2014年03月12日 21:35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1392211530/
[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]133
- 483 :名無しの心子知らず : 2014/03/12(水) 16:37:36.45 ID:P0LZbBgG
- 今日デパートでベビーカーに乗ってた息子(一歳)が寝てしまったので
わざわざ建物の1番奥にある『車椅子、ベビーカー専用エレベーター』を利用したら
後から乗って来た草○光子みたいなばーさんに杖でベビーカー押された。
ちなみに隣の万人用エレベーターが先に来たけどばーさんは乗らなくて不思議に思ってた。
ベビーカーは1番奥までつめてるしそれ以上行けないから、
子供寝てるし危ないのでやめて下さい。これ以上つめられませんよ、なんなんですか?と聞いたら、
うるさい!つめろ!とまた杖でぐいぐいやられて子供起きてギャン泣き。
やめてって言ってるでしょ!と杖を掴んだら体当たりして来た。
つめろって言ってるんだからつめろ!
そんな事出来ないで子供の教育ができるのか!
と叫ばれて子供ガードして次で降りようとしたら一緒に乗ってた車椅子の方が
つめようとしてもこれ以上は無理でしょ?
ここは車椅子とベビーカー専用なのにわざわざ乗って来て文句言うな!
お前の汚い言葉遣いの方が子供の教育に悪い!
とエレベーターのドアが開いたときに開ボタン押して、降りろ!と追い出してくれた。
これが老害か…と実感したよ。
スポンサーリンク
- 484 :名無しの心子知らず : 2014/03/12(水) 16:59:27.20 ID:cOmk+5uS
- それは老害じゃなくてただの基地外
- 485 :名無しの心子知らず : 2014/03/12(水) 17:01:16.26 ID:BjTHl4c5
- >>483 草○光子の部分は余計だと思うが、乙でした。
子ども怪我なかった?車椅子の方GJだ!
うちは、足の悪い母と買い物帰りに二人エレベーターに乗ったら、
ベビーカー押したママさんが後ろから私達を押しのける勢いで乗ってきた。
んで私がボタン前にいたので、「何階ですか?」と聞いたけど
ムスっとした顔してバンっと2階のボタン自分で押してました。
何にイラついてんのかわからなくてプチムカ。 - 486 :名無しの心子知らず : 2014/03/12(水) 17:10:18.89 ID:DQEdn7J3
- >>485
先着100名のタマゴ買えなかったんだよ… - 487 :名無しの心子知らず : 2014/03/12(水) 17:35:01.60 ID:P0LZbBgG
- >>485
ごめん、でも基地外っぽい外見じゃなく上品そうなほんと草○光子にそっくりな人だったんだよね。
人は見掛けではないと伝えたかったのー。
子供はしばらく泣き止まなくてお店の人とかもあやしてくれて涙出そうだった。
子育て始めて1番のカチムカと1番の感謝(車椅子の方とお店の方)を一気に味わったよ。
エレベーターって変な人に遭遇する確率高い気がする。 - 488 :名無しの心子知らず : 2014/03/12(水) 19:47:30.18 ID:Me1or1VK
- >>487
非常に乙です…
地下鉄の階段で、赤ちゃんを前に抱っこした母親がタラタラスマホ見ながら降りてた
お前みたいなのがいるから肩身が狭い思いするんだよ!
バーカ! - 489 :名無しの心子知らず : 2014/03/12(水) 20:05:30.19 ID:bSCoYPDy
- >>483
お疲れさまでした。
コメント
こえー!何このキ○ガイババァ!
エレベーター、1人で乗ってなくてよかったな、ホント。
赤ん坊連れが百貨店なんかに行くな
邪魔なんだよ
ジャスコでじゅうぶん
いや高島屋とかベビーグッズフロアあるじゃん
このババァ、※2みたいな思考回路だったんだろな。
赤ちゃん連れて百貨店行くことのどこが悪いんだ。
ずっと赤ちゃん泣かせっ放しだとか、
ベビーカーで周りの人に当たりまくりだとか、
そんな母親ならそう言われても仕方ないだろうけど。
わざわざ車椅子、ベビーカー専用エレベーターまで店側が用意してるのに子連れは行くなとはww
こんなこと書いたら「本来は車椅子専用なのをベビーカーも使っていいことにしてやってるんだよ」とか言い出しそうだけども。
国際的にはベビーカーは車椅子と同じ扱いなんだけど、
「ベビーカーは階段がルール(キリッ)」
みたいな正気とは思えない主張をする輩がいたりする。
※2
赤ん坊連れでも来て欲しいから専用エレベーターがあるんじゃないの?
お前みたいな貧乏人の方が邪魔じゃないの?
ベビーカーは基本邪魔だから。
控えめな気持ちでいけよww
車いすベビーカー専用なんてあるんだ
すごくエレベーターの無駄使いの気がするが
迷惑なほど巨大なベビーカーもあるけど 普通のなら文句言わずに乗せてあげて欲しいわ
老害と言うよりボケの初期症状かもね イライラや外に対する不安と不満で爆発しやすくなるんだわ
良い大人になるためにそういう人がいるってこと知っておくことも人生勉強だよ
お子さんの為に強い母になってくだされ
えれべええたあああのむだつかあああああい
大丈夫?日本語わかる?
アナタも赤ちゃんだったんだよ?ベビーカーに乗ってた子供だったんだよ?
邪魔扱いする人も何なんだろう?すっごく若い子で未婚で想像力がない子なのかな?
金持ち喧嘩せずって言うしね、貧乏人は余裕ないから弱者をいじめるんだよねえ…
ま、赤ちゃんになんともなくてよかったよかった
※9
3,4台ある中の1台が車椅子ベビーカー用扱いになってるから
別に無駄にはなってない
※9
実家がある所の某百貨店にはあったなぁ、専用エレベーター。で、各階に係員がついているので、(専用エレベータ専属ではなくエレベーターホールにね)対象外の人が並んでも乗せないようにしてるわ。そこは駅直結(って書くと限定されるなぁ…w)なので人が常時多いからだと思うけど。
ベビーカーと車椅子専用?
殆どはベビカ、車椅子、体の不自由な人と社会的弱者の括りなんだけどね
ベビーカーはただの荷物置き、子供は走って大騒ぎでも注意すらしない、
ああいう母親だけは嫌だなぁ
あ、確かにボケっぽい。
元気なころ上品な格好してたらボケても身だしなみはきっちり整えたりするしね。
ま、何にせよ人や人の物を杖でつついたりする人間に何かしらの頭の障害が無いわけがないや。
いいから黙ってお前らは年金払えばいいの
お年寄りを全力で支えなくちゃ、子供育ててる場合じゃないでしょ?
そんなカネあるなら、お年寄りの病院代や薬代を助けるべき
なぜなら、彼らが日本で最も沢山の票を持つ、「日本民主主義の絶対多数」なんですからね
今は専用ってあるんだね
首都圏住んでた時は、エレベーターに乗ってる人が減るまで待たされた記憶がある
すぐ寝る子だったからベビーカー以外の選択肢なくて、ずーっと乳幼児用使ってた
中高年女性って限らず、親切な人は親切で鬼みたいな人は鬼だ
高齢の鬼は凄く怖いよね
魑魅魍魎が跋扈して客を脅すから専用エレベータと添乗員が必要になるんだよな。
昨今は痴漢防止か知らんがエレベーターボーイが多い感じではあるが。
※14
大凡のEVの「優先」だとそうだけど、文中のEVは他の人と比べて幅が必要な人の為なんだと思う。
語弊があるかもだけど老人や大きな機器を付けてない障害者は普通のEVでも大丈夫な場合が多いし。
ジジババは長生きさせるとろくなことしないな
ボケじゃない。色々悟りすぎて自分だけが幸せになるための障害を排除するのにためらいがないのさ
※2
※9
平日の百貨店なんて夕方になるまでは主婦もしくは子連れ主婦&夫婦くらいしか居ねえよ
新宿だと伊勢丹も高島屋も小田急も優先エレベーターあるけど誰も文句なんぞ言わん
お前らの方が邪魔だし無駄なだけ、とっととこの世から消えてくんない?
「車いすとベビーカー優先」はちょこちょこ見かけるけど
専用のエレベーターって珍しいね
うん、専用なんて見た事ない
都会にはすごいデパートがあるんだなぁ
米22
百貨店に行けない層なんだ察してやれ
百貨店客の基地外率の高さはガチ
近くの百貨店もベビーカー車椅子専用エレベーターあるよ(大○札幌店)
ベビーカーも車椅子の方もそこそこ利用者多いみたいで、無駄になってはいないと思う。
設備があるからベビーカーや車椅子の利用者が来やすいのかもしれないけど。
おんぶ紐で赤ん坊背負って子育てしていた世代には、
ベビーカーは嫉妬と羨望の対象なのかもしれん。
何度かエレベーター乗って思ったのが、子連れは開けたり、ボタン押すと礼を言ってくれるけど年寄りは言わない率高い。
夫婦揃って当たり前みたいな顔が腹立ったよ
えっ?優先じゃなくて、専用エレベーターなんてあるの?
うまく表現できないけど、専用なら該当しない客に不便を強いてるようでそのデパートやだな
老い先短いから余裕がなくなって来るんだよな、歳を取るとw
ここで嫉妬乙なんて言葉で思考停止してるヤツもこういう婆になるんだろうなって思うとウケルw
※30
えっ?
じゃあ車いすとかの人は不便を強いられてもいいの?
※30
え?
専用エレベーターがあることで強いられる不便ってたとえば?
このデパートは専用エレベーターは奥にあるみたいだけど、それで健常者に生じる不便を詳しく。
つかベビーカーはたためだとか邪魔だからクンナとか言うやつがいるから百貨店としては苦肉の策なだけじゃん
車いすの客も子連れの客も引き込みたいに決まってるんだから
それでもグズグズ文句言うってなんなの
米30は他人が得すると自分が損した気になるタイプ
ここでベビーカーを叩いている人は
”自分も過去にそれに乗っていた”という事実を
忘れてないか
ばーさんに「字が読めないんですか?」と言ってやりたい
みんな※2に釣られすぎw
百貨店で買い物できない貧乏人を相手にしないのw
いるだけで何の役にも立たない税金の無駄遣いのごくつぶし労害はとっととタヒねばいいのよ
※38
おまえも老人になるんだけどな
自分で世の中から抹消しろよな、その前にw
>>米39
横からですまんけど
「いるだけで何の役にも立たない老害」にはならずに、尊敬される老人になればいいんじゃないの?
おまえのコメント全然煽りになってないよw
※40
あぁ、老人全部を指してないと見るわけか
そうじゃない老人を併記してない以上、老人全てを指していると見るのが適当だと判断しただけなんだがね
それに、煽りも何も、アホらしくて呆れただけだし
>>米41
エレベーターにいたキ●ガイババァの話に対してのコメントなのに、
なんでわざわざ可能性の低い年寄り全体に対しての意見だと飛躍して判断したの?
しかもそれを指摘されてなお「アホらしくて呆れただけ」と?すごいね!!
報告者の「わざわざ」乗った
っていう所がイラっとさせるわ
専用を作ってるんだからそれを使えよ。ベビーカーと車椅子が同列ってだけでどうかと思うのに
それこそ「外見で判断するな」だよ。
質の良さそうな服を着ていたりしてもキ○ガイなんてのはゴロゴロいる。
暴力振るう基地がいるならEVの緊急ボタン押せば良かったのに。
親戚のお金持ちのお婆さん完全に頭呆けてるけど(会話した内容を1分後に忘れるとか)、
その嫁綺麗な格好して訪問してたら嫌味言ったり、張り合おうとしてる。身なりだけじゃ分からないよ。
この前伊勢丹の前にも身なりは綺麗だけど、他人に自分の勘違いで暴言嫌味吐いてる婆さんいた。
まともな老人を見ないなあ最近
手本にできる大人がいない
※43
文盲なんなら、黙ってればいいのに。
こういう子供の話だと
明らかに相手がおかしくても子持ち側を叩いたり
「でもこういう親が~」とか関係ない非常識親の話出して子持ち叩きに持って行くコメントが必ずわく
※43
まずは文字を読めるように頑張れ
※48
もうそういう奴らは何言っても無駄だから徹底的に煽って不快にさせておこうぜということに決まった。
そのBBA、おそらく認知症。狂暴化は認知症の初期症状。
この前大きめエレベーターが2つ並んでて
片方にはベビーカーなどの優先エレベーターってちゃんと張り紙してるのに
なぜか普通の混んでるエレベーターの方にベビーカー押した母親が乗って来て
すっげえ邪魔だったわ
専用エレベーターあるとこではちゃんと使い分けて欲しい
何年も前に大手デパートのベビーカー車椅子優先エレベーター使ったけど、
結局普通の人が我先にと乗り込んで3回位見送ったのを思い出した。
あの時はこりゃベビーカー押して突っ込むしかないわーと思ったわ。
ベビーカーでかくて邪魔だよ。
当たり前のように使うバカな親多いよね。
周りに配慮する気持ち忘れないでっ。。。
専用エレベーターに難癖付けたそうな人がちらほらいるんだね。
なんで?
住み分け出来て良いじゃん、一般用エレベーターはありませんって話じゃないんでしょ?
双方にとって快適な話じゃないの?
赤ん坊連れて買い物とか行くなよ。
どっちかが家で留守番してろ。
報告者が責められる理由は全く無いのだが、他の子供連れによって悪い印象を持たれて、風当たりが強くなるってことはありえる。子供を持つならそういうところにも気をつけないと。
ベビーカーはちゃんとエレベーター使ってくれないと怖い。
駅とかでベビーカーのままエスカレーターに乗るバカ親によく遭遇する。
本人気を使ってるつもりで
「お先にどうぞ」
とか言ってくるんだけど、
「上から落ちてきたら嫌だから先に乗ってください」
って言い返してる。
実際落ちてこられたことあるんだよ…
私は足が悪いからとっさのときに踏ん張れないのでホントに恐怖。
幸い体格のいい男性が前に居て踏ん張ってくれたから大丈夫だったけどさ。
「申し訳ないんだが、私はベビーカーが落ちてきたら大怪我をしてしまう。先に行ってくれ」
これくらいにしとけよ。
by骨折中車椅子ユーザー
すごい専用エレベーターなんてあるんだ
私が普段行かないようなお店にあるんだろうな
もう少しお給料が上がったらそういうお店に行けるようになるかな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。