2014年02月15日 16:05
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1389106901/
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない116【玄関放置】
- 446 :1/2 : 2014/02/15(土) 10:51:57.64 ID:t5I4w2bX
- 数年前の俺がDQNな話
世間は夏休みに入った頃、ド田舎の実家で一人暮らし(+犬 父は鬼籍)の母が
「以前のパート先にヘルプに入りたいんだけど近所の子供(低学年♂)が家にいてどうしたらいいか…」
と言われたので在宅の仕事をしてた俺が戻ることにした
帰って現状をみれば朝イチ(9時)から実家前に車でポイ
自分の家みたいに上がりこんで晩飯まで食っていく上に「俺このお菓子嫌いだって言ったじゃん」とか
「レトルトでもいいからハンバーグにしてよ」とか好き放題言いながら
以前の俺の部屋で冷房かけまくりでくつろいでるピザガキ(以下A)
「断ると他所の家に行くのでウチで食い止めてる」と人の良いことを言っていたお人よしな母ちゃんにも
ちょっとモヤモヤ
A両親(A父会社勤め A母パート昼過ぎまで)を呼び出して聞いてみれば「近所付き合いの範疇」
「共働きで大変」「ゆっくりしたい」「好き嫌いないから何でも食べさせて大丈夫」とか
スレによくあるようなことをウダウダ
なので「何かあったら困るから」と徹底的に言いくるめて用意していた以下の念書に署名させた
・食べ物は与えるが量と内容には文句言うな
・晩飯は家で食え
・ケガなどの責任は負わないし何か起きたりしないように触ってはいけないもの、
入ってはいけない場所など行動の制限はする
・夕方の4時までならいてもいいが、時間が来たら追い出すから必ず迎えに来い
・金は取らないんだから他の要求もするな
・勉強道具も持ってこい
スポンサーリンク
- 447 :2/2 : 2014/02/15(土) 10:53:50.92 ID:t5I4w2bX
- 翌日からウチの母はパートに行き、入れ替わりにAが家の前にポイ
さっそく玄関の土間にミニ畳ひいて正座させ、上り框で夏休みの宿題
食事は菓子パン(¥78)を頭に投げつけてパック牛乳はそっと置いてやった(破れたら困るから)
愚図ったら背中に蹴りを入れて玄関まで戻して正座
以降、玄関から先には一歩も上げさせずAの態度しだいで背中に蹴り
午後4時が来たがA母の迎えが来ないが関係ないので
泣きべそ書いてる顔に菓子パンを投げつけて炎天下に放り出す
さっそくA母に告げ口して文句つけてきたが「じゃあ来させない」と言った
俺的には「これで諦めてくれるかもしれない」と思っていたが
A母はしばらく考えて「我慢させます」と返してきたのでちょっと驚いたが
俺以上にAがびっくりして泣き出した
どうやら「自分の仕事や時間」と「子供の忍耐」を天秤にかけたみたいだ
俺は問題無いので了承
結局、夏休みが終わるまでAは家族旅行などに行くこともなく(というよりA両親だけで温泉行ってた)
また俺も特別出かけることもなく仕事、母はそのまま社員登用で職場に復帰
3週間ほどで夏休みの宿題が終わってしまいそのまま玄関口で工作とか手伝って
習字も済ませさてやった
8月に入ったあたりで、だいぶ我慢というか辛抱がきくようになったので
居間までは上げてやり食事は普通にして
洗濯物干したり掃除機かけたりのお手伝いができたときだけおやつも出してたら
ようやく「ありがとう」や「いただきます」や「ごちそうさま」が言えるようになった
宿題も終わって多少ながらダイエットにも成功しお行儀もよくなったのでA両親は大喜びしていた
Aはそれ以降、余所の家に凸はしなくなってウチに勉強をみてもらいにくるようになったが
A両親とは少し溝があるような感じ
数日前に母が円満退職、ほとんど同じタイミングでAが希望校に合格したが
何故か一番に俺に報告にきたのでカキコ - 450 :名無しの心子知らず : 2014/02/15(土) 13:39:17.57 ID:OvUBxqpM
- >>447
ええ話やん
頑張ったな - 452 :名無しの心子知らず : 2014/02/15(土) 14:50:04.27 ID:wZ3aE+5J
- >>447
ええ話だけど、A両親があんま痛い思いはしてないな。少し溝があるくらいじゃ。
もちろん>>447はすごい頑張ったと思う。 - 453 :名無しの心子知らず : 2014/02/15(土) 15:08:04.01 ID:mOkoZ5bR
- >>447乙
>>452
バカだなまだ学生だよ、A両親が痛い思いをするのはこれからw
文面から察するにAは就職する頃には家を出て結婚すれば自分の家庭を持つ
孫だ老後だになった時がA両親が痛い思いをする本番だよ
コメント
エ、コレ、フツーニイイハナシダケドナー
この先、Aが自分の両親に復習倍返しをする番ですね
ザマァみろだわ
Aには報告者の思いを無駄にしてほしくないな。これから頑張ってほしい
報告者いい人だな
しかし子供放置して自分達だけ温泉なんて…年取ったらAから見捨てられたらいいのに
よくそのままあげたな
自分なら食費光熱費請求するわ
なんでよそのクソガキの為に金払わなきゃいけないんだよ
たまに放置児をきちんと躾る良い話がでるな。
忍耐力に脱帽。
子供って面白いように
叱ってくれる人>甘やかすだけの人>>>>>>>越えられない壁>>何もしない人
だからな。
マジGJ!だ。
結婚式に呼ばれて感謝の手紙を読まれるな
報告者の忍耐強さと情の篤さに感動した。
やっぱり子供は、関わる大人によって運命変わるんだよな。
このままAがまともに常識や教養を身に着けていって、就職や結婚まで行ってくれることを祈る
そしてA両親の凋落も時間の問題だなw
これはいい話
だが残念なことに戸籍上の親ってのはどこまでも離れないもんだからな
放置子Aには逃げ切って欲しい
そして報告者に幸せしか訪れないように呪っとく
中学受験か?
このままいくと復讐にはならないけど一人の人間の人生を更正させたとして美談になるな
グッジョブ!b
躾けの大切さがよく分かる。マジGJでした
Aの結婚式にA両親が呼ばれず、報告者家族が呼ばれたら面白い事になりそう。
教育とはこういう事をいうのだ
報告者、すんげええええええ
いい人過ぎる
親はどうしようもないけどさ、子供は報告者の良い影響を受けて立派になったよね
素晴らしい教育だった。
最後まで責任持った報告者にGJ
ネタくさいけど、殺伐とした話の合間にはいいんじゃないでしょうか
頭に菓子パンぶつけられてる姿想像してわろた
Aって日本人なの?
ありえないんだけど
これはピッコロさん。
報告者神だわ。すげえ。
イイハナシダナー(AA略
もともと子供のこと(しかも一人っ子なのに!)どうでもいいという考えの両親のようだし、子供に反撃されたからって痛みを感じるのかな?
※21みたいなやつってネットが全世界なんだろうな
1人の子供を救ったのか
なかなか出来る事じゃないな
自分ならできないわ
でも立派な人間に育ったA少年は
糞両親の面倒もほどほどに見てあげたりするんだろうな
やっぱ釈然としねえww
これが教育だよな
産む前からシッターに丸投げしようとしてる
自称キャリアウーマンの糞に聞かせてやりたい
※29
それにしたってシッターに正当な金銭的対価を払っている丸投げキャリア夫婦と
金どころかまともな契約すらせずガキを勝手に門前に放り捨てて行く
A両親とを一緒にしたらバチがあたるだろうよ。
お、おう、警察・司法で対抗したんじゃなくて、子を矯正したか・・・新しいw
報告者良い人だなー
真っ当になったその子に深く感謝されてるんだろうね
人生の師匠並みに
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。