2014年02月08日 10:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1391500224/
【常識?】義実家おかしくない?63【非常識?】
- 143 :名無しさん@HOME : 2014/02/07(金) 20:12:28.54
- 私はニワトリが色悪く鶏肉が食べられないだけでなく人が食べるのを見るのも嫌で、
この事は義実家家族も知っていて、夫は鶏肉好きですが私がいない外食時に
食べていました。
先日の節分の日に、トメが「巻き寿司を作るから、お昼を一緒に」と言ってきたので
娘を連れて義実家に行くと、巻き寿司が巻く状態で用意してあり娘も楽しんで巻いて食べ
夫の分も貰って帰ったのですが、巻き寿司と一緒にトメ手製の餃子を焼いてくれ、
好物なのでよばれました。
食べている間に「ニンニクを多目にしたけどどう?'」って聞かれ、おいしかっので
「おいしい」と答えました。
巻き寿司と一緒に餃子も夫の分を持たせてくれたのですが、夫は私達のニンニク臭が
強かったので週末に食べると言ったので、先ほど焼き食べました。
トメが新たな餃子の夫の感想を聞きたがっていたのでさっき電話させ「臭いが強いから
平日はダメだが休日前はあれ良いよ」っていっていると思ったら「えぇ~」という声。
夫が言うには、あの餃子のアンの肉は豚ミンチと鶏ミンチの半々で「あの人鶏肉食べられるわよ」
ってトメが言っていたそうです。
アレルギーがあるから食べないのではないというのを知っていても、嫌いな物を食べさせるって
酷いと思いませんか?
スポンサーリンク
- 145 :名無しさん@HOME : 2014/02/07(金) 20:16:07.89
- >>143
食べれたなら問題無いんじゃないの?w
気づかなかったんでしょ?
人が食べるのを見るのも嫌ってのは単なるワガママにしか見えないけど - 146 :名無しさん@HOME : 2014/02/07(金) 20:18:56.81
- 息子が嫁のわがままのせいで
好きなときに好物を食べられないのがおもしろくないんだろうね。
意地悪だろうけど非常識ではない。 - 147 :名無しさん@HOME : 2014/02/07(金) 20:19:13.71
- >>143
アレルギーでないなら非常識とは言えない。
苦手な物を食べられる工夫してもらってありがたいとは思う。偏食は健康の大敵。
それに人様に作ってもらって、自分好みではないなんて贅沢でマナー違反。
それこそ非常識だよ。 - 148 :名無しさん@HOME : 2014/02/07(金) 20:20:41.71
- 旦那も鳩らなきゃいいのに
- 149 :名無しさん@HOME : 2014/02/07(金) 20:21:40.30
- >>148
旦那だって思うところがあるんでしょ - 150 :名無しさん@HOME : 2014/02/07(金) 20:21:43.93
- >>143
おいしいって言って食べておいて文句を言うなんて最低だよ、カスオンナ。 - 151 :名無しさん@HOME : 2014/02/07(金) 20:23:19.26
- >>143
酷いとは思いません。
気づかず食べることができた上においしいと発言、
なのに後で嫌いだったのにと発狂するあなたの方が非常識だと思います。 - 153 :名無しさん@HOME : 2014/02/07(金) 20:25:57.49
- 自分がおいしいと思ったらバクバク食べただけでなく、旦那の分までしかも
(週末には旦那が食べるといってるのに)意地汚く食べておいて文句とは。
寿司に釣られていって、餃子は好物だから食べるって当たりも微妙。
自分の好物で持てなされて当然って感じで意地きたないよね。
自分の好き嫌いに家族も巻き込んで自分のいない時しか駄目ってのも我儘。
トメは巻き寿司用意してあって、他の食べ物がない状態ではないし、試してみて
食べられると聞いて渡してるし常識的と思う。 - 154 :名無しさん@HOME : 2014/02/07(金) 20:27:19.96
- 食べないのと食べられないのは違うからなー
無理強いしたならひどいけど、
分からないように加工するのは
昔からのお母さんの知恵だよ。
ハンバーグにピーマンのみじん切りなんて王道でしょw - 155 :名無しさん@HOME : 2014/02/07(金) 20:31:11.18
- 旦那や孫の栄養気にしたんじゃない?
自分だけ食べないならまだしも、旦那や子どもにも「自分が居ない外食」のになんて。
ちょっとでも食べられるようになれば、子どもや旦那だって口に入れられる。
低カロリー高たんぱくで消化が良いから食べないのは栄養上もったいない。ビジュアル
状ミンチなら他のミンチと変わりないから使いやすい。それだけでも食べられたら栄養の
偏り防げる。 - 156 :名無しさん@HOME : 2014/02/07(金) 20:49:56.06
- この人は子供にも食べさせてないと思うから、
平日の昼食に家にいるから未就学児と思われ、小学校の給食に
カシワはよく使われるから、孫にカシワっておいしいと思わせたい
という親心ならぬお婆ちゃん心で感謝すべき。 - 157 :名無しさん@HOME : 2014/02/07(金) 21:14:27.12
- 見るのが嫌って人に、食べられるじゃないと証明しても
家の献立にいれるわけないと思うんだけど
しかも食って職場にいけないレベルのにんにくでごまかしてるわけで
アレルギーじゃないなら問題なくてもあたりまえじゃん
トメとよく話し合ってみたら?
夫と子供が食べるのは問題ないからどんどん食べさせてやって欲しいが
私にまで強要したり実験されるのは不愉快だということ伝えておかないと
「しつけしなおしてやる」モードが続きそうで嫌だw - 162 :名無しさん@HOME : 2014/02/07(金) 21:37:38.49
- 牛なら牛、豚なら豚じゃなくて牛豚鳥と満遍なく食べる方が健康にはいいんだけどなぁ
子供かわいそう - 163 :名無しさん@HOME : 2014/02/07(金) 21:45:20.40
- 嫌いな食べ物があるのはいいとしても、人が食べてるのも嫌だから
目の前で食うなって強要するのは人間じゃないレベル
コメント
まぁ人間誰しも、他人が首を傾げるような偏食があっても仕方ないとは思う。
ただ、旦那さんや娘さんにも、『食べないこと』を強要する
のは、家事を預かる主婦としては、アカンとも思うな。
安くて健康にも良い物を「嫌だから」で家族にすら食べさせないクズを躾てくれた良トメ
こんな方法で食べさせても自分で調理できるようになるわけでもないしなんの解決にもならないと思うけど、カウンセリングとかで治るなら治した方がいいよね
大人でも1つや2つ苦手な食べ物はあるだろうが、見るのも嫌っていうならダンナだけじゃなくて、子供にも食べさせた事がないんだろうなorz 結局、自分の好み>>>>>家族の好みで自分が一番なんだろう 母親としても妻としてもダメだわ
報告者に落ち度ないだろう
そもそも義実家で出されたメシを子供に食べさせるのがおかしいよ
ニンニクたっぷり鶏豚合挽きの餃子かーうまそうだ。
なんか小学生が書いたみたいな文章だな。
トメとの会話とか本筋に必要ない会話まで全部書き出すところとか
鶏うまいのになぁ
肉で日常的に食卓に上がるのなんて牛と豚と鶏しかないんだから
その1/3が制限されるのはちょっと
アレルギーの人は当然ムリなのは分かるし、
食べ物の好き嫌いも自分の皿の上でする分には全然構わないんだけど、
アレルギーでもなく自分の嫌いなものをアピールしまくって
それを人に強いる人って面倒な印象。
「自分が嫌いなことを尊重して!!!」というのが強いというか。
それなら相手の好物であることも尊重すべきなのに
その意識がすっぽり抜けているのがアカン。人マズ
アレルギー持ちの奴にアレルゲン食わせたとか
ムスリム騙して豚肉食わせたとかなら論外だが
偏食の人に分からん様に食わすのは何がアカンのだ?
叩かれたら消えるのやめろ
自分は嫌いだけど、普段は家族用に手袋付けて調理してる
とかならまだ同情の余地はあったな
美味しかったならいいんでないの
アレルギーじゃないのは皆知ってたんだし
自分が嫌いだからって、旦那の好物なのに家で食べるのもダメってのは心狭いね
偏食を強制される子供も気の毒だし
とは言え、たとえ美味しくてもGを騙して食べさせられたら発狂する気持ちは判るよ
たぶん報告者にとって、鶏肉はGみたいなものなんだね
冷静に義実家に理解してくれるようお願いするのがいいと思うよ
偏食だけならまだしも
一緒に食事をする人にも食うなと強制する奴はクソ
>>叩かれたら消えるのやめろ
お前はちゃんと謝れるの?
※11
うん、それか夫が食べたくなった時に
鶏唐揚げ等の惣菜を買ってもいいことにしてたらまだマシだった
報告者は見るのも駄目らしいから、それすら×だろうし
クズ女の戯言だわ。
とっととシねばいい、こんな馬鹿女は。
>本筋に必要ない会話まで全部書き出すところとか
女はこれが多いから文章無駄に長い。
文章がひどすぎ。
言いたい事はわかるけど。
文章からも精神的になんらかの障害がある人なんだろうなって思った。
食えたならいいじゃないの
よく偏食家にやる方法だな
なんだかんだでトメさんはメシうまなんだな
味ごまかすためにニラ効かせた可能性もあるけど
報告者が非常識・・・っていうかガキなバカ
豚挽肉は見てもOKで鶏挽肉は人が食べるのを見るのもダメっておかしいもの
自分が嫌いだから人にも強制できてたのが、この件でダメになったから発狂してんだろ
嫁「この餃子に鶏肉はいってますか?」
トメ『はいってないわよ』
これが騙した
トメ『餃子焼いたから食べて』
嫁「いただきます」
これは騙してない
ちゃんと確認しないのが悪い
これはひどい。すっげーバカ女w
家族にまで偏食を強要するならもう子供置いて離婚して一生一人で偏食してろよな。
何かを食べないという主義を持っている人にそれと隠して無理矢理食べさせるのは、後で刺されても文句が言えない所行だと思うが……
個人的な好き嫌いだったら騙して食べさせて良い訳じゃないだろ
子供かよっ!
偏食家は人格的に面倒臭い人間が多い
この馬鹿女が良い見本だわ
子供の頃にシメてるとこ見てトラウマになってるんじゃない
報告者が過剰反応しすぎとは思うけど153は叩きすぎじゃない?
金曜に旦那さんも食べたって書いてあるのに
報告者は姑さん宅でバクバク食べた挙げ句、旦那の分も~とか
完全に悪意こもってるしさすがに言い過ぎかと。
食べる前に確認しないのが悪い
子供でも「○○入ってない?」とちゃんと確認するよ
逆に、何かを食べないという主義を持っている人がそれを周囲に強要して同様に食べさせない、ってのもどうかと。
最初で「鶏が色悪く」って書いてあって、なんで鶏肉が嫌いなのか分からないけど、
報告者にとっては犬の肉を食わされたような気分なのかなと思った
鯨の肉を食わされた外人みたいな?
文章がよみにくかったからあんま擁護するつもりはない
好き嫌いがひどすぎるなら、発達障害の疑いも出てくるよ?
自閉圏で食べ物にものすごくこだわる人がいて、正直うちの子もそうなんだ
必死で頑張り改善したが、視界に入るのもやだ、という食べ物はまだある
感覚が敏感だし、こだわりも半端ないから仕方ない
定型発達の子のほうは、嫌いなものはあるけど「たべたくないなあ」程度だし
お互い相手を見下してるからちょうど良いんじゃね?
確かに、「自分が嫌なんだから、周りも私を尊重すべき」てのが透けて見えて、もやもやする。
食べたくない物があるのは別に良いんだけどね。
ああしたら食べれるこうしたら食べれる、この間は食べれたけど今日は無理←こう言う面倒な好き嫌いが家にいるから報告者の面倒臭い様は物凄く解る。
でもそう言う人に騙し討ちで食わせようとする側の人間が嫌な性格なのも解る。
文章にバカさ加減が滲み出てて、読む気も途中で失せた。
見るのが嫌っていうほど嫌いな食べ物はないけど、
私は苦手な食べ物が匂いのキツイものだから、家で食べて欲しくないって気持ちは少しわかる。
匂いがするだけで吐き気することもあるんだよね。
同じ食卓にはできれば出したくないなぁ
多分、この人はそれの視覚バージョンなんだろね
でもわからないようにおいしく調理されたものなら喜んで食べるわ
できることなら克服したいもん
トメも底意地悪いな
うちの母親はアレルギーではないらしいんだが海老が苦手でうっかり食べるとお腹を壊す。
でも私は働きだして独立して数年経つまでそれを知らなかった。
二人で外食したときに実はダメなのよね、って感じで言われるまで全く気付かなかった。
子供の頃から食卓には普通にエビがでて来てたし、私自身は海老の食感が大好き。
一人暮らしで自炊中心だけど、魚は買わなくても海老は常備するくらい。
母親に好き嫌いなんて無いんだと思ってた。
20年以上一緒に暮らして食事作り続けて、それでも自分の好き嫌いを気付かせ無いどころか子供にとっては好物にしてしまう。
知った時は母親を心底尊敬した。
でも世の母親は、多くがそうやって家族のために完璧に取り繕うことをするものなんだろうなとも思う。
言っちゃなんだが投稿者みたいな行為は、母親・妻を名乗る資格がないと思える。
私も子供の頃食べられなかった物を大人になってから気づかず口に入れて「おいしい!」と思えた時は嬉しかったよ。食べられるものの幅が広がるのは嬉しい。
母親とか義母が工夫して美味しくしてくれたなら感謝したいくらいだ。
この人は「好き嫌いのある繊細なアテクシ」をアイデンティティーにしてるだけのただのアホ。
自分が食べるのが苦手な物でも非常識な食材じゃなければ
旦那や子供には食べさせるもんだけどなあ
うちの母もレバーがどうしても駄目な人だったけど
父と子供たちにはレバニラとか作ってくれたよ
とりあえず、この人は味が嫌いとかいう問題じゃないから、隠して食べさせておいしかったからって食べるようにはならないだろうw
>>文章にバカさ加減が滲み出てて、読む気も途中で失せた。
なんか日記みたい
あたしは人参きらいなのにママはケーキにいれたりして
食べて美味しいって言った後にこれ実は人参よ~なんて言うの
嫌いなものそんなふうに食べさせるなんてひどくない!?
これを成人して子供がいるような年の人間が
自分が正しいでしょ? と思って掲示板に書き込むことのおぞましさよ
一番の被害者は子供だろうな
こんな糞嫁の食卓には鳥がでてこないとか家計も圧迫するし偏食を助長してる
娘の為にまずは鶏ミンチから慣れようという気はないのかこの馬鹿女
自分の考えを他人にも強いる完全に白人思想
目の前で食うのも嫌とか
この嫁はシーシェパードにでも入っとけ
見るのも嫌な人がこれで慣れるわけがない
自分の好みを人にも強要するのはいけないから、お互いに触れなきゃ良かっただけなんじゃ…
こういうわがまま人の例があるから、アレルギーな人にアレルゲンを無理やり食わす人がいると判った。
娘が給食や外食で食べた鶏肉料理を
作ってって言い出したらぶん殴りそうだな
もうちょっとこじらせると
鶏肉料理を給食に出さないように汁と
学校に怒鳴り込みそう
嫌いで食べないのはしょうがないけど家族には出してあげればと思う
見るのが嫌というのは少しずつでも慣れないとね
嫌いな物黙って混入は酷い。
けど普段から「○○は見るのも臭いだけでも無理なんだよね〜ちょっとでも入ってたら食べられないんだ〜舌が肥えてるから分かっちゃうんだよね〜」ってアピールしてる奴だったならざまぁって思ってしまう。
つか豚鶏半々の餃子作ったことあるけどうちの旦那にはバレたぜ。
姑さんのはしっかり混ぜたり叩いたりしたのかな。
これで擁護レスもらおうとして
叩かれて逃げ出すのが報告者キチ物件なんだよ
色悪くってなんだろうと思ったけど、「気色悪い」かな
可哀想、旦那と子供が。
良い姑だな
食べるのも見るのも嫌って珍しいな
トメ面倒見のいい人じゃないか
1の親は改善しようともしてなかったんだろう?
こういう仕打ちをされた時は、相手がおせっかいな善意だろうが悪意であろうが、
社交辞令丸出しの笑みで「うん美味しかった」と言って
とりつくシマのない拒絶感をかもしておけばいい。
この姑の駄目な所は夫に陰口としてネタばらししてる点
本人に面と向かって言えば、嫌いなものを克服させてくれてくれようとしてる良い姑
自分が嫌いだからってこともあろうに夫の好物を料理しない報告者はクズ
鶏を〆た事でもあるんだろうか…
一回目はキツイが二回目になると何ともなくなるよ!
誰一人、同情・共感してくれなくて、泣いてるんだろうなぁ。
※5←こいつ何言ってんの・・・?人類かほんとに。
これで本当に反感受けないと思ってたのか?
釣りじゃないなら病院に隔離するべきだろ
何この基地外
うん。よいお姑さんだ。頭が下がります。
報告者みたいなの、捨てられちゃえばいいのに。
この人にとっては鶏肉=芋虫みたいなものだと
考えたらなんとなく理解できた
※64 芋虫だろうとカエルだろうと美味しかったらいいだろ。
「食べてはいけない」んじゃなくて「食べたくない」だけなんだから。
自分自身ホビロンとか食べるの絶対無理!って思ってるけど、もし食べさせられてそれが美味しかったら、考えを改めるかもしれん。
このままだと子供まで鶏肉嫌いになりそうだしな。
報告者擁護すると、自分の目の届かない場所で食べる分には許容してるからまだましだと思う。
唯、嗜好品で高級品のキャビアとか青カビチーズ、見た目がすごいイナゴの佃煮、現地ですら好き嫌い別れるベジマイト、なんて類じゃなくて、一般的な食品の鶏肉となると流石に食卓に載せないのは子供の食育に問題があると思うんだよねえ。
※58
人に平気で自分の偏食押し付けるような奴に
まともに話す気になるか考えろよw
こういうときだけはお得意の妄想力がなくなるんだなw
自分は鶏肉が嫌いでも旦那と子どもには調理してあげて欲しい
嫌いな物をわからないように食べさせようとするのは姑息だと思う
自分ならゲテモノか食べれる虫を入れた料理食べさせるかな
なんで良い姑になるのかわからん
報告者はおかしいが、嫌いなものをこっそり混入して食べさせといて、後で旦那に報告する姑もひどいだろ
虫とかゲテモノをこっそり食わされた上、後でネタ晴らしされてウワーみたいなもんじゃね
まわりに強制する報告者が一番ダメだとは思うが
見るのもだめなら精神科でも行け
鶏肉の筋とか処理してる時にたまに凄い気持ち悪くなるから見るのも嫌って言うのは解らなくもない
海老とか魚とか。捌くときは何も考えないようにしてるけど、ふと目が覚めた瞬間凄いなんか色々頭にくるんだよね…よくコレ食べてるなーとか
68 うわー、こいつも大概キ○
別に食べられないなら食べなくてもいいけど、それを周りにも強要するのが駄目なんだよ。
ダイエットしてるから周りにも食うなって言うのと同じ。
自分の都合なんだから、自分だけで完結して周りに協力させるな。
トメは嫁に付き合わされて自分の息子や孫が家で鶏肉禁止にされてるのが不満だったんでしょ
意地悪したというより、その病的な鶏肉嫌いが単なるわがまま、思い込みだと証明したかったんだよ
実の親だって我が子の偏食を治すためにこういう細工をして食べさせることはある
実際料理法や味付け次第で普通に食べられるとわかったんだし、家族のために自分は食べなくても
せめて鶏肉料理くらいは出せるようになろう、とは思えないかな?
※69
なんで娘や夫に偏食を押し付けてるって言う事実をまるっと忘れるの?w
この馬鹿が食えるようになればそれがなくなるんだから
そりゃ孫や息子のことを思えば何とかしようとするだろ
※52
多分投稿者のはその程度の「嫌い」なんだと思うよ。鶏肉そのものが嫌いじゃなくて
鶏の見た目が気味悪い、気色悪いとかそんなので。
「嫌いだからと夫や子供が食べる事すら拒否するくらい嫌いと言っておきながら、
見た目に誤魔化されて食べちゃうんだね~」って
ある意味「鶏肉嫌いの信念」をpgrされたような気分なのかな。
でも人間好き嫌いがあるのは当然だが、それを当然の権利のように公言したり
自分の目の前で鶏肉食べるななんて家族に自分の好き嫌いを強要するのはおかしいよ。
※74
横槍。多分さ、この報告者が鶏肉が無理なのは※74や私が思わず脊髄反応しちゃうのと同じ位に我慢できない物なんだよ。
あれだな、こいつの前世が鶏だったんだな。
頭もアレみたいだしw
食べ物の好き嫌いだけで一緒の食事に気を遣う女って、ほんとめんどくさいわ
しかも見るのも嫌って。よく、結婚できたな
※76
我慢できるかどうかが問題なんじゃなくて
無理だと主張することが問題なのかどうかなんですよ
そこ履き違えて同じ位とか言われましても・・・(笑)
宗教ほど厳格じゃないにせよ
ムスリムに豚肉をこっそり食わせたようなもんだろ?
報告者が怒るのも無理ないと思うがなあ
味が嫌いとかじゃなくその生き物を食べるという行為が嫌なものってあるだろ
※74
周りに押し付ける報告者が一番ダメだとは思う
ただ、だまし討ちみたいなやり方しなくてもと思ったんだよ
姑の立場からしたら、息子と孫を不憫に思っての行動だし善意なのかね
言い方悪くてごめんよ
ゲテモノや虫と一般食材の鶏肉を同列で扱うのはおかしい。
私は貝類が苦手で「虫」に見えてしまうが、よそで出されたらちゃんと食べる。
それは貝類は日本では「一般食材」だからだ。
そこで本当の虫を出されたら当然食べない。
大人とはそういうものだ。
その人にとってどんなに気持ち悪い食材だろうと
世間との付き合いとはそういうものだよ。
未開の地で幼虫や昆虫を食べることと同列で考えるのはナンセンス。
少し脱線するけど鶏ってたくさんの食品・加工職人に紛れているんだけど、
スレ主はそういうものすべてを知っていて「食べられない」のかな?
ラーメンや鍋の出汁にも使われることがあるし、
インスタント食品・冷凍食品なんかでは全く無関係な商品にも
鶏肉の加工品が入ってることがある。
※78
その位に我慢できない物だと理解と配慮はしてあげたら?って話。
押し付けるなよ!とは言いますが報告者にとって我慢できない問題なんでしょ?
私が食べるのも見るのも嫌な鶏肉を分からないように加工されて食べさせられた
↓
私が猛烈な食わず嫌いをしている鶏肉を、分からないように加工して食べさせてくれた
小5とそのお母さんかよwwwwww
フールボッコーフルボッコー
お腰につけたふるぼっこー
ガキみたいなこと言ってるからガキにやるみたいな方法とられただけじゃんwww
※78
報告者への理解と配慮を望むというなら
報告者自身は、鶏肉が好きだという旦那さんや成長過程で鶏肉も必要だろう娘さんに
理解と配慮はしてあげてるのか?っていうとそんなこと全くなさそうだよね
ごめん、安価みすったwww
×78→○83
>小5とそのお母さんかよwwwwww
ウチの息子は年長さんの時に嫁さんがコレやられて偏食克服した。
>嫁さんがコレやられて
打ち間違えた(笑)
嫁さんにコレやられて
だったスマン、嫁w
※87
家族への配慮と理解は十分出来てるからそこに対して特別何か言う必要ないでしょう。
報告者への理解が皆無だから一番解り易い脊髄反応の例えを出した。なんか難しい事言ってるかなあ
姑の名前は西門め以子に違いないw
嫌いなら嫌いでいいんじゃねーの
宗教上の理由、トラウマ、実は軽度のアレルギーとか
色々考えられる理由はあるけど
好きなものを自分の好き嫌いで食べさせない方が酷いと思います
小学生か
ニワトリが「気」色悪いの間違いだろ
ゲテモノじゃないけど犬とか猫をこっそり食わされてこういう事言われたらブチ切れるかも。
あるいはウサギ飼ってる人にジビエとか普通でしょってやったら。
ただ報告者のはもしかしたら治療で治るかもしれないからやってみるのもいいかもしれない。
アレルギーならともかく、ただの好き嫌いならいい大人なんだからガタガタ言うな…
アレルギー並に子供嫌いの新婦が
結婚式に赤ちゃん連れてこられた話を思い出すなあ
全然話ちがうけど
報告者の頭の中では鬼女系まとめとかでよく見る
「嫁子さん嫌いなものある~?」→「鶏肉がダメです~」→訪問時に出されたムキー!っていう流れなんだろうけど
見た目分からないようにしてあって目の前でそれに関して嫌味言われたわけでもないし
美味しかったんならいいじゃん
騙し討ちと言われればそうなんだろうけどさ
アレルギーでないなら、単なるわがまま。それを喜々として2に書き込むとか、よっぽどこの報告者の方が頭おかしい。
こいつ自身がクソトメになりそうな要素がありすぎるわw
子供が生まれても食べさせないように強要して子供の好き嫌い増やさせそうだ
すごいな。こいつの親の顔が見たいわ。
アレルギーでもなんでもなく好き嫌いの上にバカ食いした挙句ケチつけるとはどんなクズだよ
うちの義母も鶏肉が苦手。だから、カレーやシチューは豚肉オンリーだったらしい。けど、唐揚げは自分は食べなくても、息子が好きなので時々作ってくれたんだとか。
この報告者さんは我が儘だと思う。
ここまで「ナディア」なし
あれも餃子に包んでわからなくして食べさせたって話なのが面白い
宗教上食べられないのも、心理的な理由で食べられないのも一緒だよ。
誰だって怒るだろ。
人の嫌がることをするなよ。
>人が食べるのを見るのも嫌で、
>この事は義実家家族も知っていて、夫は鶏肉好きですが私がいない外食時に
>食べていました。
タチの悪いワガママじゃねえか(嘲笑)
鶏肉が嫌い←わかる
他人が食べてるの見るのも嫌←は?
めんどくさい人だなあ、としか。
しかし、友達や会社の飲み会で焼き鳥とか鳥の唐揚げとか
鶏料理絶対出るよね?
今までどうしてたんだろう。
後、夫も鶏肉を自分の前で食わせない女とわかって結婚したんだから
何か思うところがあるならママンに何とかしてもらうんじゃなく
自分で交渉しろよと思う。
美容食品の成分を大量安価に摂りたいなら鶏の足を買うのだ~
身は‥別にいいやw 皮は美味しいけど、美容には・・・だよ
鶏の足は出汁として売られている、まとめ買いがお徳おススメ
さ、鶏の足で若く美しくなるのだ~(エコー
>ここまで「ナディア」なし
懐かしいw
たしか中の人は「栄養のバランス大丈夫かしらねぇ」なんて心配しながら演じてたとか。
報告者?体は大人アタマはクソガキ、だろ。しかも自分が中心じゃないと気がすまないって幼児レベルのクソガキ。
加熱処理して衛生的に問題が無くても
実在する食文化だとしても
こっそりウン○食べさせられたら嫌だろ?
人の嫌がる事はするもんじゃないよ
現代の加工食品には、それと分からなくても鶏の成分がいろんなところで使われているんだが。
ウン○と一緒って(笑)
>人の嫌がる事はするもんじゃないよ
そうだよな。
だから報告者が「私の前でチキン食うなフジコ」って我が儘周りに押し付けるなんて事はするもんじゃないよな。
自分もトリとサバの見た目が苦手だ
ヒィィってなりながら切ったりグリルに入れたりしてるw
こういう生意気な糞女を徹底的にレ●プして頃してやりたい
ジャイナ教に改宗したら?
自分の好き嫌いを他人に強要するのはクソ
互いにブーメラン投げ合っただけじゃないかね
※116
こんなイカれたのレイ●は後悔するぞ、きっとタヒんだ方がマシな気になるぞやめとけ。コロコロする方は別に止めないけどさ。
シドイ!シドイわぁ!ってほどのことかとは思うが
だまし討ちみたいなこともどうかと思うなあ
報告者宅では鶏料理皆無なんだ…。唐揚げも水炊きも食卓に無いんだなー。家計にも優しいのに、娘はばあちゃんから料理を習わせなきゃな。
アレルギーなら怒るのも分かるけど、好き嫌いはねぇ
自分が嫌いだから食べないは別に構わんが、人が食べるのを見るのも嫌だから食べるな!は気違い発言過ぎる
自分がアレじゃないけど、嫌いなのに食べさせられたら、いい気はしないのはわかるよ。
でも、人が食べるのも嫌とか、わがまますぎない?
旦那も子どもも巻き込んじゃってるんだし、トメに心配されてもおかしくないと思うよ。
きっと、食育とか気にしないんだろうね。
うちのオカンも鶏肉だめ、本人もわからんけど気持ち悪いらしい
親戚が言うには子供の頃にシメたの見てダメになったらしいけど
一度気づかないように叔父が食べさせて、カミングアウト→母嘔吐ってあった
叔父は祖母に叱られてたわ
母は周りには強要しないし軍手して料理してまで食べさせてくれたw
鶏肉食べなくても死なないし、だまし討ちする義母にはドン引くわ
自己中な女。義実家よりこの人の方がおかしい。
うちの母親は実は好き嫌いが結構ある
だが子供の頃から何でも作って食べさせてくれたので私に好き嫌いはない
母親って本来そういうもんじゃねーの?
たまたま生理的に受け付けない物が食材だったって話で単なる食べ物の好き嫌いとは違うね。
※24
自分が食べたくないだけならいいけど
「見るのも嫌」だからと家族や同席者に鶏肉回避強要するのはおかしいと思う
触りたくないならお惣菜で買ってくればいいだけだし
イスラムの人も豚肉食べて死にはしないけど死にたい気分になる、みたいな。
143も周囲にまで自分の前で食べるなとかどうかと思うけど、トメもやだな。
これがカエルやイナゴだったら、とか思ってしまう
※130
カエルでもイナゴでも気付かないで食えたなら問題ねーだろうがw
後になってから気にする意味が分からん
そりゃ健康に害が出るとかならまた話は別だけどさ
アレルギーでもないならたべれてよかったじゃん
無理やり食べさせられたわけでもなし
俺がもし鶏肉目の前で食べるなとか言われたら怒り爆発だわ
アレルギーじゃないならいいじゃん…
私もアーモンドとかナッツ系が嫌い(アレルギーじゃない)だけど
この間いったしゃぶしゃぶの店のアーモンド入り?のタレ美味しく食べたよ
うちの母親がこの人に近い。
実家で養鶏していて、子供の頃鶏に襲われたり、怪我したりしていたから鶏自体が嫌い。
そして毎日毎日老鶏の処理(食卓に並ぶ)をしていたら鶏肉が大嫌いになったそうな
食べれないこともない、でも食べたくないと
生理的に受け付けなくなっている場合もあるからなとおもう
一応母もミンチで混ぜものをしたものになればなんとか食べれてたけど、肉の形があり、まんまの味だと食べれなかったな…
知っていて食わせる婆は最低
鶏肉をゲテモノに例えて投稿者を擁護する人が多いけど、投稿者がどう思おうと鶏肉は日本じゃゲテモノじゃないんだから仕方ない
日常的に食べるもので、摂取しないと栄養やメニューに偏りの出るものなのに、見るのも嫌だから食うななんて非常識な強要する方が悪い
そりゃ姑だってイラッとして強硬手段にも出るよ
旦那もわざわざ伝えてくるあたり、本当は鶏肉食いたいんだろ
生理的にダメなものを騙して食わせるという点だけを見れば姑が悪いが、その前に投稿者が非常識すぎるから全く同情できない
>>俺がもし鶏肉目の前で食べるなとか言われたら怒り爆発だわ
まあ、目の前で吐かれるよりマシじゃない。
>>日常的に食べるもので、摂取しないと栄養やメニューに偏りの出るものなのに、見るのも嫌だから食うななんて非常識な強要する方が悪い
そりゃ姑だってイラッとして強硬手段にも出るよ
白人至上主義者と同じような事言ってるね
どうしてもそれを貫きたいなら独り身を貫くか子供作らなきゃよかったのに
嫌いだから食べない
嫌いだから目の前で食べるな
を子供が真似しちゃったらかわいそうだから
工夫すれば美味しく食べられることを教えてもらって良かったじゃない
前世、ニワトリだったんじゃね?
※142
それだ!!
※139
黒人なんて近寄りたくないし見たくもない!って差別する連中の話?
アメリカに住んでたことがあるから言うんだけど
姑も良くはないけど、嫁は糞だな
アメリカにもベジタリアンやベーガンっていう宗教上の理由で動物や動物由来のものを食べない人たちがいる
でも、彼らは決してそれを他人に強要はしなかったよ
それどころか、仲が良くなるまではそれを他人に話したりもしなかったなぁ
姑は少なくとも宗教上食べられないのかどうかだけ確認してほしかった
文章がすっごいわかりにくいな
屑ッスなあwwwwwwwww
こういうのエネ夫って言うんだよ
報告者は慰謝料取って離婚した方がいい
>人が食べるのを見るのも嫌
>夫は鶏肉好きですが私がいない外食時に食べていました
これさえなければ報告者を擁護出来た
食事の好き嫌いは健康に害がない範囲においては認められるべきだと思うがね。
例えばウジとかもすり潰せば肝臓ペーストと似た味になるけど
食べたいかと言われれば食いたくはないからなぁ。
どこまでが常識かって線引きも人によって違うし、食えるから食えってのも変な話だ。
加えて、見るのが嫌いだってのも理解できない事もない。
認めるか認めないかは他人が判断することだけどな。
少なくとも旦那は、夫婦生活を維持する上で了承したんだからそこはこの家庭の問題で、常識で一般化するような話でもない。
無論、自分が旦那の立場におかれたら離婚するけど、それは各家庭の問題だからな。
まぁ、個人的に言えばこの報告者とは関わりたくないけど、極端な非があるとしたら旦那の分の餃子を平らげた事くらいだ。
姑もいい心構えだとは思わんけど。
ベジタリアンや食の規制のある人々は、伴侶がそうでなければ夫がよそで食べる分にはいいけど
自分では作らないし、特にそれが母親であれば、子供には食べさせないんじゃないかな?
こういう問題は難しいよね。それぞれの家庭のすり合わせの問題だし。
ただ自分は、ある食べ物を嫌がっている人に、引っ掛ける形でその食べ物を食べさせるようなことはしないかな。
だからちょっとお姑さんのやりかたに疑問を感じる。
食えるから大丈夫とかそういう問題じゃない。
食材として食べたくない、という気持ちは自分も分かる。
例えるなら爬虫類苦手な人が爬虫類食わされてから
「爬虫類でした!なんだ食べられるじゃない!」
なんて言われたら吐きそうになる人が大半だと思うけど。
この人にとっては鶏がそうなのかもしれない。
それが食材として一般的だから理解されにくいだけでさ。
夫がそれを理解してくれて外で食べてるなら問題ないと思うけどな。
妙に叩かれてるけど、許容できる範囲で協力してるんじゃないの?
トメは酷いがそれ以上に報告者が酷い
良くもまぁそんな女性と結婚したものだな、旦那よ
メシマズにも共通して言えることだが、子供は作るなと言いたい
本人が食べたくない物は強要しないけど、見るのも嫌っていうのは可愛そうだとは思ってしまう。自分の息子(いないから身内と考えて)が、好きなものが食べられないのを不憫に思う気持ちは理解出来る。
騙して食わせるようなやつは頃してもいいよ
夫はエネ鳩っていうよりも鶏肉食いたくて姑にやんわり加勢したんじゃないか
ゲテモノに例える意図は分かる(報告者にとって受け付けないものという意味で)
でも鶏は世間一般的には良質なタンパク源なんだから
家族にまで食べないのを強制するのは自己中だと思う
>夫がそれを理解してくれて外で食べてるなら問題ないと思うけどな。
>妙に叩かれてるけど、許容できる範囲で協力してるんじゃないの?
夫が完全に了承し、妻に最大限の譲歩をして外でだけ好物を食べているのか
それとも単に、鶏を食べると妻が「配慮がない!!」って切れだすから食べてないだけなのか
本文中に明記されてないから、問題ないかどうかは判断できない
報告者を一方的に叩く人って、こういうのは自分にとってこう言う物なんだろうと言う自分に置き換える能力が著しく低いんだろうな…
食べれたんでしょって報告者叩いてる人達は
おいしいおいしいって食べてた物が実は昆虫食でしたーって言われても
怒らないんだろうか
夫が食べたければ昆虫食作ってあげるんだろうか
わざと極端なたとえ出してドヤっても論破できないからw
一部地域しか食べない昆虫と日本全国で食べてる鶏肉はまったく違うので話になりません
※159
極端じゃなくてそう言う事なんだから仕方無いじゃん。
自分が苦手な生き物に置き換えて想像してみなよって事だよね。
苦手な人が多い昆虫や爬虫類のゲテモノが分かりやすいから例えにあがるだけで。
自分は爬虫類も虫も平気だけど生物としての魚が生理的に苦手だから分かるよ。
味は平気だし身だけなら食べられるけど
皮や目なんかの外見を形作るものは生理的にムリだな。
それを食わず嫌いって言われると腹立つ。
逆に例えるなら
自分がもし牛肉・豚肉が大好きだったとして、日常的に一緒にいる相手に
「私は牛も豚も見るのも食べるのも気持ちが悪い、
私の前で絶対食べないでほしい、最大限配慮して欲しい」と言われたら、
「なんだそれ、別に個人で食べないのはいいけど、
こちらが牛と豚をすごく好きなことには配慮してくれないのか」と思うよ。
別に好き嫌いはいいと思うけど、殊更に自分の嫌いなものを
アピールしてくる人は面倒くさい。勝手に腹立ててればいい
今回、
「嫁が鶏を毛嫌いしていて、同席する人間にも食べないことを強いる」というのと
「姑が、嫁の毛嫌いしているものを騙して食べさせた」っていう二つの中身だったから、
前者にモヤっとした人が嫁を叩いて、後者で嫁の気持ちに共感した人がイモムシだの爬虫類だのと例えてる。
前者と後者で話題が若干違うから話し合っても堂々巡りすると思う
とり皮に毛が残ってるの見てゾッとして
しばらく鶏肉食えなくなった時期あるから報告者の気持ちは少し判る
あとこの姑、マジもんのアレルギーの人にも同じことしそうな気がする
※162
>「姑が、嫁の毛嫌いしているものを騙して食べさせた」
そもそもこれの何が問題なのか分からんし全く共感できないんだよな
それで食事が不味くなったってんならわかるけど、実際味には問題なかったわけだし
普通は嫌いなものを気付かずに食べられたって喜ぶところだと思うんだが
自分は好きじゃなくて食べないのは自由だけど、人と一緒に食べるときにも強制するのはよくない
うちの旦那は肉嫌いだけど、私に強制はしないからいいけど、強制する報告者はクソ
どっちもどっちじゃない?
他人にも食べるの禁止な報告者・騙し討ちで食べさせた姑・わざわざネタバラシする伝書鳩な夫
…鶏はさ、嫌いな人多いよ
特に5、60代の人
やっぱ幼少時に鶏捌いてる所見た人がトラウマになってるんだよ
味がどうこうじゃないよ彼らは
俺の父親もだけど、出したら絶対に駄目だ
美味しいんぼ作者vsシーシェパードって感じ
食べられたなら問題ないじゃん
味がどうとか、アレルギーがとかじゃなくて、単純に精神的な問題なんでしょ?
もしくは鶏肉が食べられない可哀相なアテクシごっこをしてるだけか
皆、自分が鶏嫌いでないからこその判断になってないか?
食べされられたものがゴキブリだったとしても同じ事が言える?
>>170
ばかじゃないの
うまけりゃ食えるよ。
偏食なんかしたことない。
生命の危機を感じたら虫もイケるかも知れないと最近思う。
(自分で調理するのは嫌だけど)
イモムシとかGとか爬虫類とか言われてもさ。
鶏は鶏だしわざわざ例えなくてもいいよ
例えてくる人は、報告者を批判している人間が
そんな例えでもなければ報告者の好き嫌いの感情も想像できないと思ってるのか?
そんな想像力もないから報告者を批判していると思っているのか?
私も鶏肉苦手で食べないどころか肉屋の前を通るのも嫌だった。
そんな私が結婚前の旦那と居酒屋デート。
目の前で、山賊焼きなる鳥さんの足を摑んでガブリ。
失神するかと思うほどビビッた。
だけどだんだん慣れてくるんだよね、これが。
今でも好き嫌いが多い私だけど家族にまで強要することはない。
でも無理してでも食えと言われると腹がたつ。
報告者もトメも両方とも身勝手だと思う。
やり方は強引だったかもしれんが
嫁がヒスなせいで息子が好物食べちゃいかん状況に追い詰められてたら
何かしたくなるのはかーちゃんとして仕方ないだろうに
鶏肉が駄目とか…
まあそれは置いといて、嫌いなもん食わされたらそれがたとえ消化後でも気持ち悪いのはわかる
宗教的な理由ならわからんでもないけどな
そういうわけでもないなら嫁が悪いだろw
新興宗教でも作ったらトメも納得するんじゃねw
※157
一般的な日本人が食べるもので、見るのも嫌っていうものはない
ナマコは食べれないけど、食べるなと相手に強要したりはしない
普通は見るなレベルで強要したりしない
※174
この人の場合、家族にまで食べるなを強要しいていたから、こんなことになったんだと思うよ
私も毎日顔を合わせる人に刺身食べるなと言われたら、キレる
肉を食べない宗教を崇める人と結婚すればいいのに・・・
え?このオクサマが周りに誰もいないところで
食いたいモノだけ食ってりゃいいんじゃないの?
霞でも肘鉄でも。
´そのジュース、芋虫を細かくすりつぶして混ぜてみたの。虫も美味しいでしょう?
´・ω・`)とか言われたらキレるけどな
芋虫に例えるなら、芋虫を普通に食べる地域に嫁に行って「私は芋虫嫌いだからみんな食べるな!」って言ってるようなもんだと思うけどな
対象が芋虫だろうと、その国や地域では普通に食べられてるもので、それどころか相手は好物だとわかってるのに、見てる私が不快だから食うななんて言う方がおかしいと思うけど
156は名古屋人?
※182は※173や※183を百遍読め
鶏肉は見るのも触るのも嫌なレベルなんかな
せめて惣菜の唐揚げ買って食べさせるくらいはしたほうがいいよ
基本的な食材の好き嫌いが多いと意外な苦労することがある
私はマヨネーズ嫌いだからハンバーガー屋行ってもほとんどのバーガー注文できない
魚介類大嫌いなのに寿司屋に嫁いだ人も知ってるけど毎日がホラーらしい
偏食家のおいらがきたお♪
これは本文163が正解☆
他人にまで強要すんなks
ただでさえ偏食家は差別されるってのにブツブツ
身体だけ大きくなった幼稚な大人
自分の嗜好を他人に強制とか話にならない
友人に、加熱された卵がダメ(正確に言えば硫黄のにおいがダメ)なやつがいるが
理由が、「小さい頃に食べ過ぎてげろってから、体が硫黄のにおいがするもの=悪いものとインプットしたっぽい」とのこと
見るのもだめだったらしいが、そいつは茶碗蒸しだとかカステラだとか
たまごが使われててもほかの匂いが強いもので少しずつ慣らして直して
家族や友達と外食できるようになるまでを見てきた
だからこういう報告者にはイラっとする
我が儘と思われても、嫌なものは嫌。苦手な食べ物のひとつやふたつ、あっても死にはしない。本人にわからないように食べさせて得意げに話すなんて、おもいやりの欠片もない。後で聞いても、自分なら吐くな。気の毒すぎ…
うちの母は玉ねぎ人参大嫌いだけど私は大好き。
食卓には普通に出てたし、子供の頃の外食では普通に食べてた。
大人になって実は嫌いなのって言われて、私の皿に放り込まれたw
「子供が好き嫌い無いようにしたかったから」って言われたよ。
私なら食べられないと思っていた物を食べられるようにしてくれた義母に感謝するけどなー
この人だって美味しいってたくさん食べたんだし、美味しい物食べられるようになってラッキーじゃん!
アレルギーや宗教の問題でもなくいい大人がこれは見苦しすぎる…
143の文章力から見えてくる知性の低さ
どこにでもありふれた食材すら克服できない偏食家がまともに子供育てられるとは思えないな
極物喰わされてる感覚っていうのは
解る(稲子や蜂成虫幼虫)
最悪、バレなきゃやってもいい
ただ華族が調理して食べようとすんの阻止は無いわ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。