2014年02月04日 21:35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1390468300/
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ96
- 723 :名無しさん@HOME : 2014/02/04(火) 14:47:41.99
- 相談です。本当に離婚するほどじゃないことなんですが悩んでます。
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
夫・妻(私)・子供二人(双子の男の子、二歳)
・悩みの原因やその背景
結婚前から分かっていたことですが、夫と私の体力・気力のスペックに差がありすぎる。
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
どう話せばいいのか、どう努力すればいいのか分からない。
夫がものすごく体力気力に満ち溢れすぎて付いていけません。
大学時代の同級生で、当時から私が付き合えるのはインドアの遊びやお喋りくらいだったのですが、
そのお喋りすら「子供出来てから私さんウイット無くなったね」と言われるほど疲れ果ててます。
夫は「疲れた」って感覚があまり無いようで、労ってはくれるものの共感は出来ないって感じみたいです。
テニスやってることもあって、会社では◯◯界(夫の職業です)の松岡修造と言われるほど
エネルギッシュな人です。
帰宅後もその調子で夕食時も「今日の夕食頑張ったな!このパプリカは素晴らしいわ本当!」とか
まあ褒めてはくれるのですが、その暴力的な陽気さ・爽やかさに付いていけません。
会話に故事や過去に一緒に楽しんだ映画や小説のエピソードやらを絡めてくるんですが、
頭が疲れててスルーしてばかりで、ものすごくガッカリされて辛いです。
書き出してみると伝わりづらいというか、小さいですが悩んでます。
専業ですが育児にもある程度協力してくれ、義実家も夫と同じような人たちばかりで
自分の事に忙しそうなので、義両親や義姉達に相談することも出来ません。
なんとか私には本当に体力がなく、今は頭を使うような会話を楽しめないこと、
でもそれでガッカリしないでほしいということを、心底分かってほしいです。
そのまま言うと「私疲れてるの!」ってだけになりそうで、実際そうなんですが…
なんかまとまらない相談ですみません、今子供昼寝中に書いてます。
スポンサーリンク
- 724 :名無しさん@HOME : 2014/02/04(火) 14:59:16.46
- >>723
聞き流せ。たいしたことは言ってない。 - 725 :名無しさん@HOME : 2014/02/04(火) 15:02:19.22
- >>723
知り合いの旦那さんが修造みたいな人で、奥さん病んじゃったよ。
今はタフさを買われて激務に移ったから、在宅時間が減ってだいぶ楽みたいだけど。 - 727 :名無しさん@HOME : 2014/02/04(火) 15:10:20.73
- 問題は今じゃない、息子2人が修造化してきた時だ。
- 728 :名無しさん@HOME : 2014/02/04(火) 15:13:05.49
- おれも押し出し強い人間が苦手だからよくわかる。
なんでそいつと結婚したのかがわからない。 - 729 :名無しさん@HOME : 2014/02/04(火) 15:21:54.99
- 聞き流せたら楽なんですが、ガッカリされると本当に悲しいし辛いのです。
何で結婚したかですが、私もまさか結婚するとは思ってませんでした。
実家同士仕事上知り合いで、小さい頃から知ってはいたんですが
昔は>>728さんと同じく確かに苦手でした。
大学時代に人当たりよくアプローチされて付き合ってそのまま挨拶に来て…正直に書くと、
なんかボーッとしてるうちに結婚してました。
私が適当に話を流し聞いていてもガッカリしないで欲しいと思うのですが、無理ですかね。 - 730 :名無しさん@HOME : 2014/02/04(火) 15:26:19.12
- >>724
標語みたいでわろてしまたwwww - 731 :名無しさん@HOME : 2014/02/04(火) 15:27:22.41
- 聞き流したらいいよ
理解しようとするから大変 - 732 :名無しさん@HOME : 2014/02/04(火) 15:29:23.70
- 収蔵も面倒くさいけどこの嫁も面倒くさー
がっかりしないでほしいとか、夫に求めすぎバカじゃね?
あ、バカだったw - 733 :名無しさん@HOME : 2014/02/04(火) 15:32:46.19
- ファブリーズファミリー乙
- 734 :名無しさん@HOME : 2014/02/04(火) 15:33:12.31
- ボーッとしてるうちに結婚できるんだから、
もうちょっとボーッとしていれば死が2人を分かつ時が訪れるよ。 - 736 :名無しさん@HOME : 2014/02/04(火) 15:40:21.47
- 当たりが「ガッツリ」でないと、義実家では誰も耳を傾けちゃくれない、ただ居るだけじゃ
無視だ無視!って空気で、旦那は「ガンガン主張しまくること=良い事だ」って信念を固めちゃったのか
世間でも、消極的なのは覇気が無いからダメ、ってマイナスイメージだし
自分の意見を言える子はなんて素晴らしい!と絶賛風潮だし、余計にその信念は崩れないね
旦那がガンガン言いまくる、それを「ふつう」の人が全部受け止めるのは、そりゃしんどいわー
で、結局旦那はどうして欲しいのか?って、そりゃ「俺のイイとこ見て見て笑顔返してよ!」でしょう
べったり旦那演説に付き合うのじゃなくて、流し聞きながらタイミングよく「合いの手」を入れる
旦那が発散したい感情消化の効率化、にあなたの意識を転換してみてはどうでしょう - 739 :名無しさん@HOME : 2014/02/04(火) 15:49:10.78
- がっかりされるのは嫌だからちゃんと受け答えしたい
でも、でも、ついていけなくてスルーしちゃうの
でも、がっかりされるのは嫌なの
バカなだけじゃなく、デモデモダッテちゃん
ぼーっと過ごすしかないんじゃないの - 740 :名無しさん@HOME : 2014/02/04(火) 15:53:30.25
- >>723です。
>旦那が発散したい感情消化の効率化
これはかなり参考になりました。今日から早速やってみます。
何だか私の話で気に触った方が沢山おられるようですし、シッターさんも帰られたので
起きそうな方の子の相手しないといけませんので締めます。
考えて下さった方、ありがとうございました。 - 741 :名無しさん@HOME : 2014/02/04(火) 15:56:57.45
- 同じような熱血女性じゃ、自分のご自慢演説聴いちゃくれないからねえ
「そんなことより、私のほうが忙しいし、私の都合こそ思いやってよ!」って
無視されちゃうもんね
そういう厳しい女性じゃなくて、ぼーーーーーっとした奥さんを必死になって
ゲットしたのはそういうわけよ - 743 :名無しさん@HOME : 2014/02/04(火) 16:16:40.21
- 恋愛フイルター恐ろしいな
向かってくるパワー抑えるフィルターあったらいいのに
スマホにブルーライト軽減アプリしたら疲れにくくなった
解除すると眩しくて見てられないようになぅた - 746 :名無しさん@HOME : 2014/02/04(火) 16:43:17.91
- いい旦那だなぁーとか思ってしまったけどね。
私は普段女性の多い職場だけに女性と話すことのが多いけど
男性で一方的にしゃべる人より女性で一方的にしゃべる人のが遙かに多い。
聞いてればいいだけなら楽なもんだけど。
それすらしたくないのになんで夫婦になれたんだろ? - 748 :名無しさん@HOME : 2014/02/04(火) 17:54:23.07
- >>746
修造レベルが山ほど周りにいるのか? - 749 :名無しさん@HOME : 2014/02/04(火) 18:04:26.44
- >ガッカリされると本当に悲しいし辛いのです。
ガッカリする旦那が気の毒とかじゃなくて自分が辛いのが悩みか
ジブンガージブンガーばっかなのね
今はまだいいかもしれないけどそのうち旦那があなたに愛想がつきて浮気しちゃうかもね
そっちを悩んだ方がいいと思うよ - 752 :名無しさん@HOME : 2014/02/04(火) 18:46:09.98
- 嫁さんの話は聞かないタイプって事でいいんですかねぇ。
自分の話ばかり、たまに気遣ってもまぁたまに自分の会話の中にちょっといれるだけ。な感じかな?
バカポジティブは確かに近くにいると疲れますよね。
だけど、聞いてるふりでいいんではないの?まぁ、奥さんが相手にしてくれないから!
とか言って浮気する可能性もなくはなさそうだけどさ。
コメント
修造の嫁にコツを聞いてみればいいんじゃないかな
がっかりしないで欲しいといわれましても。
>>749はなんか辛いことでもあったのか?
相手ががっかりしてるのを見ると悲しくなるって聞いて
自分のことばっかりだね、旦那が浮気するよとか相当病んだ発想だぞ
要はだんなの相手めんどくさいってことでしょ?
そういえば良いんじゃないの。
自分の都合のいいときだけ相手してくださいって。
まあ旦那が悪いわけじゃないが人には合う合わないがあるから仕方がない
特に抑うつ傾向のある人間だと辛い時に周りに明るく振舞われる方が逆にまいってしまったりするしね
多分お互いが良い人間なんだと思うし悩みを打ち明ければ旦那もなんとかしようと頑張るかもしれないけどそれだけじゃダメな場合ってどうしたってある
修造にアドバイスを求める手紙とか送ってみるのは如何だろうか
熱い返信が来そうだ
煽りでなく質問なのだがシッター雇えるほど余裕のある専業主婦でも
会話できないくらい疲れるの?
今は疲れてるというより元々そういうのが苦手な人なんではないのかね。ボーッとしてるみたいだし。
なんか育ち良さそう
相性悪いのになんで結婚すんだよ
多動性のDQNはマジでついてけなかった
あいつら24時間はしゃぎ回る
スマヌ。修造してたorz
そうか、疲れるのか
でも、負けてちゃ駄目だ!元気出せよ!ついて行け無くったっていいじゃないか!
魔の反抗期二歳児がダブルでさらに男児、本人体力なし自覚済って所ですでに超大変だろうに
毎日修造夫のゴキゲン取りとかすげえ面倒そう。
話半分に流せるようになればいいよね、ほんとに。
気団の寺まとめにこの男女逆バージョンなかった?
嫁がエネルギッシュすぎて・・・ってやつ。そっちは確か離婚してたけど、
なんか「ああこれじゃしょうがないね」って思う感じの話だったよ。
※6
あなたにそっくりな旦那がうざいのでなんとかなりませんかって?w
喧嘩売ってるだろその手紙w
相変わらず家庭板の連中の激オコポイントが斜め上につきすぎててわけわからん。
なんで相談者がこんなに叩かれてんのかさっぱりわからん。
「デモデモダッテ」を使う奴にろくな奴がいないって事だけは判ってきた。
少年アシベに出てきた、無駄に元気な教師を思い出した。
※7
生活に疲れて…じゃなくて夫との人間関係に体力使うんだろ。
俺、ルー大柴と1ヶ月同居したら、家事は誰かがやってくれても
終わる頃には疲れきってると思う。
松岡修造と毎日一緒に生活する…って想像したら、奥さん大変だなぁ…と思ってしまった。双子の2歳児+修造旦那なんて想像するだけでgkbrもんだわ。
真面目に付き合ったら奥さんが大変な気がするから、ある程度流してもいいと思うけどね…。
さだまさしの極光って曲思い出した
この家にはシッターよりも修造の話相手が必要なのかもしれん
これは単純に同情する
適当な理由くっ付けて今は気力体力が無いから反応出来ない事多いけど許してねって説明すりゃいいじゃん
ただ聞き流すほうが相手はがっかりすると思うよ
嫁の会話を疲れてるから適当に聞き流す旦那の話なら家庭板でもよくあるんだがね
あっちは聞かないと旦那が叩かれるんだがなあ
この奥さん鬱じゃないのか
自分にはそう思えた
鬱なら鬱の治療したほうが本人の為にも家族の為にもいい
スレタイだけで修造の顔がうかんだ(・∀・;)
>何だか私の話で気に触った方が沢山おられるようですし
疲れていてもイヤミは残す
なんで報告者叩かれてんのかさっぱり分からんけど、
奥さんが悩んでるよりかはお似合いの夫婦だと思ったけどな、皮肉ではなしに。
同じ事書いてる人いたけど、奥さんもエネルギッシュな人だったら
話かみ合わなくて上手くいかなかったと思う。
叩いてる奴は自虐風自慢的雰囲気を敏感に嗅ぎ取って嫉妬しているのでは??
何をどう答えてあげたらいいか分かんないからイラっとするんでしょ
今日は何色の服を着れば良いと思いますぅ?って聞かれてるレベル
2歳の双子居たら疲れてて当たり前じゃね?
2歳の男児双子いたらそりゃ精神的にも肉体的にも疲れるだろうなぁ、と思うよ。
子供は電池切れ寸前まで動き回るし、旦那は体力有り余ってるんじゃなぁ。
もうちょい大きくなったら、父親と息子で日曜日はスポーツや釣りやキャンプにいかせて
両方の体力削るレジャーをさせることができるけどね。
>>今日は何色の服を着れば良いと思いますぅ?って聞かれてるレベル
ちょっと違うと思うよ。
一人で勝手に話しててくれりゃいいんだけどな
修造の相手せにゃならんのはめんどくさそうだ
※27
でもシッターさんが居るらしいぞ
「今日のパプリカは素晴らしいな!」「キャベツもすごくいいよ!!」「人参もすごいね!!!」
うーん 修造三人は疲れそう
ご馳走だって毎日だと飽きるしゲームも毎日だと疲れるし、そういう時期なんだろうね
しょんぼりさせたくないのもわかる
>>741みたいな人間にはなりたくないと思いました
説教厨のうざさはぱねえな
アドバイスを含めた厳しい意見ならわかるが
叩きだけでなんの役にもたってないw
双子で男の子で二歳児か・・・直接的な育児の愚痴は書いてないけど、
昼間は怪獣だの魔だのと表現される二歳児に体力・気力を使い果たしてるんだろうなあ。
ネットに鬱々と書いてないで、旦那に直接話した方が良いと思う。
修造は見た目(黙ってればイケメン)、実力(世界的テニスプレーヤー)、育ち(御曹司)の3拍子がそろってるからあのテンションでも許されてる気がする。
むしろ「天上人」レベルの相手だからね。
イヤイヤ期双子を育ててる身としてはあの3拍子そろってても修造の嫁は無理だ。
間違いなく寿命が縮む。
たぶん修造の嫁が務まるのは自身が修造メンタルを持ってるか、究極のスルースキルを持った「常人ではない」人間だけだろ、と思う。
修三って子供に対する熱血指導とか感情的すぎて(悪い事してない子供泣かせたりするし)不快だからテレビに出たらチャンネル変える
許されてるのか知らん
だんなさんの味方がすくねぇ…
修三見たいな奴が理想かどうかはさておいて
そういう奴は受け付けないとかいえちゃう人間は
性根の芯の芯が腐ってるんだなって思う
そういうやつよりは元気の押し売りしてくる奴のほうがいいわな
旦那の相手は息子二人に任せて、報告者は黙々と家事でもしてるとか
ボーッとしてる内に結婚してしまったなんていうアホは叩かれても当然だろ
イヤイヤ期の2歳男児なんて、1人相手するだけでも体力ある嫁でもグッタリするのに、双子じゃ疲れ果てても無理ないよ
シッターさんだって毎日来る訳じゃないだろうしさ
双子がもう少し大きくなって幼稚園に入ったら、ちょっと楽になると思うよ
土日は元気が有り余ってる修造旦那に双子を丸一日公園遊びとかに連れだしてもらって、
報告者は家事&休息取るか、ベンチで微笑ましく見守ってればいいんじゃないかな
離婚の原因「エネルギー量の不一致」
合わないんだよ、どうやっても
うちの旦那も似てるところがあるから休日は子供連れて外出してもらう。
静かな時間に一人でいることにより心の静寂を取り戻してバランスを保ってる。
「強すぎる太陽の日射しを浴び続けると人の免疫力が低下する」ことと似てる気がする。
報告者の双子ちゃんが旦那さんに似ないことを祈る。
こりゃ結構良いとこの奥さんだな
会社では◯◯界(夫の職業です)の松岡修造とか
会話に故事や過去に一緒に楽しんだ映画や小説のエピソードとか
専業なのにシッターさんが居るとか
おそらくかなりの学も収入もある名家に普通の女性が嫁いで
感覚の違いで戸惑っているというのが率直な所では?
いやあ、双子ちゃんが修造Jr.に育ったら、ますます大変だな
テンション高い人と接してると疲れるもんねw
こんなもん結婚した自分の自己責任じゃねーかw
報告者の反応が薄いから旦那が余計に盛り上げようと悪循環してるようにも感じるが
初めての育児で一人の子供でも辛いのに
いきなり双子ちゃんの育児で疲れ切ってるだけじゃないのこの人
シッターさんがいるっていうからまだ大丈夫そうだけど
双子ちゃんが幼稚園に入って一人の時間が出来れば落ち着くよ
疲れてると頭脳労働したり本を読んだり映画を見たりする事すら出来なくなるからね
詳しく書いてなくて判断できないけれど
一生ボーっとしてればいいんじゃないですかね
元気がなによりだろアホか
こんなの付き合ってる頃から分かることじゃんw
旦那に非はないんだかそりゃ報告者が叩かれるでしょ
夜も大変そうって思った
※51
修造タイプは立ち止まって考える隙を与えてくれないんだよ
実際に遭遇してみればわかるよ。
気が付いたら外堀埋められてて逃げられなかったと推測する
自分がないバカ女だわ
相手に合わせる努力はしたのか
体力付ける為に運動したりとか。
相手に合わせて貰うことばかり考えてるから疲れるんじゃないの
なんか修造タイプだからと言って、考える隙を与えないだの説教するだの勝手に設定追加してるゲスパー多すぎ
※12
ご機嫌取りしてるのは報告者じゃなくて旦那だから
報告者疲れてるんだよ。
双子は大変だよ
旦那修造、息子1修造、息子2修造に囲まれる近未来が本当にこわいな
この人の親が仕事上関係あるなら離婚は難しいだろうね
てか息子は絶対父親似になりそう
遺伝子も主張しなさそうだし
エネルギッシュすぎる旦那に疲れ果ててあやめちゃう内気な奥さんの話が小池真理子の小説にあった。
修造3人想像して吹いた
この奥さんにとっちゃ笑い事じゃないだろうが
2人の息子が修造化w
メッチャ良い旦那だと思ったけどなぁ
性格の不一致ってやつかな
読んでて気になったのが、報告者の嫁さんは鬱っぽい
嫌味じゃなく、病院行くのがオススメ
修造なのは性格なんだから仕方ないじゃないか!。結婚相手として選んだのも自分だし、嫁が他者を容認出来ない責任転嫁する性格なだけだろ。今後転嫁っぷりが酷くなると思われ
「疲れない」ってんなら土日(が休みかは知らんが)子供預けてどっかでゆっくりしてくればいいさ
というか脳筋タイプは制御しやすいはずなんだが・・・
いっそ正気を手放したほうが楽かも知れんな
旦那さんを直で見た訳じゃないからわからんけど
他人が疲れてたり凹んだりしてるのを見ると
元気が出るようなヤな性格なんじゃなければ
やり過ごし方覚えればもう少し効率よくなれるかもな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。