2014年03月09日 16:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1393867987/
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活185
- 158 :名無しさん@HOME : 2014/03/09(日) 12:08:33.14
- 相談です、あげます
私は30歳女です
自分に衛生観念が無くて困っています
子供の頃放置されて、髪の毛もとかしてもらったことが無いせいだと思います
社会人になって何とか周りに合わせてますが、根本が欠落してるようで、
毎日ハラハラします
どのように衛生観念を育てればいいでしょうか
また皆さんの基準を教えって欲しいです
自分はおふろ3日入らず、下着を変えなくても平気
トイレで手を洗うのにも必要性を感じません
臭くてもなんの不快も無く、痒くなったら洗い時です
スポンサーリンク
- 159 :名無しさん@HOME : 2014/03/09(日) 12:24:42.78
- 今更無理だと思う
衛生観念を育てるっていうより、習慣として身につけるしかないんじゃないかな
お風呂は毎日入るもの、下着は毎日替えるもの、トイレに行ったら手を洗うもの
臭かったり不潔だったりしたら周りに迷惑かけるし嫌われる - 160 :名無しさん@HOME : 2014/03/09(日) 12:42:19.37
- 159に同意
衛生観念は育てなくていいので、習慣づければいいと思う
人前で何かを洗う頻度などの話は避け、あとでネットとかで聞いてみてください
バスタオル洗う頻度なんかは正解はないようだし、神経質になることはないと思う - 161 :158 : 2014/03/09(日) 12:47:12.40
- レスありがとうございます
汚い話ですみません
習慣ですか・・・
子供の頃に嫌われまくって、トラウマになったのに、
キレイにできない自分に苦しんでいます
とりあえずは話題に出さない方がいいですよね
女子力高い子にすぐ嫌われるので、どこかでばれてるんだと思います(食事とかかも)
もう30歳ですが習慣が増えるように、洗うことは分かるのでしたいと思います - 162 :名無しさん@HOME : 2014/03/09(日) 12:48:59.84
- 30にもなって何時までも親のせいにしていたら進歩はしない。
成人したら自分のせいだよ。
他の人より不潔と自覚があるなら直すのは自分の意識ひとつ。
自分が平気でも臭いは他人に迷惑かけるしね。
自分が必要感じるとか感じない、平気平気でないを行動基準から消せばいい。
自分が理解できなくてもいいから原則毎日風呂の入り毎日必ず着替えるを義務と
してやればいいだけ。 - 163 :158 : 2014/03/09(日) 12:50:43.25
- 親は死んだし、悪いとかじゃなくとりあえず原因を書いただけです
責める気もないです
必要と感じる感性が無く、汚いの基準がないので分からないことが多いのです・・・ - 164 :名無しさん@HOME : 2014/03/09(日) 12:53:44.10
- 質問カと思っていたらまた質問の形の愚痴だった?
親が~トラウマが~できない私が辛くて辛くて~ばかり繰り返して
せっかく助言してもらってるのにそっちにはデモデモダッテ。
あげく不潔と分かって長々描写してるのに、分からないから出来ないと。 - 167 :158 : 2014/03/09(日) 13:13:56.02
- >>164
デモデモダッテと言われましても、
洗う事かr始めると回答しましたよ
分からないので皆さんの具体的基準も質問しました
なぜか不潔だと思われることがあって、分からない部分は分からないので直せません
揚げ足取って叩かないでくださいよ - 165 :名無しさん@HOME : 2014/03/09(日) 13:04:12.09
- 不潔だから嫌われてるのだとは限らないけどね。
あとは、人前に出る前に頭をかかない(フケが出る)
人前で目やにを取ったり爪の掃除などの身繕いをしない
髪は短くするかまとめるとさっぱりよ
とか?
食事のマナーに自信がないならマナー教室に行ってみるとか。
「これとこれだけやっとけばいい」というものではないのでちょっと難しいけど、
嫌われることを恐れすぎないのも大事と思いますよ。がんばってね - 168 :158 : 2014/03/09(日) 13:18:18.42
- >>165
マナー教室行って見ます
丸の内に勤めていて、職場の人で行ってる人がいる様なので
周囲の人のようにキチンとした御嬢さんになれるよう頑張ります
お昼食べに行きます
ネットでしか聞けないことなので、
レスありがとうございました - 166 :名無しさん@HOME : 2014/03/09(日) 13:06:47.59
- カウンセリングに行ってみたらいいよ
- 169 :名無しさん@HOME : 2014/03/09(日) 13:19:23.49
- 逆切れモードだね。言い訳が多くて切れやすくなんでも親がとか周囲に
嫌われたトラウマがと人のせいにする性質か。
とっくにここに書いた時点でこれでもかって不潔さを強調しておいて
分からない部分はできませんって白々しいよ。臭ってるって書いてる時点で
分かってるのに。それから後で洗うっていったからいいでしょうはない。
嫌われてるの不潔だけでなくてその開き直りとか性格もあるとおもうよ。
同情引いたり哀れみ乞うくせにプライドだけ高いと周囲は付き合えない。時々で
どっちに扱っていいかわからないから。
教えてもらう時はネットでも女子力なる知人とやらでももっと可愛げないとね。
教えろではなくてどうか教えてくださいって下手にでないと。 - 170 :名無しさん@HOME : 2014/03/09(日) 13:33:16.80
- マナー教室以前にさ、ネットでも雑誌でも読んでいれば
一般に「毎日お風呂に入って下着を替えるのはあたりまえ」って知識は身につくはずだよ。
「普通」になりたいならやればいいし、そこまでして人に好かれたくないと思うならしない。
それだけのことだと思う。
コメント
外見や不潔さよりも性格で嫌われてるのでは
風呂に3日も入らず下着も替えないなんて奴、性別問わずにお断りだわ。
そしてこういう奴は一生結婚できない。
理由は自分のペースを乱されることが嫌で許容できない上にずぼらだから。
※1
結論はえーよwww
放置児お約束の距離なしコミ障かね。
自分も放置気味で育って
風呂に三日入らなくても平気だが
世間様の為に入ってる。
そんなん社会に出れば理解するだろう。
人に聞いといて逆切れとか。
親のせいとかにするわけじゃないけど
子供の頃の生活習慣って大事だよね
雑誌やネットで見てれば…って書き込みあるけど
そういうレベルの話じゃないと思う
私も毒親で、子供の頃「風呂なんか入らなくていい!」と育てられたからわかる
歯磨きもしなくて虫歯だらけだった。
けどね、思春期に毎日お風呂入る習慣付けをしたら、一日サボると全身痒くて自分も自分で臭くて耐えられないようになった。歯磨きも、口の中がザラザラで気持ち悪いと思えるようになった。
とりあえず風呂に毎日入るのを習慣付たら色々変わると思う。
スレの奴ら何なのさ。
原因を書いただけなのに逆切れとかトンチンカンな指摘しやがって。
ちなみに私も衛生観念無い方だが出産して変わった。
子供のため、と思うと潔癖気味にもなるもんだ。
単に、自分がぐうたらなのを衛生観念がー親がーに責任転換してるだけのクズ
どんなに躾けても言うこと聞かない子もいるから、環境はさほど問題じゃない
これだけ自覚してるのに直せないなら根本的な性格の問題
ズボラ・適当・面倒くさがりな性格なんでしょ
風呂入んないとか下着変えないことがおかしいことだってわかってるんだから衛生観念が無いっていうのはうそだよね。そもそも衛生観念が無い人はそういうの気づかないから。
下着をください・・・冗談は置いといて明らかに周りに不快感与えてなけりゃOKじゃね
自分は放置されてなかったが根がずぼらなので
仕事がないときは入らないしシャワーで済ませるな
ただ仕事が対人だから嫌な思いさせないようにしてる
学生のときならいざ知らず働いてるなら
「自分が入りたくないから入らない」で済まないってことぐらい
自ずと学びそうなんだが
つーか、「キチンとした御嬢さん」と自分で言っちゃうのにびびったよw
独身だからってもう30なんだから御嬢さん気取りでいるなよと
※1
一言でまとめられてしまった
ブサでもいいから優しい彼氏を作って、同棲して生活習慣を合わせろ。
筋金入りのダラはそれぐらいやらんと直らん。
そんでサッサと結婚して子供作って、子供の基礎教育は旦那にやらせて、子供が5歳ぐらいになったら、子供と旦那のダブルでダラ生活習慣に突っ込まれまくれ。
つーか、俺の同級生嫁がそんなんだわ。
悪人じゃないんだけど、ほっとけばいくらでもだらける。
今、小6娘と小3息子にケツ叩かれながら、何とかかんとか専業主婦やってるわ。
唯一の救いは、そういうダラ女にありがちな、無根拠の自信とかプライドが皆無で、自分のだらしなさを十分に自覚しつつ、夫子供からせっ突かれながらの家事を苦痛に思っていない事かな。
「○○さん(旦那)、△△ちゃん達(子供達)も、いつもお手伝い有り難うね~」
みたいな感じらしい。
何か精神の病気なんじゃなかろうかとも思って、そっち系の受診を提言してみたが、既に受診済みで、特に異常は無いとのこと。
土日の午前中は、いつも子供達と家中掃除機かけてまわるのが習慣だとか。
親のしつけが無かったから解らないと言うなら、
幼稚園児辺りの子供を対象にした育児本とか読んでみるといいかも。
でもこの人の場合は「痒くなったら洗い時」って自分を
自分自身が許しちゃってるからなぁ。
私もこんなもんだわ
外出する機会がないと2~3日に一回しか風呂はいらないw
誰にも見られないんだからええやろ~ってかんじ
絶対人には言わないけど
痩せたいといいながら、お菓子食べてるデブと同じ
※13
恐らく医者はヤブ
こういう症状にはエビリファイが効く
うーん
不潔描写も閲覧注意でいいと思う。
3日も替えてない下着が頭に浮かんでオエエ
こんなのが丸の内の職場に勤めてるのか…。
パリッとしてお洒落なOLさんが多い印象だけどな。
※17
友人曰く、家事育児身嗜みが出来ない訳ではなく、極端に面倒がるんだそうだ。
外出する時は、友人や子供達がせっ突いて身支度させてるってさ。
素材が良いから、メイクしてお洒落すれば美人の奥さんなんだがな。
時々合った時も、いつもニコニコしてて愛想もいい。
メイクも言われればちゃんと自分でやるし、飯もリクエストすれば、リクエストした料理がちゃんと美味しく出てくるんだそうだ。
つーか、近所に住んでて、地域密着スーパーでよく合うんだわ、これがwww
普段はジャージで素っぴんだけど、それでも溢れる地味美人オーラwww ぶっちゃけ、友人糞羨ましい
不思議ちゃんの一種かね?
習慣づけが出来ない奴は何言われたって出来んよ
不安感だけは人並みに出るから、こうやって質問しては望んだ答えが返らないとすねる
※19
学歴は一流だったんで無いの?
よもや面接で人事も風呂入らない女という基準で見たりしないしな
でも丸の内の女子力高いOLがいるような会社に入社できたのがすごい
面接とかどうしたんだろう
女子力()
仕事は出来るが社会性が低い人間を
社内でどうすればいいか真剣に考えた方がいいな
この人は違うと思うけど発達障害とかをね、
電話の応対で取引先怒らせる前に専用の仕事部屋に幽閉するとかさ
風呂に三日入らない、下着を変えないのをおかしい例としてあげられるんだから
平気だからいいじゃなくて直せばいいのに
私が不衛生なのは親に愛されなかった所為なの~って言いたいだけでしょ
>私が不衛生なのは親に愛されなかった所為なの~って言いたいだけでしょ
おそらく、そう突っ込まれることは完全に予測した上で、
むしろ言われたら「しめた!相手を偏見持ちと認定する名目ゲット!」と思ってんでしょうね
つまり自分がスレ民全員に勝ちたいって欲求だけで動いてんだよ
そんで、ついでに不安感を愚痴として吐けてすっきりするんだから一石二鳥というね
こいつ、他人の精神を搾取して快楽を得る天才だわ
風呂入ればいいだけなんだから、困ってるなら入れよ
直せないのではなく、直す気が無いだけでしょ
他人の基準を知りたいのだって、みんな案外不潔じゃんと安心したいだけ
自己完結型で人の意見に耳を傾けない人の悩みは、大抵初めから答えは出ている
マナー教室wwwwくそわろたww
料理が出来ない女が料理教室通えば勝手に料理上手くなると思い込んでるのと同じじゃんw
うちの職場にすっごく不潔な女子職員(24)が居た。まだ若いのに白髪混じりの脂ぎった長髪で、明らかにクシ通してないし、前髪の横を残して結ぶ鬱陶しい髪型(陰で怨霊結びと呼ばれていた)。服装もアイロン当てず見苦しいので、見かねた上層部が経費でスーツを支給するも、彼女流に見苦しく着崩し、しまいには脇の部分が破れてるのに着用し続ける始末。そんななのに異常なブリッ子で、自分のことを可愛い、モテると周囲に吹聴。自尊心が高く自意識過剰で、陰ではできる後輩職員を苛める。注意するとすぐ辞表をちらつかせる。もう本当無理だった。嫌われて当然。不潔な奴は人として異常。
鬱かADDなのかもね。あるいは両方。
今の状態から脱出できないんだろうな。体験したことない人は安易にクズとかいうもんじゃないわ。
本当に苦しんでるんだと思うよ。クズで衛生観念ないなら悩んでないよ。
ちなみにADDって心理テストもそれなりに重要だけど、大きい病院でそれなりに大金出せば頭のPETとかきちんとデータで検査してくれるよ。保険きかない気がするけど。あと、画像撮ったところで診断難しいみたいだね。日本は本当に医療が進んでいない。
怠け者とかじゃないんだよ。本当にれっきとした発達障害。本人はすごい大変だと思う。
「30にもなって何時までも親のせいにしていたら進歩はしない。
成人したら自分のせいだよ。」
↑
「成人したら全て自己責任」と言える人には想像もつかないかもしれないけど
幼少期の環境って実際根が深いよ。だからこのようなアドバイスの仕方では中々伝わり難いと思う。
※26
あなた物事をすさまじく曲解邪推して他人を貶す天才じゃないですかね…
※15
ナカーマ
自分も似たようなタイプだったけど、2ちゃん見て自覚できたな。
良くも悪くも「普段言えないことを本音で書ける」掲示板だから、こんなにも周りに迷惑かけてたんだ!気を遣わせてたんだ!恥ずかしい!ってなった。
全て鵜呑みにしろとは言わないが、自分は社交辞令を真に受けて相手の立場を考えられない(そこで自己完結というか思考停止して相手の気持ちを考えるまでに至らなかった)人間だったから客観的な思考を養えたよ。
なんか全然困って層に見えないw
3日風呂にはいらないとか下着替えないとか不潔だって理解してる以上、単にダラだけじゃね?
毎日出かける前にシャワーを必ず浴びる、脱いだ時に下着も替えるって習慣づければいいだけの話で、マナー教室行っても無駄
だって、これらはマナーじゃなく、常識なんだもん
丸の内っつっても色々あるし、派遣で入ってる人もたまにいるよ
自分に必要か不要か、衛生概念がどうのと、自分本位で考えるんじゃなくて
「臭ったり不潔だったりすると、相手が不快に思うから」という相手目線で動けばいいのに
一番最初の「理解する必要はない、習慣づけろ」でいいんじゃないのかね
嫌われたくないならそうするしかない、って結論出てるよね
おかしいと思うならとりあえず必要を感じなくても風呂は毎日入る下着も毎日取り替える
トイレに行ったら手を洗うくらいすればいいのに
なんだかんだ理由つけてやりたがらない感じするのはなぜだろう
「困ってる」と言うより「理解してよ」って言いたげだね
愛されて育った人は判らんだろうが
親にしかるべき愛や躾を受けられなかった人間は独り立ちしたところから自分で自分を育て直さないとならないんでこの人心情的には10歳くらいなんだよ
あんまり一方的に常識がなんだズボラだ責任転嫁だ厳しく言っても萎縮するだけだし何も効果ないと思う
しかし勤め人で3日風呂に入らない丸の内OLって凄いな・・・身綺麗な人多くて萎縮しそうだが
「~したのに愛されなかった」ことを直視できないから
「~だから嫌われても仕方がない」で自衛してるんだね
この人の場合は衛生的なところだけれど
ほかの事に置き換えれば共感できる人も多いだろうと思う
おかしいと自覚があるんじゃなくて周りが言うことでそうなのか、でも自分じゃ感覚としてわからんって話でしょ
カウンセリング行って子供時代のシコリを解しながら今更ながら常識を身に付けなきゃならないんだよね。
親のせいで人生ハードモードが約束されてる人って物凄い苦痛。普通の事が普通に出来る人は親に感謝しろよ
まるで子どものなんで?なんで?なんで?と同じだな。
「汚いからだよ」と理由を説明したところで「なんで汚いの?なんで汚いとダメなの?なんで?」に続く。
なんか事実みたいに捉えてるのいるがこの人は本当に3日風呂に入ってないわけじゃないだろw
3日入らなくても平気だけど実際は仕方なしに入ってて、他にも何かあるんじゃないかって相談だろ
家で習うはずのことって知らないと本当気付く機会無いんだよなぁ
小説やドラマで一般的な生活を学ぼうにも平凡な一日をネチネチ詳細に描くものなんて無いし
ルームシェアや寮での共同生活してみるとか?
※18
そこまでお客様気取りって…
風呂は毎日はいる、下着は毎日かえる、トイレ終わったら手を洗う、、、って習慣づけをしていくしかないよ。仕事はできてる人なんだから、ルーチンワークにしちゃえばいい。
親のせい云々じゃなくてさ、子どものときの生活習慣ってすごく大事だよ。多くの人が自然に身につくものが、自分には身についてないから、ひとつひとつずつ学んでいかなくちゃいけないんだよ。
外から帰宅したら即風呂に入らないと寛げない
つーか外気(煙草や排気など)に触れて汚れたままベットに入れない
でも一歩も外出しなかった日は風呂に入らなくても平気だったりする
これ、結婚となるとやばいんだよね
丸の内とか尚更
他人に価値観合わせなきゃいけないから、下手するとのちのちすごい苦労する
ダイエットと同じで「変えたい」と思っているだけじゃどうにもならないんだよ
当たり前のルーチンワークとして清潔感を身につけなきゃ、自分は変えられないよ
女はアソコ清潔にしといた方がいいぞ
子宮がんが減ったのは内風呂が普及したのが
一因とか。理由はわかるな?
それにしても30にもなって
風呂や着替えのことすら
他人に相談しないと、自分で決められないって…
日本の将来が心配になりました
自分である程度問題がわかってるのに、変な人だね
毎日風呂に入って下着を替える、トイレの後は手を洗う、出かける前に髪をとかす
これだけ自分に科せばいいだけの話
「毎日風呂に入って下着は毎日替えるもの」とわかってるのに
やらないのはただのズボラだろ。
幼少期の経験が~トラウマが~と逃げ道作ってる時点でなんちゃってメンヘラ。
単なる「人とは違うアタシってかっこいい」
「トラウマ持ってるアタシってかっこいい」病だよ。さっさと中二病から覚めろ。
現在、自立訓練(生活訓練)施設で働いているものです。
利用者様達は、歯磨きや入浴が習慣として身についていないので、
1週間と1日のスケジュールに沿って生活をしています。
1日のスケジュールを作ってみてはいかがでしょうか?
起床時間、洗顔、歯磨き、朝食、仕事、帰宅、入浴、夕食、洗濯、睡眠
などというふうにしてみては。まずは1週間続けてみてください。
大変だと思いますが、自分の事は自分しかしてあげられなですからね。
がんばってください。
毎日入浴、下着も交換って
習慣づければ、しないと気持ち悪くなる
そーゆーもん
あと歯磨きもね
家族から口臭くせーと言われ傷ついた者より
衛生観念は知能があれば理解して実行できることだろ
他人のふりを見ても理解できないのはそいつが動物並の知能しかないってことだ
元放置子はこんな感覚なんですって言いたかっただけじゃない?
本人が変わりたいって言ってるのにあれこれ言わなくてもいいでしょう
自分が出来ているから出来ない奴を理解できないってのが多いなw 考えても出来ない=やる気がない、じゃないだろ?何らかの問題があるから相談してるのに上から目線で叩くのは賛同できんな。
スレの回答者が上から目線すぎてイラっとどこから腹立たしいわ
俺の元カノもこんなんだった
イタリア人の国民性か、本人あっけらかんとして言ってくる
3日同じ服着たまま平気で外出するし
いまもこのままだろうなーと思う
中学の頃はこんな感じに汚かった。年頃になると誰に言われるでもなく身だしなみに気をつけるようになって今は綺麗好きに。
報告者は親のせいじゃなくて、本人の性格の問題だよね。どこかで「汚くてもいい」「このままの私を認めてくれる男がほしい」が見え隠れ
投稿者が最初に「相談」と書き込んでるのに
アドバイスもせずにいきなり叩いてる奴らはアスペだろ
普通そういうのは親のしつけよりも思春期に異性から臭いとか汚いとか言われてそれがトラウマになって身ぎれいになってくものだけどな
育った環境で現在が形成されてんのに
過去は関係ない・成人なら自己責任って言ってる奴って
己の過去と現在を事例として出さないから発言に説得力ないよね
回答者が当たり前だと思ってることを上から目線で言ったってこの報告者には伝わんねーよ
自分も三日くらい風呂に入らないわw
服は一日ごとに変えてるけど この時季乾燥するし面倒くさい
でも直さなきゃなぁ
嫌われ様がいいじゃん。客から苦情くる前に風呂はいってりゃおk
ようは見た目。
フランス人なんて風呂つかんねーよ
でも身綺麗にはしてる。
食べ物気を使って仕事に誇り持ってるからね。ブスとか関係ないから
中学まで風呂入らず汚かったけど高校で気づいて治せた
ずっと変わらず優しくしてくれた友達もいっぱいいるけど
ゴミ扱いしてきた人達には、未だに地元で遭遇すると遠巻きにニヤニヤされる
同窓会には呼ばれない
こういう人ってけっこう多いだろうけど、
外ではカンペキきれいで美人、男からも女からもモテモテ
しかし、一人で誰にも会わないとわかってれば、3日どころか1wくらい風呂入らなくてもおk
そういうののコツを聞きたかったとかね・・・?
育ってきた環境のせいにする人は何歳まで親のせいって言い続けるの?60歳?
本人が親が~親が~って言ってても会社の人や道ですれ違う人はそんなの聞いてくれないよ
「成人したら自己責任」っていうけど、子どものころからの観念や習慣はなかなか変えられないよ。
努力が必要ってこと分かってあげて欲しい。
毒親タヒんでるならもう解放されてんじゃん。普通のまっとうな人になって幸せになりなさいな。
衛生観念がどうであろうが
風呂はこまめに入れ。洋服・下着は着替えろ。
トイレに行ったあとは手は洗え。
そしたらさすがに臭ったりはしないだろうし。
前日に髪を洗ってない人は、すぐわかる。
くさいし、髪がテカテカ・ベトベトしてる。
夏場に2〜3日お風呂に入らないやつは、頭に塩がついてる。
本当に吐き気がするので、お風呂には毎日入って欲しい。
風呂に入らなくても平気か、と問われたら、3日間くらいは平気だな。
ただし、1人で生活してて外には出ない時のみね。外出するなら風呂入るw
親も悪いよ
相談に乗っちゃダメな奴が、「成人越えたら~…ってネットで読んで新しいと思ったから言って見たかった!」って相談者を奴が責め立ててるな
根本がわからないのに、でもでもだってとかバカかと。
なんでもかんでもカウンセリングってアホかw
自分で何とかしようとしないからいつまでたってもそんななんだよ
一時期病気で運動一切禁止されて鬱になった。
その頃は一週間風呂に入らないとか着替えないとか普通。
どうせ近所の買い物以外出かけることもないし人に会わないし、という感覚。
5年通院して、やっと病気が治って遠出も運動も解禁になった。
そのとたん毎日運動して風呂に入るようになって痩せてオシャレしだしたw
ある日、新宿まで買い物に行った帰りの電車、隣に座った会社員風の女性から
ホームレスの匂いがした。自分が清潔を心がけるようになって、鼻が敏感に
なったんだと思うけど…。その女性に対する不快感よりも、かつて自分がこんな
匂いを発していたかも、と思ったらショックだったよ。
この報告主は、好きな人や会いたい人が誰もいないんだろうね。
そういう人ができれば、もしくは作りたいと思えば自然に変われると思う。
私は出産してから風呂が面倒になった。
実家では毎日湯船に浸かっていたけど産後1ヶ月湯船に浸かることを禁止されてから、シャワーだけになり、段々子供から目をはなす風呂にいきづらくなり、
旦那が子供を見てくれる週末だけしか風呂に入ってない。
潔癖症な風潮は最近だ
昔は適当
毎日風呂いらん
夏ならともかく、冬とか汗かきにくい季節なら毎日風呂入らなくてもいいよ
乾燥する季節は、毎日お風呂入っても体は流すだけとか、石鹸は2回に1回くらいでいい
かえって肌に悪いよー。
ただ、風呂入らなくても下着だけは毎日替えとけ。
鬱で引き籠もってた時そんな感じだったよ
カウンセリング一択だと思う
小学生の時に報告者みないに不潔な女子の奴いたな。
思いだしただけで吐き気したわ。
お風呂入らなくて臭いし毎日蝿数匹引き連れて学校に
来るから誰も近寄らない、そいつの側にいるとお腹いたくなる人多くて
臭い汚いあっち行けと言われてしょっちゅう先生に泣きつくのだけど先生も嫌そうにしてた。
夏休み明けにそいつは自由研究にいろんなGキブリ生態やら写真貼って
教室中はまさにカオスだった。そいつの兄弟はもちろん親も同じような不潔で
モンペだったしどうしようもなかった。
あぁ、何となくこの人の気持ちわかるよ
うちは母親がダラ奥さんで、バスタオルは月に1回洗えばいい方
小さい頃はおねしょしても洗わず放置っていうのが普通で
家には得体のしれない小さな虫さんがたくさんいた
小学生のころは、シラミが頭に見つかった
今思い返すとうわぁ…だけど、当時はそれが普通だった
中学に上がるときに両親が離婚して、父子家庭になったんだけど
父方祖母からダメ出しされまくった
けど、絶賛反抗期中でうっせぇババアとしか思えず…
高校生になって、身なりを気にしだしたのと
ズバズバ言ってくれる友人が出来たので、あれ?私おかしい?ってなり
社会人になって綺麗好きの彼氏(現夫)が出来てだいぶ修正されたと思う
今は2児の母だけど、お風呂は毎日入らなきゃ気持ち悪いし
バスタオルも毎日洗わないと恐ろしくて使えない
得体のしれない虫なんて出ようもんなら…考えただけで恐ろしい
そういう出会いがこの人にもあるといいね
「冬なら毎日風呂入らなくていい」って人、むしろ職場や教室の窓がしめっきりの冬こそ臭うんだよ
本人は気づいてないんだろうけど
(髪だけ洗うならまだしも、風呂も入らないズボラが髪だけ洗うわけないし)
米64
ここはフランスとは湿度も温度も香水の使用量もまったく違う日本ですが?
習慣づけるしかないだろうね。
自分も昔は歯磨きも洗髪もサボってて平気だったけど、
生活リズム習慣づけるようにしたら「やらないと気持ち悪い」って思うようになった。
カウンセリング云々以前に、本人の意思と持続力の問題な気がする。
※82
じゃあ戦後とでも比べればいいか?核家族で団地ができル前はは日本人だって銭湯のみで金もかかるんだわ。
ここ50、60年位だぞ風呂毎日はいるなんて習慣は。
江戸に水を通す管があった凄いと大騒ぎされるくらい近代的な設備なんだぞ?
フランスなんて例え。気候なんて言ったら日本だって関東と中部でもぜんぜん違うわ
こんなもん生活習慣なんだから、「風呂入らなくても平気」かどうかは全然関係がない。
「仕事に行くために朝起きなければ」「外に出る時は靴をはかなければ」みたいなもんで、時間決めて毎日風呂に入ればいいだけのこと。
忘れるなら張り紙しとけ。
マナー教室って毎日風呂入ってる人が行くもんだから
そういう問題じゃないと思うんだけど。一足飛びにマナー教室に行くより
毎日決まった時間に風呂に入ることを習慣づけることと
風呂をリラックス空間として認識することが重要だと思う
まぁ自分も休日人に会わないときは面倒くさがって何もしないから、
人にアドバイスできる側ではないんだが
私も育った環境はあまりいいとは言えず
社会出て違いに驚いたり苦労することも多いけどさ、
みんな多少はそんなところあって修正してくもんじゃないの?
食生活も自立してから改善したし、読書やカウンセリング、習い事、
自分で必要と思ったものや周りがすすめてくれた事やってみてる
スレの人達は何と戦っているのだ
これが逆切れでデモデモって
2ちゃんに侵されてネットスラング言いたいだけの人にしか見えないよ
3日風呂入ってない人より2ちゃん脳の人の方が関わりたくないよ
どうでもいいけど、震災で1ヶ月近く風呂も洗濯もできなかった時、パンツは換えなくてもおりものシートで乗り切れたことを思い出した。
髪はひっつめてだんごにして、帽子かぶってニオイが降ってこないようにしてたw
冬場はまだ良いんだよ。
冬場は。
このスレの人本当に性格終わってるよね。
ここまで根性が捻くれてると、不潔にしてるより
人間として終わってるわ。
このスレきたねぇな
風呂は毎日入らないほうがいいってものの本に書いてあったけど
(皮膚や頭皮が却って傷むから)
何を信用したらいいんだろうなあ
テレビに出てた髪モデルの人も毎日は洗わないって言ってたよ
※92
うちも結構高名なその道の学者の講演会で
2日に1回くらいが丁度いい的な話聞いて
試しに1週間くらい風呂を2日に1回にして風呂入らない日はお湯で絞ったタオルで身体拭くだけにしてみたら
いつもより肌の調子よくなってびっくりしたことあるんだよね
夏場はべたべたして無理だけど冬場ならアリかもなってちょっと思ってる…
アレルギーとかも潔癖すぎる人程発症しやすかったりするって聞いたことあるし
好きな人(友情でも恋愛でも尊敬でもいい)ができれば変わるんじゃないの?
好きな人・憧れてる人に「不潔だから傍に来ないで」と言われたいド変態は
滅多にいないだろうし
くさいの平気なのかな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。