2014年03月27日 17:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1395413429/
旦那に対するささやかな愚痴1
- 40 :名無しさん : 2014/03/25(火)15:27:49
- 旦那と一緒の仕事してるけど
主力が私なので旦那がほぼ専業主婦状態
育てしてくれるのはいいけど子に食わす飯は惣菜ばっかだし
(作り置きしても鍋で温めるのが面倒らしい)
私が仕事で午前様で帰っても
茶碗は洗ってないわ洗濯機も回してないわ……
別に養うのはいいから家のことをもっとしてほしい
ヒモでももう少し働くんじゃね?
最近いよいよ冷めてきたわ
スポンサーリンク
- 41 :名無しさん : 2014/03/25(火)18:21:24
- >>40
一緒の仕事って事は旦那も仕事してるんだよね?
40も家事はやってるの?それとも専業主婦状態って事は旦那はほぼ仕事無し?
家事分担してるのに旦那の分を旦那がちゃんとこなしてないって愚痴? - 42 :名無しさん : 2014/03/25(火)19:30:43
- 旦那さんも仕事してるなら
専業主婦と比べない方がいいのでは?って思う - 43 :名無しさん : 2014/03/25(火)21:30:33
- >>40です
ふたりともフリーランスの仕事で職場と家は別
受注した仕事を回してるのが9割9分私で
旦那の受け持ちといえば月1で請求書送るくらい
はじめは彼にも仕事来てたんだけど
彼の仕事は徐々にこなくなって
私あての仕事が増えてってそれが主力になったみたいな
今は経理にかこつけて社にいる間中ネサフしてる
そのうえ子供の迎えがあるから毎日早々と帰るわけで
この状態で家事をほとんどしない
私が夜遅く帰ってから家事をまわしてる状態
あ~本気で専業主婦と結婚したい
自分は仕事好きだから養うのは別にいいんだけど
圧倒的に一緒にいれてないから
子供が旦那にばっか懐いてるのが悲しい - 44 :名無しさん : 2014/03/25(火)21:39:40
- 40です。
誤解のないよう添えると専業主婦は尊敬してます
家族のために家を守って家事をして
子育てするってほんとすごいと思う - 46 :名無しさん : 2014/03/25(火)21:56:30
- >>43
あー、それは嫌だね
「もう仕事まったくしなくていいから、専業主夫になって!」って言ってみるのはどう? - 47 :名無しさん : 2014/03/25(火)22:03:55
- >>46
ほんとそうしてみる
社に旦那がいないほうが仕事捗るし
お互いに役割に徹することができて合理的だよね
今の仕事の山を越えたら言ってみるわトンクス
愚痴れてちょっとスッキリ
コメント
でもこのタイプの男は専業主夫向かないと
思うけどな。
てか、自営業がダメなタイプは男女共
専業主婦&主夫は無理。
自分を律して自分で仕事見付けなきゃ
ダラダラするばかりでしょ。
専業主夫きちっとやるのって
想像以上に大変だよ。
もうその亭主いらねーだろ
女でもこれじゃ愚痴言われても離婚されてもしょうがないちゅーのに………
その夫は税制優遇目当ての名ばかり役員にしてしまえよ
そいつ捨てて俺と結婚してくれませんか?
家事やるよー
超やるよー
男の専業は地雷
男が専業すること自体はダメなことではないが
普通の環境で育った普通に能力に能力のある男は、専業なんてまずなりたがらず
男社会の競争についていけないルーザーばかりが、男だって専業したいと主張してるのが現実
仮に離婚で裁判になった場合、レトルトや惣菜でも食事の用意って認められるんだよね
鍋で温めるのも面倒で嫌がる男が果たして専業主夫にうまい事なるかね
専業主夫になっても結局家事負担は変わらない気がする
文面だけで判断すると
旦那の仕事を丸ごと掻っ攫った挙げ句に
家事も出来ないクズはいらねって言ってるように見える
そもそも何もしない親に懐く子供なんていないからな
一緒にいるだけで懐いたら子育てに苦労する人はいない
※6
とりあえずお前が社会のルーザー(笑)だってことは分かった
いや仕事も家事もできないような奴はいらないでしょ
女でも男でも
家事最低限でも、せめて嫁気遣って、帰ってきたらお茶でもだすなり、マッサージでもするなりすれば違うのにねえ。
※6
男女平等とか男の専業の是非とかは置いておいて、※6の意見は真理だと思うわ。
現実として専業主夫の男は極少数だし、専業主夫に対する風当たりもすごく強い。
そういう現状があるにも関わらず専業主夫を選ぶ男は、
「何か本人や家庭に問題があるんじゃ?」と世間に思われるのは致し方ない。
専業主婦がいるなら専業主夫がいてもなんら問題ないだろうが、
上述から男性が主夫になるにはかなり勇気がいる。
かといって前例がないと主夫の認知度も上がらず状況は改善しないため、とても難しいね。
この際、旦那捨てて若い男に乗り換えれば良いのに。
今のゆとりは男でも専業向いてたりするし。バブル、氷河期の専業主婦叩きが趣味の共働きだけど家事はしないハズレ世代と違って天使だよ。
女だとフルタイムパートでも専業主婦って言われるのに男は少し働いてるだけで専業じゃないだろと擁護される不思議
米9
お前女が社会進出したから男の仕事がなくなったとか言いそうなルーザー(笑)だな
子供が向こうになついていると、若い専業主夫に乗り換えもできないね。今の旦那が家事をしてくれるのが丸く収まると思うけど。
かっさらってっていうかフリーは仕事ができる人にしか回ってこないだけじゃない?無能なんだよ。無能を目の当たりにしちゃうと、冷めるな。
なら、専業主夫のほうがマシ。
※9
これぞ正にルーザー(笑)思考だわ
旦那の無能を棚に上げて、女が仕事掻っ攫った!だもんな
※9
無能な人間に仕事がこないのは全世界の真理だぞ
※9
フリーランスなのに仕事に喰らい付く必死さすら無いって時点で終わってる
仕事掻っ攫われて本気で悔しがってるならネットサーフせずに技術磨いたり勉強するもんだよ
それがないって事は文句を言う資格すらないし、土俵にすら上がれてないと思う
あと、フリーランスで性別がどうのってのは全く言い訳にならないよ
仕事する人間が「信頼と能力と実績で判断される」という事実は絶対に変わらないから
俺、ほぼ専業主夫だが(子育てしながらパートにも出てる)
あまりに風当たりがキツくて毎日めげそうです…
たぶんこの旦那、本気で主夫させようとすると逃げ出すぜ
まあ、この旦那は専業主夫になっても家事しないだろうね。
仕事も普通の人より出来ない能無しのダメ人間みたいだし。
※21
がんがれ
タイトルひどいなぁ…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。