2014年04月18日 07:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395814933/
その神経が分からん!その1
- 56 :名無しさん : 2014/04/16(水)20:02:14
- 離れて暮らしてる母親の神経がわからん。
小学生の頃は文通相手に出す手紙を勝手に読まれた。
「そんなこと考えてるんだぁ」と笑いながら感想を言われて
人の物を勝手に見てはいけないのが常識だと疑わず
ノーガードだった私は羞恥とショックで強迫性障害発症。
今も私文書を置き忘れてないか落としてないか、不審者ばりの確認作業に追われる毎日。
子供のやる事を保護者が監視するのは当たり前と言われて無理矢理納得してたが
よく考えたら祖父母に子供投げてよそで男と暮らしてる奴に保護責任も何もねぇわ。
スポンサーリンク
最近も勝手に仕事用のノートを読んでる事が発覚。
発覚っていうか本人が悪びれもせず内容がよく分からなかった事を告げてきた。
その前に読むんじゃねぇ。
そして先日、買ったばかりの手帳をテーブルの上に出してたら
目の前で手に取り、開け方が解らないと言ってポンと放り出した。
なぜ自分のではない手帳を開く必要があるのか意味が解らな過ぎて絶句。
一連の動作を思わず凝視してしまった。
そしてその手帳はもう気持ち悪くて使えない。
成人して久しいので子供がトラブルに巻き込まれない為という理由はとっくに無効なんだが
何故子供の物と自分の物の境界が無いのか何故世間話のついでに言ってくるのか本当に謎。
同じ人間に育てられてるのに何故こうも常識が食い違うんだ。- 57 :名無しさん : 2014/04/17(木)17:12:49
- それが非常識とか、悪いという自覚がないから直らないんだろうな~
小さい頃からそうしてきても周りから何も言われなかったとかじゃないの - 60 :名無しさん : 2014/04/17(木)23:32:58
- >>56
ウチの母親もそうだったわぁ
届いた手紙を開けて見るんだよ、見るなって注意してもだめ
そのうち封筒の下の方を切って、開けたあとまた糊やテープで塞いだりする。
これが何回もあった。届いた宅配、お中元や贈り物も勝手に開ける。
さらに食い物だったら勝手に食う。
机の引き出しを物色したり、こういった行為は何度注意してもやる。
のらりくらりとすっとぼけて最後は”要するに手紙を見るなってことね”
って言うんだけどやめない。
頭きて家を出たんだけど、実家に届く郵便、相変わらず開けてるわ
- 72 :名無しさん : 2014/04/19(土)02:18:34
- >>57
亀だけど
私は子供の頃から抗議してる。非常識だ、見ないでって。相手が成人してたら効果無いのかな。
母は私のメンクリ通いも知ってる。私の言動が異常だって事で学校で三者面談もした。
だからもうしないと思ってたのに、一か月の間に56で書いた事を畳み掛けられた。
第三者が介入してもダメなのかと諦観入ってきてる。
>>60
安心して暮らすには家を出るのが一番なんだろうね……。
うちは元から別居だけど、要介護の祖父のお見舞いで訪ねて来るから閉め出す事ができない。
合鍵も普通に持ってる。祖父に何かあった時の為に。
母が再び家に出入りするようになってから部屋に鍵をつけたが、
直後家を空けてる間に祖父が怒って破壊してた。
で、工具持ち出して危険なのでほとんどの鍵撤去。
こっちは認知症入ってるから仕方ないけど何なんだ。
母には同居してメインの介護引き受けてくれ、私は家を出てサポに回るからって何度か提案した。
誰の干渉も受けない空間を得たい、その為には働く時間を増やす必要があるから。
同居はできない、今の気侭な暮らしが性に合ってる(再婚相手は鬼籍)と母は言う。
私はこの時間まで徘徊を制止したり妄言に付き合ってて神経昂って今も眠れないのにね。
コメント
学校の宿題で書かされていた日記を、親に盗み見されたのを思い出したwww
いわく「見られるようにしてる方が悪い」んだってww
でも、親の住居に居候させてもらってる小学生が、どうすれば私物を親の目に触れないように隠し通せるだろうwwww
自分の部屋なんてないし、鍵付きの日記帳を買うお金もない(小遣いなし、お年玉は全額徴収なので)、そもそも、宿題の一環であるのに鍵付きの日記帳を使うわけにはいかないしww
どうしろっていうのさwwwww
いっそのこと、読むのは構わないから、読んだことを報告するのはやめれwwwwwwwww
中学生の頃日記を付けだしたんだがアホオカンが「ナニこれ?日記?」とか言って手にとり朗読をおっぱじめたのですかさずグーパン&鼻血with前歯クラッシュ。
オトンにそれぞれ〆られましたとさ。
で、現在オカン差し歯で「別に殴る様な事じゃ無かったでしょ」だとさ、じゃあ蹴り入れりゃ良かったかね?
ウチのお袋もそんな感じ
ここまで酷くないけど、子供を自分の所有物と勘違いしている
子供の人格を否定している行動をとがめても、本人は認めない
うちんとこのババァも同じだ!
わかりきった事だけど
そもそも家にいれんなよ
相手は生きてる限り同じ事やるだろ
選択肢のない子供でなく大人になったんだから自分の身を守れ
関わるな
その場で見てるだけなのかよ
ひっぱたけばいいだろバカ
バカがのさばるのは許される環境があるから
強迫性障害という割には、ガードがゆるい気がするのだが
こういう人って何で家出ないんだろ
こういうことをする親ってのは
子供を「自分の所有物」と思ってるんだよ
永久に治りません。
別居するしかない
うちの親は学校に提出する日誌読んで内容にキレたり俺に届いた友達の悪ふざけメール勝手に読んで家族会議開かれたりしたわ
今は成人したからなるべく関わらないようにしてる
うちは封をして出すだけにしてあった手紙を開けて読んで、
こんなこと書いて!と怒り狂っていた。(中学生時代)
そして、みなさんの仰る通り直りません。、
悪いことをしている自覚がないのですから。
なぜ家に上げる?
※7
同感。普段は過ぎるほど気を付けてるみたいなのに、肝心の要注意人物の前で何でそんなに隙だらけなんだろう。
別居してても来るんだよ、合鍵作って。
来るなって言っても来るんだよ、職場にも。
正直、逃げ切るには死ぬしかない。
そのノートに母親に言いたい事、全部書いときゃ良いのにな
アイツのせいで人生台無しだ…とか
文句をいいつつ、母親に対する愛情を感じる
自分にいつも関心をもってくれる人は、母親だけなんだね
なんで家を出ないのかとかいう連中こそ想像力が足りなすぎて怖いわ
※7,13
どうせこいつよく居る中二病こじらせた自称「○○症」だよ。
親にとっちゃいくつになっても子どもは子ども。
何考えてるのか興味持つのは仕方ないのよ。
子どもは産んだら最後、死ぬまで心配の種なのです。
つーかメンタル弱すぎだてめーらw
蹴られようがグーパンされようが屁とも思われてねーからな。
あきらめろw
1行目の「離れて暮らしてる」設定は忘れたのか?
離れてるけど、訪ねてくるから家に入れるってこと?
どっちにしても頭悪いわ
うちの母親は俺宛に届いた「親展」の書類を勝手に開けて見るわ。
流石にブチ切れて怒鳴り散らして以来は無いけど。
素直な子供の親ほどわが子の一挙手一投足監視して「かーわいいー☆」って言うけどさ。
「可愛くなくなったら見放すから」という脅迫めいたものを感じる。
可愛さの義務から解放された上の子に手を焼いていると特にね。
これは歪みますわ。
母親ってのはこういうことをするなあ。
自分は海外からだが、残高やら振込みやらを全部見られてしまうので
日本の口座を持つのを諦めて久しいよ。
金があると知られれば、必ず出せといってくるからな。
私は自作の拙いエ□マンガも交換日記も見られたけど何々症にはならなかったよ
たかが母親に見られたからって滅びるわけでもあるまいし気にしすぎ
見られたらすごくショックを受ける人もいるし、受けない人もいる。
それは当たり前のことだし、自分は〜みたいなこというのは違うでしょう。
私は平気なのに気にしすぎって言ってる人がこういうプライバシー盗み見てニヤニヤする無神経な親になるんだな
自分の子供だからって1人の人間なのにね
赤の他人の日記や手紙盗み見したら問題になるのに、自分の子なら良いなんて有り得ない
親書開封で訴えれば懲りるんじゃね?
共感性の足りないキティガイが親だと大変なんだな
あんまり見られるもんだから、
いかにも日記風のノートに「バカ、アホ、間抜け、引っ掛かってやんのー、人のものを勝手に見るなんて子供以下~」とか思い付くまま罵詈雑言を書いて置いといたら、見事に引っ掛かって大喧嘩になったわ。
今ならその人の悪口を誰かが言ってた…とかいう内容にすれば人を操れそうやね。
そういう母親の手帳や携帯や日記も勝手に見て朗読してやればいい
そんな頻繁に私物漁られてるんじゃ離れて暮らしてる意味ないんじゃ
離れて暮らしてるはずなのに設定が甘いな
やり直し
母親という立場関係なく異常なのが分からない奴ばかり
なにかやらかすたびにグーパンするといいよ
ヒトモドキは人間扱いしなくてよし
うちの親も勝手にみるな。
勝手に通帳記帳して金の流れ把握してたのにはゾッとした
逆に読んだら後悔する内容を書いてその辺に放置しておけば。
あとは親の郵便物、手紙(携帯、PCメールでもいいけど)見てやればいい。
文句言われたら「止めてって言われても止めないんだからやられても文句は言えない」って言ってやれ。
親なんだからとか逆ギレしそうだけど。
ジジババのもとに暮らしてるなら気まぐれにクソ母が来訪して荒らしていっても仕方ないだろ。
それこそ鍵のかかる箱にすべて仕舞い込んでいつ来ても対処できるようにしておかなきゃ。
ジジババは何も言わなかったんだろうか。そんなクソ母育てたんだから程度は知れてるのかな。
住所知らせずに引越さないと。
自分と子供の境界線が持てない奴に親やられるとキツイよな
魅力的な人間なら本音話してるっつーの
どうにかして鍵かけるしかないな
うちの親はそんなんじゃなくてよかった
祖母がそういう人で辛い
勝手に部屋に入るし勝手に片付けるし勝手に捨てるし私が捨てたもの勝手に拾う
毎回やめて、迷惑といっても聞かず、結局他にもいろいろあって家を飛び出た
今でもたまに帰ると鞄漁って財布覗こうとするよ。怒って阻止すると、「今いくら持ってるの?」と悪びれない
まあ、金をせびるためでなく、私が貧乏暮らしで同情してるだけなんだが、それはそれで腹が立つ
祖父には悪いが、あまり実家には帰りたくないわ…
※16
ア.ダ.ル.トチルドレンがなかなか治らない原因だよね
親が子供を離さない、なのに愛情を与えず常に飢えた状態にする
たまに与えられる愛を求めて子供はいつまでも親にすがりつくことになる
※35
ごめんフイタ
勝手に記帳www
※40
単に祖父母の面倒を自分が見なきゃ!ってなってるから母親とも縁を切れないだけだろ
報告者がすがりついてる対象は母親じゃなくて祖父母だよ
人格障害者は理屈では学習しないし反省もしない。奴等は痛みでしか学習しない。体力で上回ったらぶん殴れ。
成人したらサッサと捨てろ。そんで戸籍ロックしろ。
ずっと我慢してきて耐えかねたから殴ってみたけど、
殴っても全く理解してない。
1度しか殴ったことはないのに、「毎日暴力を振るう頭のオカシイ人間」って、
親は近所や親戚に話しているよ。
何でこんなのが親になる権利があるんだろうね。
そんな親に育てられた子供は人間である権利すら奪われるのにね。
※20
最後までちゃんと読んだ?
あぁ良く分かる。
何でも把握したがるんだよね。
学校や仕事に行っている間に自宅に届く、郵便物や宅配便などは全て開封されてチェック済みだったし、ゴミ箱も漁られた。
可能なら、実家から遠く離れた地域に就職するのが良いと思うけれど、実の親だから、大家さんや管理会社に頼みこんだりして合鍵を作っちゃう場合があるから困るんだよね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。