2014年03月14日 07:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1394272570/
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その85
- 314 :名無しさん@HOME : 2014/03/13(木) 22:08:11.94
- よくある話だけど、旦那の仕事が決まらず離婚危機。
何回か話し合いはしたけど、旦那はがんばると約束してくれるし、
やっぱり愛情があるからとだらだら来たけど、
とうとう、今月中に決まらなければ離婚と宣言した。
そしたら、家事をがんばってくれたり、イチャイチャしてくるようになった。
違うんだよ。
やって欲しいのは家事じゃなくて仕事なんだよ。
愛情だって、自分の為に一生懸命になってくれない人をずっと好きでいられる訳ないじゃないか。
なんで、振りでもいいから必死な姿見せようとしないんだよ!
ほんと、どうしたら本気になってくれるんだろう?
飴もムチも激怒も号泣も何やっても響かないみたい。
正直、離婚宣言したことで今月いっぱいで、このツラい日々から解放されるとほっとしてる部分もある。
そうなると不思議なもんで、ちょっと旦那に優しくできたりするんだよね。
だから、旦那は今回の離婚宣言は撤回されたと都合よく思い込んでる気がする。
最後の優しさで、もう一回本気だということを伝えるべきか、
ほっとけば自由の身になれるんだからそのままスルーか悩む。
ほんとのほんとは、子どももいるし旦那が仕事見つけてくれるのが一番なんだけどね。
他人を変えるのは無理だもんね。
正直、もう疲れた。
長文愚痴ごめん。
スポンサーリンク
- 316 :名無しさん@HOME : 2014/03/13(木) 22:15:18.38
- >>314
離婚おめ。
スペック書いていないからよく分からんけれど、再出発の準備は整ってるかい?
あなたの旦那さんみたいにのんびりしすぎの楽観している人間には、
何を言っても無駄になることが多い。
とっとと離婚して、新しい人生を歩んでほしいな。 - 317 :名無しさん@HOME : 2014/03/13(木) 22:17:38.58
- >>314
突き放してやるのが最後の優しさでしょ。
大きな子供の旦那がママ代わりの314から親離れして
大人になる道はそれしか無い。 - 320 :名無しさん@HOME : 2014/03/13(木) 22:36:27.89
- >>314
貴方が働いて旦那が家事すれば何の問題もなくない? - 321 :名無しさん@HOME : 2014/03/13(木) 22:42:33.11
- 2人でかわりばんこに仕事をすればいいんだけど、
女がしっかりし過ぎたら男はどうもバカになるね
男が一度そうなってしまえば、その状態から一生動く事はないよ
しかもどうして働かない男ってギャンブル症がセットみたいになっているんだろう
家事なんて夢のまた夢で、男としての変なプライドは非常に高いから
そもそも働かない男というのは家事もしなかったりするしね
女の場合は主婦でもイザとなった時の担い手にはなるけど、男の場合は
イザとなっても一向に役立たずで、存在そのものに疑問を感じざるを得ない - 324 :名無しさん@HOME : 2014/03/13(木) 22:47:37.49
- >>321
愛されたことないのね。 - 333 :314 : 2014/03/13(木) 22:56:10.48
- スレチすみません。
本当は相談したかったのですが、書いているうちに自己完結してしまい、愚痴になってしまいました。
ご意見いただきたいのは、旦那がやる気になってくれる方法はあるのか、
そもそも何を考えているのか、あと半月の間私はどう過ごせばいいのかです。
旦那の様子は下記の通りです
離婚宣言→神妙な顔で納得(ただし「それまでには余裕で仕事見つかるっしょ」という空気あり)
本気で仕事探してるように見えないよ→ちゃんと探すから大丈夫
(髪型や服装、希望する職種、勤務地等一切妥協する気はない様子)
今日はどっかに連絡した?→○日前にかけたところの返事待ちor電話がつながらなかった
or今日は体調悪いから寝る(3日に一回くらい)
家事育児はしっかりやってくれていますが、私一人の収入では生活できない為、
専業主夫という選択肢はありません。 - 334 :314 : 2014/03/13(木) 23:00:02.80
- すみません、チンタラ書いてるうちに色々意見いただいていましたね。
ありがとうございました、失礼します。 - 336 :名無しさん@HOME : 2014/03/13(木) 23:02:08.14
- あと半月だし、そろそろ離婚届の用意と財産分与についての話し合い始めてみれば?
- 339 :名無しさん@HOME : 2014/03/13(木) 23:15:35.51
- >>333
なんでもっと高収入の会社に転職しないの?
稼ぎが悪いって罵ってもいいの? - 340 :名無しさん@HOME : 2014/03/13(木) 23:16:00.81
- 働いてもまだお給料が安いとか言うのであればわかるけど、
本当に色々な事が豪華3点セットみたいについてくるものだもの
働かない・ギャンブル好き・愚痴だらけとか
サイテー過ぎるし、あれは男ではないわ
役立たずのクズだし、どれだけ正論を吐こうがこっちが疲れていようが
働かない為には泣きついて来たりするからね
涙を出すのも得意だったりするよね - 338 :名無しさん@HOME : 2014/03/13(木) 23:10:44.14
- 働かない男だなんて一緒にいないほうが良いだろうと思う
- 341 :名無しさん@HOME : 2014/03/13(木) 23:17:10.40
- >>338
家事育児やってるって書いてあるじゃん。
じゃあ専業主婦も働いてないんだな? - 342 :名無しさん@HOME : 2014/03/13(木) 23:20:30.66
- どうなんだろうね?
家事育児やっているのならあれだけど、そうでなくって
家計がやりくりできないところまで来ているならバイトでもしてくるものだろうよ
主婦でも何も言われなくってもそうするじゃん - 352 :名無しさん@HOME : 2014/03/13(木) 23:56:27.94
- >>341
主婦は生活費が足りないならパートに出る
足りなくなくても子供の進学費用などを考えてパートに出てる人はたくさんいる
子供が小さい人は旦那の帰宅でバトンタッチして夜間の清掃や工場の短時間パートに出たりしてる
嫁が「私の給与だけじゃやってけないのよ」と言った時に、繋ぎのバイトに出てれば少しは違っただろうよ - 349 :名無しさん@HOME : 2014/03/13(木) 23:41:55.43
- >>333
家事育児もしないヒモなら別だけど
家事育児するなら飼えばいいじゃん
旦那様に養ってもらいたいのぉってことなら、
離婚しても養育費は難しいし
新しいATMを探すか、主夫を養うか
どっちが現実的でお得か考えればいい
うちのヒモは家事育児もしないモラだから捨てたけど
家事育児するなら捨てなかったわ
捨てて楽になったわ~
捨てて楽になるか、捨てて厳しくなるか
想像してみるといいよ - 353 :名無しさん@HOME : 2014/03/14(金) 00:30:12.61
- 頑張る女を男は土足で踏みつけていく
そういうもんだ
期待なんかするほうが間違い - 356 :名無しさん@HOME : 2014/03/14(金) 02:25:59.38
- >>353
女は男の力になる事が多々あるけれども、
男が女の力になる事は滅多にはないんだなと言う事が証明されただけ
女の言う男女平等=男も自分も頑張る
胡散臭い男の言う男女平等=男の自分の要求が満足される事が何よりも優先
これがほとんどの事実だと20代前半の時に気付いていれば、これほどの苦労を背負う事はなかったと思う
優しさは女の大きな欠点。男に対して優しいのは金銭的な事を含む時だけで良いんだろうね
そういう人の方がより幸せな人生を送っているのが事実 - 358 :名無しさん@HOME : 2014/03/14(金) 06:50:35.41
- >>356
女の言う男女平等=男も自分も頑張る
胡散臭い男の言う男女平等=男の自分の要求が満足される事が何よりも優先
これは、男女どっちにもいえることだと思うけど。
だから正解は、
誠実な人の言う男女平等=相手も自分もよりよい生活ができるように頑張る
胡散臭い自己愛者の女が言う男女平等
=自分に外で働く気はないのに家事・育児は半分(以上?)
手伝ってくれないと男女差別と主張。
胡散臭い自己愛者の男が言う男女平等
=女に家事・育児は全てさせ、自分は手伝わない。
女が外で働いていていなければ男女差別と主張。
4人の子持ちで正社員してる近所の素敵な奥さんがいるんだけど、
その旦那さんも素敵過ぎて羨ましい。
ホント二人とも家事も育児も全てに率先してやってるのをいつも見てる。
『どっちもホントはずぼらなのよ。でも4人もいたら忙しくて
二人ともやらないと生活していくのも無理だから。』って
奥さんが笑ってたけど、ホント輝いて見えた。
暇が人を駄目にするって言うけどほんとだよね。
・・・とはいえ、知人の7人の子持ちでパートの奥さんとこは、
家事も育児も旦那はまったく手伝わず休みの日はパチンコ三昧なんだよね。
やっぱりもともとの性格によるのかな・・・
コメント
寄生虫の叫び
相談者が間違ってほだされませんように。
男女とも、マジモンの専業主婦(主夫)やれる人
少ないんだよな。
自分で仕事見付ける能力が必要。
自営業に近い性質がある。
自分は無理だから、兼業の方が気楽~。
まだ結論出てないのか
女性の管理職が増えないと、主夫を養える人は少ないよね。
妊娠・出産で足踏みする宿命だし。
離婚される危機感がないってんなら、
「今月中に仕事が見つからなかったら離婚」
を文書にしてサインをさせればいいのに。
んで、危機感なさそうな言動をするたびにその紙を見せればいい。
専業主婦できるのはだんなにそれなりの稼ぎがあるから
相談者一人での稼ぎじゃ専業主夫を養うのは無理だし
パートにでも出たがらないなら離婚しかあるまい。
専業主婦だって旦那の稼ぎが少ないって言ったらパートにでも出ろって言われるじゃん
この旦那はパートにすら行く気なさそうなんだからそりゃ捨てられるわ
就職がただ頑張れば決まるものなら誰も苦労はしないんだよなぁ
もちろんこのやる気無い旦那は擁護できないけど
楽観的というよりは世の中舐めてるんじゃないの?と感じたんだが。
※2
>男女とも、マジモンの専業主婦(主夫)やれる人少ないんだよな。
これ、凄く同意。私も何年か専業やって、自分には向いてないってしみじみ思い知ったw
そんな人には確かに兼業は気楽w
何だかんだ言ってても嫁が自分を見捨てるわけないと思ってるんだろうし
実際なんだかんだ言ってても離婚しない気がするわ、この人。
一回離婚してリセットするほうが
旦那本人のためになるのに。
無職になった理由や無職期間とかの肝心な事を書かないんだよね
まぁ、書いたら都合が悪いから書けないのもわかるけど
なるほど。確かに>>4のいうとおり、サインだけもらっとくべき。
>>8の指摘するタイプとおれも思う。
こういうやつは期待するだけ無駄。
おれ自身がそうだからわかるw
なんで女叩きになるんだろ。
何で一緒に働かないん?
離婚届書いてもらって、離婚後の引越しや家電の分配とか具体的な話すれば旦那も現実見るんじゃない?
旦那「コンビニの面接受かったよ!(アルバイト)」
女はとか男はとかしたり顔で書いてる奴pgr
共働きやとりあえず自分が働くという選択肢はないんだな
文章から私を安心させて養えよってのが伝わってくるわ
性別関係無く、この旦那はただのぼんやり族なだけだろ
仕事出来無さそう
自分の収入だけでは生活できないから主夫は無理ですって言ってるんだからこの人働いてるだろw
これ読んで男は~とか女は~とか言うやつはだいぶこじらせてんなと思うわw
※17
自分だけは解ってる気取りのせっこい選民意識pgr
先月末に会社が倒産して無職になった
金は貰えるから1~2ヶ月ぐらいはのんびりしたいのに嫁がすぐに働けとうるさい
こんな可能性もあるんだよね
※18
報告者働いてるじゃん。
女=専業主婦と思ってるから
読み飛ばすんだよw
で、離婚事由になるのこれ?
のんびり…次の働き口が決まっていれば文句なんか言わないよ。
しっかり主夫してくれるのか?っていったら出来るのか。
元がつく話だけれど、仕事から帰ってきたら部屋は掃除されておらず、食事は食べた後のまま、子供をお風呂に入れてはくれたが寝かし付けていないし、洗濯物は脱いだまま乾いた物はそのままとか…何の為に遅くまで働いているのかわからないのって辛いですよ。
米24
ならない
失業夫は将来を真剣に考えず取りあえず食えている現状に甘えているか、軽い鬱なのかもね。
※1
報告者は働いているからいいけど、元スレ※356みたいに昼寝のし過ぎで夜眠れない暇な家庭板専業は
「金なんてどこかから湧いてくる。苦労しているのは家事に追われるアテクシだけ!」と本気で
思い込んでいるんだろうね。ヒモ男と同じで、生活費がどこから来るか考えようとしない。
※358にすかさず窘められているけど。
何だかんだ無職でも奥さんの稼ぎで食えちゃってるからじゃないかな。
就活しなかった日は、メシ抜きでいいんじゃないかと。
報告者のスペックが分からんけど
今時、新卒でも何百社にも履歴書送って、それでも決まらないのにね。
とりあえず基本情報すら書かないで愚痴だけ吐くならブログにしろよ
※24
※25
有責にはならないけど、あくまで離婚の意志が固ければ数年間の別居を経て事実上婚姻破綻認定にもっていく事は可能。
なんだかんだ言っても法曹では先例、すなわち古い価値観が優先されがちだからね。
例えば、嫁の不倫が原因で別れる事になっても子供の親権は母親に行く事がほとんど。
同様に、専業主婦はともかく主夫に対しては病気その他のやむをえない理由がない限り、または場合によってはそれでも離婚できるのよ。
コンビニとかアルバイトは別にしてある程度収入のある仕事はがつがつ活動したって見つからないよ
本スレも※欄も女叩きたいだけの奴が必死でワロタwww論理破綻しすぎwww
無職期間がわからないけど猶予が一ヶ月ってことは
何ヶ月も無職なんだろうなあ。
失業手当ての話がでないところをみるとその期間はとうにすぎてるのかな?
いずれにしても事ここに至ったら
条件下げてパート主婦みたいな仕事みつけてきても腹立つだろうなw
・普通の人の考える男女平等
才能のある人間が性別に縛られることなく平等に機会を与えられること
・似非フェミ女性の考える男女平等
女を男にしろ
・男尊女卑な連中の考え
女がちょっとでも得をするのが許せない
養育費取れないこともわかってるし子供も自分で育てるってことだしアリじゃねーの?
要するに金を稼がないから切り離すっていう
直後に仕事決まったらどうするんだろうね
肝心な情報を書かない=書けない理由がある
米33
それなんてゲスパー?
※35
直後に仕事決まったら養育費取れるからいいじゃん。
ダメ亭主にお似合いの使えない妻
離婚でも心中でも好きにしなさいな
旦那が無職ならお前が働けばいいって人は鬱陶しい。
特殊な資格や経験がないと、ずっと専業やってていきなり
家族を養えるくらい稼げる訳ないじゃん。
そういう人は、自分のお母さんを思い出してよ。
専業やってても、いざとなれば父と同じくらい
稼げる女だった?って聞きたいわ。
米40
アスペなの?
とりあえずパートやらバイトレベルでいいから働くってなったらよくある夫婦の立場を逆転させた形になるけど
それじゃ駄目なん?
※42
それすらもしようとしなかったから今の結果になってるんじゃないの?
後日談が欲しい
なんでいちいち「男女逆だったら女に同情するくせに!」とかいうのが湧くのかね
うっとうしい
そんなに男様ってのは同情()がほしい生き物なのか?
※42
今まで(キャリア中断して)子供産んで育ててパートしてた主婦が
いきなりメイン稼ぎ手になれる仕事に就けるのなら、
今まで子供産むでもキャリア中断するなく働き続けてたはずの夫が
なぜ再就職できないのかな?
女に働け、子供産んで育てろ、また働け、さらに稼げと都合いい事ばっか押し付けてる
旦那さん支えてあげてほしいけど
子供がいてはそうのんびり悠長なことはしてられないのも事実
嫁が本格的に働くか 旦那が早々に職を見つけるか
前者になった場合旦那と一緒にいたいとまでは思わなくなる
余裕なくなってきているんだろうね
男性と女性とで就業環境の差があることや
男性が家のことしてたら不自然みたいな風潮も問題あるけど
いまは子供のためになんとかおりあいつけるしかないよね…
ギャンブルの話はどこから出てきたん
この人も本気で離婚する気あるのかな
あるなら宣言する時に離婚届書かせるくらいしないと
キャリアとかパート主婦とかこの話となんの関係があるんだろう?
妊娠して子供生んだ時点で出世は諦めなって言われた私が通りますよ。
男並みに稼ぐには結婚も出産もしちゃいけない世の中だよ?旦那が生活費位フタンしても間違ってないと思う。
米50
謎の自分語りして何がしたいの?
本題から離れるけど、妊娠・出産・育児で高度な仕事をしている女性のキャリアが中断されがちな
(改められるべき)現状は確かにある。
だから「子供がちょっと大きくなったら、男性と同じだけ稼げ」と難詰・要求するのも不当だけど、
妊娠前から専業主婦とか、子供が就学したのにパートすら出ないで旦那をATM扱いしたり、
「生活が苦しい」とか愚痴ったりすれば寄生虫呼ばわりされるのも仕方がない。
私一人の収入じゃやっていけないってあるけど、それなら離婚して生活していくの無理じゃね?
母子家庭には国民の血税が大量投入されるから
米53
1人の稼ぎじゃ大の大人2人食わせらんないんだろ
自分1人なら何とかなっても
男は食べる量多いし散髪も女みたいに伸ばしっぱなしにも出来ない
※54
そこここで女叩きしてるニートの社会復帰()に使われるくらいならこの人につぎ込まれる方がマシですわ
おしんでそういう表現あったね
おしんが髪結い初めてめっちゃかせぎだしたら
旦那がだらしなくなりまくって浮気ヒモ化
一大決心して全部仕事やめてなんにもできない~って頼りだしたら逆に旦那がしっかりしてきたっていう
この女も女特有の思い込みが激しいタイプでコミュ障だわ
旦那とお似合い
だからこそそんな旦那と結婚して子供作ったんだろうしね
これ旦那には伝わってないと思うよ
離婚する!って言ってもなあなあで続くと相手は思ってる
「離婚するって一回伝えたんだからいいよね?」で自分の中で自己完結する
コミュニケーション能力がない女の典型だわ
毎日毎日旦那にはっきり離婚するって宣言しとかないと
月末になって離婚届出したら旦那が発狂して刺されるかもよ?
間違いなくこの女にも色々人格に問題がある
まあだからこそ似たもの夫婦でくっついたんだろうけど
詳しいことがなんも書かれてないからなぁ。
例えば、蓄えがそれなりにあるなら、焦って条件悪いとこに就職するより
時間かけてちゃんとしたとこに就職した方がいい。
報告者の書き方だと旦那がただダラダラしてるだけみたいに見えるが、
新卒の就活じゃないんだから何社もガンガン応募できるとこがあるわけじゃなし、
無駄に焦っても仕方ないからな。
※56
専業主婦はニートの一種なんだから同族嫌悪せず仲良くしろよ(笑)
税金っても旦那の稼ぎから消費税と住民税くらいしか払ってないだろ?
×詳しいことがなんも書かれてない
○報告者に都合の悪いことが多いから書けない
これ男だったら奥さんの心配しろとか甲斐性無しとか言われるんだろうなー
いや、普通は旦那と我が子の為だったら働くからね。
それをしなければ、男女平等に叩かれるまでよ。
このタイプはもっと具体的に尻叩かないと動かないよ
離婚届に署名させた上で○月○日までに仕事決まらなかったら提出するから、ぐらい言わないと
なんでゲスパーで男叩きしてるんだろう?
性別入れ換えたら楽しいなwww
女が働きゃいいだけの話。
ざけんな、屑共が!
まあ、生活費足りないなら働きゃいい、じゃなくて働けよボケですわ
※66
何を言っているかわからない。
報告者はすでに仕事してますが、君の言う女ってのはこの場合男である報告者旦那でよろしいんでしょうかね。
報告者は仕事を探す姿勢が見えないことにうんざりしてると思うんだけどなー。なんで性別逆にしたらどうこうなんだ。逆にしたって共働き希望と専業希望で食い違ったら離婚することあるだろう。
報告者叩いてる男は、専業主婦に「この生活費じゃやってけないから働いてほしい」って言って「私家事育児やってるんだからしない!」って返されたらすぐ納得するんだろうか。私が旦那なら納得できないけど。
結婚当初に当人同士で合意してない専業や
金が足りないから働けと言われた時に働かない専業はやっぱりダメなんじゃないの
あと家事育児してりゃいいじゃん、かどうかを決めるのは養ってる当人
その辺は男だろうが女だろうが一緒だろ
相談者とツレの性別が逆でも捨てた方がいい相手だと思うわ
結婚ってのは良い時も悪い時も協力して頑張っていくもんだと思ってるが
そうじゃないって人も多いようだな
妻の給料だけで生活して、夫はパートでそっちの給料は貯金。
これでいいじゃん。
旦那さんは仕事探してないわけじゃないよね。でも、もうお荷物にしか見えてないんだ。
その冷酷さがお子さんに向けられないと良いね。
三日に一度就活休んでたらこのご時勢見つかるわけないと思う
※72
正社員を目指してもいないヤツがババアだらけのアウェイのパートなんか
するわけないじゃん
米73
これが冷酷に見えるってことはお前はニートだな
働かないで食うメシはうまいか?
男女逆転だったら~って言ってる人は
離婚されたくないからって「家事を頑張る」程度で専業主夫を名乗れるとでも?
奥さんが専門職で旦那が家事のエキスパート&子育てもやれるならそれでもいいけど
この場合はそうじゃないでしょうに
旦那は仕事探してないわけじゃないとかねーよw
見つからないふりしてるんだろ。
仕事見つからないとか選り好みしてるだけだろ
介護職にでも就けよ。いつでもどこでも募集してるから
てか希望する労働条件に「髪型」があるって・・・
この人は旦那が無職なのが不満というより、『旦那が努力しないで逃げてる』事が不満なんだと思う。
無職でも小説家や音楽家になりたくて努力してる人は魅力的だし支えてあげたいって思うけど、この旦那って単に現実から目を背けて逃げてるだけでしょ?
そんな男を愛せないよ。
なんか昔の私とちょいと似てるとおもた。
私の場合、同棲中の時に彼が失業して、でも私は自分が働くから大丈夫だと思って、将来は彼が専業主夫でもいいと思ってた。
でも、なんていうか彼が魅力的に思えなくなってきたんだよね。
何か目標があるわけでもなく、子供がいるわけでもなく、ただワンルームのアパートの部屋で1日パソコンと家事だけしてる彼がさ。
何か趣味でも始めたら?とか、何かコミュニティに入って人と交流しなよって言ったんだけど、そういう事はしなかった。
とにかく何の努力も目標もない人だった。
そんな彼を見てたら、私の好きな男のタイプってこんなだっけ…みたいに思い始めて、なんか彼が男としてカッコよく見えなくなった(といっても別れるまでは2年半この生活が続いていたんだけどw)。
人には好みってのがあるからさ。
家庭を守ってくれて仕事帰りに暖かく迎えてくれる男って可愛い!守ってあげたくなっちゃう!って女の人ならこういう旦那は向いてるのかもしれないけど、やっぱり女の人って何か目標持ってたり何かを頑張ってる男の人がかっこいいって思う人が多いと思う。
だからこの妻の気持ちよくわかるわ。
なんか人として情けない男に見えるんだよ。
だったら「俺は専業主夫になりたい!その代わり俺が金の管理もしっかりして必要ならパートもする!」って堂々と言ってくれた方がいいよ。
この旦那がその場しのぎやらご機嫌取りやらして結局やるべき事から逃げてるからむかつくんだよ。
職が見つからず彼女にも責められ鬱になって振られニートになった俺としては
こういうの見てもつくづく男は金だなと思う
>>356
女は男の力になる事が多々あるけれども、
男が女の力になる事は滅多にはないんだなと言う事が証明されただけ
女の言う男女平等=男も自分も頑張る
胡散臭い男の言う男女平等=男の自分の要求が満足される事が何よりも優先
これがほとんどの事実だと20代前半の時に気付いていれば、これほどの苦労を背負う事はなかったと思う
優しさは女の大きな欠点。男に対して優しいのは金銭的な事を含む時だけで良いんだろうね
そういう人の方がより幸せな人生を送っているのが事実
↑これが女尊男卑脳似非フェミスイーツですか?わかりません><
派遣とか、妥協せずに行けば職なんていくらでもあるのにね。働きながら正社員目指すとか、中途で雇ってくれるとこ探すことだってできるんだから。
旦那さん、鬱になってきてるんじゃないかな。
とはいえ、同じ境遇でも必死に頑張って職探ししている人も世の中にはたくさんいる。これくらいのことで折れてしまうメンタルの男は、別れたほうがいいのかもね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。