2010年12月23日 13:01
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1286086618/
- 14 :名無しの心子知らず : 2010/10/04(月) 01:53:41 ID:R1kZkl85
- オク関係でもいい?
さっきメールチェックしたら、出品中のベビー服に質問が来てた。
「出品価格のまま、送料込みにして頂けませんか?」
ヤフオクには値切り交渉OK/NGの設定があって、私は値切りNGにしてる。
そしてその出品物は防寒用のモッコモコのカバーオールなので、
重量ベースでも大きさベースでも結構送料がかかるのは一目瞭然。
それで送料込みにしたら、殆ど落札価格=送料なんですけどw
最近、こういう図々しい質問の来ることが増えた。特にベビー服。
IDを見たら、案の定ホニャララmamaとかホニャchan1003(子の誕生日?)とかの系列。
高確率でママということで。
スポンサーリンク
- 16 :名無しの心子知らず : 2010/10/04(月) 02:28:54 ID:42OjWKA1
- この手のケチママ相手に 質問に懇切丁寧に返信すると
了承した振りして落札 取引ナビで散々値切り交渉された事があった
報復評価覚悟で落札者都合で削除したけど
案の定報復評価されたよ
それ以来 この手の質問をしてくるヤツは片っ端からBL入れて
無視を決め込んでる - 17 :名無しの心子知らず : 2010/10/04(月) 02:42:43 ID:DQFuWCjP
- 最初に約束を守らないのは落札者なんだから、そうするしかないよね。
- 18 :名無しの心子知らず : 2010/10/04(月) 06:47:31 ID:qpmmn7I4
- >>14
よくあるよね。そういうの。
私も商品説明欄に、即決依頼はだめです、
送料込みでスタート価格で売ってくれという
値切りも駄目です、と書いても、
そんなの見ないで質問するし、落札しちゃうし。
質問なしで落札し、取引ナビにて、いきなり値切ってきたり…。
中には、複数落札して、これはいくら、これはいくら、と
勝手に減額して計算、合計これにまけなさいと、と
数字を指定してきたツワモノもいるよ。
それから商品説明欄に複数落札しても
割引はしません、と追加したが。
それでもやはりこういう失礼な人が後をたたない。
かどたたないように、断る文章をつくるのが
ものすごく大変で消耗するよ…。 - 19 :名無しの心子知らず : 2010/10/04(月) 07:10:32 ID:N5EbNQ5U
- ネットオクも某密林の中古売買みたいなシステムにすればいいのにね。
このままじゃ出品者は減る一方。 - 20 :名無しの心子知らず : 2010/10/04(月) 07:53:12 ID:6rDi4+cN
- かどたたないように、断る文章をつくるのが
ものすごく大変で消耗するよ…。
いやいや、カドが立って全然いいと思う。
私もモバオクやらヤフオクやらで値引き交渉をよく受けるけど、
(モバオクは特に多い。商品説明欄に自己紹介を見るように明記、
自己紹介欄に値引き交渉お断りともしてあるが本当よくある)
一言、
「お断りします」
「オークションの意味をご理解いただけない方とのお取引は致しません」
BLにして終わり。
落札後だとしても入札者削除をした理由をしっかり記入しておけば、
報復評価で悪いを付けられたとしても他の出品、入札者にも理解してもらえると思う。
それにそうすることで他の出品者さん気をつけて!!という意味で役に立つと思うし
- 22 :名無しの心子知らず : 2010/10/04(月) 10:41:02 ID:nrByyfh9
- モバオクは出品者もマイルール押しつけのDQN多くない?
- 23 :名無しの心子知らず : 2010/10/04(月) 11:54:02 ID:IRorSz/C
- オークションやったことないから解らないけど、
自分のルールで出品したんなら、その自分ルールが気に入らなかったら入札しなかったらいいだけじゃないの? - 24 :名無しの心子知らず : 2010/10/04(月) 12:02:39 ID:ANkwt8YW
- オークションだから独特ってことはない。
普通の店と同じだよ
店頭に
プレゼント包装は有料、まとめて買ってもらっても割引しないって明記してあるのに
負けろ、包装代はサービスしろ
いくつまとめて買うから合計はいくらにしろ、って押しつけてくる非常識なセコがいるってこと。
だいたい、そのルールが気に入らないからあっさり去って行ってくれる人なら別に問題ないんだ。
そのルールが気に入らずに、自分の要求をごり押ししてくる輩がいるから困ってるわけ。 - 25 :名無しの心子知らず : 2010/10/04(月) 12:10:34 ID:aAB4cWAY
- ヤフオクしかやってないけど、一言言いたい。
「オークションなのに、値引き交渉って、何なんだ!?」
そんなもの作ったヤフオクが一番悪い。 - 26 :名無しの心子知らず : 2010/10/04(月) 12:40:44 ID:OShcEpUD
- 昔ヤフオクで購入したキムチが賞味期限切れてた
文句言ったら、個人の売買は食品衛生法の範囲外だって言われたけど
本当? - 27 :名無しの心子知らず : 2010/10/04(月) 12:51:36 ID:2sgGFL00
- ヤフオクで食品を購入する事自体あり得ん
- 28 :名無しの心子知らず : 2010/10/04(月) 12:52:08 ID:WOX17oyf
- 個人の売買は食品衛生法の範囲外、かも知れなくとも
それと賞味期限切れは別の問題。
- 50 :名無しの心子知らず : 2010/10/04(月) 22:02:45 ID:bNOXfhPH
- うちも上の子のベビー服で落札者にひどい目にあった。(同時期にいくつか出品)
敷地内にクロネコ配送できる場所があって持ち込み料金で安くなる。
加えて、郵便局が急な坂を越えなきゃならないところにあって天気の悪い時期だし、生まれたての子供が居たから定形外は出来ないと書いて出品。
郵パックはOKだけどでかい箱に冬物たくさん詰めて出品なので結構送料がかかる上に、条件的に郵便局への持込は出来ないから郵パックよりクロネコ持込の方が安い。
正直、でかい箱に新品ディズニー物含む冬物かなり詰めて500円という価格だから儲けなんてないくらいだし、落札した人にも定形外以外で一番得する方法を調べてメールしてた。
ひとりだけ居たよ…定形外にしろといってくるやつが。時間がかかっても構わないとか色々ごねて毎日メールしてきて振り込み済ませてこんどは早く送れって…
面倒だから数百円は負担してクロネコで送った。正直その人とやり取りするの疲れてたし、こちらの言うことは全く理解してくれなかったから。そいつがした評価もひどいものだったよ。
それ以来、しばらくベビー服の在庫整理はお休み。
1年位前だし、そろそろまた始めようかと決意カキコ。
- 51 :名無しの心子知らず : 2010/10/04(月) 22:11:49 ID:nvo7vCF3
- いるいる。
某キルティング地のコートをメール便で送れとか言うの。
無理ですって言うも。
圧縮の袋を買って、(もちろんこっちで)
圧縮しろだとか色々言ってくる。
そのくせ、支払いは切手で良いかなどなど。
落札してから、こんなこと言うとは・・・・
結局、定型外で差額を負担して送ってやったが、
速攻BL入り、その後、別IDを取って粘着され、散々だった。 - 52 :名無しの心子知らず : 2010/10/04(月) 22:22:05 ID:nm4U8Gh4
- 同銀行内なら手数料0円の時代に切手での支払いwww
やっぱり子供服のような出品内容だとそういう人が多いのかな
オタクな出品が多いから縁がないけどさ - 64 :名無しの心子知らず : 2010/10/04(月) 23:02:44 ID:s2D/dKl/
- >>52
すまんね。
私は切手可の時は切手にしてるよ。
昔集めてた記念切手が腐るほどあるんだよ。
筆まめだったのが仇になってメールの時代になって切手の在庫に困ってるから。 - 65 :名無しの心子知らず : 2010/10/04(月) 23:10:04 ID:44Fc23id
- >>64
その中には、思いがけず売れそうな切手がありそうね - 67 :名無しの心子知らず : 2010/10/04(月) 23:20:35 ID:nm4U8Gh4
- >>64
出品者が切手OKにしているときはアリだと思うよ
小額なら切手も使い道あるからね - 68 :名無しの心子知らず : 2010/10/04(月) 23:23:59 ID:nvo7vCF3
- でも、OKしていないときに、言ってくる。
説明にも書いているにもかかわらず。
- 53 :名無しの心子知らず : 2010/10/04(月) 22:24:38 ID:CtiHNW6w
- 出品者も落札者も香ばしいのばっかり
- 54 :名無しの心子知らず : 2010/10/04(月) 22:24:42 ID:nvo7vCF3
- 切手をチケット屋で買って、
より割り引きたいんだろうね。
落札金額が、1000円以上で切手を貰っても、迷惑なのに。
- 55 :名無しの心子知らず : 2010/10/04(月) 22:26:52 ID:DHGHe2pc
- ああ、そういう人はわざわざ金券屋で買うことなんかしないで
職場のヤツをシートごと(ry - 56 :名無しの心子知らず : 2010/10/04(月) 22:38:15 ID:3xewWx4r
- そういえばこの間新聞に載ってたなぁ。
使用済みの切手で支払った人がいるって。 - 57 :名無しの心子知らず : 2010/10/04(月) 22:43:49 ID:P9H7rQxk
- うわ、使用済み切手って昔はユニセフとかに寄付したらワクチン○本になる、とかあったけど・・・
そのノリなのかしら - 58 :名無しの心子知らず : 2010/10/04(月) 22:45:40 ID:ffV8YskB
- 海外のコレクターに売れ、とかいうつもりじゃないだろなw
- 59 :名無しの心子知らず : 2010/10/04(月) 22:49:14 ID:P9H7rQxk
- 普通の80円切手とかじゃコレクターは買ってくれないw
- 60 :名無しの心子知らず : 2010/10/04(月) 22:53:14 ID:YVt0ISvM
- 使用済切手を集めてる団体もあるし、普通の切手でもいいけど、
(使用済切手 海外 医療でググると出てくる)
キロ単位の取引で、ちょびっとの金額にしかなんないよw
- 61 :名無しの心子知らず : 2010/10/04(月) 22:54:47 ID:6s4NBl2U
- 「切手ってお金の代わりなんでしょ?
お金って使ったら、受け取った人がまた使えるじゃない。
だから切手もまた使えるに決まってるじゃない」
本当に言ったアホがいる。 - 62 :名無しの心子知らず : 2010/10/04(月) 22:55:28 ID:6s4NBl2U
- あ、最後に「あなた馬鹿じゃないの?(せせら笑い)」が抜けてた。
自己紹介乙だったな、あれは。 - 63 :名無しの心子知らず : 2010/10/04(月) 22:59:42 ID:GB6dMkwC
- 切手払いは換金の手間がありますので8掛けでお願いします。
って言ったらどんな返事が返ってくるのかな?
- 66 :名無しの心子知らず : 2010/10/04(月) 23:13:03 ID:tNmolMyw
- >>63
3割増しとかじゃなくて?
8掛けでいいの? - 69 :名無しの心子知らず : 2010/10/04(月) 23:39:02 ID:xK+vCUS7
- 昔漫画雑誌の全プレって切手払いだったのが、最近は定額小為替指定が多いんだってね。
多分使用済み切手送ったのが多くなったんだろうなとゲスパーしてしまったよ。
(子どもの無知か、親のセコケチ詐欺精神かは分からんけど)
オク関係で読んだ話だけど、切手払いに了承したら、切手送る送料ケチって葉書の裏面に貼り付けてきた落札者もいるらしい。
郵便局で気を利かせて、全部に消印押されていたらしい。 - 71 :名無しの心子知らず : 2010/10/04(月) 23:44:13 ID:ysqvkLbq
- >>69
それね、切手の合計金額を計算する手間をはぶくのとごまかし防止のため。
わざと細かい金額の切手を送り、確認してみたら10円足りないとか
よくあったらしい。 - 72 :名無しの心子知らず : 2010/10/04(月) 23:46:16 ID:qEmbSVGu
- そんなやつと関わりあったら10円どころでないダメージ受けるわな。
- 73 :名無しの心子知らず : 2010/10/04(月) 23:49:24 ID:nm4U8Gh4
- >>69
>>71
中には切手すら入ってないってケースもあったって聞くよ
応募者の年齢が低いこともあって切手が入ってなくても送ったこともあったとか
だから今は振込が主流なんだと思う - 74 :名無しの心子知らず : 2010/10/05(火) 00:06:11 ID:cnqKzYzj
- そう言えば、切手はOKですかって聞かれて、
郵便小為替ならって言ったら、キレられた。
コメント
66もしれっと混じってるし多いんだろうなあ
※1
言ってる意味が分からん
66はどっち視点で見るかだよな
支払額3割増しか、切手自体の価格価値を8掛けかってことでよろしいか?
>>61の理論に鼻からアーモンド吹いた。w
変な奴に当たると嫌なので、出品したときは終了間際に張り付いているわ。
マイナス評価の多い人が入札したり落札しそうになったら削除。
以前もオメガの時計を出して、最後に変な人とと真面な人とで競っていたから
変な人を削除して早期終了。もう少し高く売れたかもだけど嫌な思いはしたくないし。
事情を話したらお礼を言われたわ。
また一発落札の設定にはしない。
「開始価格で即決しますが、終了は評価を見てからにします。」と記載している。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。