2010年12月21日 17:01
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1286517023/
- 328 :名無しさん@HOME : 2010/10/11(月) 01:28:45 ID:
- もうすぐ30代の男です。
妻が1人、子が1人(女児で3歳)がいます。
ちょっと悩んでるのですが、子供がどう考えても
自分にまったく似ていません。
かといって、妻にもあまり似ていません。
たとえば(あくまでもたとえなので許してください)
僕が高橋克典や市原隼人だとして、妻が木村多江、もしくは黒木メイサなのに
子供の顔が安達祐美みたいな感じなんです。
それでも多少は「あ、この部分が妻に似ているな」と感じることもあり
子供を見た第三者(僕や妻の両親であったり、友人であったり、道行く人であったり)は
「どっちに似てるだろう・・・?お母さんかな?」」という感じで
僕に似てると言われたことはまったくないのです。
妻の妊娠する半年ほど前に妻の浮気が発覚し、
相手とも話し合った結果、いろいろ揉めましたが再構築の末の妊娠でした。
今考えれば、一度しか会ってませんがその相手の顔が
岡田准一だったなあと思います。
本題ですが、本当に僕の子なのか妻に聞くのはタブーでしょうか?
でも疑ってしまっている自分がいるのです。
我が子はかわいい。でもどうしても腑に落ちません。
スポンサーリンク
- 329 :名無しさん@HOME : 2010/10/11(月) 01:34:02 ID:
- >>328
隔世遺伝という事もあるからねえ。それに子供の顔は結構変わる。
小さい頃にて無くても年取ったらそっくりなんて例もあるし、似ている似ていないは
気分が影響するから疑いだせばどんどん似ていないとも感じる場合もある。
もっと証拠があるなら別だけど、再構築を台無しにしてよい覚悟があればどうそとしか。 - 330 :名無しさん@HOME : 2010/10/11(月) 01:34:40 ID:
- >>328
三人の血液型は? - 331 :328 : 2010/10/11(月) 01:38:52 ID:
- >>329
子供の顔は確かに変わりますね。
この3年間という短い間でも、ころころ変わっています。
友人たちの子供を見ていたら、やっぱりどこかしら
「要素」みたいなのがあるんですよね。
でも、僕の要素はまったくない。
うちの両親も「まったくあんたには似てないね」と。
ちなみに僕の両親も妻の両親もパッチリ系の目の人はいません。
>>330
そういえば子供の血液型って知らないです。
調べてないのかな。母子手帳に載ってますか? - 332 :名無しさん@HOME : 2010/10/11(月) 01:41:02 ID:
- 子供の血液型も生まれすぐは変わることがあるんじゃなかったっけ。
確定する月齢になってから調べたデータじゃないと当てにならないそうな。 - 333 :328 : 2010/10/11(月) 01:43:02 ID:
- ありました。
僕AB 妻O 子供O
でした。 - 334 :名無しさん@HOME : 2010/10/11(月) 01:46:15 ID:
- ABとOの間にOって生まれるんだっけ
片方でもOがいればOが生まれる可能性はあるのか - 335 :名無しさん@HOME : 2010/10/11(月) 01:51:03 ID:
- Oになる可能性はすさまじく低い
- 337 :名無しさん@HOME : 2010/10/11(月) 01:51:40 ID:
- ABとOなら子供の血液型は全部アリじゃね?
- 347 :名無しさん@HOME : 2010/10/11(月) 09:12:07 ID:
- >>337
ナイナイ
AとBの子ならすべての可能性アリ
ABとOならAかBしかありえない
可能性が低いが亜型ならあるかもしれんが
一般的に可能性は超低い - 338 :名無しさん@HOME : 2010/10/11(月) 01:54:44 ID:
- Oは基本的にO.O
AB+OO→AO
→BO
ので、極まれを除いてAOのA型
BOのB型 - 339 :名無しさん@HOME : 2010/10/11(月) 01:56:08 ID:
- いや、Oは生まれてこないよ
非常に残酷なことを私なんかのレスで申し上げるのは心苦しいけど。 - 340 :名無しさん@HOME : 2010/10/11(月) 01:57:24 ID:
- すごい事が判明しちゃったじゃん…
- 341 :名無しさん@HOME : 2010/10/11(月) 01:59:48 ID:
- この二つが基本的な子供の血液型
AとBとはOに対して優性に遺伝し、AとBとの間には優性劣性の差異は存在しない - 342 :328 : 2010/10/11(月) 02:02:22 ID:
- あーまじですか・・・・・・
やっぱりな、そうじゃないかと思ってたんです。
血液型ははずかしながら何が何ならどうとかよくわからなくて。
これって再構築の後の話ですよね。
それより前ならまだ黙って受け入れられたかもしれませんが。
妻はもう寝てるのでまた明日切り出します。
夜中にすみません、皆さんありがとうございます。 - 343 :名無しさん@HOME : 2010/10/11(月) 02:03:18 ID:
- 子供の血液型は当てにならないよ。
変わるから。 - 344 :名無しさん@HOME : 2010/10/11(月) 02:05:00 ID:
- といってもO型の亜種があるので。
それがボンベイ型
赤血球からA抗原・B抗原が検出されないので、通常の検査上ではO型と判定されてしまう。
O型の亜種ではあるが、O型と区別してOh型と書くこともある - 345 :名無しさん@HOME : 2010/10/11(月) 04:16:58 ID:
- >>342
まだ言うんじゃない!
内緒でDNA検査してはっきりしてからの方がいいよ。
3万くらいで出来るところがあったと思う。 - 346 :名無しさん@HOME : 2010/10/11(月) 08:24:56 ID:
- 子供の血液型はかわるかわるって言ってるけど3歳なんでしょ?
そろそろ確定してる頃だと思うけど - 348 :名無しさん@HOME : 2010/10/11(月) 09:36:37 ID:
- 血液型は変わるわけじゃなくて、赤ちゃんのうちは反応が弱くて
正しく判定されない場合があるってだけ - 349 :名無しさん@HOME : 2010/10/11(月) 09:41:32 ID:
- 母体の影響とかもあり確定されにくい
↓
当初思っていた血液型と違う型だった
↓
血液型が変わる!
ということなのは誰でもわかってると思うけど… - 350 :名無しさん@HOME : 2010/10/11(月) 09:45:25 ID:
- 明日嫁に切り出すって言ってたけど、
自分の子じゃなかった場合どうしたいかを
ちゃんと考えてからの方がいいと思うけど。 - 351 :名無しさん@HOME : 2010/10/11(月) 10:22:26 ID:
- 幼馴染の子供も、どっちにも似てないわ。
祖父母にも似てない。
100%実子なんだけどね。
子供がアゴ割れてるとかだったら分かりやすいんだけどねー。 - 352 :名無しさん@HOME : 2010/10/11(月) 10:26:47 ID:
- でもAとOからB生まれたとかあったよね。
まあABとOからO生まれた話は聞いたこと無いけど。 - 353 :名無しさん@HOME : 2010/10/11(月) 11:09:44 ID:
- どんな理由であれ、血液型で不倫出産を疑ってると言われたらもめるだろうなあ・・
子どもを否定されちゃうようなもんだし
絶対離婚する気ならいいけど、そうじゃなきゃ後悔しそうだ
- 354 :328 : 2010/10/11(月) 11:32:01 ID:
- おはようございます。
今日朝一で近くの実家に子供を預けに行って
妻に「違うなら申し訳ない、でもずっと気にかかっていた」
ということを散々冒頭において話をきりだしましたが、
わりとあっさりと僕の子じゃないということを認めました。
いつ僕にそう言われるかずっと怯えてたと。
血液型の前からずっとそうなんじゃないかと思って生活してたので
昨夜は眠れませんでしたがいろいろ考えました。
今のとこ冷静です。
とりあえず今週は妻に子供とともに実家に帰ってもらうことにしました。
妻はものすごい勢いで謝ってましたが
僕も許さん!みたいな気持ちには今はなっていません。
子供がかわいいのは事実なんで・・・・・ - 356 :名無しさん@HOME : 2010/10/11(月) 11:35:30 ID:
- てか、こんなところでリアルタイムに凄い話に遭遇してしもた・・・
>>354
ネタでありますように。
念の為鑑定してみたら? - 357 :名無しさん@HOME : 2010/10/11(月) 11:38:01 ID:
- 3歳ならある程度はわかるから、可哀想だね
- 360 :名無しさん@HOME : 2010/10/11(月) 12:21:04 ID:
- 鑑定は念のためしておいたほうがいいよ。
- 361 :328 : 2010/10/11(月) 12:53:39 ID:
- いえ、鑑定はいいです。
鑑定してどうだったにしろ、妻が再構築後に
相手と切れてなかったことは事実なんで。
僕の中の問題は妻を許せるかどうかです。
子供は誰の子であろうとも、僕の子です。
確認する前に自分の中でそう決めました。
妊娠がわかったとき、相手は逃げたそうで。
まだ「俺の子だから離婚しろ」と乗り込まれたほうが
子供にとっては幸せだったでしょうね。
でももう3年も父親やってきたんです。
今更鑑定で現実突きつけられてもこのままでも
僕の子供に対する気持ちは変わらないので。 - 362 :名無しさん@HOME : 2010/10/11(月) 13:33:51 ID:
- キモイメロドラマだ。
真実をただしておくことは必要だよ。許す許さんはその後の話だ。
この後下に子が出来たら、子が父と血液型が合わないことを知ったら、
本当の父が子にタカって来たら…etc
考えられる悪夢は無限にある。
まず真実をきちんとつまびらかにする。その後どうするかを考える。
男のくせに物事の処理の順番もわからんのか。 - 365 :名無しさん@HOME : 2010/10/11(月) 13:41:34 ID:
- まぁ、ドラマ風だなとは思ったよw動揺してる感じが全然ないからね
- 363 :名無しさん@HOME : 2010/10/11(月) 13:38:29 ID:
- なら、子どもは家に残せばいいのに
嫁の実家でいろいろ聞いちゃって苦しむよ、子どもなりに
子どもを苦しませたくないなら、苦悶は胸のうちにとどめて
できるだけ波の立たないように納めればいいし、そうしてる人は結構いる - 367 :名無しさん@HOME : 2010/10/11(月) 13:42:40 ID:
- フランスだと血液型の話はタブーとか聞いたな
本当の血縁関係なんかわかっても、もめるだけで益が無いという判断らしいが
一理あるな
- 369 :名無しさん@HOME : 2010/10/11(月) 13:56:17 ID:
- 血液型の出現割合なんか検索すればいくらでもでてくるし
とっくにわかってたんじゃないのか?
生まれてからの3年間、一番大変な時に疑心暗鬼で妻子を見てたのかね
そっちのほうに引いてしまう
- 373 :名無しさん@HOME : 2010/10/11(月) 14:07:42 ID:
- ネタにしろ本当にしろ、DNA鑑定で明らかにしろというアドバイスがよく分からん
妻があんたの子じゃないというならこれ以上なにを明らかにするんだろう
DNA鑑定の結果本当は我が子でしたはあり得ないでしょ - 370 :名無しさん@HOME : 2010/10/11(月) 13:57:55 ID:
- ネタネタ言うヤツなんなの?
>>328は子供を愛してるのに、妻と子供を実家に帰しちゃって、
自分がやっぱり子供を受け入れてないことを悩んでるんだよ
だから淡々とした書き込み方になっちゃうんだとオモ
事実を一人で抱えたくないから2ちゃんに来てるんでそ?
もっと>>328や>>328の子供が幸せになれる方法を考えられるはずだよ? - 378 :名無しさん@HOME : 2010/10/11(月) 15:42:57 ID:
- >>361
そう思うなら、きっとあんたの子だ。
でも、現実はそう甘くないよ。
何があっても子供は守ってあげてください。
コメント
反吐が出る悪妻だな。
スレ主のお父さんは本当に偉いよ。
いっそのこと、奥さん追い出してお子さんを守って生きて欲しいぐらいだ。
再婚するにも子連れは面倒だろうし、ましてや本当は自分の子じゃないなんてことになったら・・だけど。
血は繋がってなくても子供は子供だと、うわー うまく言えない
糞ビッチは股から高圧電流を流されて死なない程度に内部まで焼かれた後、高濃度フッ化水素の海に投げ込まれて死滅しろ
糞ビッチでも子供にとっちゃ母親だからな・・・
難しい話だ
ともあれお父さんと子供に幸あれ
> もうすぐ30代の男です。
>妻が1人、子が1人(女児で3歳)がいます。
もうすぐ30歳で意味通じるのに、とか
妻は1人だろw複数いるのかよwとか出だしで吹いた
ABO式血液型のことも理解出来てないみたいだし
バカだからチョロイぜwと騙されたんだろうな
悲劇のヒーローって立場に酔っぱらってるとしか思えない
>>362の指摘したことも一切考えてなさそう
妻も間男も糞だけど、この旦那も後先考えないアホだろ
叔父の長女がブサ夫婦に似合わない美女で、
親戚の集まりでの度に、酔っ払い親族に
「お前のタネちゃうじゃろ~」
「お前も思うか。わしもそう思うてる~」(嬉しそう)
美人で賢く親思いで性格もいい。
でも何代さかのぼっても絶対親族にいないタイプのルックス。
嫁さんは浮気できるレベルではない。
可能性としては病院で取り違えられたんだろうけど、誰も言わない。
クソビッチにクソ間男め
反吐が出るわ…
とりあえず、※3の刑を糞ビッチも糞間男も受けると言う事でFA?
※6
複雑だなぁ……
でもブサ×ブサで突然変異みたいに美人が生まれることも
全くありえないわけではないので決めつけはよくないよ
自分の親族にもブサ夫婦+美青年の息子がいるが
まったく別の事情(移植とかそういうものだと思ってね)で
血液などの検査を受けた際に間違いなく息子だとはっきりした
遺伝子があまりにも違いすぎると美形になる
(ハーフの子がほぼみんな美形になるみたいに)
ってやつじゃないのかと思う
>>369
>生まれてからの3年間、一番大変な時に疑心暗鬼で妻子を見てたのかね
>そっちのほうに引いてしまう
一回裏切られてるのにすぐ信頼関係築けるわけねえだろ。
どんだけ頭お花畑だよ
慰謝料、養育費貰って子供引きとって離婚しかない
DNA検査すればすぐわかるのにNE。
シスAB型というのがあってだな・・・稀だけどw
落ちなし釣り宣言なし
子供がかわいいとか言いながら煮てる似てないだけで疑問に思うその姿勢がコワイ・・
「三丁目の夕日」で全く似てない美少女をブサイクな両親がおまわりに誘拐犯だと疑われても
切れずに大切に育てたという話もあるのに・・
損得でしかものを考えられない昨今の人間がコワイ。
その子には全く罪はない、それだけは言えるだろう。
似てる似てないだけじゃねーじゃないかw
妊娠する半年前まで浮気してた+浮気相手と子供は似ている
だぞw
疑うわww
情がうっつちゃったんだろうな
今は可愛い盛りかもしれないけど
子供が反抗期になったりグレたりしたときに
どうなるかだよね
実の子供でもキビシイのに
娘が20位になって娘とデキるのが一番の復讐。
頑張れ旦那。
だから女は…
*18
その発想はなかったわ
どんだけ昼ドラマみてんねん
お人好しで幸せにはなれんよ
汚い奴に利用されて終わり
※15
お前はこのコピペでも読んどけ
同じ思考パターンのアホ仲間
しかも推察が正解だったことも同じw
http://sakenomi.2chblog.jp/archives/901708.html
まあまだ混乱してるんだろうね・・・考えが薄っぺらいのも仕方がないよ
ただ子供に罪はないから、大人の甘さが原因で住まいや幼稚園小学校まで何度も変えさせられるようなことだけは避けてあげて欲しいな
間男種の子供をこの先何千万もかけて育てるとかありえないだろ…
この人には冷静になってほしいわ、あと幸せになってほしい。
怒り狂い妻を責め慰謝料ぶんどって離婚するのがテンプレ。登場人物の誰かが精神病むと最高
上記から逸れるとネタ扱い
自分がスッキリしたいだけなら、深イイ話でも見てろ
現実はテンプレどおりにはいかないんだよ
お父さん頑張れ!!
しかし血液型のやつ、
知らない人いるもんだな~
高校生物の範囲だぜー
子供の血液型を知らないって親としてどういう心理なんだろう?
けがとかして病院に運び込まれたときとかなんて言うつもりだ?
※27
最近は自己申告しても病院が絶対調べるし、把握してない人も多いような印象を受ける
逆に言えば怪我して病院に運び込まれた時以外は必要ない情報だしな
※13
ああ、こないだテレビで観たわ。
AB×OなのにO型の子供が生まれて、妻は浮気を疑われて・・・っての。
ただ、そのTVでは旦那がO型・妻がAB型だったので、
「浮気カンケーねえwww」と思ったが、TVではツッコまれなかった。
とりあえず
>僕が高橋克典や市原隼人だとして、妻が木村多江、もしくは黒木メイサなのに
>子供の顔が安達祐美みたいな感じなんです。
美男美女カップルに美少女が生まれるのは普通。どこがおかしいんだ?
と思った。
かわいいとか言いながら似てる似てないだけで疑う姿勢が怖いとか言ってるやつ馬鹿じゃないの?
結婚前に浮気してた女の子供が浮気相手に似てたらどんだけかわいくても疑うわ…
文全部読んで理解出来なかったならコメントすんなよ
もうさ、子供のDNA鑑定を強制か当然って風潮にするべきじゃね?
※27
新生児の時の血液型はのちのち変わることも多いし、必要がなければ調べないだろ
大人になっても自分の血液型知らん人間もいっぱいいるぞ
子供さんのことを「かわいい」と思ってらっしゃるあたり、きっと
優しいお父さんなんでしょうね。
でも、この3年間ずっと心に引っかかってきてたんでしょ?
そして、とうとう真実を知ってしまった、と。
さぞかしショックを受けたことでしょうし、また動揺されたことでしょう。
情のうつってしまったお子さんのことはともかく、
あなたを裏切っていた奥さんとこのまま夫婦を続けることができますか???
「再構築後の妊娠」とあったので、あなたを2度もだましていたんでしょ?
子供はかわいいから、ともう一度夫婦関係をやりなおそうとしても、
もう一度、奥様を信じることはできますか?
今の奥様とは離婚した方がいいと思います。
女性の浮気癖は直らないし、浮気相手の子供を平気で産めちゃう神経が
私には理解できません。
カッコウ乙
どうでもいいことだが冒頭の「妻が一人」で吹いた
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。