2014年04月15日 20:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1394670689/
今までにあった修羅場を語れ
- 397 :名無しさん : 2014/04/15(火)11:07:10 ID:e6oVzvWyg
- まとめたけど長くなったごめんできるだけ簡潔になるよう書く
昔の話。結婚して5年目。誕生日、結婚記念日、クリスマス
全くお祝い・プレゼントなどしてくれなかった旦那が
人様に責められて目覚めたらしく、いきなり指輪をプレゼントしてくれた
(補足:私は結婚当初から毎年ちゃんとプレゼントは贈っていた。このとき、
数日前に指輪のサイズを聞かれて???ってなっていた)
んで指にはめたら入らなかった。その様子を真っ青な顔で見ていた旦那の修羅場がここかな?
指輪のサイズを伝えたのに入らないのはどうしたことか???
と冷静に旦那につっこんだら返ってきた答え面倒なので箇条書き
○指輪の売り場のお姉さんにサイズを伝えたら
「え~女性の指はそんなに太くないですよぉ~」と全面否定された
○「だってほらぁ~」と自分の指に旦那が選んだサイズの指輪をつけてぶかぶかをアピール
○あほな旦那はそうかもと思いすすめられるまま小さいサイズを買ってきた
ということらしい。
私の指は薬指で当時13号。もともと骨太だし産後で太っていたしね。
なんかもう、あまりのことに呆れて力抜けた
「交換しにいって来る」という旦那を全力で阻止。
その女がいたら、本当に大きいサイズだったんだ!って心のなかで笑われるだろうし
もうこんなけちのついた指輪はいらん!!!となってしまい
折角のプレゼントを前に大喧嘩
心のなかが本当に嵐のような修羅場でした・・・
「もう二度と指輪をかってくるな!!」ってことで落ち着いたけど・・・・
某、有名百貨店のアクセサリーコーナーの某ブランドの店員・・・・
これ以来その百貨店が大っ嫌いになったよ・・・・
スポンサーリンク
- 398 :名無しさん : 2014/04/15(火)11:13:36 ID:tEhOkh5Re
- うわー 気の毒すぎ、気持ちわかりすぎ。
私もえらいこと骨太でゴツゴツした指で、指輪のサイズでかいのよね。
子供の頃からずっとピアノやってると、骨と健が鍛えられてゴツゴツした指になるんだから
しょうがないことなんだろうなと納得はしてるけどさ。
おかげで母親から譲られた指輪は全部入りません。
タンスに眠るダイヤ・ルビー・サファイア・オパール・黒真珠。
サイズ直しもお金かかるし、娘は小柄だから、こんどは私のサイズだとブカブカで使えないだろうし
私は使わず我慢して娘に全部ゆずるわ。
>>398
気持ち分かっていただいて嬉しいです!ありがとう!
私も骨太なので女性の指は華奢という世間の常識がつらい
幸い私の娘も指は華奢なので私の数少ない指輪はいずれ直して
譲ろうと思っています。 - 399 :名無しさん : 2014/04/15(火)12:32:39 ID:XWWnAT1bs
- >>397
サプライズの難しいところだね
そう言うケチのついたモノに嫌悪感を抱くのって女性特有の感覚なのかな?
それでもプレゼントを買ってきた旦那さんの心も小匙半分くらいは酌んであげようよ - 400 :名無しさん : 2014/04/15(火)14:15:52 ID:e6oVzvWyg
- >>399
サプライズとはいえサイズは伝えてあったので何故そのサイズを買ってこなかったとか
店員のありえない対応にムカムカしてしまったとか←有名百貨店だったので
5年も待ってプレゼントやっと貰えた結果がこれかい!!という怒りとか
色々混ざってしまったんですよね。
今ならもっと余裕のある対応ができますがこの当時では無理でした
>そう言うケチのついたモノに嫌悪感を抱くのって女性特有の感覚なのかな?
うーんそれは人それぞれでは?ケチのつきかたにもよるだろうし
>それでもプレゼントを買ってきた旦那さんの心も小匙半分くらいは酌んであげようよ
気分悪くしたのならごめんね。新婚から5年間旦那は完全姑の味方で
過干渉されて困って相談しても
「知らぬ存ぜぬ」はては「お前が全部悪い」っていわれ続けて
理不尽な事でしょっちゅう怒鳴られたり色々あった後だったからね
罪滅ぼしのつもりだったんだろうけど自分が耐えて来たことを思うと
当時は心を汲むなんて無理な話だったんです。 - 401 :名無しさん : 2014/04/15(火)17:59:03 ID:LD5VzOxVZ
- >>400
昔の話なんだね
店員ありえねー!
13号の指の女性なんていくらでもいるわ!アホか。
その後、旦那さんは改心したのかしら - 402 :名無しさん : 2014/04/15(火)18:19:36 ID:e6oVzvWyg
- >>401
400です。そうなんです昔の話なんです
店員の話ありえないって思ってもらえてほっとしました
涙でそうです。13号って一般的には大きいのかと思ってました
これ以来、アクセサリーの試着などで指の号数を言うのがこわくなり
気がつけば立派なトラウマです
旦那はいろいろあって改心してくれました
大きかった事件ですが旦那の取引先からお中元が届き
私がお礼状を書こうとしたら
旦那・トメ「うちはそういうことはしない主義だからしなくていい!!」
って時には同時に、時間差でねちねちと怒られました
でも「こりゃだめだ」と思いこっそりお礼状を送っておいたんです
先方からいいものをありがとうとお礼を言われたと旦那が感心してくれて
世間の常識が一切通じない人でしたが、これ以来少しずつ変わってくれました
ちょっと変わったハガキで送ったので喜んでもらえたみたいです
心配してくれてありがとう!
コメント
可愛げない奥さんだね
客のオーダーを否定して別のサイズを買わせるって、滅茶苦茶な店員がいたもんだな…
格好つけずに交換に行けばよかったのに
悪いのは店員なんだから
めんどくせー
店員にクレーム。
そのサイズの商品があるということは、そのサイズの女性が存在するという証拠。
普通に交換すればいいだけだろ…
交換じゃなくて返品したらよかったんじゃない?
※6
そだね。そうすればもう指輪を見なくていいし
返品時の苦情からクソ店員の再教育にもつながっただろうし。
当時の状況から「二度と指輪買ってくんな!」になったのは
同じ女としてわからんでもないけど、
この終わらせ方は非常にもったいなかったと思うわー。
サイズみたいな本人にしかわからない物に関して、
嫁の言葉よりも店員の言葉を即信じる旦那もたいがいアンポンタンだが、
自分もサービス業なので、なにより店員がひでえ店員としか言いようがない
もともとあるサイズなのにありえんわ・・・・
こんなカス店員を上司はどう指導しているんだ
とりあえず>>398にはピアノのせいじゃなく単純にお前の指が太いだけだと言ってやりたい。
うちの母親もそう言えば13号くらいだったわ。
>>398
私もずっとピアノやってたけど、指輪サイズは7~8号だよ。
金かプラチナのネックレス買ってもらって 首から下げりゃいいじゃん
店員が あほすぎ
>新婚から5年間旦那は完全姑の味方で
>過干渉されて困って相談しても
>「知らぬ存ぜぬ」はては「お前が全部悪い」っていわれ続けて
>理不尽な事でしょっちゅう怒鳴られたり
こういう旦那だから嫁の言ったサイズを無視して
店員に言われたサイズを買ってきたんだろうね。
嫁をないがしろにするのが当たり前だったんだろ。
うーん、旦那の気持ち汲めてないなあ
私なら恥ずかしいけど旦那の気持ちを大切にして交換に行くよ
ミスがあったとはいえプレゼント渡して喧嘩になるのかよ
そりゃお祝いもプレゼントもしたくないわな
この女うっとおしいわ。
まずは、一念発起して指輪をプレゼントしてくれた旦那に感謝しろよ。
それが出来ない年齢だったみたいな事を書いてるけど、
人間の質ってのは年齢だけで変わるもんじゃない。
プレゼントを渡した挙げ句ケンカになるなんて旦那が気の毒すぎるわ。
薬指で13号はひくわ…
薬指で13号って何者だw
交換をしたら女店員に嘲笑されに行った指輪として残るし、
喧嘩の末に返品したら夫婦仲に亀裂が入るから、サイズ違いのままトラウマ込みで貰うしか無いよね。
喧嘩していなければ返品して他店で別ジャンルのものを選んで貰うのもアリだと思った。
店員ってまさか現品嵌めたんだろうか・・・
ていうか、そこでいちいち旦那の昔のこと持ちだして悪口いう当たりが可愛げがないんだよ
指輪のサイズ13号で旦那も13号の私が通りますよ。
結婚指輪買うの恥ずかしかったよ。
全面的に姑の味方、プレゼントは完全な一方通行、無意味に怒鳴られたりetc
これを5年間続けたのかー我慢強い人だなあ
店員に腹が立ってしょうがない
店員は確かにひどいとは思うが
交換するのを全力で阻止したのは馬鹿だろ。
ウゼエチュプ様母親様デブ様だなあ
どうでもいいがピアノやってると指は細く長くなるんじゃなかったけ?
旦那店員姑全部クソじゃねーか
よくこんなのに囲まれて5年も暮らせてたなあしかも子供まで作って
あ、店員は5年もいなかったね
あと薬指13号の女くらいいるわボケ
ピアノやっても指とか関節は太くならないよ
ただ太ってるだけだろw
散々やられた上、まだ旦那の気持ちを汲めなんて無理だろ
違うサイズってのも姑の嫌がらせかと過敏になってた時期じゃないの
私だったら素直に喜ぶけどな
サイズ違うみたいだからお店に相談しに行こうって旦那連れて
めんどくせー人間だわ
米29
そういう心境にならない日常を過ごしてたって書いてあるじゃん
普段から義実家の面子に過干渉されたり夫に理不尽に怒鳴られたりしてても指輪一個ですぐさま素直な気持ちになれるなら心が広すぎるか鈍感すぎるかどっちかだね
ピアノは関係ねーわwwww
格闘技や力仕事してて太くなるってんなら頷けるけど
どういう店員だと思ったけど、米27みたいなのが「13号とかありえないしw」とか決めつけて
信用失うんだろうな
「〇〇なんてありえない」という自分の常識しか信じない、良い例だ
後出しから旦那がちょっと非常識らしいというのは理解できるけど
その事は今回のプレゼントには関係ないよね
店員はプロだから嫁が勘違いしちゃったんだな、となっても
イコール嫁を蔑ろにしてるとは限らないのに
この件に関しては、せっかく嫁を喜ばそうと改心した旦那がただただ可哀そう
指環(しかもサイズ違い)一個で
気持ちくんでもらえるなんざ
安いなーwww
皆が皆そうなら楽だろうけどね。
ああ。こういう定期的にエサやらないと怒る女っているよな
自分がプレゼントしてるんだから、そっちも寄越せとか自分ルール押し付けてくるやつ
面倒な女を飼いならすご主人は尊敬できるなぁ。不憫だけどw
ピアノやってたけど13号・・・
根元部分は9号ぐらいなのにその途中が赤ちゃんみたいに膨らんでるから入らん
あ~、
気の弱いウスノロ旦那と、気が強くて自己中な怒りっぽい嫁って夫婦か…
こういう夫婦ってちょっとしたことでいちいち面倒事にまきこまれるから近寄りたくないよね
いきなり店員に全否定されたら言いなりになっちゃう人は多いんじゃないか
「それなりの店で働いてる店員の言うことなら間違いはあるまい」って
仕返しにデカいサイズの避妊具旦那に渡してやればよかったのにwwwww
叩かれた後に後出しで正当化事由持ち出す人って信用できないよね。たとえそれが事実だとしても
話し方には気をつけよう
旦那がかわいそう…と思ったら糞旦那&トメだったのか。
そりゃ腹も立つわ。むしろよくこんなのと続いてるなあ。
店員の言葉でどう考えてもギャル店員しか思い浮かばない。
無難な誕生石トップのネックレスとかにすりゃいいのに…
プレゼント慣れしてない人はとかく無茶しがちなんだよね
この指輪ひとつで今までのことがすべてなかったことになって
嫁は大喜びしてくれるってか甘すぎるな
しかも本人が言ったサイズ丸っきり無視
そりゃ怒鳴りつけたくもなるわ
※39 そうかな・・・そもそもいきなり全否定する店員を
プロと信頼するほど、多くのお客様は目が曇ってないよ。
>「え~女性の指はそんなに太くないですよぉ~」
>「だってほらぁ~」
旦那が大げさに言ってるかもしれないけど、こんなこという店員を信用できるのかな。
こんな酷い店員、周囲では見たことないからわからないけどさ・・・
指が太かったとしてもそれは誰の責任でもないだろ
そんな下らん事ケチつけてる奴は顔ブサイクだねって事実言われて嬉しいのか?
自分が店員なら、お客さんに念を押した上で
「奥さんがそう言ってるならそのサイズなんだろう」と思うんだけどなぁ。
確かに男の人は「よくわからんがこれくらいだろう」って
当てずっぽうでサイズ言う人が結構いる。
「一応確認されたほうが…」と言っても「これでいいから!」と切れる人とかいたし。
私の場合洋服屋だったけど、あとで返品交換に来る人結構いたよ。
11号サイズの服を持ってきたどう見ても7号サイズの人は
「大は小を兼ねるって感覚で買ってきたみたいで~」と苦笑してた。
※21
自分かと思ったわ。
結婚指輪、旦那とサイズが同じだったんで店員さんに何度もサイズ確認されたよw
更にその後出産で浮腫んで太ったんで、旦那のサイズ上回りました…
※45の簡潔なまとめが素晴らしい。
嫁叩きをしてる人は、こういう事が分からないんだろうねえ
バカな女だ。
ここで「サイズなんてどうでもいいわ。あなたの気持ちだけでじゅうぶん幸せ」とでも言っとけば、旦那は感激と責められるより強烈な申し訳なさで今後はもっと優しくなるだろうに。
せっかく遅まきながら気づいて優しくしてもケチつけられるんじゃ、もう何もしたくないって相手を腐らせるだけじゃないか。
思いやりや感謝もなければ、良い意味での計算もできない。
感情剥き出しで男をうんざりさせ、他の女に走らせる女の典型だ。
13号とかちょっと産後だからで済むレベルじゃないでしょ・・
自分もピアノをやっていたから指が太い!と言いたかったが
桐朋音大に行った同級生は細い指をしていたのを思い出して何も言えなかった
全員馬鹿。
ピアノやってて13号ならいいじゃないの
私なんて何もしてなくて指15号だわ
ちなみに159㎝で53.5㎏痩せちゃいないが
同じくらいの体型の子はだいたい9号か11号なのに…
まぁ指輪のサイズはデザインでかなりフィット感変わるからね
測って作っても直しなんてよくあるし
てかサイズ直しなんて大した手間でも額でもないしだまって別の店でチャチャっとやればいいのに
嫁は嫁親の味方で嫁親は過干渉、嫁に相談すれば「知らぬ存ぜぬ」はては「あんたが全部悪い」っていわれ続けて おまけに嫁は理不尽なことで日々ヒスッてお礼状の存在も知らず
こっちはプレゼントやってるのに一切プレゼントくれず
五年目にはじめて買ってきてくれたプレゼントが言ったサイズと全然違う指輪だったとして大喜びできるんかね
普通にいらんわ
ピアノで指が太くなるやつと太くならないやつがいるという事でいいよ
双子で実験でもしない限り証明なんて出来んし
この夫も多量の忍耐をプレゼントとやらで懐柔しようとして失敗したバーカ
私は嫁の気持ちわかるけどな
安いものならいいけど指輪ならそこそこ高価なのでは?
はっきりいって金の無駄だし、言ったことスルーしてるし
私もいきなり旦那がサプライズで2~3万くらいの買ってきたことあるけど今タンスの肥やし。
貰ったときはお礼は言いつつも「相談もせず、二度としないように」って注意したな。
「私がいつもやってる超簡単なことで、○○と同じ効果があるんだって。」
と言った2日後にその○○を買ってきたからキレずに話すのが大変だった
過去に新年大安売り新品ゲーム機(1万)を私が買ったときに散々「経済観念がない」と
罵ってきたことがあったし(未開封だったし結局謝り倒して返品した)、
普段「サプライズするやつの気持ちがわからん」とか言ってたから余計に腹が立ったわ
>それなりの店で働いてる店員の言うことなら間違いはあるまい
そうだね、きっと旦那の靴もデパ-ト店員の言う通り25センチくらいだよね
30センチとかありえないもんね
※4
いまいち証拠にならない気がするが。
男性も買うだろうし。
うーん…
結婚10年、もう何もくれない夫なのでただただうらやましいw
太ってるんなら、健康のためにも減量して
いつかお店行って直そうとすると思う
この奥さん、今はそれでいいだろうけど
人の好意をそんな風にしてたら余計貰わなくなるだろうし
いつか旦那さんも嫌にならないかなあ
うちは、8年目で温厚だった夫が爆発して外遊びして
長年の不満言われたので…なんか心配になった
このコメント欄でも13号とかありえない!みたいなコメントが出るのがね。
前も恋が冷めたスレのまとめで「彼女の指が13号だったから冷めた」ってあったな。
男女問わずちょっとでも大きかったり太かったりすると「こんなの女にあらず」みたいな反応が出るのはなんなんだろ?
実はもともと他の女用の指輪だったりしてとゲズパーwwww
他の女に指輪をプレゼントして突っ返される→嫁にサイズを聞く→サイズ違うけど店員のせいにしとけばいいだろと嫁にプレゼント→嫁の激怒に真っ青
なーんてね
いや、店員が客の言うこと全面否定して別の指輪買わせるとかあるんかな…と思ってさ
単純に、
サイズ直しに時間がかかる
→旦那、買うの諦めようとする
→店員、買わせようと必死で、適当なことを言う
→旦那、なんか納得して、店員の言うままに在庫を買う
なんだろうけど。
なんかの記念日だったのかねぇ。
5年も待たせたのなら、さらに1~2週間くらい余裕で待たせられるだろうに。
店員が叩かれてるけど、セリフが旦那に捏造されてるだけでほんとはもっと違う言い方なんじゃないかと思った。「13号というのは、一般的な女性の指のサイズとしてはかなり大きい方かと思いますが…お間違いないでしょうか?例えばわたくしくらいの体格ですと、13号だとこのように(サンプルリングを嵌める)ぶかぶかになってしまいますが…?」みたいな。※48にもあるように、あてずっぽのサイズを言ってくる男性客に念押しで確認することになってるんだと思うよ、高額商品売ってる店だからなおさら。
ケチがついた指輪なんぞいらんなんて言う性根の女にプレゼントなんざしたくないな
多分※65の想像が正解なんだろうね。自分が普段身に着けないモノの大きさや値段ってよくわからないから、店員にそう言われるとそうなのかなとしか思えないし。
靴や服や指輪とかピッタリじゃなければいけないモノってプレゼントにあんまり向かないよね。
指太くて荒れ性、しかも無精者だから指輪付けない。
自分のサイズ知らないから気になって測ってみたら…まさかの14号!!!13号超えた!!!
体重と身長からは、めっちゃ平均の9号になるはずなのに(笑)
↓ここ参照
ttp://www.leilabounous.com/
DEBUじゃなくても末端が太い人間だっているんだよ!!!!
※68
指の形は遺伝だからねぇ。形状で指輪のサイズなんて変わるさ。
旦那の身内は皆、指先が細くて根元に行くにつれて太くなっていく指だから、
私の関節だけぼこっと太くて他が細い指は不思議がられ&うらやましがられた。
娘たちは旦那似の指なので、なんか義実家では不憫がられている…。
それ以前に旦那由来のデカ足の方がヤバイ気がするんだけど。
※65
うん。
しない主義とか変なこだわり持ちの姑と夫だから、お店のお姉さんのセリフも捏造してる疑惑。
結婚後5年も、プレゼント一方通行だった報告者もなんか変わってる。
こういう対応する店員はいるよね
私は胸が大きいんだが着やせするタイプ(というかそう見えるのを選んでる)で
希望するブラのサイズを伝えると鼻で笑われて「ちゃんと測って選ばなきゃダメですよ」と言われることがある
で散々試着した挙句結局希望するサイズしか合わない
そんなのはたいていがおばちゃんだ
デパートで特に若い店員だとそんなことはない
私を含め、すべての指太さんたちはモヤモヤする案件である……
ちなみに我が家は
私:13号
旦:7号
お揃いの指輪を買ったとき、店員さんももちろん7号の方を私に渡してくれたよ!
やっぱり「女性の指がそんなに太いはずがない!」と思われたのかな?
試着の際、店員さんが後ろを向いたすきに、サッと旦那と交換した思い出ww
感謝出来ないのは仕方ないにしろ、プレゼントあげた事を原因に修羅場喧嘩になるような女プレゼントもらえなくても仕方ないよ
姑がどうたらよりプレゼントがどうたらのほうが修羅場になるほど姑は大したことなかったんでしょ
他者を下げ自分を上げる典型っぽい
まだ5年なのに
こんなんでもつのかなあ
※75
>昔の話。結婚して5年目。
昔の話だそうだから
結構もってるんだろう
17号のアチキが通りますよ
ピアノはやってたが「格闘技やってましたか?」と訊かれることの方が圧倒的に多い
ちなみにピザではない
私も9号だわー、小指が。
薬指は13号が入らないよ。
もちろんピアノはしていない。
痩せているときからプクプクの手指だ。
指輪のサイズが確定出来てない場合はどうせ間違えるなら小さく間違えろってのがセオリーなので、旦那が店員に対して「明確に確認済みのサイズ」であることを伝え損ねたのであれば特に不思議はないアドバイスだろ。
プレゼントして指に入らず、あんたこないだサイズ聞いてたじゃんと嫁に言われた際に、店員に責任転嫁して逃れようとしただけでは?
ここに書いてあるエピソードだけでもだいぶ頭のおかしな旦那さんなんだが
今は違うのか…人間って変われるんだな
※79
20号とか明らかにおかしいサイズならその「アドバイス」?ですか?それもあり得るけどね
コメント欄にもあるけど13号はそんなに不思議なサイズじゃない
必死になって店員擁護してる人達多いけど、13号をもっと細いサイズしてるに時点で
その店員かなり不思議さんでしょうが
嫁が15号で旦那が7号の夫婦の嫁が
「何度も何度も確認の電話を寄越した」
って怒りのエッセイ書いてたなあ
指の大きさは外見からは予想できない(華奢でも太い人がいる)のにね。
だいたい“指にはめてみせた”ってことは、そういうサイズの女が実在している
からこそ、商品があるんだろーがよ
その店員、クレーム付けてやりゃよかったのに。
>大きかった事件ですが旦那の取引先からお中元が届き
>私がお礼状を書こうとしたら
>旦那・トメ「うちはそういうことはしない主義だからしなくていい!!」
>って時には同時に、時間差でねちねちと怒られました
何で奥さんそんな非常識一家に嫁いじゃったのさ・・・
報告者叩いてる人って頭おかしいのかな
旦那のシャツの首周りをジャスト
(着れるきれないではなくネクタイ締めてジャスト)で言える奥は滅多にいない
のと一緒で、指輪のサイズは旦那にはわかるまい。
※39
信用できないから帰るわ
そんな店で買いたくない
女って、宝飾品大好きなんだな…
中年女性中心に指輪売ってた経験からすると13号なんてザラ。
本人ももっと細いと思ってるパターンも多かったけど
オーダーサイズで誤魔化しきかなかったから13号や15号が多数なのが真実。
主婦は指がゴツくなる職業。
しかし13号をおそらく軽く超える指の持主と、薬指4号とかいう指の持主が
どちらも実の妹なので指というか骨の太さが遺伝なのかどうなのかはわからないw
チェーン付けて首にでもかけときゃ良かったのに。旦那はバカだったけどせっかく物やってソレじゃあちょっとね
ピンキーリングがはまっていた薬指だが、
加齢プラス仕事柄でだんだん太くなっていったよ。
後、むくみで日々左右されるから
13号くらいならごろごろいるだろうに。
読めの指の太さすら解らない状態で
指輪を贈ろうというのがもう既にダメだ
読めの手を握って確認してみようとすら思わなかったのかね
※60
※欄にはそこそこいるじゃない、
13号や夫より指の太い女性
友達は独身時代でも15号だったよ。
産後太りで13号くらい結構いるんじゃないの?
てか、店員があり得ない。
ちな、こんな旦那が嫁の手を握ったくらいで指のサイズを測れるとは思えないw
30年前の高校生時代で16号だったかな
今はフリーサイズのシルバーとかで誤魔化してるけども
18号位にはなってそうだし
報告者の13号なんか細い位だわ
当時体の方は152cm36kgだったけど、指だけは巨デブだったから
体の細さ太さは関係ないと思うし
こうやって夫婦仲は壊れていくんだよなぁ。
女性側がここで我慢しても、また配慮の無さで同じようなことが絶対ある。
この夫、もっと別の疚しいことがあったのかもね
男のサプライズプレゼントって碌なもんじゃない
花束然りケーキ然り、何一つ相手の心に寄り添ったものがないという
声の大きいもの、強いものへと靡くエネの見本みたいな男でしょ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。