな…
>>315
でも俺は搬送された病院でその子のお母さんにボロクソ言われたんだが
「ちゃんと仕事しなさいよ!!このメガネニート!うちの子がタヒんだら責任取ってもらうからね!」
いや学生だしニートじゃねえし。
危うく子供の入院費用払わされるところだったぞ。そんな法律役に立たないんだよ。多分な - 325 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/23(木) 14:33:57.03 ID:xkNTfj+I
- >>321
> でも俺は搬送された病院でその子のお母さんにボロクソ言われたんだが
どんな状況かにもよるが、刑法第231条 侮辱罪の可能性もある。
> 危うく子供の入院費用払わされるところだったぞ。
刑法250条 恐喝未遂
> そんな法律役に立たないんだよ。多分な
法律が役に立たないのではなく、使っていないだけだと思う
コメント
猿ロック読みたくなってきた
警察着てんのにそれっておかしいだろ。
創作臭いね
車のカギをかけたことがない俺には無用!
なんせ旧ミニだから、中身も車も誰も狙わない。
車盗んでも、金がかかるだけの車だし。
ここまでO.ヘンリー無し
おっちゃんはパチ屋の従業員かもな。駐車場蒸しが問題になったとき
カギ開け用の針金やガラス割るハンマー常備してた店も多かったし。
実際俺がバイトしてた店も専用のハンマーを景品カウンターのとこに置いてた。
ただ、従業員がカギを開けたりガラス割ったとなると
怒鳴り込んで金請求してくるだろうDQN客しかいないので
駐車場を巡回する時は私服に着替えてやってたなぁ。
発見したらすぐガラス割って子供を救出、店内の従業員にバトンタッチ→
従業員は警察に「救助した方は名前をつけずに去っていった」と証言→
もしDQN親に特徴聞かれたらデタラメ教える、で
サザエさんの漫画にありそうだ。
※4
書こうと思ったらきみに先を越されたよジミー・ヴァレンタイン
※3
誰かがいたずらでサイドブレーキ解除するとか考えられないかな
子供が面白半分で乗り込んでクラクションおもちゃにするとかも考えられるけど
ドアロックの解除なら少し前まで専門工具がカー用品店で売ってたよ
最近の自動車は配線切る可能性があるから使わないほうがいいけど
※3
よかったねー
警備員の仕事って、盗難防止とせいぜい案内ぐらいだろ?
馬鹿親の尻拭いじゃないよな。
子供にはかわいそうだが、見て見ぬふりをする方がいいよ。
そうすれば、子供は馬鹿親のせいで死んだってだけで。
業務以外のことに関わると、ロクなことがない。
そういう世の中だ。
昔の映画だと針金で引っ張ってるけど、今時あんなん軽トラ以外で見ない
曲尺があれば、昔のドアロックなら簡単に外せる。
最近のはちょっと無理。
20年位前だけど、車関係の職場に車種別の鍵の開けかたの載ったプリントがあったよ。結構簡単そうだった。
※3
色んな犯罪に利用されるよ
あと日本のひき逃げ犯の検挙率100%って言われてるけど
検挙出来てない例はある
盗難車の場合は、持ち主が見つかってもひき逃げした犯人ではないから
検挙は出来なくてお蔵入りする
あとボロでも動くなら発展途上国では十分価値があるので
海外に転売される
※8
うちの毒親が平気で子供を何時間も車に放置する親だったんだが、兄と2人でサイドブレーキいじって遊んでたわ
傾斜に止められてる車がぐぐぐって動き出した瞬間にブレーキを戻せるかどうかはい~次お前やってみ~みたいな遊びをしてたんだけど、今考えるとよく死ななかったなとぞっとする
子供を助けても相手は感謝せずに犯罪者呼ばわりしてくるんだから助けない方が良かったのに
早くパチンカスは一掃スべき
タコ焼きにならなくてよかった
さりげなく313がすてき
子供にタヒなれた揚げ句に理不尽に母親から罵られるような味わう後味の悪さよりはマシだろ
親が車関連のサービス業をやっていて20年くらい前はインキーロックしちゃったお客さんのために鉄定規にくぼみをつけたものでよく開けてたのを見てた。
あれってかなり簡単に開くのな。だれでも出来そうだと子供心に思ってた。今の車はしらんが。
昔はよくレバー引きながら閉めるってので鍵の閉じ込めやってたな
L字のものさしで開けてたよ
今じゃボタンで鍵の開け閉めできるからそういうのもなくなったな
パチンコ屋の駐車場にはいろんな人がいるなあ…
第二章で
鍵なくても開けられたってディーラーに謝罪と賠償要求するんかな
むかしの車は、窓とゴムの隙間に差し金突っ込んで上手く引っ掛けると開いたな。
タウンエース、ライトエース、ハイエース等のワゴン車だと後部ドアを開けるのが簡単だった。
取っ手の部分から差し金とか定規を入れて押し上げると簡単に開いたな。
今の車は知らんけど。
赤ん坊ならともかく、子供ならドアくらい開けられるだろ
法律は弱者の味方ではなく、それを能く知り、能く使う者の味方である。 ―――俺
ガソリンスタンドで働いてた事があるけど、店の敷地内で鍵の閉じ込みをやる客が時々いたから、対処する為に鍵開けの技術は一応覚えさせられた。
もう15年以上前の田舎での話しだから、今はどうだか知らんけど。
まず親のお前が仕事しろwて話だなw
こういうケースもだけど…善人がおちいるケースの典型。
「『払え!』と言われたら、支払わないでいい理由を用意しないといけない気がしてしまう」
というね。
違うんだよ。ただ払わなければいいの。
「払わせたければ訴えて、払わせるだけの理由言ってを裁判官を納得させろ」
と、心の中でとなえて、ただ払わない。
こちらの住所を教える必要もない。
これが最強。
家族で出かけてインロックしたときに父親が駐車場を歩き回って針金拾ってきて開けてたな
もう20年以上前の話だ
スレでも書いてある通り保護責任者遺棄か○人未遂で逮捕されちまえパチンカス
その状況で感謝されこそすれ非難されるいわれなんか微塵も無いんだよ
まかり間違って犯罪になりそうでも緊急措置として無罪でしょ
それなのに非難するなんて脳みそ入っているのか?パチンカス
てか普通に割りなよ
女の都合の悪い話だとすぐ創作認定するやつ出るな。
残念だけどこれ本当の話だから。
今の子連れはマジでこんなんだよ。子供にゃ罪はないけど、子連れママってのは本当に関わりたくない案件だわ。
病院に母親とこいつだけじゃないだろ
理屈の意味わからんし周りの奴が母親を締めろ
昔~~~、
6か月くらいの頃の甥っ子を閉じ込めてしまい、先を輪にした針金で開けた事あり。
っても、輪がロックの突起に引っかからなくて困ってたら、中からチョイチョイと指で押して輪を引っ掛けてくれたのは甥っ子だったw
甥っ子、昔は賢かったなぁ~w、ホント済まなかったよ。
今の車では無理だよね。
※36 修正
6カ月じゃね~、1歳ちょっとだったw
※36
それって窓の上の隙間から中のロック引っ張り上げようとしてたってことか?w
この話しに出てくるのは窓の下の窓とゴムってか板金の間に針金入れてってことだと思うが?w
鍵開けずに大人しく救急車待つのが一番いいよw
子供が死のうが関係無いんだからさ。
今の車ならガラス割るしかねーな
※26
お前さんみたいな認識の奴が将来子供を煮○すんだろうな
昔、大人で実証実験したの見た事あるが
ある時点で急激に温度が上がって大人でも自力で脱出出来なくなる
「まだ大丈夫と思って我慢してたら急に気分が悪くなって体の自由が効かなくなった」
っていう意味のコメントしてたわ
脱出のタイミング逃すと大人でもロック解除してドアを開けるって簡単なことが出来なくなるんだよ
※26
最近の車の鍵にはチャイルドロックがついてるから、開けたくても開けられなかったんだと思う。
×法律が役にたたない
○法律を公使できる立場の連中が役にたたない
法律は知ってても使わなければ宝の持ち腐れだね
使わなくてもキチには警察に通報しますって言えばだいたい大人しくなるのに
ならなければ被害届でしょ?
多分この子供は残念だけどこの親から離れれてなければ死んでるだろうね
パチンカスは治らないだろうし
※28
俺は車の整備士だったけど、一通り教えて貰った。
慣れると車種によっては数秒で開けられるんだよね。
いや子供死んだらふつーに親の責任問われるからね?
どんだけ怒鳴ったって裁判所は他人なんか見ませんよ?
兄ちゃんに沢山の幸せを
そしてさすらいの鍵師にささやかな幸せを
母親ひどすぎ、パチンカスは滅びろ
おっさんが何者かは知らんが、いいタイミングで通りかかって良かったな
そして報告者は人が良すぎ、詐欺師に付け込まれないようにね
朝鮮人を殺そう♪
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。