2014年04月03日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1394670689/
今までにあった修羅場を語れ
- 229 :名無しさん : 2014/04/02(水)16:35:59 ID:N3LFV4Unm
- 小学生の時、一時期ひとりで暮らしてた。
ことの始まりは、両親が離婚前提で別居することになって、私は母親についていったこと。
アパートを借りて、母と姉と私の三人で住むことになった。
別居の理由の一つが、母の病気で、母は入退院を繰り返してた。
で、母がまた入院をしたんだけど、気づいたら姉が家に帰ってこなくなった。
その時点で、父親とかに連絡すればよかったんだろうけど、なぜか連絡しなかった。
それでしばらく一人暮らし。
でも、周りに知られないわけがない。
私がひとりだって知ったのか、父が家に様子を見に来た。
味噌汁作って帰ってったってことしか覚えてないんだけど。
結局、それから、またしばらくひとりで生活してた。
それで、そのあと、母の育ての親に預けられた。
大人には、小学生をひとりで生活させてたことが修羅場だったのかも。
当時の私にとっての修羅場は、預けられた家が遠くて、
満員電車にランドセル背負って登校しなきゃいけなかったことだった。
母の育ての親の墓が取り壊されたことを知らされて思い出したので、初書き込み。
スポンサーリンク
- 230 :名無しさん : 2014/04/02(水)23:20:43 ID:hh0kp1N2N
- >>229
壮絶な話なのに、すごく淡々とした書き込みだね。
色々聞きたいことあるけど、預けられた先の近くに転校したり
父親のところに行くわけにはいかなかったの?
あと姉どうした…。
>>229のこれからの人生が幸せな事ばっかりになる呪いかけとくね - 231 :名無しさん : 2014/04/03(木)08:05:13 ID:HFWcxAlYP
- 父親はまじで見に来ただけか
- 232 :229 : 2014/04/03(木)09:45:48 ID:5kjc4t748
- わああ、レスがついてる!呪いもありがとうございます。
淡々としちゃったのは、感情をいれちゃダメかなと思ったからです。
>>230さん
転校しなかったのは、父方と育ての親の仲が険悪だったので、
意見がまとまらなかったのかなと思ってます。
それか、母が退院すると思ってたのかもしれません。
母の死後は、父方に引き取られました。
姉はもう大人だったので、行く場所はたくさんあったんですよね。
帰ってくるのが面倒くさかった、みたいなことを言ってた気がします。
>>231さん
父は、あと何かを買ってきてくれてました。
たぶん、その訪問の前後で私がひとりでいることに気付いたんだと思います。
私は誰にも言ってなかったので、どうして知られてしまったのか、いまだに謎です。
コメント
なんで入退院を繰り返してるような女が子供二人も引き取ってんだよ
親がグダグダなせいで余計な苦労させられたな
※1
IDが支配人
最終的に「父方」(父親本人ではない親族の誰か)が引き取ったことを見ると、
相当屑な父親だったんだね。
・妻の病弱を理由に別居しつつ、子供を二人とも妻に押しつけ
・長女が家出しているのに探さず放置
・小学生の次女が一人暮らしなのに、一回だけ味噌汁を作って後は放置
・最終的には子供を引き取らず、親戚の誰かに押しつけ知らん顔
既に愛人や隠し子でもいたんじゃないの?
一番屑なのは姉だろ
米3
ほんとこういうときだけは妄想が冴え渡るなw
姉はかわいそうな搾取子じゃん
姉は「大人」だというなら屑だけど、なにを搾取されたというのかw
一番の屑はどうみても後先考えられない両親
お父さんも一人だと思ったのなら引き取れよ…せめて母親が退院するまで
一時期というのが数日なのか月単位なのかわからないけど、入院している母の世話とか自分の食事や洗濯とか金銭面とかどうしていたんだろう。
家賃が引き落とされずに名義人である父親に連絡が行ったのかな。
姉ちゃんが結構重罪じゃないのか…?
私も母子家庭で2年生の時母親が盲腸で入院したけど
学校休んで3歳の妹の面倒みてたよ
小学生の妹放置して泊まりに行くなんて
親じゃなくて姉ちゃんでも酷すぎる
それなら普通なら妹は可愛い愛玩児になるよな。
ようわからんけど
男親が子供引き取るのは大変らしいね。
女親が有責でも親権はほぼ女親らしいし。
母親が病気がちだから離婚する→まぁ分からなくもない
だから母親が引き取った→はぁ????
姉の思春期頃に夫婦喧嘩繰り返し、普通にグレて立派なア ダルトチルドレンの出来上がりってパターンかな
まあ姉は悪意の遺棄に問われるし罪は重いが、普通に被害者だとも思うよ
子供の思春期頃に両親不仲とか、実質の虐待受けてるに等しいしな
思い切って片親に育てられた方がよっぽど健全に育つわってぐらいに根深い
一時期とかしばらくとか、何で期間を曖昧にするんだよww学年も書いてないし
一年生の子が数ヶ月独りで暮らしてたとかだったら修羅場だけど
高学年の子が一~二週間程度だったら、クソも驚かんわ
姉、最悪。
小学生の妹置き去りとかバカすぎる。
姉が父親に小遣いでもせびりに行って「妹元気か?」に対する返事や態度見て父親が察した気がする。
なんかちょっと前にあったフィリピン人母ちゃんが
姉中学生と妹幼子をのこして実家に帰郷→妹死亡の事件思いだした
結果論でしかないけど、生き死にの問題にならなくてよかったね
スーパーの惣菜コーナー・弁当・ファストフードに小学生だけで来ると悪目立ちするよね?
そのへんから周囲が気づいて、父親に連絡がいったのかも。
お菓子コーナーだと気にならないのに、惣菜買ってたりするとアレ?て思ってしまう。
※7
完全に妹の面倒見要員じゃん
※10
小2の※10に3歳の妹の面倒がみれたんだったら小学生の報告者は一人でも生活できるだろ
「母の育ての親」と書いてるのをみると、
親御さんも複雑な家庭だったのかなぁ。
最終的に引きとられたのも「父親」でなく「父方」と書いてること、
姉も家に寄り付かなかったことを考えると
家族としてのまとまりが全然なかったんだね・・・
これは報告者の幸せを願わずにはいられない。
姉がなかなかのクズだなw
父は女と住んでたんだろ
だから連れ帰りたくなかった。よくあること
墓が壊されるって相当なことだと思うんだが何故誰も触れない?
記憶か曖昧で情報も少ないからどこまで本当かわからん
親がクズなのは同意
姉がかわいそうとかいうのは納得いかん。
小学生が、ひとりでなんとか暮らしていけたとしても
犯罪に巻きこまれたり、病気になったらどうすんだ?
一番のクズは父親だが、姉もだろ?
親がいない場合大変でも保護者になるべきなんだから。
少なくとも親父に連絡いれてやれよ。
家族の繋がりが希薄ってこれ以上ない不幸よな
信頼があるからこその…ではないだけに
米25
自分で連絡できる年だろ
おまけに父親は子供の境遇を知ったあとでも当分放置
姉はもうなにをやっても無駄な両親のことを知っていたんだな
この境遇じゃ姉も何されてどう育ったか分かったものじゃないな
当時小学生で状況を把握しきれてなかった報告者目線だと見えない事が多すぎる
普通の小学生ならまず姉の安否を心配するだろうし、
元々家族関係が破綻してたんだろう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。