2010年12月29日 10:01
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1281588321/
- 25 :名無しさん@HOME : 2010/08/14(土) 01:07:36 ID:
- 出産間近。
今日旦那と話してたら、ウトメが出産当日に見舞いにくるという。
この時点であんぐりだったんだけど、
「出産が弟(コウト)が休みの日なら弟一家も来るけどな」
でKOされた。
コウト一家って、義弟と嫁さんと未就学児2人なんだけど。
うちの産院は実子であろうが未就学児の面会はできるだけご遠慮くださいと言われてる。
てか私は一度も会ったことがない一家だ。
さも当然のように話されたので自信なくなったんだけど、出産当日凸(怖くて未確認だが陣痛中から)とか
面識のないコウト一家の凸って普通なのかな?
うちの実家は、お産当日は疲れてるだろうし見舞い来ないって前提で会話してるよ。実母でさえ。
精神疾患あるから無駄なストレスは避けたいし、旦那も知ってるはずなのに。
私にとっちゃ義実家なんて、実家のお隣さんよりも遠い存在だよ!他人だよ!
こんなもんなのか…?
スポンサーリンク
- 26 :名無しさん@HOME : 2010/08/14(土) 01:14:57 ID:
- >>25
断固阻止すべし。
それか、産院にお願いして当日は一切の面会を断ってもらうとか。 - 27 :名無しさん@HOME : 2010/08/14(土) 01:19:00 ID:
- >>25
無神経な人間はそんなもんだよ。
だから普通の人ならそんな事はやらかすまいという思い込みは捨てて
最悪の事態に備えろ。奴らはその斜め上を行く。 - 28 :名無しさん@HOME : 2010/08/14(土) 01:51:18 ID:
- >>25
早急に断って!!
産院から直接、夫以外の面会は不可と言ってもらいましょう。
旦那も黙ってねーで普通に断れや。 - 29 :名無しさん@HOME : 2010/08/14(土) 02:14:14 ID:
- >>25
過去の義弟嫁の時に文句がなかったので良いと思っているかもしれない。>当日凸
ハイになって手当たり次第に呼びつける人もいるし。
子供の来院は幼児で流行している病原菌を持ち込む可能性がありすべての新生児と産婦に迷惑なことなので
そこは旦那にしっかり説明して何が何でも義弟夫婦は全力でお断りするべきだと思う。
(予防接種を受けてしっかり免疫がついたばかりの子や大人には菌が多少付いていても無害でも新生児や弱った産婦には有害)
産院はできるだけとはいってても子供は基本とにかくお断りなんだよ。患者が察しないと~。
ウトメに関しても上記の理由で面会に来る人はなるべく制限するようにいわれているし
生まれて間もない新生児との接触は当日容態が急変した時に何が原因がわかりにくくなるからダメ、
母親も出産直後は体力低下して軽度のものでも感染しやすい状況なので会えないと説明する。
そのかわり当日以降ならある程度容態が安定するので会っても大丈夫くらいには妥協する。
旦那さんもちょっとお産を甘く考えすぎよね。なぜダメか理解してきっぱり断ってくれるといいね。 - 30 :名無しさん@HOME : 2010/08/14(土) 02:19:06 ID:
- >>25に書きこんだ者です
気が強くて言いたいことはズバズバ言える自分。
でも自分の意見が正しいと信じるまでに時間がかかってしまうのが困ったところ。
やっぱり断っていいですよね。
旦那?義両親が来るのが嬉しいみたいで断るなんてとんでもないww
何せ妊婦と3歳児を置いて高速3時間かけて義実家に泊まりか1日がかりで帰るのです。月1以上のペースで。
切迫なのに連れて行かれそうになった時は馬鹿かと思ったよ。
でも切迫なのに3歳児とお留守番って…。
旦那もおかしいけどウトメも何か言えよと。
斜め上…ガクブルです。
陣痛中と産後すぐにウトの凸だけは本当に嫌なんですが、あってもおかしくない義実家。
コウト嫁の切迫入院時や出産時はうちの旦那も病院にお見舞い行ったらしいです。(私とはまだ結婚してない時)
そんなコウト嫁はウトメと仲良し。
義実家一族の中では私だけ浮いてる予感orz
しかしもう決心ついたので、旦那〆て(きかないだろうけど)あとは病院側に頼ります…。
何でこんなぱぱままラブな不良物件と結婚してしまったんだ…。 - 31 :名無しさん@HOME : 2010/08/14(土) 02:30:39 ID:
- >>25です。連投すみません。
もちろん当然のように上の子(3歳)も面会来ないように手配して旦那にも説明しました。
「甥ちゃん達が来ても病院入れないから言っておいてね」と告げたはずなのに、どうやら忘れていた模様。
よそ様の大事な赤ちゃんにもしものことがあったら頭下げても許されないよ…。
再び「甥ちゃん達入れないのに面会来てどうすんの?」と聞いたら「うーん……どうにかするでしょ」
旦那はもう話にならんです。
そんなヤツを育てた義実家にも理解してもらえるのか不安ですが。
結婚してしまった私が悪いので責任もって阻止しますorz
>お産を甘く
まさにそれです。
男だから仕方ないってここまで耐えてきましたが、最後の最後でブチ切れそう。
おなかの赤と、それから一緒に入院する赤さん・ママさんたちを守ります。 - 33 :名無しさん@HOME : 2010/08/14(土) 03:21:27 ID:
- 25さん、ご主人の一家はきわめて異常です。
出産日にウトメが会いに来るなんて聞いたことない(実父母ならまだしも・・・)
しかも面識のない義弟一家もお見舞いに来るなんてどーなってんの?
つりかと思ったくらいw
とにかく、ウトメも義弟一家も絶対に来させちゃダメ!!
母体になにかあったら大変だよ。
ご主人にハッキリ断るべきだよ。
いい嫁を演じてストレスためてたらこれからの長い子育てがちゃんとできないよ。
- 36 :名無しさん@HOME : 2010/08/14(土) 07:01:46 ID:
- >>25
今からでも里帰り出産に切り換えるのは無理?
身篭った妻と3才児を置いて片道3時間かけて実家に泊まりに行くなんてアホだね。
義実家の人間はそれに対して何も言わないんでしょ。
身体の調子が崩れて上の子の世話も厳しくなったので...とか言って実家に逃げた方が良いかも。 - 41 :名無しさん@HOME : 2010/08/14(土) 10:43:07 ID:
- >>25です
みなさんレスありがとう(´;ω;`)
当然のように"面会は翌日以降だろう"と思っていたら、臨月にこの事実を知らされて打ちのめされました。
旦那は使えないので自分で義実家に電話します。
お産当日とか赤さんも疲れてるのに…
ウトメもコウトも非常識だけど、我が夫がエネくさいなと思うと悲しくなる。
妊娠してから本性露見してきたし、これから先がもっと怖い。
ちなみに妊娠経過悪かったので里帰り済みです。
私実家と自宅が車30分の距離なので、病院自体は自宅よりですが。
義実家は遠いから入院中に1度しか来ない予定らしく、そこはほっとしてます。
里帰り中、私実家には来るようですが。
死別で再婚なのに、何でまたこんな夫を引き取ってしまったんだろう…。
バツ2なんて恥ずかしいけど、この先子供を巻き込むような非常識さを発動されたら緑の神降臨させます。
もちろん義実家の非常識は今回の件だけじゃないんで。 - 43 :名無しさん@HOME : 2010/08/14(土) 10:59:46 ID:
- お産当日、両方のじじばばが病院に来たけど、
何とも思わなかった私は非常識だったのか…
- 44 :名無しさん@HOME : 2010/08/14(土) 11:04:33 ID:
- それを許容できるジジババであったのだろう。
- 47 :名無しさん@HOME : 2010/08/14(土) 22:00:23 ID:
- >>43
見舞いにいくことで祝う気持ちを伝えるという人・地域もあるから非常識じゃないよ。
それより私の感覚ではウト・コウト等、血のつながりがない男性が
産婦人科に行く方が違和感。
個室なら実父はセーフかな。 - 48 :名無しさん@HOME : 2010/08/14(土) 23:11:24 ID:
- >>43
来られても不快ではなかったという、迎える立場なら非常識ではないと思う。
おおらかでウトメともうまくやっていけそうな印象。
個人的には、「見舞い行ってもいいかな?」という一言があれば嫌な印象を持たなかったなぁ。
そうしたら「翌日以降にしてくれ」っていうお願いと、自分の体調の説明や病院の方針も伝えられたから。
お産の催促のような電話はしてくるのに面会については「当日で当たり前!」という意識でいられるのがなんとも…。
ウト・コウトもそのつもりっていうのが最後のとどめだったかもしれない。
うちの場合はウトメと顔を合わせたのは5回にも満たないし、余計にモヤモヤ。
相談者ですが、長々と引きずってしまったようなのでそろそろ〆ます。
みなさんありがとう! - 49 :名無しさん@HOME : 2010/08/15(日) 05:36:58 ID:
- >>41
里帰り中なんでしょ?だったら、義実家への連絡は
出産して次の日以降に生まれましたって連絡すればいいんじゃない?
当日連絡しないと後で何言われるか分かんないとかだったら
出産した日の夜遅くとか、翌日朝一番とかさ。
そうすれば当日の凸だけは避けられるんじゃないかな。
普通分娩ならともかく帝王切開になったりするとなおさら当日凸って困るよ。
っていうか翌日だって迷惑だわ。
上手に話すれば夫もこういう時期だからわがままを許そうって気になるかもよ。
ほんとは全然わがままでも何でもないところが腹立つけどね。
そこはうまく利用しないと。無事出産できますように。お大事にね。
コメント
え?出産当日の見舞いは非常識なの?知らなかった。
未就学児お断り?知らなかった。
私なんか、出産しても友達だーれも来なかった。来て欲しかった。
うぜえええええええええええええええええええええええええええええ
いちいちレスしてないでさっさと言えよカスが
レスしたいなら断り入れたり病院に対応頼んでからその報告も兼ねてレスしろよな
※2
そんなにいきり立たんでもw
出産当日は、きついよ…出産してから来るんだよね?陣痛中は、来ないんだよね?
精神疾患持ちで二人目妊娠中…
ウトメと顔を合わせたのは5回にも満たない…
コウトに会うのは初めて…
だめだ同情できんわ。
義弟に会ったことないってのもすごいが、そういう一家だとするとわかるか
おれ、いとこの出産の2日目に見に行ったけど(休みだったし)まずかったかなあ?
無知は悪ではない。知った上で正さないのが問題。
非常識なのは事実だし、悩んだりせずきっぱり断るべきだが、
そこまで相手側の両親を2chのコメントに踊らされて責めるようになるのはまずいかなあと。
なんでこんな真面目な問題okwaveとかの類で質問しないのだろう?
大げさに言ったり、愉快犯的な発言する割合が違うだろう(有効な回答が得られないとは言わない)
「断っても押しかけた」「病室で大騒ぎした」という話を期待してたがそれほどでも無かったw
一族郎党十名ほどが押し寄せて病室で大騒ぎしたのは中国人。
しかも面会時間終わってもいっこうに帰ろうとせず、若い看護師さんの説得も無視して大声で話し続けて、最後ベテラン婦長が鬼の形相で警備員複数を引き連れて現れる騒ぎになったとか。
知り合いのナースから聞いた。
全く自分が見たいからって相手の気持ちも考えないバカが多くて嫌だね~
義が付いてるヤツは人生の一大事なんだから遠慮しろよ!
なにこのコメ欄
この人、出産後どうなったのかな?
もしスレで住人の賛同得られなかったらどうするつもりだったんだろ。
自分が嫌だと思うのならキッパリ断ればいいのにさ。
うだうだぐだぐだまどろっこしい。
※13
もちろん賛同を得られるような場所を選んで愚痴ってるに決まってるだろ
言わせんな恥ずかしい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。